JPH0320695Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320695Y2
JPH0320695Y2 JP1985166474U JP16647485U JPH0320695Y2 JP H0320695 Y2 JPH0320695 Y2 JP H0320695Y2 JP 1985166474 U JP1985166474 U JP 1985166474U JP 16647485 U JP16647485 U JP 16647485U JP H0320695 Y2 JPH0320695 Y2 JP H0320695Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
expanded water
trap
expanded
drainage channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985166474U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6276868U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985166474U priority Critical patent/JPH0320695Y2/ja
Publication of JPS6276868U publication Critical patent/JPS6276868U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0320695Y2 publication Critical patent/JPH0320695Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、洗面器用又は手洗器用の先止式電気
温水器に付設した膨張水排出用の逃し弁から延設
された膨張水用排水路の改良に関する。
[従来の技術] 従来、上記膨張水用排水路の構造は、第4図に
示す如く、先止式電気温水器1に付設した膨張水
排出用の逃し弁2から延設した膨張水用排水路3
の終端(図示省略)を下水路(図示省略)の上方
に大気開口させていた。
[考案が解決しようとする課題] ところで、膨張水用排水路3を短くして排水工
事の簡略化を図るために、前記構造を採ることな
く膨張水用排水路3の終端を洗面(又は手洗)排
水管4へ接続することも考えられるが、この場合
には、逃し弁2の故障に伴ない、排水管4内の汚
水が膨張水用排水路3を介して電気温水器1内へ
逆流する不都合が生ずる。そこで、従来は、この
様な不都合を回避するために、膨張水用排水路3
が長くなつて施工期間を長期化させる欠点がある
にも拘わらず、前記構造を採用しなければならな
かつた。
本考案は、上記事情に鑑みて創案されたもので
あつて、排水路終端を洗面(又は手洗)排水管に
接続することができる先止式電気温水器の膨張水
用排水路の提供を目的とする。
[課題を解決するための手段] 前記課題を解決するために本考案が採用した手
段を、実施例に対応する第1図を用いて以下に説
明する。
本考案は、洗面器用(又は手洗器用)の先止式
電気温水器1に付設した膨張水排出用の逃し弁2
から延設された膨張水用排水路5の構造におい
て、前記膨張水用排水路5は、大気開放の吐出口
6aと該吐出口6aの下方に配した膨張水受け口
6bとからなる逆流防止手段6を形成し、該膨張
水受け口6bより下方に位置する排水路終端5a
を、洗面(又は手洗)排水管4のトラツプ下流側
箇所4aに、トラツプ16を介して接続し、該ト
ラツプ16と膨張水受け口6bとの間に逆止弁1
7を配設したことである。
[作用] 先止式電気温水器1内の貯溜水の昇温に伴ない
発生した膨張水は、逃し弁2を介して膨張水用排
水路5に排出され、逆流防止手段6、逆止弁17
及びトラツプ16を通過して洗面(又は手洗)排
水管4のトラツプ下流側箇所4aへ排出される。
排水管4のトラツプ下流側箇所4aは、大気圧と
同じ圧又は近似した圧となつているため、大気開
放の膨張水受け口6bが受けた膨張水は、下方に
位置するトラツプ16へ円滑に流れ落ちて排水管
4へ排出される。洗面(又は手洗)排水管4の臭
気は、トラツプ16で移動が阻止されるため、膨
張水用排水路5に逆流することはない。また、洗
面(又は手洗)排水管4内の汚水は、何らかの原
因により高圧となつても逆止弁17で移動が阻止
されるため、膨張水用排水路5に逆流することは
ない。もし、逆止弁17が万が一故障して洗面
(又は手洗)排水管4内の汚水が膨張水用排水路
5内へ逆流したとしても、膨張水用排水路5に逆
流防止手段6が形成されているので、汚水は膨張
水受け口6bから溢流し、先止式電気温水器1内
へ逆流することは決してない。
[実施例] 以下、本考案を第1図〜第3図に示す如く、洗
面器に実施した場合の実施例に基づいて説明す
る。先止式電気温水器1は、外装ケース1a内に
電気ヒーター(図示省略)を備えた罐体(図示省
略)が内蔵され、罐体に、入水管7、出湯管8及
びドレン管9が接続されている。入水管7には、
減圧弁10を介して給水管11が接続されている
と共に、水栓12の給水接続口へ至る延長管13
が接続されている。上記出湯管8には、膨張水排
出用の逃し弁2が接続されていると共に、水栓1
2の給湯接続口へ至る延長管14が接続されてい
る。逃し弁2と洗面排水管4との間に形成された
膨張水用排水路5は、上流側に設けた逆流防止手
段6を逃し弁2に接続すると共に、下流側に設け
たトラツプ16を洗面排水管4のトラツプ下流側
箇所4aに接続し、逆流防止手段6とトラツプ1
6とを排水管15で連通し、更にトラツプ16の
上流側に逆止弁17を配置してある。逆流防止手
段6は、逃し弁2の吐出口又は排水管15を切断
形成(図示省略)してなる大気開放の吐出口6a
と、該吐出口6aの下方に配されたホツパー状の
膨張水受け口6bとからなる。上記トラツプ16
は、第2図に示す如く、排出口16aが洗面排水
管4のトラツプ下流側に接続されている。逆止弁
17は、水より軽い球状のフロート弁17aと、
トラツプ16内が逆流する際にフロート弁17a
が着座する弁座17bと、フロート弁17aの逃
げ出しを防止するストツパー17c(第3図参照)
とからなる。
次に、膨張水用排水路5を流れる水の挙動につ
いて説明する。先止式電気温水器1内の貯溜水の
昇温に伴ない発生した膨張水(例えば、13リツト
ルの貯溜水を20℃から80℃まで昇温させると230
c.c.の膨張水が発生する)は、逃し弁2を介して逆
流防止手段6の吐出口6aから膨張水受け口6b
へ吐出した後、排水管15内を流れ、逆止弁17
及びトラツプ16を介して洗面排水管4のトラツ
プ下流側箇所4aへ排出される。排水中の排水管
4は、トラツプ上流側4bが高圧となつても、ト
ラツプ下流側箇所4aが大気圧と同じ圧又は近似
した圧となつている。そのため、大気開放の膨張
水受け口6bが受けた膨張水は、下方に位置する
トラツプ16へ円滑に流れ落ちて排水管4へ排出
される。もし、逆止弁17の故障又は洗面排水管
4の閉塞等により膨張水用排水路5の排水管15
内に洗面排水管4内の汚水が逆流したときであつ
ても、汚水は膨張水受け口6bから溢流し、先止
式電気温水器1内へ逆流することは決してない。
[本考案の効果] 以上詳述の如く、本考案に係る先止式電気温水
器の膨張水用排水路は、次の如き実用的効果を有
する。
膨張水用排水路の終端を洗面(又は手洗)排
水管に接続してあるので、膨張水用排水路の長
さを従来に比べて数段短縮することが可能とな
り、施工期間の短縮及び施工費用の低減を図る
ことができる。
膨張水用排水路の終端を洗面(又は手洗)排
水管のトラツプ下流側箇所に接続してあるの
で、膨張水が円滑に排出される。
膨張水用排水路にトラツプが配設されている
ので、膨張水受け口から臭気が洩れる事態を回
避できる。
膨張水用排水路に逆止弁が配設されているの
で、洗面(又は手洗)排水管が閉塞する等のア
クシデントの際にも膨張水受け口から汚水が溢
流する事態を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案に係る先止式電気温
水器の膨張水用排水路の実施例を示すものであつ
て、第1図は全体斜視図、第2図はトラツプ及び
逆止弁の要部を示す拡大断面図、第3図は同上の
−線断面図、第4図は従来の先止式電気温水
器の膨張水用排水路を示す斜視図である。 1……先止式電気温水器、2……逃し弁、4…
…洗面(又は手洗)排水管、4a……トラツプ下
流側箇所、5……膨張水用排水路、6……逆流防
止手段、6a……吐出口、6b……膨張水受け
口、16……トラツプ、17……逆止弁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 洗面器用(又は手洗器用)の先止式電気温水器
    に付設した膨張水排出用の逃し弁から延設された
    膨張水用排水路の構造においては、前記膨張水用
    排水路は、大気開放の吐出口と該吐出口の下方に
    配した膨張水受け口とからなる逆流防止手段を形
    成し、該膨張水受け口より下方に位置する排水路
    終端を、洗面(又は手洗)排水管のトラツプ下流
    側箇所に、トラツプを介して接続し、該トラツプ
    と膨張水受け口との間に逆止弁を配設したことを
    特徴とする先止式電気温水器の膨張水用排水路。
JP1985166474U 1985-10-28 1985-10-28 Expired JPH0320695Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985166474U JPH0320695Y2 (ja) 1985-10-28 1985-10-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985166474U JPH0320695Y2 (ja) 1985-10-28 1985-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6276868U JPS6276868U (ja) 1987-05-16
JPH0320695Y2 true JPH0320695Y2 (ja) 1991-05-02

Family

ID=31097485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985166474U Expired JPH0320695Y2 (ja) 1985-10-28 1985-10-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0320695Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2534020Y2 (ja) * 1991-11-29 1997-04-30 松下電工株式会社 電気温水器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031565U (ja) * 1973-07-17 1975-04-07
US3885584A (en) * 1974-01-07 1975-05-27 Walter L Hock Hot water system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5031565U (ja) * 1973-07-17 1975-04-07
US3885584A (en) * 1974-01-07 1975-05-27 Walter L Hock Hot water system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6276868U (ja) 1987-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7383594B1 (en) Toilet overflow prevention system
US20070294815A1 (en) Fixture for disposing of bodily waste having an anti-overflow feature and a method for making the same
US11015330B2 (en) Toilet with overflow protection
JPH0320695Y2 (ja)
US4163293A (en) Flushing cistern
JP7254269B2 (ja) 水洗大便器装置
KR200333348Y1 (ko) 하수 역류방지 및 악취차단장치
JPS6227584Y2 (ja)
JPH0624452Y2 (ja) シャワー付き洗面台
CN210395502U (zh) 一种能够利用二次水的智能马桶
JP3062403U (ja) 手洗い器付き小便器
JPS6219732Y2 (ja)
JP2629897B2 (ja) 衛生洗浄装置
KR200241060Y1 (ko) 세면기용 배수밸브
CN212294928U (zh) 一种马桶及其防回流机构
JPH0510065Y2 (ja)
JP2777256B2 (ja) 水洗式便器
JP3288427B2 (ja) 局部洗浄装置
JPH0634446Y2 (ja) 先止式電気温水器の膨張水排水路
JPH05209431A (ja) システムトイレ
KR960033377A (ko) T자형 배출방식 좌변기
JPH018605Y2 (ja)
JPS5833185Y2 (ja) 便器洗浄水の節水装置
JPH0734068U (ja) 膨張水排出装置
KR930000727Y1 (ko) 온수세정장치의 역류방지장치