JPH0320472Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0320472Y2
JPH0320472Y2 JP1984020967U JP2096784U JPH0320472Y2 JP H0320472 Y2 JPH0320472 Y2 JP H0320472Y2 JP 1984020967 U JP1984020967 U JP 1984020967U JP 2096784 U JP2096784 U JP 2096784U JP H0320472 Y2 JPH0320472 Y2 JP H0320472Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lattice
rod
support
decorative
rods
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984020967U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60133096U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2096784U priority Critical patent/JPS60133096U/ja
Publication of JPS60133096U publication Critical patent/JPS60133096U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0320472Y2 publication Critical patent/JPH0320472Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、格子の全体の寸法を調整することの
できる飾り格子に関する。
従来、玄関の袖部、欄間あるいは建具等に装着
して用いる飾り格子は、その格子寸法を調整する
ことができないため、玄関の枠あるいは建具等の
切詰めや、異なる寸法の枠、建具等に対応して格
子寸法を調整することが面倒で、これらに簡単に
対処して装着することは困難であつた。
本考案は、上記の事情に鑑みてなされたもの
で、飾り格子を格子杆と、格子杆の両端各々に
別々に移動可能に挿入する一対の支持杆とで構成
することにより、格子の全体の寸法を容易に調整
できるようにして、枠あるいは建具等の切詰め
や、異なる寸法の枠、建具等に簡単に対処して装
着できるようにした飾り格子の提供を目的とす
る。
以下、本考案の一実施例を図面にもとづいて詳
細に説明する。
第1図は実施例の飾り格子を玄関の袖部に装着
した状態の正面図、第2図は第1図の一部省略し
たA−A拡大縦断面図、第3図は支持杆の拡大断
面図、第4図は飾り格子の全体正面図、第5図は
第1図の一部省略したB−B拡大断面図である。
これら図面において、1は玄関の戸部で、上下
枠2,3と左縦枠4及び中間縦枠5によつて枠組
みしてある。6は玄関の袖部で、上下枠2,3と
右縦枠7及び中間縦枠5によつて枠組みしてあ
る。袖部6の中央よりやや下方には横方向に中間
横枠8が組込んである。9はガラスである。
10は飾り格子で、袖部6のガラス9の外側に
おいて、上枠2と中間横枠8の間及び下枠3と中
間横枠8の間にそれぞれ装着してある。この飾り
格子10は、両端を開口した中空状の格子杆11
と、該格子杆11の両端から長手方向に移動可能
に挿入する支持杆15とよりなつている。格子杆
11は、背面の中央部長手方向に、内方に平行且
つ同寸法だけ曲折して押え片12を形成するとと
もに、該押え片12の間を開口溝13としてあ
る。また、格子杆11の表面内側の長手方向には
二本の平行な突片からなるガイド14を設けてあ
る。
一方、支持杆15は中空状に形成してあり、そ
の表面の長手方向に前記ガイド14と係合する突
出部16を形成し、背面の長手方向に前記押え片
12と係合する窪み部17を形成してある。ま
た、突出部16の格子杆11へ挿入する側にはね
じ孔18が二個適当な間隔で設けてあり、窪み部
17にはねじ孔18と対応する位置にドライバ等
を挿入するための孔19が設けてある。20はね
じ孔18に螺着された押ねじで、21は孔19に
着脱自在に嵌合する目隠しキヤツプである。
このような構成からなる支持杆15は、格子杆
11の両端にそれぞれ挿入される。支持杆15の
非挿入側の端部22は、それぞれの端部22が接
する各枠2,3,8にL字形の補助具23を介し
て固着される。なお、支持杆15の端部22と各
枠2,3,8の固着手段は、図示した手段のほか
にも種々あり、これら他の手段を用いることも可
能である。
上記した格子杆11と支持杆15は、主として
アルミニウム等の押出し型材によつて成形され
る。
本実施例の飾り格子を装着する場合は、次のよ
うにして行なう。押ねじ20を緩めた状態にして
おいて、格子杆11の両端から支持杆15を出し
入れして装着する枠間距離とほぼ同じ長さの寸法
に調整する。次いで、支持杆15の端部22をそ
れぞれ対応する枠2,3,8に補助具23を介し
て固着する。両支持杆15の端部22を各枠2,
3,8に固着した後、格子杆11の位置を他の格
子杆11の位置と一致させ、開口溝13及び孔1
9からドライバを挿入して押ねじ20を締め付け
る。押ねじ20の締め付けによつて支持杆15が
格子杆11の内部で背面に押動され、窪み部17
が格子杆11の押え片12に押し付けられる。こ
れにより格子杆11と支持杆15は竪固に固着さ
れる。ここで、孔19にキヤツプ21を嵌合し
て、装着作業は終了する。
支持杆15を格子杆11に挿入して移動させる
ときは、格子杆11のガイド14と支持杆15の
突出部16、及び押え片12と窪み部17がそれ
ぞれ係合しているので、支持杆15が格子杆11
の内部でがたついたりすることはなく、スムーズ
に移動する。
なお、本考案の飾り格子は、図示した実施例の
ように玄関の袖部に用いるほか、玄関の欄間ある
いは建具等にも用いることができる。
以上の如く本考案によれば、格子杆の両端各々
に一対の支持杆を別々に挿入し、各支持杆を格子
杆の長手方向に移動可能とすると共に、支持杆の
外端を枠、框等に固着し且つ挿入部と格子杆とを
固着することとしたため、支持杆の格子杆からの
突出量を調整することで飾り格子の全体の寸法を
容易に変えることができ、そのため枠、建具の寸
法の切詰めに簡単に対応でき、また、異なる寸法
の枠、建具にも装着できるといつた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案一実施例の飾り格子を玄関の袖
部に装着した状態の正面図、第2図は第1図の一
部省略したA−A拡大縦面図、第3図は支持片の
拡大断面図、第4図は飾り格子の全体正面図、第
5図は一部省略したB−B拡大断面図を示す。 1……玄関の戸部、6……玄関の袖部、10…
…飾り格子、11……格子杆、15……支持杆。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 玄関の袖部、欄間あるいは建具等に装着する下
    記要件を備えたことを特徴とする飾り格子。 (イ) 格子杆と、該格子杆の両端各々に別々に挿入
    して設けた一対の支持杆とからなること。 (ロ) 両端各々に挿入した一対の支持杆を、それぞ
    れ格子杆の長手方向に移動可能に挿入するこ
    と。 (ハ) 各支持杆の外端を枠あるいは框に固着し、且
    つ各支持杆の挿入部と格子杆をねじ等によつて
    固定すること。
JP2096784U 1984-02-16 1984-02-16 飾り格子 Granted JPS60133096U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096784U JPS60133096U (ja) 1984-02-16 1984-02-16 飾り格子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2096784U JPS60133096U (ja) 1984-02-16 1984-02-16 飾り格子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60133096U JPS60133096U (ja) 1985-09-05
JPH0320472Y2 true JPH0320472Y2 (ja) 1991-05-01

Family

ID=30511940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2096784U Granted JPS60133096U (ja) 1984-02-16 1984-02-16 飾り格子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60133096U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855177B2 (ja) * 1981-03-17 1983-12-08 日東電工株式会社 圧縮感応性接着発泡体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855177U (ja) * 1981-10-09 1983-04-14 新日軽株式会社 玄関扉等の袖飾り格子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5855177B2 (ja) * 1981-03-17 1983-12-08 日東電工株式会社 圧縮感応性接着発泡体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60133096U (ja) 1985-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5667178A (en) Bracket assembly for mounting a shade
JPH0320472Y2 (ja)
KR930005632B1 (ko) 경첩에의 문 연결 조립체
JPS627829Y2 (ja)
JPS6328307Y2 (ja)
CN112942651A (zh) 一种转角幕墙
CN218246756U (zh) 一种窗帘轨道
JPS5942477Y2 (ja) 面格子の取付構造
JP2554796Y2 (ja) 引違いサッシの障子固定構造
JPS6019272Y2 (ja) 障子の建付け調整コ−ナブロツク
JPS6035738Y2 (ja) ドア枠
JPS588860Y2 (ja) アルミサッシ取付用付加サッシ
JPS6226538Y2 (ja)
JPH0232793Y2 (ja)
JPH0339595Y2 (ja)
JP2539014Y2 (ja) 窓シャッターにおけるガイドレール下地枠の取付構造
JPH0151635B2 (ja)
JPS6015900Y2 (ja) 障子等の高さ調整框
JPS589984Y2 (ja) 開口部枠
KR960007976Y1 (ko) 조립식 창문의 샤시
JPH035672Y2 (ja)
JPH0427990Y2 (ja)
JPS5847163Y2 (ja) 把手取付装置
JPH0734637Y2 (ja) カーテンレール
JPS5918058Y2 (ja) 「あ」の高さ調整装置