JPH03203628A - クリップの取付方法 - Google Patents
クリップの取付方法Info
- Publication number
- JPH03203628A JPH03203628A JP1342358A JP34235889A JPH03203628A JP H03203628 A JPH03203628 A JP H03203628A JP 1342358 A JP1342358 A JP 1342358A JP 34235889 A JP34235889 A JP 34235889A JP H03203628 A JPH03203628 A JP H03203628A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clip
- base material
- adhesive
- base
- nozzle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 41
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims abstract description 23
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 21
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 21
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 abstract description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 abstract description 5
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 3
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 230000001012 protector Effects 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/06—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
- B29C65/0672—Spin welding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/06—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
- B29C65/069—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding the welding tool cooperating with specially formed features of at least one of the parts to be joined, e.g. cooperating with holes or ribs of at least one of the parts to be joined
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/52—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
- B29C65/54—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive between pre-assembled parts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/72—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by combined operations or combined techniques, e.g. welding and stitching
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/13—Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
- B29C66/131—Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/40—General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
- B29C66/47—Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
- B29C66/474—Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/832—Reciprocating joining or pressing tools
- B29C66/8322—Joining or pressing tools reciprocating along one axis
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
- B29C65/52—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
- B29C65/54—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive between pre-assembled parts
- B29C65/542—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive between pre-assembled parts by injection
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/81—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
- B29C66/814—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
- B29C66/8141—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
- B29C66/81431—General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined comprising a single cavity, e.g. a groove
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/727—Fastening elements
- B29L2031/7282—Snap fasteners, clips, press-buttons
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、例えば自動車のサイドプロテクターモール、
キラキングプレート、センタートリムなどの裏側にスパ
イラル・ウェルディング工法を用いてクリップを取り付
ける方法に関するものである。
キラキングプレート、センタートリムなどの裏側にスパ
イラル・ウェルディング工法を用いてクリップを取り付
ける方法に関するものである。
[従来の技術]
一般の溶着方法では接着しずらい互いに異材質の部材の
一方をスピンウェルディング治具で保持して他方の部材
上に押し付けながら回転させ、間に摩擦熱を発生させて
溶着する方法はスパイラル・ウェルディング工法として
既に知られている。
一方をスピンウェルディング治具で保持して他方の部材
上に押し付けながら回転させ、間に摩擦熱を発生させて
溶着する方法はスパイラル・ウェルディング工法として
既に知られている。
この工法を用いた技術として、自動車のトランクカーペ
ットなど、フェルト基材に合成樹脂製のクリップを取り
付けるようにしたものがある。
ットなど、フェルト基材に合成樹脂製のクリップを取り
付けるようにしたものがある。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら、上述したフェルト基材にクリップを取り
付けたような場合、フェルト基材が繊維質であるため、
クリップを回転させたときに摩耗して劣化し易い、この
ため、クリップが溶着された部分におけるフェルト基材
の一部が剥離して脱落するなど、強度的に問題があった
。
付けたような場合、フェルト基材が繊維質であるため、
クリップを回転させたときに摩耗して劣化し易い、この
ため、クリップが溶着された部分におけるフェルト基材
の一部が剥離して脱落するなど、強度的に問題があった
。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的は強度を向上させることができるクリップの取付
方法を提供することにある。
の目的は強度を向上させることができるクリップの取付
方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するため本発明は、スピンウェルディン
グ治具で合成樹脂製のクリップを保持して基材上に押し
付けながら回転させ、間に摩擦熱を発生させて前記クリ
ップを前記基材上に溶着するクリップの取付方法におい
て、前記クリップに取付方向に貫通した孔を設け、前記
孔を通して前記クリップと前記基材との間に接着剤を注
入しながら回転させるようにしたものである。
グ治具で合成樹脂製のクリップを保持して基材上に押し
付けながら回転させ、間に摩擦熱を発生させて前記クリ
ップを前記基材上に溶着するクリップの取付方法におい
て、前記クリップに取付方向に貫通した孔を設け、前記
孔を通して前記クリップと前記基材との間に接着剤を注
入しながら回転させるようにしたものである。
[作用]
この方法によれば、クリップを回転させるときに、注入
された接着剤がクリップと基材間に浸透し、スパイラル
・ウェルディングによる溶着と接着剤による接着とでよ
り強い固定が得られる。また、特に基材がフェルトなど
繊維質のような場合には、クリップとの接合周辺部分が
浸透した接着剤によって固まるので基材側の剥離などが
なくなり、強固な取り付けが得られる。
された接着剤がクリップと基材間に浸透し、スパイラル
・ウェルディングによる溶着と接着剤による接着とでよ
り強い固定が得られる。また、特に基材がフェルトなど
繊維質のような場合には、クリップとの接合周辺部分が
浸透した接着剤によって固まるので基材側の剥離などが
なくなり、強固な取り付けが得られる。
[実施例コ
以下、本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
する。
第1図は、本発明に係る取付方法を用いてクリップを基
材に取り付けている途中の状態で示した概略縦断側面図
で、第2図はこの取付方法で使用するクリップ単品を取
り付は前の状態で示した斜視図である。
材に取り付けている途中の状態で示した概略縦断側面図
で、第2図はこの取付方法で使用するクリップ単品を取
り付は前の状態で示した斜視図である。
図において、基材1は、例えばカーペット材などの繊維
質のフェルト基材である。
質のフェルト基材である。
一方、基材1に取り付けられる前のクリップ2は、筒状
をした基部3と、この基部3の上端で球状に膨出された
係合部4を一体に有している。また、基部3の内部と係
合部4の内部は空洞で互いに連通し、基部3の下端は開
口3aによって開放されている。さらに、基部3の下端
側には基部1に突き当てられる鍔状部5が一体に設けら
れ、この鍔状部5の一部に剪断し易い小片としての一対
の耳部6が形成されている。加えて、係合部4には内部
へ通じる貫通孔としての注入穴7が設けられている。
をした基部3と、この基部3の上端で球状に膨出された
係合部4を一体に有している。また、基部3の内部と係
合部4の内部は空洞で互いに連通し、基部3の下端は開
口3aによって開放されている。さらに、基部3の下端
側には基部1に突き当てられる鍔状部5が一体に設けら
れ、この鍔状部5の一部に剪断し易い小片としての一対
の耳部6が形成されている。加えて、係合部4には内部
へ通じる貫通孔としての注入穴7が設けられている。
次に、スピンウェルディング治具8は、クリップ2を受
は入れ可能な空間部9を有し、下端が開口された状態で
・形成され、不図示の手段によって回転可能になってい
る。また、下端の開口周縁にはクリップ2の耳部6を受
は入れ、かつ上側から押さえ付けることが可能な係合凹
部10が耳部6に対応して形成されている。一方、スピ
ンウェルディング治具8の天面11側には貫通穴12が
設けられ、この貫通穴12を通してノズル13が挿入さ
れている。なお、このノズル13は接着剤、14を注入
するもので、クリップ2の注入穴7に挿入可能な外径寸
法で形成されている。
は入れ可能な空間部9を有し、下端が開口された状態で
・形成され、不図示の手段によって回転可能になってい
る。また、下端の開口周縁にはクリップ2の耳部6を受
は入れ、かつ上側から押さえ付けることが可能な係合凹
部10が耳部6に対応して形成されている。一方、スピ
ンウェルディング治具8の天面11側には貫通穴12が
設けられ、この貫通穴12を通してノズル13が挿入さ
れている。なお、このノズル13は接着剤、14を注入
するもので、クリップ2の注入穴7に挿入可能な外径寸
法で形成されている。
このように構成されたクリップ2とスピンウェルディン
グ治具8を用い、クリップ2を基材1に取り付ける方法
について次に説明する。第1図は取付途中の状態を示し
ている。すなわち、この図に示すように、まずクリップ
2を、その基部3が基材1上に当接した状態で基材1上
に配置する。
グ治具8を用い、クリップ2を基材1に取り付ける方法
について次に説明する。第1図は取付途中の状態を示し
ている。すなわち、この図に示すように、まずクリップ
2を、その基部3が基材1上に当接した状態で基材1上
に配置する。
次で、空間部9内にクリップ2が収納されるようにして
スピンウェルディング治具8を配置する。
スピンウェルディング治具8を配置する。
この場合、クリップ2の耳部6が係合凹部10に係合さ
れ、かつ鍔状部5の下面が基材1上に圧接するようにし
て下側へ押さえ付けられた状態で、クリップ2がスピン
ウェルディング治具8で保持されるとともに、注入穴7
よりノズル13がクリップ2内に挿入されるようにする
。そして、この状態でノズル13より接着剤14を注入
しながらスピンウェルディング治具8を回転させる。す
ると、基部3の下面と基材1との間に摩擦熱が発生し、
基部3の一部が溶ける。同時に、ノズル13より注入さ
れた接着剤14が間に浸透して行く、また、回転が繰り
返されて行くと、耳部6と鍔状部5との間に剪断力が生
じて耳部6が鍔状部5より剪断され、クリップ2の回転
が自動的に停止して基材lに溶着される。
れ、かつ鍔状部5の下面が基材1上に圧接するようにし
て下側へ押さえ付けられた状態で、クリップ2がスピン
ウェルディング治具8で保持されるとともに、注入穴7
よりノズル13がクリップ2内に挿入されるようにする
。そして、この状態でノズル13より接着剤14を注入
しながらスピンウェルディング治具8を回転させる。す
ると、基部3の下面と基材1との間に摩擦熱が発生し、
基部3の一部が溶ける。同時に、ノズル13より注入さ
れた接着剤14が間に浸透して行く、また、回転が繰り
返されて行くと、耳部6と鍔状部5との間に剪断力が生
じて耳部6が鍔状部5より剪断され、クリップ2の回転
が自動的に停止して基材lに溶着される。
このようにして基材1にクリップ2が取り付けられたの
が第3図および第4図に示す状態である。この状態では
、鍔状部5に設けられていた耳部6がなくなり、また基
部1とクリップ2との間に接着剤14が浸透している。
が第3図および第4図に示す状態である。この状態では
、鍔状部5に設けられていた耳部6がなくなり、また基
部1とクリップ2との間に接着剤14が浸透している。
したがって、この取付方法によれば、クリップ2との接
合周辺部分が浸透した接着剤14によって固まるので、
基材1がフェルトなど繊維質のような場合でも基材1側
の剥離をなくシ、強固な取り付けが得られる。
合周辺部分が浸透した接着剤14によって固まるので、
基材1がフェルトなど繊維質のような場合でも基材1側
の剥離をなくシ、強固な取り付けが得られる。
なお、本発明は上記実施例により説明したが、勿論この
実施例の構造に限定されるものではなく、クリップ2も
接着剤14の注入穴7を設けたものであれば形状などは
自由に変更しても差し支えないものである。また、接着
剤14も液状化して注入できるものであればどのような
ものであっても良いものである。
実施例の構造に限定されるものではなく、クリップ2も
接着剤14の注入穴7を設けたものであれば形状などは
自由に変更しても差し支えないものである。また、接着
剤14も液状化して注入できるものであればどのような
ものであっても良いものである。
[発明の効果]
以上説明したとおり、本発明に係るクリップの取り付は
方法によれば、クリップを回転させるときに、注入され
た接着剤がクリップと基材間に浸透し、スパイラル・ウ
ェルディングによる溶着と接着剤による接着とでより強
い固定が得られる。
方法によれば、クリップを回転させるときに、注入され
た接着剤がクリップと基材間に浸透し、スパイラル・ウ
ェルディングによる溶着と接着剤による接着とでより強
い固定が得られる。
また、特に基材がフェルトなど繊維質のような場合には
、クリップとの接合周辺部分が浸透した接着剤によって
固まるので基材側の剥離などがなくなり、強固な取り付
けが得られる。この結果、クリップの取付強度における
信頼性が向上する。
、クリップとの接合周辺部分が浸透した接着剤によって
固まるので基材側の剥離などがなくなり、強固な取り付
けが得られる。この結果、クリップの取付強度における
信頼性が向上する。
第1図は本発明に係るクリップの取付方法を説明するた
めの取付途中の状態で示した縦断概略側面図、第2図は
同上取付方法で使用するクリップ単品を取付前の状態で
示した斜視図、第3図は同上方法を用いて取り付けられ
たクリップと基材との状態を示した外観斜視図、第4図
は第311!lのA−A線に沿う縦断側面図である。 ■・・・基材 2・・・クリップ 7・・・注入口 8・・・スピンウェルディング治具 14・・・接着剤
めの取付途中の状態で示した縦断概略側面図、第2図は
同上取付方法で使用するクリップ単品を取付前の状態で
示した斜視図、第3図は同上方法を用いて取り付けられ
たクリップと基材との状態を示した外観斜視図、第4図
は第311!lのA−A線に沿う縦断側面図である。 ■・・・基材 2・・・クリップ 7・・・注入口 8・・・スピンウェルディング治具 14・・・接着剤
Claims (1)
- (1)スピンウェルディング治具で合成樹脂製のクリッ
プを保持して基材上に押し付けながら回転させ、間に摩
擦熱を発生させて前記クリップを前記基材上に溶着する
クリップの取付方法において、前記クリップに取付方向
に貫通した孔を設け、前記孔を通して前記クリップと前
記基材との間に接着剤を注入しながら回転させることを
特徴とするクリップの取付方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1342358A JPH03203628A (ja) | 1989-12-30 | 1989-12-30 | クリップの取付方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1342358A JPH03203628A (ja) | 1989-12-30 | 1989-12-30 | クリップの取付方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03203628A true JPH03203628A (ja) | 1991-09-05 |
JPH0581431B2 JPH0581431B2 (ja) | 1993-11-12 |
Family
ID=18353108
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1342358A Granted JPH03203628A (ja) | 1989-12-30 | 1989-12-30 | クリップの取付方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03203628A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015061755A (ja) * | 2013-08-20 | 2015-04-02 | 株式会社タケヒロ | スピン溶着部品及びスピン溶着方法 |
WO2015120900A1 (de) * | 2014-02-14 | 2015-08-20 | Ejot Gmbh & Co. Kg | Setzwerkzeug zum setzen eines reibschweissdoms |
US10046513B2 (en) | 2016-01-08 | 2018-08-14 | Takehiro Co., Ltd. | Spin weld part and spin welding method |
-
1989
- 1989-12-30 JP JP1342358A patent/JPH03203628A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015061755A (ja) * | 2013-08-20 | 2015-04-02 | 株式会社タケヒロ | スピン溶着部品及びスピン溶着方法 |
WO2015120900A1 (de) * | 2014-02-14 | 2015-08-20 | Ejot Gmbh & Co. Kg | Setzwerkzeug zum setzen eines reibschweissdoms |
US10046513B2 (en) | 2016-01-08 | 2018-08-14 | Takehiro Co., Ltd. | Spin weld part and spin welding method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0581431B2 (ja) | 1993-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4778702A (en) | Adhesive attachment and mounting fixture | |
US4842912A (en) | Adhesive attachment and mounting fixture | |
US4865680A (en) | Ultrasonic securing system | |
JP2001030359A (ja) | プラスチッククリップの接合方法及びプラスチッククリップ | |
US4865687A (en) | Ultrasonic securing method | |
US9149984B2 (en) | Method for joining a first component formed of a plastic material to a second component, and joining element and device | |
JPH03203628A (ja) | クリップの取付方法 | |
US5271785A (en) | Method of inserting an insert in an opening of a plastic part | |
JPH0463227U (ja) | ||
JPH0579220B2 (ja) | ||
JP3320010B2 (ja) | 樹脂部品の超音波溶着固定方法並びにそれに使用する超音波溶着ホーン | |
JPH01210329A (ja) | 異種材料樹脂部品の超音波溶着方法 | |
JPH1095369A (ja) | ダッシュサイレンサの取付構造 | |
JP2574383Y2 (ja) | 車両用ドアトリム | |
JPH0222034A (ja) | 異種材料樹脂部品の超音波溶着方法 | |
JP2607908B2 (ja) | 小物物品の合成樹脂製品への結合具 | |
JP2528671Y2 (ja) | 樹脂部品のカシメ構造 | |
JPH0631213Y2 (ja) | クリップの固定構造 | |
JPH04820B2 (ja) | ||
JPH0415555Y2 (ja) | ||
JPH04107113A (ja) | 繊維強化樹脂成形品の接合方法 | |
JP2557457B2 (ja) | 自動車用バイザー | |
JPS59201821A (ja) | 穴を有するfrp成形品 | |
JPH0218259B2 (ja) | ||
JPH062248Y2 (ja) | 磁石固定構造 |