JPH03201724A - ラジオ受信機の自動追従方法 - Google Patents
ラジオ受信機の自動追従方法Info
- Publication number
- JPH03201724A JPH03201724A JP34118289A JP34118289A JPH03201724A JP H03201724 A JPH03201724 A JP H03201724A JP 34118289 A JP34118289 A JP 34118289A JP 34118289 A JP34118289 A JP 34118289A JP H03201724 A JPH03201724 A JP H03201724A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- station
- reception
- level
- rds
- adjacent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000012876 topography Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明はラジオ受信機の自動追従方法に係り、特に同一
番組放送局の周波数データに基づいて受信電界強度の大
きな同一番組放送局に同調する自動追従方法に関する。
番組放送局の周波数データに基づいて受信電界強度の大
きな同一番組放送局に同調する自動追従方法に関する。
〈従来技術〉
カーラジオでは、交通情報を容易に入手できることに加
えて、選局機能の高度化が求められている。特に、比較
的サービスエリアの狭いFM放送をラジオ放送サービス
の主体とし、カーラジオでの放送受信比率の高いヨーロ
ッパでは、この要求が強い。そこで、この要求を満たす
べくヨーロッパ放送連合によりRDS (ラジオデータ
システム)が提案され、実用化されつつある。このRD
Sは、FMラジオ放送信号にデジタルの各種データを重
畳する方式であり、メツセージとしては現在受信されて
いるFM放送の (i )フo ’j ラム(放送番組) m別テータ(
P I )(n)放送局名(ps) (市)同一番組放送中の放送局周波数リスト(AF)(
iv)番組内容識別データ(PTY)(v)送信状態識
別データ(DI) (vi)音楽か会話かの識別データ(M/Sデータ)及
び、 (vii)交通情報放送局の識別データ(TPデータ)
(幅)交通情報放送中の識別データ(TAデータ)等が
ある。尚、上記(i)〜(vi)は選局機能に関係する
情報であり、(6)〜(幅)は交通情報である。
えて、選局機能の高度化が求められている。特に、比較
的サービスエリアの狭いFM放送をラジオ放送サービス
の主体とし、カーラジオでの放送受信比率の高いヨーロ
ッパでは、この要求が強い。そこで、この要求を満たす
べくヨーロッパ放送連合によりRDS (ラジオデータ
システム)が提案され、実用化されつつある。このRD
Sは、FMラジオ放送信号にデジタルの各種データを重
畳する方式であり、メツセージとしては現在受信されて
いるFM放送の (i )フo ’j ラム(放送番組) m別テータ(
P I )(n)放送局名(ps) (市)同一番組放送中の放送局周波数リスト(AF)(
iv)番組内容識別データ(PTY)(v)送信状態識
別データ(DI) (vi)音楽か会話かの識別データ(M/Sデータ)及
び、 (vii)交通情報放送局の識別データ(TPデータ)
(幅)交通情報放送中の識別データ(TAデータ)等が
ある。尚、上記(i)〜(vi)は選局機能に関係する
情報であり、(6)〜(幅)は交通情報である。
このように、RDSでは受信しているFM放送に関する
メツセージが多重に送信されてくるため、該メツセージ
を利用して今までにない格別な選局動作が可能となる。
メツセージが多重に送信されてくるため、該メツセージ
を利用して今までにない格別な選局動作が可能となる。
たとえば、同一番組放送局の周波数データ(AFリスト
)をfJl、調し、該AFリストに載っている各AF局
に順次同調させてその受信電界強度をチェックし、現受
信局の受信電界強度が設定レベルLs(例えば20dB
)以下になると、受信電界強度が最大のAF局の周波数
に同調させることができる(自動追従という)。尚、各
AF局の受信状態のチェックは、2.5秒間隔で10m
5ec程度の間、フロントエンドをAF局周波数に同調
させると共に、その間ミュートを掛けることにより行わ
れる。
)をfJl、調し、該AFリストに載っている各AF局
に順次同調させてその受信電界強度をチェックし、現受
信局の受信電界強度が設定レベルLs(例えば20dB
)以下になると、受信電界強度が最大のAF局の周波数
に同調させることができる(自動追従という)。尚、各
AF局の受信状態のチェックは、2.5秒間隔で10m
5ec程度の間、フロントエンドをAF局周波数に同調
させると共に、その間ミュートを掛けることにより行わ
れる。
〈発明が解決しようとする課題〉
放送信号の受信が隣接局の影響を受けていると、非常に
聴きずらくなる。しかし、従来の自動追従方式において
は、現受信局が隣接局の妨害を受けても、AF局のうち
最大であれば隣接局の影響を受けた受信が継続し、非常
に不快となる。尚、地形等により隣接局の影響を非常に
受けやすくなる。
聴きずらくなる。しかし、従来の自動追従方式において
は、現受信局が隣接局の妨害を受けても、AF局のうち
最大であれば隣接局の影響を受けた受信が継続し、非常
に不快となる。尚、地形等により隣接局の影響を非常に
受けやすくなる。
本発明の目的は、隣接局の影響により受信状態が悪くな
った時、速やかに受信状態が良好な局に切り換えること
ができるラジオ受信機の自動追従方法を提供することで
ある。
った時、速やかに受信状態が良好な局に切り換えること
ができるラジオ受信機の自動追従方法を提供することで
ある。
本発明の別の目的は、現在の放送受信が隣接局の影響を
受けている場合には、受けていない場合に比べて設定レ
ベルを大にし、受信レベルが該設定レベル以下になった
ら、オートシークにより受信レベルが設定レベル以上の
RDS局に切り換えて隣接局の影響をなくしたラジオ受
信機の自動追従方法を提供することである。
受けている場合には、受けていない場合に比べて設定レ
ベルを大にし、受信レベルが該設定レベル以下になった
ら、オートシークにより受信レベルが設定レベル以上の
RDS局に切り換えて隣接局の影響をなくしたラジオ受
信機の自動追従方法を提供することである。
<!1lffiを解決するための手段〉上記課題は本発
明においては、RDSデータに含まれるAFリストを用
いた自動追従手段と、現在の放送信号の受信が隣接局の
影響を受けているかチェックする手段と、隣接局の影響
を受けている場合には、設定レベルを大きくし、受けて
いなければ小にする手段と、オートシーク手段とにより
達成される。
明においては、RDSデータに含まれるAFリストを用
いた自動追従手段と、現在の放送信号の受信が隣接局の
影響を受けているかチェックする手段と、隣接局の影響
を受けている場合には、設定レベルを大きくし、受けて
いなければ小にする手段と、オートシーク手段とにより
達成される。
く作用〉
AFリストに基づく自動追従処理により受信レベルが最
大のAF局をサーチし、該AFリスト局に同調している
時、現受信局の受信が隣接局の影響を受けているかチェ
ックし、隣接局の影響を受けている場合には設定レベル
を大きくする。そして、隣接妨害局の影響により現受信
局の受信レベルが該設定レベルより小さくなった時、オ
ートシーク動作により受信レベルが所定レベル以上のR
DS局をサーチし、該RDS局に同調する。しかる後、
同調したRDS局を現受信局として自動追従処理を行う
。以上から、隣接局の影響を受けて受信状態が悪くなる
と、受信局が他のRDS局へ切り替わりやすくなり隣接
妨害局の影響を少なくでき良好な受信が可能となる。
大のAF局をサーチし、該AFリスト局に同調している
時、現受信局の受信が隣接局の影響を受けているかチェ
ックし、隣接局の影響を受けている場合には設定レベル
を大きくする。そして、隣接妨害局の影響により現受信
局の受信レベルが該設定レベルより小さくなった時、オ
ートシーク動作により受信レベルが所定レベル以上のR
DS局をサーチし、該RDS局に同調する。しかる後、
同調したRDS局を現受信局として自動追従処理を行う
。以上から、隣接局の影響を受けて受信状態が悪くなる
と、受信局が他のRDS局へ切り替わりやすくなり隣接
妨害局の影響を少なくでき良好な受信が可能となる。
〈実施例〉
第1図は本発明に係わる自動追従方法を実現するラジオ
受信機の要部ブロック図である。
受信機の要部ブロック図である。
1はアンテナ、2はフロントエンドであり、後述するP
LL回路から出力される電圧信号に基いて所定の放送局
に同調して中間周波数信号を発生する。3は中間周波増
幅器であり、フロントエンド2により変換された中間周
波数信号を増幅する。
LL回路から出力される電圧信号に基いて所定の放送局
に同調して中間周波数信号を発生する。3は中間周波増
幅器であり、フロントエンド2により変換された中間周
波数信号を増幅する。
4はステレオ復調回路(MPX)であり、中間周波増幅
器3から入力される中間周波数信号をステレオ信号に復
調する。5はミュート回路、6は増幅器(AMP) 、
7はスピーカであり、増幅器6により駆動されて音声を
出力する。
器3から入力される中間周波数信号をステレオ信号に復
調する。5はミュート回路、6は増幅器(AMP) 、
7はスピーカであり、増幅器6により駆動されて音声を
出力する。
8は57KHzのバンドパスフィルタ(B P F)で
あり、RDSデータに基づいて振幅変調された57KH
zの副搬送波を通過させる。9はRDSデコーダであり
、バンドパスフィルタ出力よりAFコード、PIコード
等を復調する。10はエラー訂正回路であり、RDSデ
コーダ9により復調されたAFコード、PIコード等の
RDSデータの誤りを、グループ毎に同期を取りながら
検出し、その誤りを訂正する。
あり、RDSデータに基づいて振幅変調された57KH
zの副搬送波を通過させる。9はRDSデコーダであり
、バンドパスフィルタ出力よりAFコード、PIコード
等を復調する。10はエラー訂正回路であり、RDSデ
コーダ9により復調されたAFコード、PIコード等の
RDSデータの誤りを、グループ毎に同期を取りながら
検出し、その誤りを訂正する。
11はシグナルメータであり、中間周波増幅器3から出
力される中間周波数信号の強度(レベル)La、換言す
れば受信電界強度を検出して出力する。12はステーシ
ョンディテクタであり、受信信号の周波数偏移Δf(帯
域幅)の範囲内にあって、かつ信号レベルが所定レベル
以上の時、受信局が存在すると判定するものであり、例
えば東芝製集積回路TA91210Zとして商品化され
ている。尚、ステーションデイテクト信号SDがローレ
ベルの場合には、シグナルメータ11により検出された
信号強度が大きくても、同調点における放送局は実際に
は存在せず、検出された信号強度は隣接局の影響を受け
ていると判断する。
力される中間周波数信号の強度(レベル)La、換言す
れば受信電界強度を検出して出力する。12はステーシ
ョンディテクタであり、受信信号の周波数偏移Δf(帯
域幅)の範囲内にあって、かつ信号レベルが所定レベル
以上の時、受信局が存在すると判定するものであり、例
えば東芝製集積回路TA91210Zとして商品化され
ている。尚、ステーションデイテクト信号SDがローレ
ベルの場合には、シグナルメータ11により検出された
信号強度が大きくても、同調点における放送局は実際に
は存在せず、検出された信号強度は隣接局の影響を受け
ていると判断する。
13は後述する自動追従処理を行うと共に、デジタルチ
ューニング処理を行うマイコン構成のコントローラ、1
4は操作部、15はコントローラから入力された受信周
波数データFDTに応じた電圧信号をフロントエンド2
に入力して所定の放送局に同調させるPLL回路である
。
ューニング処理を行うマイコン構成のコントローラ、1
4は操作部、15はコントローラから入力された受信周
波数データFDTに応じた電圧信号をフロントエンド2
に入力して所定の放送局に同調させるPLL回路である
。
以下に第2図の流れ図に従って第1図の自動追従処理を
説明する。尚、コントローラ13内蔵のメモリ13aに
は予め、第1.第2の設定レベルLs1(=20dB)
、La2(=30dB)が記憶されている。
説明する。尚、コントローラ13内蔵のメモリ13aに
は予め、第1.第2の設定レベルLs1(=20dB)
、La2(=30dB)が記憶されている。
所定の放送局からの放送番組を受信している状態におい
て、コントローラ13は現受信局のFM放送に重畳され
て送られてきているRDSデータをバンドパスフィルタ
8、RDSデコーダ9.エラー訂正回路10を介して受
信する(ステップ101)。
て、コントローラ13は現受信局のFM放送に重畳され
て送られてきているRDSデータをバンドパスフィルタ
8、RDSデコーダ9.エラー訂正回路10を介して受
信する(ステップ101)。
しかる後、RDSデータに含まれるAFリストより第i
番目(iの初期値は1)のAF局周波数を求め、該第i
番目のAF局に対して10m5ecのAF局サーチ処理
を実行する。すなわち、ミュート指令MUTを出力して
音声をミュートさせると共に、PLL回路15に第i番
目のAF局の受信を指令し、フロントエンド2をして該
AF局周波数に同調させる(ステップ102)。
番目(iの初期値は1)のAF局周波数を求め、該第i
番目のAF局に対して10m5ecのAF局サーチ処理
を実行する。すなわち、ミュート指令MUTを出力して
音声をミュートさせると共に、PLL回路15に第i番
目のAF局の受信を指令し、フロントエンド2をして該
AF局周波数に同調させる(ステップ102)。
そして、同調状態において、ステーションディテクタ1
2の出力信号SDがハイレベルかチェックしくステップ
103)、ハイレベルであれば受信局が存在するから、
シグナルメータ11から出力される信号強度Laを取り
込み、今までに取りこんだAF局の信号強度を大きい順
に並べ替える(ステップ104)。
2の出力信号SDがハイレベルかチェックしくステップ
103)、ハイレベルであれば受信局が存在するから、
シグナルメータ11から出力される信号強度Laを取り
込み、今までに取りこんだAF局の信号強度を大きい順
に並べ替える(ステップ104)。
しかる後、あるいはステップ103において信号SDが
ローレベルの場合には、ミュートを解除すると共に受信
局を元の受信局に戻しくステップ105)、ついで、全
AFリストのAF局についてAFサーチが終了したかチ
ェックしくステップ106)、終了してなければ、i+
1→iによりiを歩進しくステップ107)、以後所定
時間後にステップ102以降の処理を繰り返す。
ローレベルの場合には、ミュートを解除すると共に受信
局を元の受信局に戻しくステップ105)、ついで、全
AFリストのAF局についてAFサーチが終了したかチ
ェックしくステップ106)、終了してなければ、i+
1→iによりiを歩進しくステップ107)、以後所定
時間後にステップ102以降の処理を繰り返す。
一方、全AF局についてAFサーチ処理が終了すれば、
最大AF局へ移行する(ステップ108)、ついで、シ
グナルメータ11の出力信号SMとステーションディテ
クタ12の出力信号SDを参照して現受信局の受信が隣
接局の影響を受けているか判断する(ステップ109)
@尚、シグナルメータ11の信号強度が所定レベル以上
であっても、ステーションディテクタ12の出力信号S
Dがローレベルの場合には隣接局の影響を受けている判
断する。
最大AF局へ移行する(ステップ108)、ついで、シ
グナルメータ11の出力信号SMとステーションディテ
クタ12の出力信号SDを参照して現受信局の受信が隣
接局の影響を受けているか判断する(ステップ109)
@尚、シグナルメータ11の信号強度が所定レベル以上
であっても、ステーションディテクタ12の出力信号S
Dがローレベルの場合には隣接局の影響を受けている判
断する。
隣接局の影響を受けていない場合には設定レベルLsを
第1の設定レベルLs1(= 20 d B)としくス
テップ110)、隣接局の影響を受けている場合には、
設定レベルLsを第2の設定レベルLs、(=30dB
)とする(ステップ111)。
第1の設定レベルLs1(= 20 d B)としくス
テップ110)、隣接局の影響を受けている場合には、
設定レベルLsを第2の設定レベルLs、(=30dB
)とする(ステップ111)。
しかる後、受信信号強度Laが設定レベルLs以上かチ
ェックしくステップ112) 、La>Lsであれば受
信局を変える必要はないから現受信局の受信を継続して
ステップ101に戻る。
ェックしくステップ112) 、La>Lsであれば受
信局を変える必要はないから現受信局の受信を継続して
ステップ101に戻る。
しかし、La≦Lsであればコントローラ13はオート
シーク処理を行い、フロントエンド2をして設定レベル
以上の任意のRDS局の放送周波数に同調させ(ステッ
プ113)、以後ステップ101に戻り、該RDS局を
現受信局としてAFリストに基づいて自動追従処理及び
必要ならオートシーク処理を実行医する。
シーク処理を行い、フロントエンド2をして設定レベル
以上の任意のRDS局の放送周波数に同調させ(ステッ
プ113)、以後ステップ101に戻り、該RDS局を
現受信局としてAFリストに基づいて自動追従処理及び
必要ならオートシーク処理を実行医する。
〈発明の効果〉
以上本発明によれば、現受信局の受信が隣接局の影響を
受けているかチェックし、隣接局の影響を受けている場
合には設定レベルを大きくし、現受信局の受信レベルが
該設定レベルより小さい時は、オートシークにより受信
レベルが所定レベル以上の任意のRDS局に移行するよ
うにし、以後自動追従処理を実行するよう構成したから
、隣接局の影響を受けている場合には、容易に他の局へ
移行するようにでき、従って隣接局の影響を受けて受信
状態が悪くなると受信局が速やかに切り替わって良好な
受信が可能となる。
受けているかチェックし、隣接局の影響を受けている場
合には設定レベルを大きくし、現受信局の受信レベルが
該設定レベルより小さい時は、オートシークにより受信
レベルが所定レベル以上の任意のRDS局に移行するよ
うにし、以後自動追従処理を実行するよう構成したから
、隣接局の影響を受けている場合には、容易に他の局へ
移行するようにでき、従って隣接局の影響を受けて受信
状態が悪くなると受信局が速やかに切り替わって良好な
受信が可能となる。
第1図は本発明に係わる自動追従処理を実行するラジオ
受信機のブロック図、 第2図は本発明の自動追従処理の流れ図である。 2・・FMフロントエンド 9・・RDSデコーダ 11・・シグナルメータ 12・・ステーションディテクタ 14・・コントローラ 16・・PLL回路
受信機のブロック図、 第2図は本発明の自動追従処理の流れ図である。 2・・FMフロントエンド 9・・RDSデコーダ 11・・シグナルメータ 12・・ステーションディテクタ 14・・コントローラ 16・・PLL回路
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 FM放送信号に重畳されて送られてくる同一番組放送局
の周波数データを復調し、該周波数データに基づいて受
信電界強度の大きな同一番組放送局の周波数に同調させ
るラジオ受信機の自動追従方法において、 現受信局の受信が隣接局の影響を受けているかチェック
し、 隣接局の影響を受けている場合には設定レベルを大きく
し、受けていない場合には小にし、現受信局の受信レベ
ルが前記設定レベルより小さい時、受信レベルが所定レ
ベル以上の局の周波数に同調し、以後周波数データに基
づく辞同追従処理を実行することを特徴とするラジオ受
信機の自動追従方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34118289A JPH03201724A (ja) | 1989-12-28 | 1989-12-28 | ラジオ受信機の自動追従方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34118289A JPH03201724A (ja) | 1989-12-28 | 1989-12-28 | ラジオ受信機の自動追従方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03201724A true JPH03201724A (ja) | 1991-09-03 |
Family
ID=18343991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34118289A Pending JPH03201724A (ja) | 1989-12-28 | 1989-12-28 | ラジオ受信機の自動追従方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03201724A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01208030A (ja) * | 1988-02-15 | 1989-08-22 | Alpine Electron Inc | ラジオ受信方法 |
-
1989
- 1989-12-28 JP JP34118289A patent/JPH03201724A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01208030A (ja) * | 1988-02-15 | 1989-08-22 | Alpine Electron Inc | ラジオ受信方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01177721A (ja) | ラジオデータ受信機における受信周波数選択方法 | |
JP2606747B2 (ja) | 自動追従方法 | |
JP3660974B2 (ja) | Rds受信機及びその受信方法 | |
JPH02213229A (ja) | Rdsの自動追従方法 | |
JPH03201724A (ja) | ラジオ受信機の自動追従方法 | |
JPH03188716A (ja) | ラジオ受信機の自動追従方法 | |
JPH04126403A (ja) | ラジオ受信機のオートメモリ方法 | |
JPH02214229A (ja) | 自動追従方法 | |
JP3065442B2 (ja) | デジタルデータ多重システム用受信機 | |
JP2603750Y2 (ja) | ラジオ受信機 | |
JPH01177722A (ja) | ラジオデータ受信機における受信周波数選択方法 | |
JP3017896B2 (ja) | 多重放送受信機 | |
JPH03148923A (ja) | ラジオ受信機の自動追従方法 | |
JPH03126326A (ja) | ラジオ受信機 | |
JP2665810B2 (ja) | 車載用ラジオ受信機 | |
JPH06268483A (ja) | Rds用受信機 | |
JP2561379B2 (ja) | Rdsラジオ受信機のシーク方法 | |
JPH04137814A (ja) | Rds受信機 | |
JP2848896B2 (ja) | Rds受信機における受信方法 | |
JP2531301B2 (ja) | Rds受信機の自動選局制御装置 | |
JPH06232829A (ja) | Fmチューナ | |
JPH0221732A (ja) | ラジオ放送の自動追従システム | |
JPH05122014A (ja) | ラジオ受信機の自動追従方式 | |
JPH04126404A (ja) | Rds受信機のプリセットメモリ更新方法 | |
JPH03148922A (ja) | 自動追従式ラジオ受信機 |