JPH03208381A - トンネル接合とその形成方法 - Google Patents

トンネル接合とその形成方法

Info

Publication number
JPH03208381A
JPH03208381A JP2003092A JP309290A JPH03208381A JP H03208381 A JPH03208381 A JP H03208381A JP 2003092 A JP2003092 A JP 2003092A JP 309290 A JP309290 A JP 309290A JP H03208381 A JPH03208381 A JP H03208381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
tunnel junction
film
tunnel
junction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2819715B2 (ja
Inventor
Chiyoushin Sai
兆申 蔡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2003092A priority Critical patent/JP2819715B2/ja
Publication of JPH03208381A publication Critical patent/JPH03208381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2819715B2 publication Critical patent/JP2819715B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は二つの金属電極間に形成される微細なトンネル
接合の構造及びその形成方法に関する。
〔従来の技術〕
微細なトンネル接合を作る手段として、従来では「エツ
ジ接合」があった、第3図はエツジ接合を示す斜視図で
ある。
このエツジ接合は、基板6(例えば表面を酸化してSi
基板)上に成膜された第1の電極2及びその表面に設け
られた絶縁層5からなる積層膜上を横断してストライブ
状の第2の電極が設けられた構造を有しており、第1の
電極2と第2の電極3とはエツジ部においてトンネルバ
リア層4で接合している。第1の電極2の膜厚をt、第
2の電極3の線幅をWとすると接合の面積はtwである
。線幅Wは通常のりソグラフイ技術で加工するので、せ
いぜい0.1μmぐらいの精度しかないが、膜厚tはそ
の100分の1以下の精度で成膜出来るので、比較的に
微小な接合が実現できる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したエツジ接合の接合面積は、第2の電極の線幅W
のリソグラフィによる加工精度に制限を受けるので、微
細化が不十分であった。本発明の目的はこのような課題
を解決したトンネル接合とその形成方法を提供すること
にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のトンネル接合は、一定の角度をもって隣り合せ
た2側面を有する絶縁体膜の前記2側面の一方に成膜さ
れた第1の電極と、前記絶縁体膜の他方の側面と前記第
1の電極の端面に設けられたトンネルバリア層上にわた
って成膜された第2の電極とからなるというものである
又、本発明のトンネル接合の形成方法は、一定の角度を
もって隣り合わせた2側面を有する絶縁体膜を基板上に
成膜する工程と、前記2側面の一方にその側面とほぼ垂
直な方向より導電物質を被着させて第1の電極を成膜す
る工程と、前記第1の電極の端面にトンネルバリア層を
形成させた後に前記2側面の他方とほぼ垂直な方向より
導電物質を被着させて第2の電極を成膜する工程とを有
するというものである。
〔作用〕
接合面積は絶縁体膜の厚さ、第1の電極の厚さ及び第1
の電極と第2の電極のなす角度で定まるが、これらのパ
ラメータは殆んどリソグラフィによる加圧精度の影響を
受けない。
〔実施例〕
第1図は本発明のトンネル接合の第1の実施例を示す斜
視図である。
この実施例は約90°の角度をもって隣り合せた2側面
を有する絶縁体膜1a(厚さtl=30nmの5i02
膜)の前述の2側面の一方に成膜された第1の電極2a
(厚さt2=30nmの^e膜)と、絶縁体膜1aの他
方の側面と第1の電極2aの端面に設けられたトンネル
バリア層4a(自然酸化膜層)上にわたって成膜された
第2の電極3a(厚さ3Qnmの^l膜)とからなると
いうものである。
次に本発明のトンネル接合の形成方法の一実施例につい
て説明する。
表面を酸化したSiなどからなる基板6a上にまず厚さ
3Qnmの5i02や5iaN4などの絶縁体膜を成膜
し、リングラフィにより図のように少なくともひとつの
約90°に近い角を持った形に加工する。この時加工に
よる角の「まるまり」は避けられないが、従来の二回の
交叉するりソグラフイ(二回に分けてエツチングを行う
)などの技術によりその膜の[まるまりjの半径は絶縁
体膜の膜厚よりも十分小さくする事が出来る。次に図中
の成膜方向Aにそって第1の電極2a(厚さ30nmの
人!膜)を真空成膜する。この第1の電極2a上に自然
酸化膜層や又は成膜方向Bにそって他の絶縁体を成膜し
てトンネルバリア層4aを形成する。最後に成膜方向B
にそって第2の電極3a(厚さ30nmの^l膜)を真
空成膜してトンネル接合を第1.第2の電極2a、3a
間Gこ形成する。また通常真空成膜では電子銃蒸着(こ
お0ても理想的なポイント蒸着源ではなし)ので蒸着さ
れる物質の量に有限な角度分布がある。したカイって絶
縁体膜や基板上にも多少の電極材料(^l)力(付着す
るが、このような薄い膜は後で方向性の強いイオンミリ
ングなどの手段で取り除く車力(簡単に出来る。
このようにしてtl t2という面積を持つ接合が出来
る。tl及びt2の大きさは、1ノソグラフイにより規
定されない。接合面積は主として膜厚により規定される
ので、微細な面積のトンネル接合が得られる。
第2図は本発明のトンネル接合の第2の実施例を示す斜
視図である。
本実施例の構成及び製造方法はほぼ第1の実施例と同じ
である。相違点として絶縁体膜1b4よ少なくとも二つ
の角を持っており、トンネル〕<1ノア4bl、4b2
及び第2の電極3bを成膜する前に、第1の電極2b1
..2b2をそれぞれ成膜方向A及びCにそって成膜す
る。このようにして複数のトンネル接合を得る事が出来
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、主として絶縁体膜
、第1の電極及び第2の電極の膜厚で規定される接合面
積を持ったトンネル接合を得る事が出来るので、リソグ
ラフィ技術の限界を越えて、トンネル接合の微細化が可
能となる効果がある。また電極自体微小なので、電極間
の寄生容量が小さくなり、高速動作可能なトンネル接合
素子を実現できる。
板。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本発明のトンネル接合の第
1及び第2の実施例を示す斜視図、第3図は従来のエツ
ジ接合を示す斜視図である。 ]、、1 a、]、]b−−−絶縁体膜2.2a、2b
1、 、2 b 2・−=第1の電極、3.3a、3b
−第2の電極、4.4a、4b1.4b2−)ンネルバ
リア層、5・・・絶縁層、6.6a、6b・・・基剤 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一定の角度をもって隣り合せた2側面を有する絶縁
    体膜の前記2側面の一方に成膜された第1の電極と、前
    記絶縁体膜の他方の側面と前記第1の電極の端面に設け
    られたトンネルバリア層上にわたつて成膜された第2の
    電極とからなることを特徴とするトンネル接合。 2、一定の角度をもって隣り合わせた2側面を有する絶
    縁体膜を基板上に成膜する工程と、前記2側面の一方に
    その側面とほぼ垂直な方向より導電物質を被着させて第
    1の電極を成膜する工程と、前記第1の電極の端面にト
    ンネルバリア層を形成させた後に前記2側面の他方とほ
    ぼ垂直な方向より導電物質を被着させて第2の電極を成
    膜する工程とを有することを特徴とするトンネル接合の
    形成方法。
JP2003092A 1990-01-09 1990-01-09 トンネル接合とその形成方法 Expired - Lifetime JP2819715B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003092A JP2819715B2 (ja) 1990-01-09 1990-01-09 トンネル接合とその形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003092A JP2819715B2 (ja) 1990-01-09 1990-01-09 トンネル接合とその形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03208381A true JPH03208381A (ja) 1991-09-11
JP2819715B2 JP2819715B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=11547703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003092A Expired - Lifetime JP2819715B2 (ja) 1990-01-09 1990-01-09 トンネル接合とその形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2819715B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9596317B2 (en) 2007-07-07 2017-03-14 Qualcomm Incorporated Method and system for delivery of targeted information based on a user profile in a mobile communication device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9596317B2 (en) 2007-07-07 2017-03-14 Qualcomm Incorporated Method and system for delivery of targeted information based on a user profile in a mobile communication device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2819715B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE10393700B4 (de) Verfahren zur Herstellung einer Halbleiteranordnung durch Ausbildung geschwächter Bereiche oder einer geschwächten Schicht und zugehöriges Halbleiterbauelement
JPH10190321A (ja) 誘電体絶縁膜を備えた結合素子
JPH03208381A (ja) トンネル接合とその形成方法
CN109742155B (zh) 薄膜晶体管及其制造方法、器件、芯片及显示装置
KR100577544B1 (ko) 메모리 구조물을 위한 전극들, 방법 및 장치
JP2508259B2 (ja) 超伝導三端子素子およびその製造方法
JPH0551174B2 (ja)
JP3042011B2 (ja) 真空マイクロエレクトロニクスによるトランジスタの製造方法
JPH0494536A (ja) レジストパターンの形成方法
JP3227725B2 (ja) 真空電子素子及びその製造方法
JP2004221128A (ja) 可変容量素子
JPS6156476A (ja) ジヨセフソン接合素子
JPH03240210A (ja) 高周波用チップコイル
JPH01286355A (ja) 薄膜抵抗素子
JPH01205559A (ja) 電気容量体
JPH055192B2 (ja)
JPH0669097B2 (ja) 電界効果型トランジスタ
US7375012B2 (en) Method of forming multilayer film
JPH04129013A (ja) 薄膜滋気ヘツド及びその製造方法
JPH0556666A (ja) アクチユエータのガイド機構及びその作製方法
JPH1126429A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62213180A (ja) ジヨセフソン接合素子の製造方法
JPS61289681A (ja) 超伝導トンネル接合素子の製作方法
JPS6211795B2 (ja)
JPH04366524A (ja) 微細真空トランジスタ素子の電極作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070828

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090828

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100828

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100828

Year of fee payment: 12