JPH0319997B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319997B2
JPH0319997B2 JP57161194A JP16119482A JPH0319997B2 JP H0319997 B2 JPH0319997 B2 JP H0319997B2 JP 57161194 A JP57161194 A JP 57161194A JP 16119482 A JP16119482 A JP 16119482A JP H0319997 B2 JPH0319997 B2 JP H0319997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
control unit
command
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57161194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5949699A (ja
Inventor
Tatae Noda
Akio Kobayashi
Minoru Yagishita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP57161194A priority Critical patent/JPS5949699A/ja
Publication of JPS5949699A publication Critical patent/JPS5949699A/ja
Publication of JPH0319997B2 publication Critical patent/JPH0319997B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、空調制御システム、熱源制御システ
ム等において用いられる出力変換器に関するもの
である。
たとえば従来の空調制御システムにおいては、
各種データ用の記録計を駆動する場合、データ集
収盤を介して制御するものとなつており、一般に
第1図のブロツク図に示す構成が採用されてい
る。
すなわち、電算機等の中央装置CEと、各所へ
分散のうえ配置されたデータ集収盤DGP1
DGPnとの間を共通の伝送路Lにより接続すると
共に、各データ集収盤DGP1〜DGPnへ計測用の
温度センサT1および湿度センサH1ならびに記録
計Rを各個別に接続し、かつ、空調制御部ACお
よび空調機器用の動力盤PPを接続しており、温
度センサT1および湿度センサH1の出力をデータ
集収盤DGP1〜DGPnにおいてデイジタル信号へ
変換のうえ、中央装置CEへ送信する一方、これ
を受信した中央装置CEが監視する。一方、AC制
御部では、接続されている制御用の温度センサ
T2および湿度センサH2により制御量を演算し、
接続されている制御弁MVおよび制御ダンパMD
を操作する。
さらに、中央装置CEにて設定された設定値は、
データ集収盤DGP1〜DGPnを経由して、空調制
御部ACに伝送される。中央装置CEにて判断され
るオン・オフ信号は、データ集収盤DGPを経由
して動力盤PPに伝送される。
しかし、かゝる従来のシステムにおいては、中
央装置CEとデータ集収盤DGP1〜DGPnとの間は
共通の伝送路Lにより接続されるものゝ、データ
集収盤DGP1〜DGPnと温度センサT1、湿度セン
サH1、記録計Rとの間および、データ集収盤
DGP1〜DGPnと空調制御部ACおよび動力盤PP
との間、さらに、空調制御部ACと温度センサ
T2、湿度センサH2、制御弁MV1,MV2、制御ダ
ンパMD1,MD2,MD3の間は、各個別の布線を
要し、線材費および布線工数費が高価となる欠点
を生ずる。
また、従来のシステムにおいては、データ集収
盤DGP1〜DGPnを要すると共に、これへ接続さ
れる機器の数および種別に応じて種々な形式のデ
ータ集収盤DGP1〜DGPnを用意せねばならず、
共通化が図られないため量産効果が減殺され、こ
れらが高価となることにより、システム全体とし
ても高価となる欠点を生じている。
本発明は、従来のかゝる欠点を根本的に解決す
る目的を有し、伝送回路、デイジタル・アナログ
変換器等からなるデータ処理部、および変換器と
を一体化し、記録計等に対する駆動機能と共にデ
ータ送受信機能を具備するものとした極めて効果
的な、出力変換器を提供するものである。
以下、空調制御システムにおける実施例を示す
図によつて本発明の詳細を説明するが、便宜上、
本発明の適用されるシステム構成について最初に
説明する。
すなわち、第2図のブロツク図に示すとおり、
本発明の出力変換器AOCは、データ送受信機能
を有するため、空調制御部ACDと共通線によつ
て接続することが可能となり、かつ、独自に個有
のアドレスを有するため、これと一致するコマン
ド信号およびポーリング信号を空調制御部ACD
から送信することにより、記録計R等をコマンド
信号によつて確実に駆動することができると共
に、記録計R等の駆動状況をポーリング信号によ
り個別に集収できるものとなつており、出力変換
器AOCは、共通の伝送路Lによつてのみ接続さ
れるものとなるため、接続用の線材費および布線
工数費が大幅に低減される。
また、同等の機能を有する温度センサTS、湿
度センサHSおよび制御用のアクチユエータ
ATm、オン・オフ出力用のスタートストツプモ
ジユールSSM等を用意すれば、これらがすべて
共通の伝送路Lにより接続できるものとなるう
え、アクチユエータATmおよびスタートストツ
プモジユールSSMによつて、直接制御弁MV、
制御ダンパMDおよび動力盤PPを制御できるも
のとなるため、従来のデータ集収盤DGP1
DGPnおよび空調制御部ACを一体化することが
可能となり、システム構成が大幅に簡略化され
る。
第3図は、本発明の実施例を示すブロツク図で
あり、線路L1〜L3からなる伝送路Lへ接続され、
これを介してデータ信号の送受信を行なう伝送回
路SRが設けてあり、空調制御部ACDからのコマ
ンド信号およびポーリング信号は、伝送回路SR
を介して制御部CNTへ与えられ、こゝにおいて
解読されたうえ、コマンド信号に応じた制御信号
(出力信号)がデイジタル・アナログ変換器(以
下、DAC)D/Aへ与えられるため、これの出
力が信号変換器としての電圧・電流変換器(以
下、VIC)V/Iにより、例えば、4〜20mAの
変化範囲を有する工業計測用統一信号等へ変換さ
れてから、出力OUTへ送出され、これによつて
記録計R等が駆動されるものとなつている。
また、空調制御部ACDは、DAC・D/Aに対
する出力信号の状況を監視するものとなつている
ため、DAC・D/Aへの出力信号を空調制御部
ACDへデータとして送信する必要があり、伝送
回路SRを介する空調制御部ACDからのポーリン
グ信号に応じ、制御部CNTが出力信号の状況を
伝送回路SRへ送出し、これを介して出力信号を
データとて空調制御部ACDへ送信するものとな
つている。
なお、コマンド信号およびポーリング信号には
アドレスを示す情報が含まれており、アドレス設
定器ASにより設定された自己に個有のアドレス
と、コマンド信号およびポーリング信号により指
定されたアドレスとが一致したことを制御部
CNTが判別し、両者の一致に応じて前述の各動
作を行なうものとなつている。
また、制御部CNTは、高密度集積回路化等に
よる共用化を図るため、メモリ内に種々の用途に
応じたプログラムが格納されており、モード設定
器MSによりメモリ内のプログラムが指定される
ものとなつている。この場合は、モード設定器
MSにより出力変換器としての動作モードを設定
するものとなつている。
このほか、若し、データ信号の送受信が不可能
となつた場合、出力信号が不特定のまゝ放置され
るのを阻止するため、基準値設定器SSが設けて
あり、コマンド信号の正確な受信が行なわれなく
なれば、これを制御部CNTが判断し、基準値設
定器SSによりプリセツトされた値に出力信号の
値を定めるものとなる一方、制御部CNTおよび
DAC・D/Aの動作を規正するためのクロツク
パルスを発生するパルス発生器PGが設けてある
うえ、操作スイツチ、ステイタス接点等の接点S
が接続可能となつており、これのオン・オフ状況
も出力信号の状況と共に、空調制御部ACDへ送
信するものとなつている。
たゞし、この場合は、信号用線路L1と共通用
線路L3とによりデータ信号の伝送を行なう一方、
電源用線路L2と共通用線路L3とにより電源が供
給されており、これを電源回路PSにより安定化
のうえ、電源Eとして各部へ供給している。
制御部CNTの主要機能は、電源投入による
“START”につぎ、各部に初期状態を設定する
“イニシヤル処理”カウンタのカウント値を取り
込み、メモリへ格納する等の“計測処理”、接点
Sの情報を取込んでメモリへ格納する“接点情報
処理”、中央よりの要求に応じて計測データを送
信する“伝送処理”、および中央よりの命令によ
る実行等の“コマンド処理”の5つである。
第4図は、伝送処理の詳細を示すフローチヤー
トであり、“計測処理”によつて得られた“計測
データを送信レジスタセツト”してから、所定時
間内に受信データが到来するか否かを監視するた
めの“タイマー・スタート”を行なつたうえ待機
状態へ入り、データの受信に応じてパリテイチエ
ツク等を行なつてエラーの有無をチエツクし、
“受信エラーあり?”のNOではコマンド信号か
否かを“コマンド信号?”により判断し、これが
NOであれば、ポーリング信号か否かを“ポーリ
ング信号?”により判断した後、これのYESに
応じ、ポーリング信号により指定されたアドレス
と自己のアドレスとを“アドレス一致?”により
判断する。
“アドレス一致?”がYESであれば、“送信準
備”を行なつてから、送信レジスタの内容を“デ
ータ送信”により送信し、“送信終了?”のYES
に応じて送信を終了する。
また、“受信エラーあり?”のYESでは、“タ
イマー・タイムアツプ?”のYESに応じて“エ
ラーフラグセツト”を行なう一方、“コマンド信
号?”がYESであれば、コマンド信号により示
される指令値の“コマンドデータ受信”を行な
い、前述と同様に“アドレス一致?”を判別のう
え、これのYESにしたがつて“コマンドフラグ
セツト”を行なつてから、“コマンドデータをコ
マンドレジスタへセツト”し、“コマンド処理”
の準備を行なう。
第5図は、“コマンド処理”の詳細を示すフロ
ーチヤートであり、第4図における“エラーフラ
グセツト”の状況に応じて“伝送正常?”を判断
し、これがYESであれば第5図における“コマ
ンドフラグセツト”の状況にしたがつて“コマン
ドフラグあり?”を判断のうえ、これのYESに
応じ、コマンドデータによつて示される指令値が
規定範囲内か否かを“コマンドデータ正常?”に
より判断する。
“コマンドデータ正常?”がYESであればコ
マンド信号によつて示されるデータを“コマンド
データ送出”により出力信号として送出のうえ、
“コマンドフラグセツト”を行なう。
また、“伝送正常?”のNOにおいては、基準
値設定器SSによる“プリセツト値を出力レジス
タへセツト”がなされ、“コマンドデータ送出”
以降の処理によつて、出力レジスタの内容が送出
される。
したがつて、中央装置CEからのコマンド信号
にしたがつて記録計Rが駆動される一方、伝送状
態が異常となれば、プリセツト値に応じて記録計
Rの指示が定まるものとなる。
たゞし、空調制御部ACDは、出力変換器AOC
に対し、コマンド信号とポーリング信号とを対と
したうえ、周期的に反復して送信すると共に、こ
れらの信号を送信するタイミングにスペース期間
を設けており、現在の出力信号および接点Sの状
況は、このスペース期間において送信され、これ
を空調制御部ACDが受信するものとなつている。
なお、第3図に示すとおり、操作スイツチ、モ
ータのステイタス接点等の接点Sが制御部CNT
へ接続可能となつており、これのオン・オフ状況
も“接点情報処理”においてメモリへ格納され、
このデータが第5図に示す“伝送処理”の際に送
信されるものとなつている。すなわち、本実施例
によれば、外部からの接点情報が現在の出力信号
と共に送信されるものとなる。これにより、出力
信号と併せて、操作スイツチ、モータのステイタ
ス接点等のオン・オフ状況に基づき、記録計Rの
動作状況をより正確に監視することができるよう
になる。もしも、このような外部からの接点情報
の送信機能がなければ、接点情報を得るための検
出器を別途に設け、出力変換器AOCと同様にポ
ーリング信号に応じて送信しなければならず、空
調制御システム全体として見た場合のコスト上昇
となるばかりでなく、通信負荷が増大し布線数も
多くなる。
このほか、第3図における各設定器MS,AS,
SA等は、ダイオードマトリクス回路を用い、所
定のダイオードをカツトして所定のコードを発生
するものとすれば好適であるが、デイジタルスイ
ツチ、ストラツプ端子等を用いても同様である。
また、伝送路Lとして線路L1,L3のみを用い、
フアントム給電を行なつてもよく、別途の電源を
用いるものとしても同様であり、記録計Rのみな
らず、モータ、通気用ダンパ等を駆動するものと
し、これらの条件に応じてVIC・V/Iを他の信
号変換器へ置換すればよい等、本発明は種々の変
形が自在である。
以上の説明により明らかなとおり本発明によれ
ば、制御装置と複数個を直接々続できる出力変換
器が得られるため、空調制御システム等の構成が
大幅に簡略化され、相互接続用の線材費および布
線工数費が低減されると共に、システム構成の変
更、増設等が容易となり、かつ、システム全体と
しても安価に構成できるものとなり、各種制御シ
ステム用の出力変換器として顕著な効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空調制御システムを示すブロツ
ク図、第2図は本発明を適用した場合の空調制御
システムを示すブロツク図、第3図は本発明の実
施例を示すブロツク図、第4図は“伝送処理”の
詳細を示すフローチヤート、第5図は“コマンド
処理”の詳細を示すフローチヤートである。 SR……伝送回路、CNT……制御部、D/A…
…DAC(デイジタル・アナログ変換器)、V/I
……VIC(電圧・電流変換器:信号変換器)、AS
……アドレス設定器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 データ信号の送受信を行なう伝送回路と、 デイジタル信号をアナログ信号へ変換するデイ
    ジタル・アナログ変換器と、 このデイジタル・アナログ変換器の出力を所定
    の変化範囲を有する信号へ変換する信号変換器
    と、 前記伝送回路を介するコマンド信号により指定
    されるアドレスと自己のアドレスとが一致したと
    き、前記コマンド信号に応じ前記デイジタル・ア
    ナログ変換器に対して出力信号を送出し、前記伝
    送回路を介するポーリング信号により指定される
    アドレスと自己のアドレスとが一致したとき、外
    部からの接点情報および前記出力信号をデータと
    して前記伝送回路を介して送信する一方、前記伝
    送回路を介する受信状況又は受信データに異常が
    あれば前記デイジタル・アナログ変換器に対して
    送出されている出力信号をプリセツト値とする制
    御部と、 この制御部に対して前記プリセツト値を任意に
    設定可能とする基準値設定器と を備えたことを特徴とする出力変換器。
JP57161194A 1982-09-16 1982-09-16 出力変換器 Granted JPS5949699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161194A JPS5949699A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 出力変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57161194A JPS5949699A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 出力変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5949699A JPS5949699A (ja) 1984-03-22
JPH0319997B2 true JPH0319997B2 (ja) 1991-03-18

Family

ID=15730368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57161194A Granted JPS5949699A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 出力変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949699A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551373A (en) * 1978-10-12 1980-04-15 Shin Meiwa Ind Co Ltd Flotation material and its manufacture plus its application

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5551373A (en) * 1978-10-12 1980-04-15 Shin Meiwa Ind Co Ltd Flotation material and its manufacture plus its application

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5949699A (ja) 1984-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0183548A2 (en) Local power switching control subsystem
JPH0561826B2 (ja)
JPH0319997B2 (ja)
JPS6349436B2 (ja)
JPH0315878B2 (ja)
JPH0319996B2 (ja)
JPH0720288B2 (ja) 遠隔監視制御装置
JPH05276178A (ja) ホームバスシステム
JP2793811B2 (ja) 遠隔監視制御システム
JPS636951Y2 (ja)
JPS6349437B2 (ja)
JPS5827494A (ja) 時分割多重伝送方式
JPH0346637Y2 (ja)
SU781927A1 (ru) Устройство дл управлени аппаратами магнитной записи
JP2505004B2 (ja) 遠隔制御システム
JPH0342557Y2 (ja)
JPH0716267B2 (ja) 集中管理システム
JPH0652075A (ja) 通信エミュレータ装置
JPS6342765Y2 (ja)
JPH0532937B2 (ja)
JP2663727B2 (ja) 複数機器制御システム
JPS60140996A (ja) 信号分配装置
JPH063906B2 (ja) 時分割多重伝送装置の端末器のアドレス設定方法
JPH0540515A (ja) 数値制御システム
JPH07212842A (ja) 作業車用の制御装置