JPH04126403A - ラジオ受信機のオートメモリ方法 - Google Patents

ラジオ受信機のオートメモリ方法

Info

Publication number
JPH04126403A
JPH04126403A JP24688690A JP24688690A JPH04126403A JP H04126403 A JPH04126403 A JP H04126403A JP 24688690 A JP24688690 A JP 24688690A JP 24688690 A JP24688690 A JP 24688690A JP H04126403 A JPH04126403 A JP H04126403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
data
memory
rds
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24688690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0738570B2 (ja
Inventor
Koji Watanabe
浩二 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP24688690A priority Critical patent/JPH0738570B2/ja
Publication of JPH04126403A publication Critical patent/JPH04126403A/ja
Publication of JPH0738570B2 publication Critical patent/JPH0738570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はRDS受信機のオートメモリ方法に係り、特に
オートメモリに要する時間を短縮できるオートメモリ方
法に関する。
〈従来技術〉 カーラジオでは、交通情報を容易に入手できることに加
えて、選局機能の高度化が求められている。このため、
ヨーロッパ放送連合によりRDS(ラジオデータシステ
ム)が提案され、実用化されている。このRDSは、F
Mラジオ放送信号にデジタルの各種データを重畳する方
式であり、メツセージとしては現在受信されているFM
放送の(i)プログラム識別コード(PIコード)(i
t)放送局名(p 5) (iii)同一番組放送中の放送局周波数リスト(AF
)(桓)番組内容識別コード(PTY) (v)送信状態識別コード(DI) (vi)音楽か会話かの識別コート(M/Sコート)及
び、 (vi)交通情報放送局の識別コート(TP)(%li
)交通情報放送中の識別コート(TA)等がある。
このように、RDSでは受信しているFM放送に関する
メツセージや交通情報が多重に送信されてくるため、該
メツセージを利用して今までにない格別の選局動作や交
通情報受信動作ができる。
RDS対応のラジオ受信機にはオートメモリ機能(プリ
セット機能)がある。このオートメモリ機能によればプ
リセットキーが6個あるとすると。
受信周波数をスキャンし、受信電界強度層に6個のRD
S局を求め、これらRDS局を各プリセットキーに対応
させて自動的にメモリに記憶できる。
そして、選局時に所定のプリセットキーを押圧すれば受
信状態が良好な該プリセットキーに対応するRDS局を
受信できる。
かかるオートメモリ動作をもう少し詳述すると、シーク
により受信状態の良好な局をサーチし、良好な局がサー
チされるとRDS局であるか判断し。
RDS局であれば受信電界強度層に並び替え、最終的に
受信電界強度層に6個のRDS局を求め、これらをプリ
セットキーに対応させてプリセットメモリに記憶する。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、従来のオートメモリ動作には、1局につき約5
00膓sec程度必要であり、しかも、オートメモリの
対象となる局は、50〜60局存在する。
このため、オートメモリ動作を完了するまでに従来は3
0秒乃至1分程度の長時間が必要となる問題があった。
以上から、本発明の目的はオートメモリ動作に要する時
間を短縮することができるRDS受信機のオートメモリ
方法を提供することである。
〈課題を解決するための手段〉 上記課題は本発明においては、オートメモリ指令があっ
た時、シーク動作により受信周波数をスキャンして受信
電界強度を検出する手段と、シーク完了後、受信電界強
度の強い放送局順に同調する手段と、該同調放送局がR
DS局であるかチェックする手段と、RDS局であれば
該放送局をプリセットキーに対応させて記憶するプリセ
ットメモリと、全プリセットキーに対応させて放送局を
記憶した時点でオートメモリ動作を完了する手段とによ
り達成される。
〈作用〉 オートメモリ指令があった時、シーク動作により受信周
波数をスキャンして受信電界強度を検出し、シーク完了
後、受信電界強度の強い放送局順に同調し、該同調放送
局がRDS局であるかチェックし、RDS局であれば該
放送局をプリセットキーに対応させて記憶し、全プリセ
ットキーに対応させて放送局を記憶した時点でオートメ
モリ動作を完了する。また、プリセットキーに対応させ
て、PIデータも記憶させる場合には、既に記憶されて
いるPIデータと同一のPIデータを有する放送局は記
憶しない、このように、受信電界強度層に並べ、しかる
後受信電界順にRDS局かどうかを調べてプリセットキ
ーの数だけRDS局が見つかれば、その時点でオートメ
モリ動作を終了できるから、すなわち全局についてRD
S局の有無、PIデータの有無を調べる必要がないから
、オートメモリ動作に要する時間を短縮することができ
る。尚、受信電界強度を検出し、受信電界強度層に並び
替えるには1局↓こついて約10ssec程度要するだ
けである。
〈実施例〉 第1図は本発明に係わるオートメモリーを実現するRD
S受信機の要部ブロック図である。
1はアンテナ、2はフロントエンドであり、後述するP
LL回路から出力される電圧信号に基いて所定の放送局
に同調して中間周波数信号を発生する。3は中間周波増
幅器であり、フロントエンド2により変換された中間周
波数信号を増幅する。
4はステレオ復調回路(MPX)であり、中間周波増幅
器3から入力される中間周波数信号をステレオ信号に復
調する。5はミュート回路、6は増幅器(AMP)、7
はスピーカであり、増幅器6により駆動されて音声を出
力する。
8は57KHzのバンドパスフィルタ(BPF)であり
、RDSデータに基づいて振幅変調された57KHzの
副搬送波を通過させる。9はRDSデコーダ・クロック
再生回路であり、バントパスフィルタ出力よりRDSデ
ータを復調すると共にクロックを再生する。1oはグル
ープ同期・誤り検出/訂正回路であり、RDSデコーダ
・クロック再生回路9により復調されたRDSデータの
誤りを、グループ毎に同期を取りながら検出し、その誤
りを訂正する。
11はシグナルメータであり、中間周波増幅器3から出
力される中間周波数信号の信号強度を監視することによ
り受信局の受信レベル(受信電界強度)を検出する。1
2はステーションディテクタであり、受信信号の周波数
偏移Δf(帯域幅)の範囲内にあって、かつ信号強度が
設定レベル以上の時、受信局が存在する(局有り)と判
定するものである。
13はRDSデータ、受信電界強度SM、ステーション
デイテクト信号SD等に基づいて自動追従処理や後述す
るオートメモリ処理を行うマイコン構成のコントローラ
、14は操作部、15はコントローラから入力された受
信周波数データFDTに応じた電圧信号をフロントエン
ド2に入力して所定の放送局に同調させるPLL回路で
ある。
尚、コントローラ13において、13aはオートメモリ
時、受信電界強度順に放送局を並べて記憶する電界強度
メモリ、13bはプリセットキーに対応させて、放送局
と該放送局のPIデータ(プログラム識別データ)とを
記憶するプリセットメモリである。また、操作部14に
おいて、14aはオートメモリモードにするオートメモ
リキ14bはプリセットキーであり、6個設けられてい
る。
以下、第2@の流れ図に従って第1図のRDS受信機の
オートメモリ動作を説明する。
操作盤14のオートメモリキー14aを押圧すると、オ
ートメモリモードになる。オートメモ1ノモードになる
と、コントローラ13はミュート信号MUTをハイレベ
ルにしミュート回路5をして音声出力を禁止させ、受信
電界強度が所定レベル以上の放送局を検出するためにシ
ーク動作を実行する(ステップ101)。
受信周波数を所定幅でスキャンし、受信電界強度(シグ
ナルメータ11の出力レベルSM)が所定レベル以上の
放送局をサーチしくステップ102)、該サーチされた
放送局を受信電界強度の大きさ順に並び替えて内蔵の電
界強度メモリ13aに記憶する(ステップ103)、そ
して、かかる動作を受信可能な周波数範囲に渡って実行
する(ステップ104)。
シーク動作が完了すれば、1→iとしくステップ105
)、第i番目に受信電界強度が大きい放送局を電界強度
メモリ13aから求め、該放送局の周波数に同調する(
ステップ106)。
ついで、該放送局がRDS局であるかを、RDSデータ
が検出されたかどうかで判断しくステップ107)、R
DS局でなければiを歩進しくステップ108)=以後
ステップ106の処理を繰り返す。
一方、RDS局であれば、PIデータ(プログラム識別
データ)を抽出し、該PIデータと同一のPIデータが
、既にプリセットメモリ13bに放送局と共に記憶され
ているかチェックする(ステップ109)。尚、同−P
Iデータが記憶されていれば、放送内容は同一であるか
ら該RDS局はプリセットメモリに記憶せず、ステップ
108以降の処理を繰り返す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)FM放送信号に重畳されて送られてくるRDSデ
    ータを復調して所定の動作を行うRDS受信機のオート
    メモリ方法において、 オートメモリ指令があった時、シーク動作により受信周
    波数をスキャンして放送局の受信電界強度を検出し、 シーク完了後、受信電界強度の強い放送局順に同調して
    該放送局がRDS局であるかチェックし、RDS局であ
    れば該放送局をプリセットキーに対応させて記憶し、 全プリセットキーに対応させて放送局を記憶した時点で
    オートメモリ動作を完了することを特徴とするRDS受
    信機のオートメモリ方法。
  2. (2)プリセットキーに対応させて、PIデータを記憶
    させ、記憶されているPIデータと同一のPIデータを
    有する放送局は記憶しないことを特徴とする特許請求の
    範囲第(1)項記載のRDS受信機のオートメモリ方法
JP24688690A 1990-09-17 1990-09-17 ラジオ受信機のオートメモリ方法 Expired - Fee Related JPH0738570B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24688690A JPH0738570B2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 ラジオ受信機のオートメモリ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24688690A JPH0738570B2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 ラジオ受信機のオートメモリ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04126403A true JPH04126403A (ja) 1992-04-27
JPH0738570B2 JPH0738570B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=17155211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24688690A Expired - Fee Related JPH0738570B2 (ja) 1990-09-17 1990-09-17 ラジオ受信機のオートメモリ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0738570B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05275980A (ja) * 1992-03-25 1993-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ラジオ受信機
US6134426A (en) * 1997-05-13 2000-10-17 U.S. Philips Corporation Radio receiver
JP2007174696A (ja) * 2007-02-05 2007-07-05 Fujitsu Ten Ltd ディジタル放送受信機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05275980A (ja) * 1992-03-25 1993-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd ラジオ受信機
US6134426A (en) * 1997-05-13 2000-10-17 U.S. Philips Corporation Radio receiver
JP2007174696A (ja) * 2007-02-05 2007-07-05 Fujitsu Ten Ltd ディジタル放送受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0738570B2 (ja) 1995-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07336254A (ja) 受信局自動切換機能を備えた受信機
JPH01177721A (ja) ラジオデータ受信機における受信周波数選択方法
JPH04126403A (ja) ラジオ受信機のオートメモリ方法
GB2240677A (en) Automatic retuning in RDS receiver with means for reselecting original signal
JP2647671B2 (ja) 受信機
JP3320915B2 (ja) ネットワークフォロー処理方法及びこれを実行するrds受信機
JPH03293820A (ja) Rds放送受信機
JP2709588B2 (ja) デジタルデータ多重システムの受信方法
JP3148047B2 (ja) 多重放送受信機
EP0552442B1 (en) Radio data system receiver
JP3115203B2 (ja) 車載用ラジオ受信機
JPH01177722A (ja) ラジオデータ受信機における受信周波数選択方法
JP2566333Y2 (ja) ラジオデータシステム受信機
JP2665810B2 (ja) 車載用ラジオ受信機
JP2923369B2 (ja) Rds受信機の放送局名表示方法
JP2731281B2 (ja) Rds受信機における受信周波数選択方法
JP2745825B2 (ja) Rds受信機
JP2603750Y2 (ja) ラジオ受信機
JP2593142Y2 (ja) Rds受信機
JPH01204529A (ja) ラジオデータ受信機
JPH04126404A (ja) Rds受信機のプリセットメモリ更新方法
JPH0738597B2 (ja) 自動追従方法
JPH03188716A (ja) ラジオ受信機の自動追従方法
JPH03148923A (ja) ラジオ受信機の自動追従方法
JP3158138B2 (ja) ラジオ受信機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080426

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090426

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100426

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees