JPH03205279A - エレベータの制御装置 - Google Patents
エレベータの制御装置Info
- Publication number
- JPH03205279A JPH03205279A JP2000538A JP53890A JPH03205279A JP H03205279 A JPH03205279 A JP H03205279A JP 2000538 A JP2000538 A JP 2000538A JP 53890 A JP53890 A JP 53890A JP H03205279 A JPH03205279 A JP H03205279A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- coil
- speed
- elevator
- upper limit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Elevator Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はエレベータの制御装置に係り、特に、停止時か
とが制止するまで所定速度以下に抑える制御装置に関す
る. 〔従来の技術〕 従来のエレベータの制御装置は、特開昭59−1086
74号公報に記載のように、コイルに励磁電流が流れる
ことにより保持力が0となるブレーキを一台使用する構
威となっていた。
とが制止するまで所定速度以下に抑える制御装置に関す
る. 〔従来の技術〕 従来のエレベータの制御装置は、特開昭59−1086
74号公報に記載のように、コイルに励磁電流が流れる
ことにより保持力が0となるブレーキを一台使用する構
威となっていた。
上記従来技術は、従来のブレーキのコイルの両端にかか
るコイル操作電圧を切る接点動作の遅れや磁留磁束等に
よるブレーキの動作遅れにより、かご速度が増加するこ
とについて考慮されておらず、特に、省電力化を目的と
してエレベータ運動系全体の慣性能率を小さくした場合
、停止時にかごの上限速度を越えるという問題があった
。
るコイル操作電圧を切る接点動作の遅れや磁留磁束等に
よるブレーキの動作遅れにより、かご速度が増加するこ
とについて考慮されておらず、特に、省電力化を目的と
してエレベータ運動系全体の慣性能率を小さくした場合
、停止時にかごの上限速度を越えるという問題があった
。
本発明の目的は停止時に上限速度を越えることなく安定
してかごを制止できるエレベータの制御装置を提供する
ことにある。
してかごを制止できるエレベータの制御装置を提供する
ことにある。
上記目的を達成するために、本発明は従来のブレーキが
動作する間、制動力を加え、上限速度を越えないように
動作する第二のブレーキと、第二のブレーキの制御回路
をエレベータの制御装置に追加するものである。
動作する間、制動力を加え、上限速度を越えないように
動作する第二のブレーキと、第二のブレーキの制御回路
をエレベータの制御装置に追加するものである。
第二のブレーキは、追加する制御回路により従来のブレ
ーキの励磁が切られるのと同期して動作を始める.第二
のブレーキはコイル励磁により制動力が出るものを使用
するので、磁留磁束等の影響が非常に小さいため、従来
のブレーキより早く制御を始める。これにより従来のブ
レーキの動作遅れを誤動作することなく補償することが
できる。
ーキの励磁が切られるのと同期して動作を始める.第二
のブレーキはコイル励磁により制動力が出るものを使用
するので、磁留磁束等の影響が非常に小さいため、従来
のブレーキより早く制御を始める。これにより従来のブ
レーキの動作遅れを誤動作することなく補償することが
できる。
以下、本発明の一実施例を第1図により説明する。第1
図は本発明を実施するのに好適なエレベータの構成図で
ある。電源1からの交流電力を電力変換器2により任意
の周波数の交流電力に変換する。誘導電動機4は任意の
周波数の交流電力を受けとり回転力へと交換する。回転
力は減速器5を介して、出力軸側に連らなるブレーキド
ラム11、および、綱車7を駆動する。これにより、綱
車7にかかつているロープ8を介してつり合いおもり9
、および、乗かと10の昇降を行なう。
図は本発明を実施するのに好適なエレベータの構成図で
ある。電源1からの交流電力を電力変換器2により任意
の周波数の交流電力に変換する。誘導電動機4は任意の
周波数の交流電力を受けとり回転力へと交換する。回転
力は減速器5を介して、出力軸側に連らなるブレーキド
ラム11、および、綱車7を駆動する。これにより、綱
車7にかかつているロープ8を介してつり合いおもり9
、および、乗かと10の昇降を行なう。
乗かと10の速度は誘導電動機4の回転軸に直結してあ
る速度検出器15により信号Srとして検出される。運
転制御装置3はエレベータの運転を管理しており、速度
に変動がないかどうかを監視している。信号Srを受け
指定した速度になるように電力制御信号Spを出し電力
変換器2を管理する。
る速度検出器15により信号Srとして検出される。運
転制御装置3はエレベータの運転を管理しており、速度
に変動がないかどうかを監視している。信号Srを受け
指定した速度になるように電力制御信号Spを出し電力
変換器2を管理する。
ブレーキはブレーキコイル12に電流が流れると、ブレ
ーキシュー11が吸引されブレーキドラム6を開放する
ものと、ブレーキコイルl4に電流が流れるとブレーキ
シュー13が押し出されブレーキドラム6を締めるもの
と二個使用する。
ーキシュー11が吸引されブレーキドラム6を開放する
ものと、ブレーキコイルl4に電流が流れるとブレーキ
シュー13が押し出されブレーキドラム6を締めるもの
と二個使用する。
ブレーキコイル14を励磁するための電流を供給する補
助電流20は、停電を検出し二次電池に切替える回路が
内蔵されており電源1が無い場合にも電流供給できるよ
うになっている。
助電流20は、停電を検出し二次電池に切替える回路が
内蔵されており電源1が無い場合にも電流供給できるよ
うになっている。
ここで、第2図によりブレーキの動作について説明する
。乗かご10は初め定格速度υNで走行していた。時刻
t1で停電が起こると、非常停止状態となるので、接触
器21aは開路される。しかし、磁留磁束によりブレー
キシュー11がブレーキドラム6を締めつけるまで遅れ
が生じ、時刻taでブレーキがきくことになる。ここで
プレーキ12のみで止めようとすると,誘導電動機4か
らみた負荷が回生負荷である場合、時刻t1で駆動力が
無くなったために増速し始め,時刻七8で上限速度υυ
Lに達する。このため、ガバナ等の安全装置が動作し,
以降のエレベータのサービスができなくなる。
。乗かご10は初め定格速度υNで走行していた。時刻
t1で停電が起こると、非常停止状態となるので、接触
器21aは開路される。しかし、磁留磁束によりブレー
キシュー11がブレーキドラム6を締めつけるまで遅れ
が生じ、時刻taでブレーキがきくことになる。ここで
プレーキ12のみで止めようとすると,誘導電動機4か
らみた負荷が回生負荷である場合、時刻t1で駆動力が
無くなったために増速し始め,時刻七8で上限速度υυ
Lに達する。このため、ガバナ等の安全装置が動作し,
以降のエレベータのサービスができなくなる。
そこで、停電と共に接触器2lbが開路し、ブレーキコ
イル14を励磁し、ブレーキシュー13がブレーキドラ
ム6を締めつける。この場合、磁留磁束の影響を非常に
小さいのでブレーキ14よりも早く、時刻t2よりきき
はじめる。このため、乗かごの速度は最高υ+aliX
となり,上限速度υυLを越えることはない。ブレーキ
14は、ブレーキ12がきき始めてから時間TO後開放
される。この時、ブレーキ12が裏金にきいているため
、エレベータは停止したままである。
イル14を励磁し、ブレーキシュー13がブレーキドラ
ム6を締めつける。この場合、磁留磁束の影響を非常に
小さいのでブレーキ14よりも早く、時刻t2よりきき
はじめる。このため、乗かごの速度は最高υ+aliX
となり,上限速度υυLを越えることはない。ブレーキ
14は、ブレーキ12がきき始めてから時間TO後開放
される。この時、ブレーキ12が裏金にきいているため
、エレベータは停止したままである。
本実施例によれば、ブレーキ開閉条件の相反するブレー
キ二種類を使うことにより、停電時回生負荷であっても
安全装置が動作せず、エレベータの休止が生じない。こ
れによりサービス性の低下を生じることがないので、エ
レベータの低慣性化が図れ省電力が進められる. 〔発明の効果〕 本発明によれば、停電等の非常停止時低慣性のエレベー
タであっても安全装置が動作せず,エレベータのサービ
ス中止による利便性低下が生じない。よって、信頼性は
現状のままで低慣性,省電力化が図れる。
キ二種類を使うことにより、停電時回生負荷であっても
安全装置が動作せず、エレベータの休止が生じない。こ
れによりサービス性の低下を生じることがないので、エ
レベータの低慣性化が図れ省電力が進められる. 〔発明の効果〕 本発明によれば、停電等の非常停止時低慣性のエレベー
タであっても安全装置が動作せず,エレベータのサービ
ス中止による利便性低下が生じない。よって、信頼性は
現状のままで低慣性,省電力化が図れる。
第1図は本発明の一実施例のエレベータの構成図、第2
図は第1図のエレベータのブレーキ動作の説明図である
。 2・・・電力変換器、3・・・運転制御装置、6・・・
ブレーキドラム、12.14・・・ブレーキコイル、1
1.13・・・ブレーキシュー、20・・・補助電源、
21,第 2 図 it tz t3t4
図は第1図のエレベータのブレーキ動作の説明図である
。 2・・・電力変換器、3・・・運転制御装置、6・・・
ブレーキドラム、12.14・・・ブレーキコイル、1
1.13・・・ブレーキシュー、20・・・補助電源、
21,第 2 図 it tz t3t4
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、電磁力により機械的制動の有無を切替える制動装置
を備えるエレベータにおいて、 電磁力ありの時に制動しない第一の制動装置と、電磁力
ありの時に制動する第二の制動装置をもち、制動時に前
記第一の制動装置と前記第二の制動装置を組合せて動作
させることを特徴とするエレベータの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000538A JPH03205279A (ja) | 1990-01-08 | 1990-01-08 | エレベータの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000538A JPH03205279A (ja) | 1990-01-08 | 1990-01-08 | エレベータの制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03205279A true JPH03205279A (ja) | 1991-09-06 |
Family
ID=11476526
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000538A Pending JPH03205279A (ja) | 1990-01-08 | 1990-01-08 | エレベータの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03205279A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008146383A1 (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-04 | Mitsubishi Electric Corporation | エレベータ用巻上機のブレーキ装置 |
JP2009137707A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ用巻上機ブレーキの制動力試験装置および試験方法 |
JP2013159436A (ja) * | 2012-02-03 | 2013-08-19 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ巻上機用制動装置 |
WO2022000988A1 (zh) * | 2020-06-30 | 2022-01-06 | 迅达(中国)电梯有限公司 | 电梯制动控制系统 |
-
1990
- 1990-01-08 JP JP2000538A patent/JPH03205279A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008146383A1 (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-04 | Mitsubishi Electric Corporation | エレベータ用巻上機のブレーキ装置 |
JP5088370B2 (ja) * | 2007-05-31 | 2012-12-05 | 三菱電機株式会社 | エレベータ用巻上機のブレーキ装置 |
JP2009137707A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ用巻上機ブレーキの制動力試験装置および試験方法 |
JP2013159436A (ja) * | 2012-02-03 | 2013-08-19 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータ巻上機用制動装置 |
WO2022000988A1 (zh) * | 2020-06-30 | 2022-01-06 | 迅达(中国)电梯有限公司 | 电梯制动控制系统 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4986541B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
KR860000666B1 (ko) | 교류에레베이터의 운전장치 | |
JP2000211838A (ja) | 停電時のエレベ―タ救出運転制御方法 | |
JP2009154988A (ja) | エレベータの戸開走行防止システム | |
JP2007223799A (ja) | エレベータ制御装置 | |
JPH07157211A (ja) | エレベーターのブレーキ装置 | |
JP5114972B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP2559706B2 (ja) | 交流エレベ−タの制御装置 | |
JPH03205279A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP5265009B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP2009057186A (ja) | エレベーター制御方法 | |
JPS641391B2 (ja) | ||
JPS6246474B2 (ja) | ||
JP2006176257A (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP2609689B2 (ja) | エレベータ装置 | |
JPS6218984A (ja) | 誘導電動機の急速停止装置 | |
US3448364A (en) | Elevator motor control system including dynamic braking with motor field excitation | |
JPH09104576A (ja) | エレベーター装置 | |
JPH0347075B2 (ja) | ||
EP3153443B1 (en) | A method and an arrangement for controlling an elevator machinery brake | |
JPS6125631B2 (ja) | ||
JP2005206325A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JPS641395B2 (ja) | ||
JPH0111654Y2 (ja) | ||
JPH0368637B2 (ja) |