JPH03205645A - 磁気テープ装置 - Google Patents

磁気テープ装置

Info

Publication number
JPH03205645A
JPH03205645A JP1340274A JP34027489A JPH03205645A JP H03205645 A JPH03205645 A JP H03205645A JP 1340274 A JP1340274 A JP 1340274A JP 34027489 A JP34027489 A JP 34027489A JP H03205645 A JPH03205645 A JP H03205645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reel
information
tape
magnetic tape
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1340274A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayoshi Noguchi
雅義 野口
Makoto Yamada
誠 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP1340274A priority Critical patent/JPH03205645A/ja
Publication of JPH03205645A publication Critical patent/JPH03205645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する. AWM業上の利用分野 B発明の概要 C従来の技術 D発明が解決しようとする問題点 E問題点を解決するための手段(第1図)F作用(第1
図) G実施例 (Gl) D A Tの全体構威(第3図)(G2〉実
施例のDAT (第1図及び第2図)(G3)他の実施
例 H発明の効果 A産業上の利用分野 本発明は磁気テープ装置に関し、例えば回転ヘッド型デ
イジタルオーディオテーブレコーダに適用して好適なも
のである. B発明の概要 本発明は、磁気テープ装置において、供給リール周期情
報及び巻取リール周期情報の2乗和情報が、磁気テープ
のテープ情報及びテープ速度情報に応じた基準速度情報
に等しくなるように巻取リールの回転周期を制御したこ
とにより、高い精度で磁気テープのテープ速度を一定に
制御し得る。
C従来の技術 従来、オーディオ信号を高密度記録し得るテープレコー
ダ装董として、回転ヘッド型デイジタルオーディオテー
ブレコーダ(以下DATと呼ぶ)が用いられている. このDATにおいては入力されるオーディオデータを回
転ドラム上に配覆された回転ヘッドを用いて、回転ドラ
ムに所定の巻き付け角で巻き付けられた磁気テープに記
録し又は磁気テープに記録された記録オーディオデータ
を回転ヘッドを用いて再生し得るようになされている. D発明が解決しようとする問題点 ところでこのようなDATが記録又は再生動作する場合
には、磁気テープをキャブスタン及びピンチローラで圧
着して走行駆動するようになされ、これにより磁気テー
プの走行速度を高い精度で制御し得る. 従って例えばキャプスタンの回転周期を検出して、カウ
ンタ等に必要な磁気テープの走行量を容易かつ高い精度
で検出し得るようになされている.これに対して、DA
Tが例えば高速サーチ動作をする場合には、磁気テープ
がキャプスタン及びビンチローラで挟まれていないこと
により、磁気テープの走行速度を制御することができな
い。
このためDATにおいては、一般に磁気テープの供給リ
ール及び巻取リールの周期の和が一定になるように巻取
リールの回転周期を制御し、磁気テープのテープ速度を
一定に保持するテープ速度サーボ方式が用いられており
、これにより高速サーチ動作時やカウンタに必要な磁気
テープの走行量を検出し得るようになされている. ところがこのように磁気テープの供給リール及び巻取リ
ールの周期の和を一定にするテープ速度サーボ方式では
、磁気テープの残量で供給リール及び巻取リールに巻き
付けられている磁気テープの直径が変化し、磁気テープ
のテープ速度自体に誤差が発生する問題があった. 本発明は以上の点を考慮してなされたもので、簡易な構
威かつ高精度で磁気テープのテープ速度を一定に保持し
得る磁気テープ装置を提案しようとするものである. E問題点を解決するための手段 かかる問題点を解決するため本発明においては、供給リ
ール3から引き出された磁気テープ23を巻取りール6
に巻き取るようになされた磁気テープ装置1において、
磁気テープ23のテープ情報?MP及びテープ速度情報
DTHに応じて、磁気テープ23の基準速度情報R■,
を検出する基準値設定手段l1と、供給リール3及び巻
取りール6からそれぞれ入力される第1及び第2の周波
数信号FGsp及びFGTtIに基づいて、供給リール
周期情報TIF及び巻取リール周期情報TT.llをそ
れぞれ検出する周期検出手段9と、供給リール周期情報
T$,及び巻取リール周期情報TTtlの2乗和情報T
sr” +T’Ttl”を検出する2乗和検出手段9と
、基準速度情報R■,及び2乗和情報TsP”+T?U
”の誤差情報DT■に基づいて、巻取りール6及び又は
供給リール3を駆動制御するリール駆動制御手段10、
13、14とを設けるようにした。
F作用 供給リール周期情報Tsp及び巻取リール周期惰[’r
tt+ノ2 乗和情報T,Pz+TTtl!が、磁気テ
ーブ23のテープ情報In及びテープ速度情報DTHに
応じた基準速度情報R l!Fに等しくなるように巻取
りール6を駆動制御したことにより、高い精度で磁気テ
ープ23のテープ速度を一定に保持し得る. G実施例 以下図面について、本発明の一実施例を詳述する。
(Gl)DATの全体構或 第3図において、20は全体として回転ヘッド型デイジ
タルオーディオテーブレコーダ(D A T)の全体構
戒を示し、所望のオーディオ信号AD+.及びADOI
ITを回転ドラム2l上に設けられた回転ヘッド22A
、22Bを用いて、当該回転ドラム21に所定の角間隔
だけ巻き付けられた磁気テープ23上に記録し及び又は
再生し得るようになされている. このDAT20において、まず記録時入力オーディオ信
号AD+.はオーディオ信号変換回路24に入力される
。このオーディオ信号変換回路24は記録処理系として
ローバスフィルタ及びアナログデイジタル変換回路を有
してなり、人力されるオーディオ信号AD,.をディジ
タルデータに変換し、入力デイジタルデータD T I
 Nとしてディジタル信号処理回路25の記録処理系に
送出する.デイジタル信号処理回路25の記録処理系は
人力されたデイジタルデータDT..を一旦入力オーデ
ィオデータDTADとしてR A M (random
 accessme@ory)構威のメモリ回路26に
書き込む.なおデイジタル信号処理回路25の記録処理
系は誤り訂正符号生戒回路、インターリープ処理回路、
8−10変調回路、パラレルシリアル変換回路等を含ん
で構威されている. これによりまずメモリ回路26に書き込まれた入力オー
ディオデータDTADを誤り訂正符号生戒回路が読み出
し、誤り訂正用パリティを生成した後、当該誤り訂正用
パリティをメモリ回路26に書き込む. このメモリ回路26に対する書き込み及び読み出し処理
は全てインターリーブ処理回路で発生したデータインタ
ーリーブに対応するアドレスカ選定されており、このよ
うにして誤り訂正用バリテ?が付加された入力オーディ
オデータDT.ゎを8−10変調回路が読み出す. 8−10変調回路は8ビットデータでなる入力オーディ
オデータDTA.を回転ヘッド22A、22Bによる磁
気記録に適した10ビットデータに変換すると共に、同
期信号、アドレス信号、サブコード信号、A T F 
(autosatic track folloeei
ng)信号等を付加する. デイジタル信号処理回路25の記録処理系はこのように
して得られる記録データを内部のシリアルパラレル変換
回路においてシリアルデータでなる記録信号S■,。に
変換し、記録再生増幅回路27の記録処理系に送出する
記録再生増幅回路27の記録処理系は記録信号増幅回路
及びロータリートランス等で構威され、入力される記録
信号S IIEcIIを増幅して得られる増幅記録信号
SIEcIをロータリートランスを介して回転ドラム2
1上の回転ヘッド22A、22Bに供給するようになさ
れている. かくして磁気テープ23の所定の記録トラック?入力オ
ーディオ信号A D Isを記録し得るようになされて
いる. ここでこのDAT20においては、入力/表示回路28
からマイクロコンピュータ構威のシステム制II回路2
9に入力される操作データD OPmに基づいて記録動
作又は再生動作を選択制御するようになされている. この人力/表示回路28は例えば操作子入力手段として
キーマトリクスを有するマイクロコンピュータと、表示
手段として液晶表示素子を有する表示パネルとで構威さ
れている. これにより入力/表示回路28はユーザによる操作子の
操作に応動して操作データD。,1を出力すると共に、
システム制御回路29から入力される表示データD■,
に基づいて表示パネル上の表示を行う. またシステム制御回路29は記録時予め設定されたシス
テム情報及び入力/表示回路28から入力される操作デ
ータD0■に基づいてメカ制御データDNc,信号処理
制御データDcNT及びサーボ?理制御データD■を生
威し、それぞれメカニカル制御回路30、デイジタル信
号処理回路25及びサーボ処理回路31に送出する. 実際上記録時サーボ処理回路31はシステム制御回路2
9から入力されるサーボ処理制御データI)smに基づ
いてドラムモータ32、キャプスタンモータ33、リー
ルモータ34に、それぞれドラム駆動信号C.、キャプ
スタン駆動信号CeP、リール駆動信号C■を送出して
回転ドラム21を所定の回転数で回転駆動すると共に磁
気テープ23を所定の速度で走行させる. またこのときドラムモータ32、キャプスタンモータ3
3及びリールモータ34からはドラム位相信号PC■、
ドラム周波数信号FC■、キャプスタン周波数信号FG
cp及びリール周波数信号FG■がそれぞれサーボ処理
回路3lにフィードバックされ、これにより各々速度サ
ーボ及び又は位相サーボを形或するようになされている
.なおサーボ処理回路31にはデイジタル信号処理回路
25から記録時の1インタリープ周期を表?内部基準信
号D■,が供給され、この結果サーボ処理回路31はこ
の内部基準信号D■アに基づいて速度サーボ処理及び又
は位相サーボ処理を実行すると共に、入力されるドラム
位相信号PG■及びドラム周波数信号FG.に基づいて
生或した回転ヘッド22A,22Bの切換基準信号SW
Pをデイジタル信号処理回路25に送出する。
またこのメカニカル制御回路30はシステム制御回路2
9から入力されるメカ制御データDMCに基づいてDA
Tカセットのカセットローデイング機構及び磁気テープ
23のテープローデイング機構等を駆動制御すると共に
、このメカニカル機構部分から入力されるセンサ情報S
Meに基づいてメ力情報データD SMCを生威し、こ
れをシステム制御回路29に送出する。
ここでこのDAT20において、再生時まずサーボ処理
回路31はシステム制御回路29から入力されるサーボ
処理制御データI)smに応じた回転数及びデイジタル
信号処理回路25から供給される再生時の内部基準信号
D IEFに同期する位相で?ラムモータ32を回転駆
動して速度サーボ及び位相サーボを形戒する. この状態で回転ヘッド22A、22Bから得られる再生
信号S■。はロータリートランス、再生信号増幅回路、
波形等化回路を含む記録再生増幅回路27の再生処理系
に入力され、この結果得られる増幅再生信号SP.がト
ラッキング制御回路35に供給されると共に、内蔵され
た2値化回路を通じて得られる再生デイジタル信号S,
.1がデイジタル信号処理回路25の再生処理系に供給
される。
なおこのDAT20の場合トラッキング制櫛回路35は
例えばATF方式によるトラッキング制御を行うように
なされている。
すなわちトラッキング制御回路35は同期信号検出用の
イコライザ回路とATFエンベローブ検波回路を有して
なり、人力される再生デイジタル信号SP■中に同期信
号を検出したタイミングに基づいて、エンベローブ検波
信号中からATF信号を検出し、このATF信号に応じ
てATFlIJ?1?号C A?Fを形威してサーボ処
理回路31に送出する. これによりサーボ処理回路31はATFIIJII信号
C A?Fに応じてキャプスタンモータ33を駆動制御
し、かくして回転ヘッド22A、22Bが磁気テープ2
3の記録トラック上を正確にトレースし得るようにAT
Fサーボループが形威される.このようにして磁気テー
プ23の記録トラックを正確に再生し得るようになると
、デイジタル信号処理回路25の再生処理系は入力され
る再生デイジタル信号S,■について再生処理を開始す
る.このデイジタル信号処理回路25の再生処理系は、
P L L (phase locked loop)
回路構戒のクロツク再生回路、io−s復調回路、誤り
検出訂正回路、デインターリーブ処理回路、補間回路等
から構威されている。
これにより、デイジタル信号処理回路25はまずクロツ
ク再生回路において再生デイジタル信号SPIIに含ま
れる再生クロツク信号を検出する.10−8復調回路で
は再生デイジタル信号S■中に同期信号を検出すると、
クロツク再生回路で検出された再生クロツク信号に基づ
いて再生デイジタル信号SPIIの10ビット分を10
−8復調し、この結果得られる8ビットデータを再生オ
ーディオデータD T a eとして順次メモリ回路2
6に書き込む。
このようにしてメモリ回路26に書き込まれた再生オー
ディオデータDT.Dは誤り検出訂正回路によって読み
出されデータ誤りの有無が検出されると共に、データ誤
りが存在する場合には誤り訂正用バリテイを用いた誤り
訂正処理を行い誤り訂正されたデータ及び当該訂正結果
をメモリ回路26に書き込む。
このメモリ回路26に対する書き込み及び読み出し処理
は、全てデインターリーブ処理回路で発生したデータデ
インターリーブに対応するアドレスが選定されており、
誤り検出訂正処理後の再生オーディオデータDT.t,
が補間回路によって読み出される。
これにより補間回路は誤り訂正できなかったデ一夕につ
いて前後のデータとの平均値を演夏する手法等による補
間演算を実行し、これを再生ディジタルデータDTou
tとしてオーディオ信号変換回路24の再生処理系に送
出する. オーディオ信号変換回路24の再生処理系はデイシタル
アナログ変換回路及びローバスフィルタを有してなり、
再生ディジタルデータDT.υiをアナログ信号に変換
し、これを再生オーディオ信号ADo*tとして送出す
る. かくして磁気テープ23の記録トラックを回転ドラム2
l上の回転ヘッド22A,22Bで読み出し、磁気テー
ブ23に記録された記録デー゛夕を再生して再生オーデ
ィオ信号ADooyを得るようになされている。
(G2)実施例によるDAT 第3図との対応部分に同一符号を付して示す第1図にお
いて、1は本発明によるDATが高速サーチ動作する場
合を示し、DAT1のカセットローデイング機構及びテ
ープローディング機構の駆動動作によって、内部にロー
デイングされたテープカセット2の供給リール3からガ
イド軸4Aを通じて引き出された磁気テープ23が、傾
斜ガイド5A及び5Bに案内されて回転ドラム21に所
定の巻き付け角を有するように巻き付けられる.この後
磁気テープ23はテープカセット2のガイド軸4Bを通
じて巻取リール6に巻き取られ、このようにしてこのD
ATIの場合、磁気テーブ23をテープカセット2から
引き出し、回転ドラム21に対していわゆるM型にロー
デイングする.この実施例の場合、供給リール3及び巻
取り一ル6のリール軸にはそれぞれ周波数発電機構戒の
回転周波数検出装lを有してなり、この結果得られる供
給リール3及び巻取リール6の周波数信号FGsp及び
FGtuがリールFG増幅回路7を通じて、マイクロコ
ンピュータ構戒でなるサーボ処理回路31に含まれるテ
ープ速度サーボ回路8の2乗和検出回路9に入力される
. この2乗和検出回路9は、入力される供給リール周波数
信号FG.,及び巻取リール周波数信号F?TIJに基
づいて、供給リール回転周期T’sr及び巻取リール回
転周期Tア。を検出すると共に、この供給リール回転周
期T’ip及び巻取リール回転周期’ryυの2乗和デ
ータT.,” +T,.”を検出して、これを減算回路
10に減算人力として供給する.また、この減纂回路1
0の加軍入力としては、基準値設定回路11から入力さ
れる基準値データR■,が入力されている。
この基準値設定回路1lは例えばテープカセット2がロ
ーデイングされたタイミングで、そのテープカセット2
の底面端部に穿設されたテープ種別検出孔2Aをテープ
種別検出回路12で検出し、この結果得られるテープ種
別データIT?及び外部から設定される倍速値データD
T.に基づいて、次式 R*tr= で表される基準値データR Ill[Fを検出する. ?お(1)式において、Nは外部から設定される倍速値
データD T Nの値(例えば値rl00J、「200
j等でなる)、VtはDATフォーマットによる磁気テ
ーブ23の標準テープ走行速度、L.及びDはそれぞれ
テープ種別検出回路12で検出されたテープ種別データ
ITFに基づくテープ全長及びテープ厚、r.は供給リ
ール3及び巻取りール6のハブ径を表す. これにより減算回路10は基準値データR IEFから
2乗和データT.,” +T,.”をm纂し、この減算
結果でなる速度エラーデータDT■をテープ速度サーボ
処理回路13に入力する. このテープ速度サーボ処理回路13は、入力される速度
エラーデータDT!.を補正するPWM (pulse
 width modulation)データを生威し
、これを巻取リール駆動データDTTUとして出力回路
l4に送出する。
かくして出力回1114は巻取リール駆動データD T
 t t+を電圧信号に変換し、この結果得られる巻取
リール駆動信号CTUが巻取りール6を駆動する巻取リ
ール駆動モータにフィードバックされ、このようにして
磁気テープ23のテープ速度を一定に保持し得るように
なされている。
なおこの実施例の場合、テープ速度サーボ回路8のCP
Uは第2図に示すテープ速度サーボ制御手順RTOを実
行して上述した速度サーボ動作を制御する. すなわちテープ速度サーボ回路8のCPUはシステム制
櫛回路29から入力されるサーボ処理制櫛データI)s
tに基づいて、DATl内にテープカセット2が正しく
ローデイングされると共に、テープカセット2から引き
出された磁気テーブ23が回転ドラム21に正しくロー
デイングされたことを検出したタイミングで、テープ速
度サーボ制御手順RTOから入って次のステップSPI
において、基準値設定回路11を制御して(1)式につ
いて上述した基準値データRIIEFの検出処理を実行
する. 続いてCPUは次のステップSP2において、2乗和検
出回路9を制御して供給リール周波数信?FCIP又は
巻取リール周波数信号FGT,の例えば立ち下がりエッ
ジによる割り込みの到来を待つ.この状態で割り込みが
発生するとCPUは次のステップSP3に移って、巻取
リール周波数信号FGア.による割り込みか否かを判断
し、ここで否定結果を得るとステップSP4に移って前
回計測した供給リール回転周期Tヨ,をセーブし、次の
ステップSP5において新たな供給リール回転周期T’
spの計測を開始してステップSP2に戻る.またステ
ップSP3において肯定結果を得ると、CPUはステッ
プSP6に移って前回計測した巻取リール回転周期Tr
■をセーブし、次のステップSP7において新たな巻取
リール回転周期TTtIの計測を開始する. 続いてCPUはステップSP8において、セーブされた
供給リール回転周期Tsp及び巻取リール回転周期TT
Uを用いて2乗和データTsr”+Tta”の検出処理
を実行して、次のステップSP9に移る. このステップSP9においてCPUは2乗和検?回路9
、減算回路10及び基準値設定回路11を制御して、基
準値データR IEFから2乗和データT.,” +T
T,”を減算する速度エラーデータ検出処理を実.行し
、この結果得られる速度エラーデータDT■をテープ速
度サーボ処理回路13に供給する. このicPUはステップSPIOにおいて、テープ速度
サーボ処理回路13を制御して速度エラーデータDTf
.を補正する速度サーボ演算処理を実行し、この結果得
られる巻取リール駆動データDTyuを電圧信号に変換
して得られる巻取リール駆動信号CTUを巻取リール駆
動モータにフィードバックした後、上述のステップSP
2に戻る.このようにしてこのDATIにおいては、供
給リール回転周期TSP及び巻取リール回転周期TTt
lの2乗和テl T SF” + T TU”が、基準
値テータR IEFと等しくなるように巻取りール6を
回転駆動するフィードバックループを形威して、これに
より磁気テープ23のテープ速度が外部から設定される
倍速値データD T Nの値N及びDATフオ?マット
による磁気テープ23のm準テープ走行,監度vtの積
で表される速度に保持し得るように【されている. 以上の構戒によれば、 供給リール回転周期rsp及び
巻取リール回転周期TtUの2乗和データ1’SP” 
+TTu”が基準値データR■,と等しくなうように巻
取りール6を回転駆動するようにした二とにより、簡易
な構或かつ高い精度で磁気テーグ23のテープ走行速度
を一定にし得るDAT 1k実現できる。
かくするにつきDATIが高速サーチ動作をする場合に
も、一定のテープ走行速度を保持し得ることから、頭出
しやカウンタを一段と高い精度で実行することができ、
DATIの有用性を一段と向上し得る。
(G3)他の実施例 (1)上述の実施例においては、巻取リールを回転駆動
するサーボループを形威した場合について述べたが、こ
れに加えて供給リールを回転駆動するサーポルーブを形
威するようにしても良い。
(2)上述の実施例においては、本発明を回転ヘッド型
デイジタルテープレコーダに適用した場合について述べ
たが、本発明はこれに限らず、例えばビデオテーブレコ
ーダやオーディオテーブレコーダ等、供給リールから引
き出された磁気テープを巻取リールで巻き取るようにな
された種々の磁気テープ装置に広く適用して好適なもの
である。
H発明の効果 上述のように本発明によれば、供給リール周期情報及び
巻取リール周期情報の2乗和情報が、磁気テープのテー
プ情報及びテープ速度情報に応じた基準速度情報に等し
くなるように巻取リールのを駆動制御したことにより、
高い精度で磁気テープのテープ速度を一定に制御し得る
磁気テープ装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による回転ヘッド型デイジタルテープレ
コーダの一実施例を示すブロック図、第2図はその動作
の説明に供するフローチャート、第3図は回転ヘッド型
ディジタルテープレコーダの全体構威を示すブロック図
である. 1、20・・・・・・DAT,2・・・・・・テープカ
セット、3・・・・・・供給リール、6・・・・・・巻
取リール、7・・・・・・リールFC増幅回路、8・・
・・・・テープ速度サーボ回路、9・・・・・・2乗和
検出回路、IO・・・・・・減算回路、II・・・・・
・基準値設定回路、l2・・・・・・テープ種別検出凹
路、13・・・・・・テープ速度サーボ処理回路、14
・・・・・・出力回路、31・・・・・・サーボ処理回
路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 供給リールから引き出された磁気テープが巻取りリール
    に巻き取られるようになされた磁気テープ装置において
    、 上記磁気テープのテープ情報及びテープ速度情報に応じ
    て、上記磁気テープの基準速度情報を検出する基準値設
    定手段と、 上記供給リール及び上記巻取リールからそれぞれ入力さ
    れる第1及び第2の周波数信号に基づいて、供給リール
    周期情報及び巻取リール周期情報をそれぞれ検出する周
    期検出手段と、 上記供給リール周期情報及び上記巻取リール周期情報の
    2乗和情報を検出する2乗和検出手段と、上記基準速度
    情報及び上記2乗和情報の誤差情報に基づいて、上記巻
    取りリール及び又は上記供給リールを駆動制御するリー
    ル駆動制御手段とを具え、上記磁気テープのテープ速度
    を一定に制御するようにしたことを特徴とする磁気テー
    プ装置。
JP1340274A 1989-12-30 1989-12-30 磁気テープ装置 Pending JPH03205645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1340274A JPH03205645A (ja) 1989-12-30 1989-12-30 磁気テープ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1340274A JPH03205645A (ja) 1989-12-30 1989-12-30 磁気テープ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03205645A true JPH03205645A (ja) 1991-09-09

Family

ID=18335373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1340274A Pending JPH03205645A (ja) 1989-12-30 1989-12-30 磁気テープ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03205645A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2785400B2 (ja) トラッキング制御装置
JP2734707B2 (ja) 回転ドラム装置
US5355263A (en) Rotary head type magnetic tape apparatus
JPH03205645A (ja) 磁気テープ装置
JP2822507B2 (ja) ディジタル信号記録装置
JPH03205640A (ja) トラツクずれ量補正回路
JP2830249B2 (ja) 磁気テープ記録及び又は再生装置
JP2805652B2 (ja) 回転ヘッド型磁気記録装置
JPH0633558Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS63167458A (ja) 回転ヘツド式デイジタル信号再生装置
JP2822589B2 (ja) トラツキング制御回路
JPH03205646A (ja) 回転ヘッド型磁気テープ装置
JP2830250B2 (ja) 磁気テープの記録及び又は再生装置のトラッキング制御装置
JPH0722749Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH03205647A (ja) 回転ヘッド型磁気テープ装置
JP2688706B2 (ja) トラッキング制御回路
JPS61217953A (ja) ヘリカルスキヤン磁気記録再生装置
JPH05182310A (ja) 磁気記録再生装置
JPH03173905A (ja) 磁気再生装置
JPH0258750A (ja) 回転ヘッド型記録または再生装置
JPH03205641A (ja) 磁気テープの記録及び又は再生装置のトラッキング制御装置
JPS63205861A (ja) 再生装置
JPH0559517B2 (ja)
JPH0528411A (ja) 磁気再生装置及び磁気記録再生装置
JPH03205643A (ja) 磁気テープのトラッキング制御装置