JPH0320A - ガス・ロースター - Google Patents

ガス・ロースター

Info

Publication number
JPH0320A
JPH0320A JP13354189A JP13354189A JPH0320A JP H0320 A JPH0320 A JP H0320A JP 13354189 A JP13354189 A JP 13354189A JP 13354189 A JP13354189 A JP 13354189A JP H0320 A JPH0320 A JP H0320A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
air
center
gas
gas burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13354189A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshitake Nishio
西尾 利武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAINICHI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
DAINICHI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAINICHI SEISAKUSHO KK filed Critical DAINICHI SEISAKUSHO KK
Priority to JP13354189A priority Critical patent/JPH0320A/ja
Publication of JPH0320A publication Critical patent/JPH0320A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、焼肉料理、鉄板焼き、串焼き料理、等に使用
されるガスロースタ−に関する。
[従来技術と問題点] ガスロースタ−を用いて焼肉料理等をする際には、調理
すべき食品の脂肪分や水分が飛散落下してガスバーナー
を汚損し、がっ、煙発生の原因となる。特に、食品を載
置するホットプレートに多数のスロットが設けである場
合や、直火で串焼き調理をする場合には、この傾向が著
しい。そこで、今日のガスロースタ−においては、脂肪
分等がガスバーナーの上に落下しないようにガスバーナ
ーを燃焼室内側方に配置するのが一般的である。また、
燃焼室中央下方には水皿が配置され、容易に水皿を交換
清掃し得るようになっている。
このようにガスバーナーを側方配置すると、燃焼室内に
発生する上昇気流により、ガスバーナーの火炎は燃焼室
中央まで達することなく燃焼室側部に沿って上昇し、燃
焼室の側部のみに高温領域が形成されるので、焼き具合
が不均一となる。そこで、従来のガスロースタ−におい
ては、ガスバーナーの上方に設けたノズルから燃焼用空
気を噴出させ、この空気流によりガスバーナーの火炎を
燃焼室の中央に押し出そうという努力がなされている。
しかしながら、噴出空気流は徒らに火炎を扇るだけで、
火炎を燃焼室中央にまで滑らかに充分に伸長させること
は出来ないのが現状である。
このため、燃焼室内に均一な温度分布の高温雰囲気を形
成するのが不充分であり、また、余計な燃料を消費する
という不具合があった。
[発明の目的コ 本発明の目的は、ガスロースタ−の燃焼室内により均一
な温度分布の高温雰囲気を形成することである。
本発明の他の目的は、ガスバーナーの火炎を燃焼室中央
に向って滑らかに成長させることである。
本発明の他の目的は、燃料消費率のより少ないガスロー
スタ−及びその使用方法を提供することである。
[問題点を解決するための手段および作用の概要]本発
明は、空気噴出手段をガスバーナーの下方に設けたこと
を特徴としている。空気は火炎の下方において燃焼室中
央に向ってほぼ水平方向に噴射される。
本発明者が実験したところ、このような構成にすれば、
ガスバーナーの火炎が燃焼室中央に向って、滑らかにか
つ充分な長さをもって、水平方向に延長するのが確認さ
れた。
後述するように、このように水平方向に延長した火炎が
形成される原理ないしメカニズムは本発明者には必ずし
も明らかでない。1つの仮説として、噴射された空気流
の作用により、燃料ガス流とその下方の空気流との間に
圧力差が発生し、この圧力差によって火炎が水平方向に
誘導されることが考えられる。
[実施例] 本発明具体化の一例を添付図面に示す。この実施例は出
願人が出願時点において最良と考える形態をとっている
もので、本発明はこの形態に限定されるものではなく、
本発明の技術的範囲は特許請求の範囲に基いて広義に解
釈すべきである。
図面は本発明のガスロースタ−を焼肉調理用に仕立てた
ところを示す。ガスロースタ−10は、ステンレス板な
どのシートメタルからなるハウジング12を有する。ハ
ウジング12は複数枚のシートメタルを互いに結合して
形成することもできる。第2図から良く分かるように、
ハウジング12は多段に折り曲げた内壁14を有し、左
右1対の内壁14と互いに対向する1対の側壁16とに
よって上方に開口した燃焼室18が形成される。
燃焼室18の底には内壁14に連続した底壁20を設け
、水を入れた容器(図示せず)をこの底壁上に交換自在
に載置するのが清掃上便利である。
内壁14の段部22にはホーロー引きのホットプレート
支持皿24を載置し、この支持皿によってホットプレー
ト26を支持する。ホットプレート26は一般には鋳物
で形成されている。焼き肉調理の場合には図示したよう
に多数のスロット28を設けたホットプレート26を使
用するのが一般的であるが、例えば鉄板焼きの場合には
スロットのないホットプレートを使用可能であり、特許
請求の範囲に記載した「ホットプレート1の語はいづれ
のホットプレートをも包含するものと解釈すべきである
。串焼き調理の場合には、ホットプレートは不要であろ
う。ホットプレート26の上方には、当業界で天板と呼
ばれているプレート30が配置される。
中央開口を備えた天板30は装飾の役目も持っているが
、この実施例では排煙にも関与している。
即ち、ハウジング12は四方の外壁32と底板34を有
し、ハウジング12内にはほぼ密閉された空間36が形
成されている。この空間36は排煙室として作用する。
排煙室36は、一方において、内壁14の上部に形成し
た複数の排煙口38を介して、天板30と支持皿24と
の間の空間40に連通している。排煙室36は、他方に
おいて、ガスロースタ−の下方に設置した例えばシロッ
コ型の排煙ファン42の空気吸込み口に接続されている
。従って、排煙ファン42を作動させれば、ホットプレ
ート上で食品を加熱することにより発生した煙の一部は
、空間40、排煙口38、排煙室36を経て排煙ファン
に吸引される。排煙中の油粒子等を補足するため、排煙
室36と排煙ファン42との間に交換可能又は洗浄可能
なフィルタ44を設けることが好ましい。
燃焼室18内にはガスバーナーとしてのガス分配管46
が設置される。図示した実施例では、左右1対のガス分
配管46が燃焼室18の側部に近接して配置してあり、
第2図にはその中の1本のみが示されている。ガス分配
管46は例えば耐熱耐蝕性のステンレス合金で形成され
ており、燃焼室中央に向ってほぼ水平に指向した複数の
ノズル48を備えている。ガス分配管46はガスコック
(図示せず)を介してガス管に接続することができる。
当業界において周知のように、燃料ガスの組成に応じ、
ガスコックとガス分配管46との間で適切な量の一次空
気を予め添加することができる。点火の夏に供するため
、夫々のガス分配管46の近傍には点火プラグ50が設
置してあり、例えば圧電式の高電圧発生器(図示せず)
に接続可能になっている。点火プラグとガス分配管との
間でスパークを飛ばすことにより、燃料ガスが点火され
、火炎を形成する。飛散した脂肪分等がガス分配管46
上に落下するのを防止するなめ、分配管46の上方に遮
蔽板51を設ける。
第2図から良く分かるように、内壁14の外側には横断
面り字形の板材52がスポット溶接などによって固定し
てあり、内壁14の一部と板材52とによりガス分配管
46のほぼ全長にわたって延長した空気充満室54が画
定されている。この空気充満室54の一端は一方の側壁
16によって閉鎖されており、他端は他方の側壁16に
穿設したスロット55を介してマニホールド56内に開
口している(第1図)。マニホールド56はダクト58
を介して排煙ファン42の空気吹き出し口60に接続さ
れており、排煙ファン42から圧送された空気の一部又
は全部を左右2つの空気充満室54に分配する。排煙フ
ァン42がら空気充満室54に送られる空気の量を調節
するため、排煙ファン42とマニホールド56との間に
ダンパ装置を設け、空気の一部を直接に又は別のダクト
を介して大気中に排出することができる。スロット55
はオリフィスとしての役割を有するもので、その寸法を
増減設定することにより、空気充満室54に流入する空
気の流量を調節することができる。
第2図から良く分かるように、内壁14のうち空気充満
室54を画定する部分には、ガス分配管46より下位の
レベルにおいて複数の空気噴出口62が穿設しである。
従って、排煙ファン42から空気充満室54に圧送され
た空気は、空気噴出口62から高温室としての燃焼室1
8内に噴射される。この空気には排煙に際して天板30
の中央開口から取り込まれる新気が含まれているので、
この空気は燃焼用空気としても作用し、ガス分配管46
から放出されたガス燃料の燃焼に寄与する。
また、排煙装置によって吸引された煙の一部又は全部は
高温の燃焼室18内に還流されるので、脂肪分は再燃焼
処理されることが理解出来よう。この点は従来のガスロ
ースタ−と異なるところがない。
[本発明固有の作用・効果] 第2図と第3図を参照して、従来配置と対比しながら本
発明固有の作用効果を説明する。
第2図は本発明者が製作した試作機の実験において観察
された火炎の挙動を模式的に示したもので、噴出口62
から空気を噴射した場合には火炎64は燃焼室18の中
央に向かってやや下向きに非常に滑らかに長く伸びてい
ることが分かるであろう。同一の試作機において空気の
噴射を停止した場合には、火炎は第3図に実線で示した
ように、ノズル48の近傍において直ちに上方に立ち上
がり、燃焼室の中央に達することが出来なかった。
最初に述べたように、′本発明に従ってガス分配管46
の下方に噴出口62を配置した場合に何故に火炎が水平
方向に長く延長するのかは、本発明者には必ずしも明ら
かではない。従って、以下の作用の説明は1つの仮説と
考えるべきであろう。
ガス分配管46のノズル48から比較的緩やかに流出す
る燃料ガス又は燃料ガスと一次空気との混合物は、ノズ
ル48の直近においてはほぼ水平なフィルムを形成する
ものと考えられる。
他方、空気噴出口62から燃焼室内に噴射される空気流
66もほぼ水平な層を形成するものと考えられるが、こ
の空気はファン42から圧送されるので燃料ガス流に較
べて大きな流速を有する。
この流速の差により噴射空気流66の圧力がガス燃料流
の圧力よりも低くなり、この圧力差によってより優勢な
噴射空気流66に向って火炎が下向きに引かれ、その結
果火炎が伸長するものと考えられる。或は、第2図に矢
印で示したように、火炎と噴射空気流との間に渦流が発
生し、この渦流によって火炎が下向きに偏向されている
ことも考えられる。
第3図の仮想線は、前記試作機において、ガス分配管4
6の下方の噴出口62を閉塞し、分配管46の上方に一
部の別の噴出口68を穿設し、これらの噴出口68がら
空気を噴射した場合の火炎の状態を示したものであり、
この噴出口68配置は実質的に従来の配置に属する。こ
の従来配置は、本来、噴出口68から噴射した空気流に
より火炎を燃焼室の中央に押し出すことを意図したもの
であるが、実際には、第3図の仮想線で示すように、火
炎は意図に反して分配管の外周に沿って噴出口68に向
かってめくれ上がる結果となっている。
以上に説明しかつ図面に示したように、本発明の噴出口
配置によれば、ガスバーナーの火炎64は燃焼室18の
中央に向かって滑らかにかつ比較的長く伸長するので、
燃焼室18内に均一な温度分布の高温雰囲気が実現され
る。その結果、食品をより均一に加熱調理することがで
きる。
また、試作機での試験によれば、本発明に従えば燃料消
費率が著しく向上することが実証された。
即ち、従来配置においてガスバーナーの熱出力を2.6
00KCalに設定する場合には、本発明の配置によれ
ば2.0OOKCalに設定すれば同一の調理能力を確
保することができた。このように、本発明は燃料消費率
の見地からも優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のガスロースタ−の分解斜視図で、部材
の一部は切欠いて示してあり、第2図は第1図のガスロ
ースタ−の一部の模式的横断面図で、理解を容易にする
ためハウジングの肉厚は幾分誇張してあり、 第3図は第2図同様の図で、従来の空気噴出口配置によ
る火炎の挙動を仮想線で示し、空気の噴射を停止したと
きの火炎の挙動を実線で示したものである。 10ニガスロースター 12:ハウジング、 18:高温室としての燃焼室、 42:排煙ファン、 46:ガスバーナーを構成するガス分配管、 54:空気充満室、 62:空気噴出口。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上方の開口した燃焼室を形成するハウジングと、前
    記燃焼室側部に偏して燃焼室内に配置されたガスバーナ
    ーとを備えた加熱調理装置において、ガスバーナーのノ
    ズルを燃焼室の中央に向けて配置すると共に、、燃焼室
    の中央に向って略水平方向に空気を噴出する手段をガス
    バーナーの下方に設け、噴出空気流の作用によりガスバ
    ーナーの火炎を燃焼室の中央に向って誘導するようにし
    たことを特徴とする加熱調理装置。 2、高温室を備えたハウジングと、前記高温室の中央か
    らオフセットして前記高温室内に配置されたガスバーナ
    ーと、載置された食品を加熱調理するべく前記高温室に
    対して受熱関係をもって配置されたホットプレートとを
    備えた加熱調理装置において、前記ガスバーナーの下方
    に空気を噴出する手段を設け、噴出空気流の作用により
    ガスバーナーの火炎を高温室の中央に向って伸長させる
    ようにしたことを特徴とする加熱調理装置。 3、ガスロースターを用いて食品を加熱調理するに当た
    り、燃焼室の中央に向ってほぼ水平方向に燃料ガス又は
    燃料ガスと空気との混合物を供給し、燃料ガス供給レベ
    ルより下方において燃焼室中央に向つてほぼ水平方向に
    空気を噴射することにより火炎を燃焼室中央に向って伸
    長させることを特徴とする加熱調理方法。
JP13354189A 1989-05-27 1989-05-27 ガス・ロースター Pending JPH0320A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13354189A JPH0320A (ja) 1989-05-27 1989-05-27 ガス・ロースター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13354189A JPH0320A (ja) 1989-05-27 1989-05-27 ガス・ロースター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0320A true JPH0320A (ja) 1991-01-07

Family

ID=15107226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13354189A Pending JPH0320A (ja) 1989-05-27 1989-05-27 ガス・ロースター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0320A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0372833U (ja) * 1989-11-15 1991-07-23
EP0631459A2 (en) * 1993-06-25 1994-12-28 Merrychef Limited Microwave heating
US7174885B2 (en) * 2003-02-06 2007-02-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Cooking apparatus
EP2919476A1 (en) 2014-03-12 2015-09-16 Disney Enterprises, Inc. Methods and systems of playing multi-license media content

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0372833U (ja) * 1989-11-15 1991-07-23
EP0631459A2 (en) * 1993-06-25 1994-12-28 Merrychef Limited Microwave heating
EP0631459A3 (en) * 1993-06-25 1995-02-22 Merrychef Ltd Microwave heating.
US5483044A (en) * 1993-06-25 1996-01-09 Merrychef Limited Microwave heating with hot and cold air streams
US7174885B2 (en) * 2003-02-06 2007-02-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Cooking apparatus
EP2919476A1 (en) 2014-03-12 2015-09-16 Disney Enterprises, Inc. Methods and systems of playing multi-license media content

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403597A (en) Heat transfer device
US4884554A (en) Spit roaster
US5505190A (en) Barbecue grill
US6116232A (en) Gas fireplace insert
JPH0320A (ja) ガス・ロースター
US4616627A (en) Forced draft stove
JP4312756B2 (ja) 無煙焼き物器
US5423310A (en) Gas log burner assembly
TWM611220U (zh) 多用途火箭爐
JP2001324153A (ja) トッププレート温度上昇防止構造
JP2000232945A (ja) 両面焼グリル
CN109757998B (zh) 一种燃气熏烤炉
JP4637411B2 (ja) 加熱調理装置
JP4132447B2 (ja) 両面焼グリル
JP4139008B2 (ja) ガスグリルの点火装置
JP4060217B2 (ja) 液体加熱調理器
JP2003070656A (ja) ビルトインこんろ
JPH04347113A (ja) ガス調理器
JP2003052549A (ja) ガス加熱式フライヤー
CA1135138A (en) Heat transfer device
JP2613524B2 (ja) 強制燃焼式ガスバーナ
JP3971855B2 (ja) グリル用バーナ
JP3909963B2 (ja) ガスフライヤー用バーナ
JP2588824B2 (ja) 焼成器
JP4190312B2 (ja) 点火機構