JPH03206699A - 電子部品装着方法 - Google Patents

電子部品装着方法

Info

Publication number
JPH03206699A
JPH03206699A JP2002022A JP202290A JPH03206699A JP H03206699 A JPH03206699 A JP H03206699A JP 2002022 A JP2002022 A JP 2002022A JP 202290 A JP202290 A JP 202290A JP H03206699 A JPH03206699 A JP H03206699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
image
electronic component
head
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002022A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2801331B2 (ja
Inventor
Shiro Oji
士朗 大路
Kunio Sakurai
桜井 邦男
Wataru Hirai
弥 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11517706&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03206699(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2002022A priority Critical patent/JP2801331B2/ja
Publication of JPH03206699A publication Critical patent/JPH03206699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2801331B2 publication Critical patent/JP2801331B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、プリント基板上に電子部品を装着する電子部
品装着装置の、電子部品位置計測に関するものである。
[従来の技術] プリント基板上に電子部品を装着する電子部品装着装置
は、たとえば基板上に集積回路(IC)チップや大規模
集積回路(LSI)、あるいはチップ抵抗器などの電子
部品を実装する際に用いられる。
従来の技術を第4図〜第5図に従って説明する。
第4図は従来の電子部品装着装置の画像入力時の側面図
である。第4図において、51−は電子部品、52は吸
着ヘッド、53は画像入力カメラである。そして、電子
部品51を吸着ヘッド52が吸着保持し、画像入力カメ
ラ53上に位置決めされている。このとき、電子部品5
1の厚みにかかわらず吸着ヘッド52の下限位WCが決
められている。
[発明が解決しようとする課題] 以上のような構成では、部品の厚みの違いにより電子部
品の被計測面が画像入力カメラの合焦点位置Aからずれ
る。第5図aは、被写体が合焦点位置にある場合、第5
図bは同じく合焦点位置からずれた場合の光路図である
。被写体54が合焦点位置Aにある場合、レンズ55を
通り撮像面Bに結像する。被写体54が合焦点位置Aか
らずれA′にうつった場合、レンズ55主点位置Hは変
わらないため、結像位置B′に移動する。撮像面Bは変
化しないため、撮像面B上での像は先端部がボケるのみ
でなく、像の倍率が変化するため、この像を元に位置計
測を行うには正しい位置を割り出すことはできないとい
う課題を有する。
前記した従来技術の課題を解決するため、本発明は、認
識装置の電子部品の位置計測のための画像入力に際し、
電子部品の被計測面が画像人力装置の合焦点面に来るよ
うに装着ヘッドを位置決めする手段を設けることにより
、画像のボケ及び倍率変化を生じることを防止する技術
を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 前記目的を達或するため本発明は、吸着された電子部品
の位置を計測する認識装置を用いてプリント基板上に電
子部品を装着する電子部品装着装置において、前記認識
装置の電子部品の位置計測のための画像人力に際し、電
子部品の被計測面が画像入力装置の合焦点面に来るよう
に装着ヘッドを位置決めする手段を設けることを特徴と
する電子部品装着装置である。
[作用コ 上記した本発明の構或によれば、認識装置の電子部品の
位置計測のための画像人力に際し、電子部品の被計測面
が画像入力装置の合焦点面に来るように装着ヘッドを位
置決めする手段を設けたので、被計測面が常に合焦点面
にあるため、画像のボケ及び倍率変化を生じることを防
止することができる。
従って、常に正しい画像を元に位置計測を行うため、位
置計測の精度が確保される。
[実施例] 以下、本発明の一実施例について第1図〜第3図を参照
しながら説明する。
部品装着装置全体を示す第3図において、lは部品供給
部、2は装着ヘッド、3は回路基板移送装置、4は画像
入力カメラである。
以上の構或にかかる第3図について、以下その作用を説
明する。
装着ヘッド2は、部品供給部1と移送装置3上の所定位
置に位置決めされた回路基板と画像入力カメラ4の間に
わたってX−Y方向に移動して部品を装着する部品装着
部としての移動体5に取り付けられている。
次に、第2図に装着ヘッド2の駆動部の正面図を示す。
装着ヘッドの吸着ノズル部6は、ベルト7を介してサー
ボモータ8により駆動される送りネジ部9により、上下
方向の任意の位置に位置決め可能である。
次に、第1図に本発明の装着装置の画像入力時の側面図
を示す。
部品供給部{より装着ヘッド2に吸着された電子部品1
0は、画像入力カメラ上で位置決めされる。この際、電
子部品10の厚みTは予め登録されており、画像入力カ
メラ4、合焦点位置Aから電子部品10の厚みTを差し
引いた位置に装着ヘッド2を位置決めすることにより、
電子部品10の被計測面である下面を、合焦点位置Aに
位置決めする。
画像人力カメラ4でとらえた電子部品10の像をもとに
、図示されない認識装置により電子部品10の位置が計
測される。異なった厚みの電子部品の位置計測を行う場
合も同様に合焦点位置に被計測面があるため、常に像の
倍率は一定となり、計測時の誤差を生じない。
計測された電子部品の位置をもとに、電子部品10は装
着ヘッド2によりプリント基板11上に装着される。
以上説明した本発明の実施例によれば、吸着された電子
部品↓0の位置を計測する認識装置(画像人力カメラ4
)を用いてプリント基板11上に電子部品10を装着す
る際、前記認識装置(画像入力カメラ4)の電子部品の
位置計測のための画像入力を、電子部品10の被計測面
が画像入力装置の合焦点面に来るように装着ヘッドを位
置決めする手段を設けたことにより、異なった厚みの電
子部品の位置計測を行う場合も同様に合焦点位置に被計
測面があるため、常に像の倍率は一定となり、計測時の
誤差を生じないという効果を発揮する。
[発明の効果コ 以上説明した通り、本発明の電子部品装着装置では、認
識装置の電子部品の位置計測のための画像人力に際し、
電子部品の被計測面が画像入力装置の合焦点面に来るよ
うに装着ヘッドを位置決めする手段を設けたので、電子
部品の被計測面が常に画像入力カメラの合焦点位置に位
置決めされるため、倍率変化がなく像のボケもない画像
より位置計測が行えるため、計測時の誤差を生じさせな
いという特別の効果を達成することができる。
従って、ファイン化する電子部品を精度良くプリント基
板に装着することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の電子部品装着装置の画像入力時の側
面図、第2図は同じくその装着ヘッドの駆動部の正面図
、第3図は本発明の部品装着装置の全体図、第4図は従
来の電子部品装着装置の画像入力時の側面図、第5図は
光路図である。 1・・・部品供給部、2・・・装着ヘッド、4・・・画
像入力カメラ、6・・・吸着ノズル、10・・・電子部
品、54・・・被写体、 56・・・結像。 第1図 第4図 第2図 1・部品供給部 第3図 A 口 B 55:レンズ 56:結像 第 5 図 (a) 第5図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸着された電子部品の位置を計測する認識装置を
    用いてプリント基板上に電子部品を装着する電子部品装
    着装置において、前記認識装置の電子部品の位置計測の
    ための画像入力に際し、電子部品の被計測面が画像入力
    装置の合焦点面に来るように装着ヘッドを位置決めする
    手段を設けることを特徴とする電子部品装着装置。
JP2002022A 1990-01-08 1990-01-08 電子部品装着方法 Expired - Lifetime JP2801331B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002022A JP2801331B2 (ja) 1990-01-08 1990-01-08 電子部品装着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002022A JP2801331B2 (ja) 1990-01-08 1990-01-08 電子部品装着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03206699A true JPH03206699A (ja) 1991-09-10
JP2801331B2 JP2801331B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=11517706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002022A Expired - Lifetime JP2801331B2 (ja) 1990-01-08 1990-01-08 電子部品装着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2801331B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5878484A (en) * 1992-10-08 1999-03-09 Tdk Corporation Chip-type circuit element mounting apparatus
CN1066608C (zh) * 1995-10-10 2001-05-30 Lg产电株式会社 表面安装器件安装机的器件识别方法和装置
US6435808B1 (en) 1993-10-06 2002-08-20 Tdk Corporation Chip-type circuit element mounting apparatus

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4701037B2 (ja) * 2005-08-10 2011-06-15 Juki株式会社 電子部品の画像取得方法及び装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63129697A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 松下電器産業株式会社 部品吸着ノズル
JPS63282577A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Mitsubishi Electric Corp 部品実装方式
JPH01219959A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Toshiba Corp 視覚認識機構、電子部品の実装機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63129697A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 松下電器産業株式会社 部品吸着ノズル
JPS63282577A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Mitsubishi Electric Corp 部品実装方式
JPH01219959A (ja) * 1988-02-29 1989-09-01 Toshiba Corp 視覚認識機構、電子部品の実装機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5878484A (en) * 1992-10-08 1999-03-09 Tdk Corporation Chip-type circuit element mounting apparatus
US6152679A (en) * 1992-10-08 2000-11-28 Tdk Corporation Chip-type circuit element mounting apparatus
US6435808B1 (en) 1993-10-06 2002-08-20 Tdk Corporation Chip-type circuit element mounting apparatus
CN1066608C (zh) * 1995-10-10 2001-05-30 Lg产电株式会社 表面安装器件安装机的器件识别方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2801331B2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5174589B2 (ja) 電子部品実装装置の自動焦点調整方法
US20080043909A1 (en) X-Ray Alignment System For Fabricating Electronic Chips
JPH03206699A (ja) 電子部品装着方法
EP2981162A1 (en) Production equipment
JP4364333B2 (ja) スクリーン印刷方法
CN109016864B (zh) 一种精准定位静电打印系统和方法
JP3266343B2 (ja) クリームはんだ印刷装置
JPH06140799A (ja) 部品実装方法
CN108029240B (zh) 元件安装装置
JP2008028275A (ja) 部品実装機の画像認識用照明装置
JPH07162200A (ja) 電子部品の装着方法及び装置
JP2008307719A (ja) スクリーン印刷機及び印刷位置補正方法
JP3620868B2 (ja) 電子部品実装装置および電子部品実装方法
US6480223B1 (en) Method and device for detecting the position of terminals and/or edge of components
JPH10326997A (ja) 電子部品実装装置および該電子部品実装装置による位置補正方法
JP2018041913A (ja) 基板作業装置
JP4156882B2 (ja) マーク認識装置および方法
JP2009259983A (ja) 自動焦点調整方法
JP2001518723A (ja) 部品のリード端子及び/又はエッジの位置検出方法および装置
JP2008171866A (ja) 実装機カメラのピント調整方法及びスケーリング取得方法
JP3616264B2 (ja) インクジェットヘッドの位置決め方法及び装置
JP2872765B2 (ja) チップ部品の装着装置
JP4008722B2 (ja) 電子部品の電極浮き検出方法及び装置
JP3379995B2 (ja) 塗布剤の塗布装置
JP2008307718A (ja) スクリーン取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070710

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100710

Year of fee payment: 12