JPH03205100A - 乾燥機 - Google Patents

乾燥機

Info

Publication number
JPH03205100A
JPH03205100A JP2168820A JP16882090A JPH03205100A JP H03205100 A JPH03205100 A JP H03205100A JP 2168820 A JP2168820 A JP 2168820A JP 16882090 A JP16882090 A JP 16882090A JP H03205100 A JPH03205100 A JP H03205100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer tank
water
drying
water supply
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2168820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2766050B2 (ja
Inventor
Sunao Nukaga
額賀 直
Kentaro Mochizuki
健太郎 望月
Giichi Baba
義一 馬場
Shinji Yamaguchi
伸二 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2168820A priority Critical patent/JP2766050B2/ja
Publication of JPH03205100A publication Critical patent/JPH03205100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2766050B2 publication Critical patent/JP2766050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、乾燥機に関する。
(ロ)従来の技術 従来例として、フレーム内に外槽を支持し、該外槽内に
横軸型のドラムを回転自在に支持し、該ドラムを回転さ
せつつドラム内に加熱風を導入することにより、ドラム
内に投入された被乾燥物を乾燥する乾燥機において、こ
の乾燥機に冷却室を並設し、被乾燥物と熱交換を行った
後の風を、冷却室に導入して除湿した後、再び加熱風と
してドラム内に導入するようにしたものが、特開昭58
−12686号公報(D06F25100)に示されて
いる。
(ハ)発明が解決しようとする課題 従来例にあっては、被乾燥物から生じた糸くずが、外槽
の底部に堆積するので、定期的に掃除をする必要があっ
て、面倒である。特に、洗濯動作をも行う機器にあって
は、堆積した糸くずが洗濯時に洗濯水中に浮遊して、洗
濯物に付着する問題がある。
また、冷却室を個別に設ける必要があるので、コスト高
である。
本発明は、乾燥機において、斯かる問題点を解消するも
のである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は、フレーム内に外槽を支持し、該外槽内に、多
数の透孔を有する乾燥室を支持し、該乾燥室内に加熱風
を導入することにより、前記乾燥室内に収容した被乾燥
物を乾燥させる乾燥機であって、前記外槽の内壁面に沿
って水を伝い落とすための給水手段と、前記外槽内の水
を排出するための排水口部と、この排水口部を開閉する
ための自動排水弁と、乾燥中に前記排水口部を間欠的に
開閉するよう前記自動排水弁に指令する制御手段とを具
備したものである。
また、本発明の乾燥機は、外槽の内壁面に沿って水を伝
い落とすための給水手段を設け、前記外槽内の水を排出
するための排水口部を前記外槽の底部における前記内壁
面と対向する壁面の近傍に設けたものである。
尚、本発明における乾燥機とは、乾燥動作を行う機器の
ことであり、乾燥だけを行うものは勿論、洗いから乾燥
までを全自動で行うものであってもよい。
(ホ)作用 即ち、外槽の壁面に沿って水を流し、この水により乾燥
風を冷却して除湿する。
また、乾燥中排水口部が間欠的に開閉するので、排水口
部が閉じている間は、除湿水が一時的に外槽の底部に溜
って、排水口部が開放した時に排出される。これにより
、外槽底部の糸くずが除湿水と共に出て行く。
また、外槽内の水を排出するための排水口部を前記外槽
の底部における内壁面と対向する壁面に設けることによ
り、給水手段と排水口部との距離が大きくなり、つまり
は、外槽内において除湿水の流れる面積が多くなって、
除湿面積が拡大される。
(へ)実施例 本発明の実施例を各図面に基づいて説明する。
第3図乃至第6図において、1は板金製のフレーム、2
は合成樹脂にて横軸ドラム形状に形成された外槽、3は
前記外槽2の下面に形成された水平支持面、4は該支持
面3に固定された鉄製の取り付は板である。
5・・・は前記外槽2を前記フレーム1の上部四隅から
弾性的に吊り下げ支持するための上部支持体、6・・・
は前記外槽2の取り付は板4と前記フレーム1の底部1
a四隅との間に配設された下部支持体、7は前記外槽2
の上部を上方に角筒状に突出させることにより一体形成
された筒体であり、これにより前記外槽2上部に衣類投
入口B8が形成されている。9は前記フレーム1の上端
に固定された合成樹脂製の上面板であり、前縁部に電子
部品等を収容する操作部9aが、後縁部に給水装置等を
収容する収容部9bが夫々膨出形成され、中央部には長
方形の衣類投入口AIOが開設されている。11・・・
は前記操作部9aの上面に配設された各種操作キーであ
る。12は蛇腹状のゴムパツキンであり、これにより前
記衣類投入口AIOと投入口B8とが水蜜的に接続され
ている。13は前記衣類投入口AIOを開閉する安全カ
バー 14はこの安全カバー13の上面を開閉する上蓋
である。
さて、前記外槽2はその後面壁2aのみ別体に形成され
、この後面壁2aは前記外槽2の後面開口から後述する
ドラムを収納した後に止着される。I5は前記後面壁2
aの中央部に内方へ向けて一体に突出形成された円筒部
、16は前記後面壁2aの外面に一体形成された送風ダ
クトであり、上部中央から前記円筒部15に亘って形成
され、前記円筒部15を覆っている壁面17は、該円筒
部15に近接されて、ここにドラム後部軸受け18が固
定されている。また、前記送風ダクト1Gの上部には、
ヒータケーシング19が形成されて、ここに乾燥ヒータ
A20が内設されている。21は該ヒータA20を取り
囲む鉄板であり、はこり等が発火しても樹脂材に燃え移
らないようにするためのものである。
22は前記後面壁2aの1/2の高さ位置に一体に膨出
形成され、前記外槽2がらの溢水を機外に導出するため
の溢水室、23は前記後面壁2a下部に一体形成された
エアートラップであり、前記収容部9b内に配設された
水位センサー24に圧力ホース25を介して接続されて
いる。26は前記後面壁2aの溢水レベルよりも上方の
位置に一体に形成された循環風路であり、循環口27を
介して前記外槽2内と連通している。28は前記循環風
路26に配設された送風ファンで、前記循環風路26に
は、図示しないが前記送風ファン28の吸気口が設けら
れている。29は前記循環風路26と前記送風ダクト1
6とを接続する接続管である。
30は前記外槽2の底部のコーナー寄りに設けられた排
水口部、31はこの排水口部30がらの排水を機外に導
出するための排水ホースであり、この排水ホース31に
は前記溢水室22の底部が溢水ホース32を介して接続
されている。33は前記排水口部30を開閉する排水電
動弁であり、周知の如く、排水モータ34の回転力でワ
イヤーを巻き取ることにより弁を開放し、モータの回転
力を断つことにより、弁が図示しないスプリングの付勢
で閉塞状態に復帰する。
第7図乃至第9図において、 35は前記外槽2の内周
壁の約173の高さ位置に形成された段部、36はこの
段部35上に載置固定された給水筒であり、載置状態に
おいて下方を臨むよう下面に沿って多数の散水孔37・
・・が形成されている。更に、前記給水筒36の一端は
閉塞され、他端38は前記外槽2の後面壁2aがら突出
されている。また、この他端38はネジ切りが施されて
おり、前記後面壁2aから突出された後にボルトで固定
される。39は前記給水筒36の止め金である。
40は前記収容部9bに内設された二連式の給水電磁弁
装置であり、一方の給水弁A40aは給水ホースA41
を介して前記筒体7に形成された接続口部42に接続さ
れ、他方の給水弁B40bは、給水ホースB43を介し
て前記給水筒36の他端38に接続されている。そして
、前記給水ホース843から前記給水筒36内に導入さ
れた給水は、前記散水孔37・・からシャワー状に放出
され、前記外槽2の内周面を伝って、前記排水口部30
に至る。
44は前記外槽2の内底部に配設されたシーズヒータB
、45は前記外槽2の前面壁2bの中心部に固定された
ドラム後部軸受けである。
さて、46は前記外槽2内に回転自在に支持された合成
樹脂製の横軸型洗濯兼脱水兼乾燥ドラムであり、後面側
が開放する胴部47と、この胴部47の後端に固定され
た流体バランサ48と、この流体バランサ48の後端側
に取着された後面板49とから構成される。また、前記
胴部47は、その成型時に型抜き勾配が設けられて、前
面側から後面に向けて次第に拡径されている。
50.51.52は前記胴部47の内周面に沿って12
0度毎に膨出形成された断面三角状のバッフル、53・
・・は前記胴部47の周囲に多数穿設された透孔、54
・・・は前記胴部47の内周面に沿って一体に多数立設
された横リブAである。前記横リブA54は前記バッフ
ルの上面にも形成されている。
前記バランサ48は中空環状体に所定量の塩水を封入し
たもので、内部には後面側から内方へ向けて30度毎に
抵抗板55・・・が立設されている。56・・・は前記
バランサ48の内周面に沿って形成された凹部であり、
この凹部56・・・も抵抗板の役割を果たす。
前記後面板49の中央部には、前記円筒部15内に挿入
される吸入口部57が突出形成され、この吸入口部57
の中心部に支軸58が固定されている。また、前記吸入
口部57にはフィルターを兼用したファン59が一体に
形成されている。60は前記胴部47の前面板47aの
中心部に固定された支軸である。即ち、乾燥時には乾燥
風が、前記送風ファン28−接続管29−ヒータA20
−送風ダクト16−吸入ロ部57−ドラム46内−透孔
53−循環口27−循環風路26−送風ファン28−・
・・と循環する。
そして、この乾燥時には、前記給水弁B40bが駆動さ
れて、前記外槽2の内周面を伝うように給水されており
、この給水により乾燥風が冷却されて除湿される。特に
、前記給水筒36の散水孔37・・・は、前記外槽2の
内周壁と近接対向しているので、散水孔37 ・・から
放出された水が、外槽2の内周壁に膜状に薄く広がって
、除湿面積を拡大させる。しかも、前記給水筒36の一
端を閉塞しているので、散水孔37・・・からの水が加
圧され、膜の形成が助長される。
また、この際、第5図のように、前記排水口部30を、
前記給水筒36を設けた内周壁と反対側の周壁のコーナ
一部寄りに設けている。従って、前記給水筒36と排水
口部30とが大きく離間し、除湿水が外槽2の底部全体
に亘って広がるので、冷却面積が大きくなって、冷却能
力が高くなる。
また、前記給水筒36は、前記段部35−Lに載置する
ことにより、前記ドラム46方向に突出しないようにし
ているので、ドラム46の大きさが制限される心配はな
い。
61は前記胴部47の周面に開設された長方形状の衣類
投入口C162は前記投入口C61を開閉するための合
成量脂性蓋体、63は前記蓋体62の上面中央部に一体
に凹設された貯留部で、予め洗剤、漂白剤、柔軟仕上げ
剤等の洗濯処理剤を貯留しておく所である。64・・・
は前記蓋体62の裏面−面に一体に形成された横リブB
であり、形状及び突出方向は前記横リブA54と同様に
構成されている。
そして、前記パランサ48を前記胴部47に嵌合し、前
記バッフル50.51.52の端面に当接したところで
前記胴部47の後端にネジ止めした後、前記後面板49
を前記バランサ48の後面側に当てがってネジ止めする
ことによりドラム46を完成させる。
更に、前記ドラム46は、その支軸58.60でもって
、前記ドラム後部軸受け18及びドラム前部軸受け45
に回動自在に支持される。また、前記支軸60は、前記
外槽2の前面壁2bから突出されて、ここに駆動プーリ
65が固定されている。
66は前記取り付は板4に取り付は金具A67を介して
固定された洗濯モータ、68は前記取り付は根4に取り
付は金具B69を介して固定された脱水モータであり、
前記洗濯モータ66と脱水モータ68が、前記脱水モー
タ68と駆動プーリ65が夫々プーリ、ベルトを介して
連結されている。
斯かる構成において、本実施例の洗濯・脱水・乾燥機は
、洗い、すすぎ、脱水、乾燥の各工程をプログラムに従
って逐次実行する。
そして、洗濯工程時には、前記洗濯モータ66により、
mj記トドラム46低速で繰り返し反転されて、ドラム
46内の洗濯物が前記バッフルにかき上げられて上方か
ら下方へ落下する所謂たたき洗いが行われると同時に、
前記横リブA54・・、横リブB64・・・により擦り
洗われる。また、脱水工程時には、前記脱水モータ68
により、前記ドラム46が高速で一方向回転されて、ド
ラム46内の洗濯物が遠心力で脱水される。また、乾燥
工程時には、前記洗濯モータ66により、前記ドラム4
6が低速で繰り返し反転されると共に、前記送風ダクト
16、吸入口部57からドラム46内に乾燥風が導入さ
れて、ドラム46内の洗濯物と熱交換が行われる。
次に、本実施例の洗濯・脱水・乾燥機の具体的回路を第
10図及び第11図に基づいて説明する。
70は制御の中心となるマイクロコンピュータ(例えば
三洋電機株式会社fRLC6523型、以下マイコンと
称す)であり、その構成は周知の如く、CP U 71
 (centraI processing unit
)、、RA M 72 (random access
 memory)、ROM73(read only 
memory)、タイマー74、システムノ(スフ5及
び入出力装置76.77から構成される装 前記CPU71は、制御部78と演算部79とから構成
され、前記制御部78は、命令の取り出し及び実行を行
い、前記演算部79は、命令の実行段階において、制御
部78がらの制御信号によって入力機器やメモリから与
えられるデータに対し、二進加算、論理演算、増減、比
較等の演算処理を行う。前記RAM72は、機器に関す
るデータを記憶するためのものであり、前記ROM73
は、予め機器を動かすだめの手段や判断のための条件の
設定、各種情報の処理をするためのルール等を読み込ま
せておくものである。
そして、前記マイコン70には、前記各種操作キー11
・・・群から構成される入力キー回路80、前記水位セ
ンサー24、前記」1蓋14の開閉に連動して開閉する
安全スイッチ81、前記ドラム46の回転検知用リード
スイッチ82、基準パルス発生回路83、異常発泡検知
用電極84がらの信号が入力され、マイコン7oは、こ
れらの情報に基づいて前記洗濯モータ66の正逆回転、
前記脱水モータ68、前記給水電磁弁A40a、前記給
水電磁弁B40b、前記排水弁用モータ34・前記送風
ファン28、前記乾燥ヒータA20、前記ヒータB44
、ブザー鳴動回路85、各種発光ダイオード(LED)
群から構成されるLED駆動回路86に駆動信号を夫々
送出する。
尚、前記マイコン70と各負荷とは双方向性サイノスタ
87〜95を介して接続され、前記マイコン70からは
この双方向性サイリスク87〜95の各ON、OFF信
号が送出される。
前記水位センサー24は、前記外槽2内の水位変化を前
記エアートラップ23内の圧力変化として検出し、この
圧力に応じて磁性体をコイル内で移動させ、結果として
水位変化をコイルのインダクタンス変化として検出し、
更にこのインダクタンス変化を発振周波数の変化として
検出し、前記マイコン70に入力するものである。これ
により前記マイコン70は、この発振周波数の変化に基
づいて、前記外槽2内の水位を連続的に且つ広範囲に検
出する。
斯かる構成に基づく乾燥工程の動作を、第1図に従って
説明する。
乾燥工程では、前記送風ファン28、乾燥ヒータ20、
洗濯モータ66、給水弁B40bが駆動され(S−1)
〜(S−4)、前記ドラム46内に加熱風が導入される
と同時に、除湿のために前記給水筒36から前記外槽2
の内壁面に沿って除湿水が伝い落とされる。この間、前
記排水弁33は閉じているので、除湿水が徐々に前記外
槽2底部に溜まり、外槽底部の糸くずを除湿水中に浮遊
させる。そして、前記水位センサー24がNjj記ドラ
ドラム46下部よりも低い極低水位を検知すると(S−
5)、前記排水モータ34に通電して、前記排水弁33
を15秒間開放させる(S−6)。これにより、前記外
槽2の底部に溜まっていた除湿水が、糸くずと共に機外
に排出される。
以下、(S−1)〜(S−6)の動作を終了まで繰り返
し、乾燥が終了すると、前記送風ファン28、乾燥ヒー
タ20、洗濯モータ66、給水弁B40bを全てOFF
する(S−7)〜(S−10)。
尚、乾燥工程は、時限制御であっても、例えば湿度セン
サーにより乾燥の進行度を判断するものであってもよい
以上のように、除湿水を一旦外槽2の底部に溜めるよう
制御することで、前記給水筒36から排水口部30に至
るまでの給水面積に加えて、除湿水が溜まった部分の面
積も冷却面積となり、高い冷却能力を得ることができる
しかも、第5図では、排水口部30を給水筒36から最
も離間させているが、このような制御方式にあっては、
排水口部30を何処に設けても冷却面積が変化しないの
で、排水口部30の位置が制限されず、設計の自由度が
増す。
第2図は他の実施例を示したもので、乾燥中前記排水弁
33を60秒OFF (閉)−15秒ON(開)の周期
で間欠的に開閉させるものである。
尚、この周期は、外槽2の容量や給水能力により適宜変
更すべきものである。
また、排水弁33の開閉周期を分単位にしてもよく、例
えば、30分開−2分閉としてもよい。
(ト)発明の効果 本発明の乾燥機にあっては、除湿用の冷却室を個別に設
ける必要がないので、コスト的に安価である。
また、請求項1に記載の乾燥機にあっては、除湿水を一
時的に外槽の底部に溜めるよう制御するので、外槽底部
に糸くずが堆積することを防止できる。
また、請求項2に記載の乾燥機にあっては、除湿面積を
拡大することにより、除湿効果を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の乾燥機を採用した洗濯・脱
水・乾燥機の夫々異なる実施例における乾燥動作のフロ
ーチャート、第3図は同じく乾燥機の斜視図、第4図は
同じく側断面図、第5図は同じく縦断せる背面図、第6
図は同じく要部断面せる背面図、第7図は外槽の要部斜
視図、第8図は同じく分解斜視図、第9図は同じく断面
図、第10図は電気回路図、第11図はマイコンの構成
図である。 1争・フレーム、2・・ 部、33・・排水弁、3 3.34;自動排水弁)、 b・・給水弁B、43・・ 40b、43:給水手段) 燥室)、53・・透孔、 ピユータ(制御手段)。 外槽、30・・排水口 4・・排水モータ(3 36・・給水筒、40 給水ホースB(361 ,46・・ドラム(乾 70−eマイクロコン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フレーム内に外槽を支持し、該外槽内に、多数の
    透孔を有する乾燥室を支持し、該乾燥室内に加熱風を導
    入することにより、前記乾燥室内に収容した被乾燥物を
    乾燥させるものであって、前記外槽の内壁面に沿って水
    を伝い落とすための給水手段と、前記外槽内の水を排出
    するための排水口部と、この排水口部を開閉するための
    自動排水弁と、乾燥中に前記排水口部を間欠的に開閉す
    るよう前記自動排水弁に指令する制御手段とを具備した
    とを特徴とする乾燥機。
  2. (2)フレーム内に外槽を支持し、該外槽内に、多数の
    透孔を有する乾燥室を支持し、該乾燥室内に加熱風を導
    入することにより、前記乾燥室内に収容した被乾燥物を
    乾燥させるものであって、前記外槽の内壁面に沿って水
    を伝い落とすための給水手段を設け、前記外槽内の水を
    排出するための排水口部を前記外槽の底部における前記
    内壁面と対向する壁面の近傍に設けたことを特徴とする
    乾燥機。
JP2168820A 1989-10-24 1990-06-27 乾燥機 Expired - Fee Related JP2766050B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2168820A JP2766050B2 (ja) 1989-10-24 1990-06-27 乾燥機

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27780589 1989-10-24
JP1-277805 1989-10-24
JP2168820A JP2766050B2 (ja) 1989-10-24 1990-06-27 乾燥機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03205100A true JPH03205100A (ja) 1991-09-06
JP2766050B2 JP2766050B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=26492365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2168820A Expired - Fee Related JP2766050B2 (ja) 1989-10-24 1990-06-27 乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2766050B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019084359A (ja) * 2017-11-09 2019-06-06 アイナックス稲本株式会社 リント除去装置及び洗濯物乾燥機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5069372U (ja) * 1973-10-26 1975-06-20
JPS55113493A (en) * 1979-02-23 1980-09-02 Hitachi Ltd Full automatic drying washing machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5069372U (ja) * 1973-10-26 1975-06-20
JPS55113493A (en) * 1979-02-23 1980-09-02 Hitachi Ltd Full automatic drying washing machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019084359A (ja) * 2017-11-09 2019-06-06 アイナックス稲本株式会社 リント除去装置及び洗濯物乾燥機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2766050B2 (ja) 1998-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950003372B1 (ko) 드럼식 세탁기
KR100743707B1 (ko) 건조 장치가 구비된 터브 일체형 드럼 세탁기
JP4635081B2 (ja) 洗濯乾燥機及び乾燥機
KR900014675A (ko) 세탁기
JP2009089947A (ja) ドラム式洗濯機
JP2012000313A (ja) 洗濯乾燥機
JP2005124626A (ja) ドラム式洗濯機
JP4718509B2 (ja) ドラム式洗濯機
JPH11114273A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP2007222194A (ja) 洗濯乾燥機
JPH03205100A (ja) 乾燥機
JP2020081058A (ja) 洗濯乾燥機
JP2005095226A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JP3029193B2 (ja) 全自動洗濯・乾燥機
JP2010259603A (ja) 洗濯乾燥機
JP7470065B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP3026650B2 (ja) 洗濯機
JP2020081055A (ja) 洗濯乾燥機
JP2834849B2 (ja) 洗濯機の制御方法
JPH0464392A (ja) 洗濯機
JPH046705Y2 (ja)
JP2950884B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP2001190886A (ja) ドラム式洗濯機及びその梱包方法
JP5600608B2 (ja) 洗濯乾燥機
KR20210025224A (ko) 의류처리장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090403

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees