JPH0320839A - オンラインプログラム履歴情報採取方式 - Google Patents

オンラインプログラム履歴情報採取方式

Info

Publication number
JPH0320839A
JPH0320839A JP1155233A JP15523389A JPH0320839A JP H0320839 A JPH0320839 A JP H0320839A JP 1155233 A JP1155233 A JP 1155233A JP 15523389 A JP15523389 A JP 15523389A JP H0320839 A JPH0320839 A JP H0320839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
transmission
program
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1155233A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Mizoguchi
溝口 富雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1155233A priority Critical patent/JPH0320839A/ja
Publication of JPH0320839A publication Critical patent/JPH0320839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はオンラインプログラムにおける通信害の発生に
関し、特に障害が発生するまでの障害情報を採取する方
式に関する. (従来の技術) 現在、オフィスプロセサやパーソナルコンピュータのオ
ンラインシステムにおいて、OSとアプリケーシッンプ
ログラムとの間の通信ではアプリケーシ舊冫プログラム
において通信の実行履歴を採取しないことが多かった. 通信の障害は、オフラインでの障害に比べて発生頻度が
高く、障害の切分けが困難な場合が少ナくない.しかも
、アブリケーシッンプログラムでは実行ff歴かたいた
めに一時点の障害状況しかわからず、障害解析には基礎
データが不充分であった. すなわち、従来システムでは通信の障害が発生した場合
でも通信実行履歴を採取している。
従って、アプリケーシッンプログラムを先に進めてしま
うことになる.このため、障害の発生時の状態が消され
てしまったり、残っていても、ある一時点の状悪しかな
く、障害の解析をするために特別なアプリケーションプ
ログラムを実行して必要な情報を採取したり、あるいは
通信口線用のデータスコープ装置によって情報を採取し
たりしなげればならなかった.また、稀にしか再現しな
い障害の場合には、再現させるために、特別な穣境を用
意するなどの対策を取っていた. (発明がか決しようとする課題) 上述した従来のアブリケーシ冒冫プログラム実行方式で
は、障害発生時点を中心とした一連の障害発生履歴がな
いために、障害を再現させて必要な情報が得られるまで
、繰返して処理を実行したり、あるいは通信回線用のデ
ータスコープ装置を用意して障害を再現させ、情報を採
取したければたらないという欠点があった。
本発明の目的は、通信回線を介してトランザクシ■冫デ
ー夕を受信するとともに、受信された状態情報、時刻、
ならびにデータ内容をプログラム内の情報格納領域へ蓄
積し、受信されたトランザクションデータの処理を行い
、処理結果の応答データを組立てた後、通信回繕を介し
て、送信された状態情報、時刻、ならびにデータ内容を
プログラム内の情報格納領域へ蓄積し、障害発生時に一
括して情報格納領域に蓄積された情報をプログラム外部
へ出力することにより上記欠点を除去し、履歴を容易に
収集できるように構成したオンラインプログラム履歴情
報採取方式を提供することにある. (&!題を解決するための手段) 本発明κよるオンラインプログラムUS情報採取方式は
データ受信手段と、受信情報採取手段と、データ処理手
段と、データ送信手段と、送信情報採取手段と、送受信
情報出力手段とを具備して構威したものである。
データ受信手段は、通信回線を介してトランザクション
デー夕を受信するためのものである.受信情報採取ステ
クプは、データ内容をプログラム内の情報格納領域へ蓄
積するためのものである. データ処理手段は、受信されたトラ/ザクションデータ
の処理を実行し、処理結果の応答データを組立てるため
のものである。
データ送信手段は、データ処理手段で組立てられた応答
データを通信回線を介して送信するためのものである。
送信情報採取手段は、データ内容をプログラム内の情報
格納餉域へ蓄積するためのものである。
送受信情報出力手段は、障害発生時κ一括して情報格納
幀域に蓄積された情報をプログラム外部へ出力するため
のものである。
(実施例) 次に、本発明について図面を参照して詳細に説明する。
第1図は、本発明によるオンライングログラム履歴情報
採取方式の一実施例を示すブロック図である. 第1図において、1はCPU,2は通信制御装置、3は
外部記憶装置、4は端末、5はプリンタ、6は端末、7
は通信回線である.第2図は、第1図のCPUI内のア
プリケーシ會冫プログラムの処理を示す流れ図である.
第1図において、2−1〜212は処理ステップ、3−
3は情報テーブルである. CPUIは、ost2)部分と、オンラインアプリケー
ションプログラム(以後、APと称する。
)の部分とから成り、通信制御装置2は、通信回線7を
通して端末装置6との間でデータの送受信を行っている
。APに入力された入力データの処理に使用されるファ
イルは、外部記憶装置3K記憶される.ディスプレイと
キーボードとから或る端末4は、APの起動/終了、な
らびにAPに対するコマンドの入力/表示を行う。
出力装置として、プリ/タ5が使用できる.このような
構成のオンラインシステムにおいて、オンラインプログ
ラム上のBM情報の採取は、第2図に示すようにして行
われる。第2図において、前処理のステップ2−1では
、後述のトランザクシ曹冫処理を行う事前準備として谷
ワーク領域の初期化、通信回線のオープン、データ処理
を行うファイルのオープンを行う.状態人力2−2のス
テクグでは、後述するように障害発生時などのオペレー
タの介入を監視し、介入があれば、介入4f#報を情報
出力フラグ、あるいは処理終了フラグκセットする.こ
れらのフラグは、次の情報出力のステップの2−3、な
らびに処理終了のステクプ2−4でチェックされ、情報
出力のフラグがYESのときは、情報出力処理のステク
プ2−10(後述)を実行した後、再度状態入力ステッ
プへ戻る.また、処理終了フラグがYESのときには、
後処理のステクプ2−11へ行き、使用された通信回線
のクローズ、ならびにファイルのクローズなどの処理を
行う.処理終了フラグがNoのときには、トランザクシ
ョン処理のステクプ2−12へ行き、以下の5個のステ
ップを実行して状態入力ステップへ戻り、処理終了フラ
グがYESになるまで上記動作を繰返す。
トラ/ザクシ曽冫処理のステップ2−12は、5個のス
テップから成立っている。第2図に加えて、第3図の情
報関連図でこの動作を詳細に説明する.第3図において
、3−1は受信状態情報、3−2は送信状態情報である
まず、通信回線からデータを受信するデータ受信のステ
ップ2−5では、受信状態情報3一lとして受信ステー
タス、終了キー、データ長、障害時の詳細コード、なら
びに受信データを通信回線を制御するためのOSからア
ブリケーシ薔冫プログラム領域に引取る. 次に、受信情報採取ステップ2−6では、同一〇プログ
ラム上の履歴情報を蓄積する情報テーブル3−3へ時刻
、命令区分(受信)とともに、受信状態情報をテーブル
番号の位置に格納し、テーブル香号を1だけ増分させる
.情報テーブルは、プログラムの規模とオンラインシス
?ムの規模とに応じて、格納する件数が可変である.こ
こでは、N件まで格納できるものとする。情報テーブル
はプログラム内の記憶領域へ格納されるので、格納に占
めるCPυの処理時間は、トラ/fクシッン処理時間に
比べて遥かに小さい. 情報採取を終えた受信データは、データ処理のステクプ
2−7へ渡されて、ファイル処理が実行される.受信デ
ータが問い合わせデータのときは、受信データのファイ
ルアクセスキー項目により外部記憶装fl3よりレコー
ドを入力し、送信データ領域(送信状態情報3−2)へ
格納する.なお、受信データがファイル登録データであ
れば、受信データをファイル、すなわち外部記憶装置3
へ出力すること■なる. 次にデータ送信のステップ2−8では、データ処理のス
テyプ2−7で格納された送信データを通信回線に送信
し、送信終了状態を送信状態情報3−2の送信ステータ
ス、エンドキーたらびに詳細コードに設定する.この送
信状態情報3−2を、受信情報採取のステクプ2−6同
様に、時刻および命令区分(送信)とともに、送信情報
採取のステップ2−9によって情報テーブル3−3へ格
納する. 以上が、トランザクシ書冫処理である.情報テーブル3
−3はプログラム内の記憶領域であるので、テーブルの
大きさには限度がある.障害が発生し々いときの採取デ
ータは、いつまでも保存しておかたくても良い.従って
、テーブルが一杯になったときは、最も古いデータを消
去して新しいデータと置換する.通信障害などが発生し
、情報テーブルの内容をオペレータが知りたいときには
、オペレータから前述の状態入力ステップ2−2を介入
し、情報出力処理ステップ2−lOを実行すル.コの処
理中ぺけ通信回線のトランデクシS冫処理は一時的κ停
止するが、情報出力が終了すると再開される。情報出力
処理では、プログラム内の情報テーブルの情報を出力装
置(外部記憶装置l−3、ディスプレイl−4、ならび
にプリ/タl−5)へ一括して出力する. (発明の効果) 以上説明したように本発明は、障害発生後に通信履歴情
報を出力することによって、障害発生前まで!a−)た
実行記録が採取されるので、再度、障害を発生させる情
報採取の繰返しや、通信回線用のデータスコープ装置を
用意することなしに、障害原因の解析を行えるという効
果がある.さらに、正常時には、アブリケーシッンプロ
グラム内に履歴情報を採取することによるlトランザク
シ四冫の処理時間の増加を最小限に抑えるとともに、シ
ステム内でCPUの負荷の増加も最小限に抑えることが
できるという効果がある.
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるオンライ/プログラム履歴情報
採取方式の一実施例を示すブロック図である. 第2図は、第1図中のCPU内のアプリケーシッンプロ
グラムの処理を示す流れ図である。 第3図は、第2図のアプリケーシB冫プログラムのワー
クデータ領域内で、履歴情報の蓄積の仕方を表した説明
図である. 1・・・CPU      2・・・通信制御装置3・
・・外部記憶装置  4.6・・・端末5・・・プリン
タ    7・・・通信回線2−1〜2−12・・・処
理ステクプ 3−1.3−2・・・情報 3−3・・・情報テーブル 響許出願人  日本電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通信回線を介してトランザクションデータを受信するた
    めのデータ受信手段と、前記データ受信手段で受信され
    た状態情報、時刻、ならびにデータ内容をプログラム内
    の情報格納領域へ蓄積するための受信情報採取手段と、
    前記受信されたトランザクシヨンデータの処理を行い、
    処理結果の応答データを組立てるためのデータ処理手段
    と、前記データ処理手段で組立てられた前記応答データ
    を通信回線を介して送信するためのデータ送信手段と、
    前記データ送信手段で送信された状態情報、時刻、なら
    びにデータ内容を前記プログラム内の情報格納領域へ蓄
    積するための送信情報採取手段と、障害発生時に一括し
    て前記情報格納領域に蓄積された情報をプログラム外部
    へ出力するための送受信情報出力手段とを具備して構成
    したことを特徴とするオンラインプログラム履歴情報採
    取方式。
JP1155233A 1989-06-16 1989-06-16 オンラインプログラム履歴情報採取方式 Pending JPH0320839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155233A JPH0320839A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 オンラインプログラム履歴情報採取方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155233A JPH0320839A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 オンラインプログラム履歴情報採取方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0320839A true JPH0320839A (ja) 1991-01-29

Family

ID=15601446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155233A Pending JPH0320839A (ja) 1989-06-16 1989-06-16 オンラインプログラム履歴情報採取方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0320839A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100334102B1 (ko) * 1999-08-27 2002-05-02 윤종용 프린터의 이력 관리방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61199151A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Usac Electronics Ind Co Ltd 回線のロギング方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61199151A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Usac Electronics Ind Co Ltd 回線のロギング方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100334102B1 (ko) * 1999-08-27 2002-05-02 윤종용 프린터의 이력 관리방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6769077B2 (en) System and method for remotely creating a physical memory snapshot over a serial bus
US20060116981A1 (en) Method and system for automated data collection and analysis of a computer system
JPH04157541A (ja) 分散処理システムの多重データ処理方法
CN111290958B (zh) 一种调试智能合约的方法及装置
CN103544095A (zh) 服务器程序的监控方法及其系统
US9916220B2 (en) Smart logging of trace data for storage systems
JPH0320839A (ja) オンラインプログラム履歴情報採取方式
CN112639844A (zh) 控制系统以及控制方法
EP3786750B1 (en) Data collection system, data collection method, and program
EP2587380B1 (en) Runtime environment and method for non-invasive monitoring of software applications
JPS6293779A (ja) Icカ−ド処理装置
JP5538810B2 (ja) 監視のための大量データ記憶システム
JP2000267703A (ja) プログラマブルコントローラ
JP2780601B2 (ja) 電文一括処理システム
JP2005099976A (ja) 構成・性能情報取得方法
Gu et al. The upgrade of data processing and storage system for EAST NBI
JP2880828B2 (ja) システム障害時のメッセージ復旧方式
JP2980610B2 (ja) トランザクション管理装置
JPH11338742A (ja) ログ収集方法、ログ方式及び記録媒体
CN116645182A (zh) 一种银行业务系统及其数据采集方法、服务器及介质
CN111639936A (zh) 交易信息的获取方法、装置、电子设备及可读存储介质
JPH02242447A (ja) メモリダンプ収集方式
JPH04225451A (ja) 通信制御装置
JP2912046B2 (ja) ファイルサーバの制御方法
US20050165716A1 (en) Method for automated connection of multiple processing machines