JPH0319968Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0319968Y2 JPH0319968Y2 JP1986134482U JP13448286U JPH0319968Y2 JP H0319968 Y2 JPH0319968 Y2 JP H0319968Y2 JP 1986134482 U JP1986134482 U JP 1986134482U JP 13448286 U JP13448286 U JP 13448286U JP H0319968 Y2 JPH0319968 Y2 JP H0319968Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotary
- classifier
- blades
- rotary table
- rotating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 20
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000000047 product Substances 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は回転式分級機に係り、特に竪型粉砕機
に組み込むに好適な回転式分級機に関するもので
ある。
に組み込むに好適な回転式分級機に関するもので
ある。
[従来の技術]
分級機においては、分級された製品の粒度分布
曲線が急峻となる所謂シヤープな分級を要求され
る場合と、上記粒度分布曲線が緩くなる所謂ブロ
ードな分級を要求される場合がある。
曲線が急峻となる所謂シヤープな分級を要求され
る場合と、上記粒度分布曲線が緩くなる所謂ブロ
ードな分級を要求される場合がある。
後者の例として竪型粉砕機に組み込まれたもの
が挙げられる。
が挙げられる。
この竪型粉砕機は、円筒状ケーシングの下部に
おいて減速機付きモータで駆動されて低速回転す
る円盤状の回転テーブルと、その上面外周部を円
周方向へ等分する箇所に油圧等で圧接されて従動
回転する複数個のローラとを備え、ケーシング内
の上部には分級機が設置されている。
おいて減速機付きモータで駆動されて低速回転す
る円盤状の回転テーブルと、その上面外周部を円
周方向へ等分する箇所に油圧等で圧接されて従動
回転する複数個のローラとを備え、ケーシング内
の上部には分級機が設置されている。
この竪型粉砕機において、回転テーブルの中心
部へ供給管で供給された原料としての粉体は、テ
ーブルの回転によりテーブル半径方向の遠心力を
受けてテーブル上を滑るときにテーブルにより回
転方向の力を受け、テーブルとの間で滑つてテー
ブル回転数よりいくらか遅い回転を行なう。以上
2つの力、すなわち、半径方向と回転方向の力と
が合成され、粉体はテーブル上を渦巻状の軌跡を
描いて回転テーブルの外周部へ移動する。この外
周部には、ローラが圧接されて回転しているの
で、渦巻線を描いた粒体はローラと回転テーブル
との間へローラ軸方向とある角度をなす方向から
進入して噛込まれて粉砕する。
部へ供給管で供給された原料としての粉体は、テ
ーブルの回転によりテーブル半径方向の遠心力を
受けてテーブル上を滑るときにテーブルにより回
転方向の力を受け、テーブルとの間で滑つてテー
ブル回転数よりいくらか遅い回転を行なう。以上
2つの力、すなわち、半径方向と回転方向の力と
が合成され、粉体はテーブル上を渦巻状の軌跡を
描いて回転テーブルの外周部へ移動する。この外
周部には、ローラが圧接されて回転しているの
で、渦巻線を描いた粒体はローラと回転テーブル
との間へローラ軸方向とある角度をなす方向から
進入して噛込まれて粉砕する。
一方、ケーシングの基部にはダクトによつて熱
風が導かれており、この熱風が回転テーブルの外
周面とケーシングの内周面との間の環状空間部か
ら吹き上がることにより、微粉体は乾燥されなが
らケーシング内を上昇し、熱風との混合体として
排出口から排出され次の工程へ送られる。
風が導かれており、この熱風が回転テーブルの外
周面とケーシングの内周面との間の環状空間部か
ら吹き上がることにより、微粉体は乾燥されなが
らケーシング内を上昇し、熱風との混合体として
排出口から排出され次の工程へ送られる。
ところで、粉砕機に供給された被粉砕物は粉砕
ローラによる粉砕作用を1回うけただけでは到底
この粉砕機の要求する精粉粒度に粉砕されること
は稀であり、また回転テーブル中央に落下した被
粉砕物はすべて粉砕ローラに噛込まれるわけでは
ないので、回転テーブルの外周端に達した粉粒体
は前記の環状空間から吹上がつてくる熱風気流に
乗り上昇しても、粉砕機の上部に設置される分級
機に達するまでに、その粒度に応じて途中で落下
したり、分級機により分級排除されたりして回転
テーブル上へ戻される。
ローラによる粉砕作用を1回うけただけでは到底
この粉砕機の要求する精粉粒度に粉砕されること
は稀であり、また回転テーブル中央に落下した被
粉砕物はすべて粉砕ローラに噛込まれるわけでは
ないので、回転テーブルの外周端に達した粉粒体
は前記の環状空間から吹上がつてくる熱風気流に
乗り上昇しても、粉砕機の上部に設置される分級
機に達するまでに、その粒度に応じて途中で落下
したり、分級機により分級排除されたりして回転
テーブル上へ戻される。
このように、粉砕機内に時々刻々供給される被
粉砕物は最終製品となる所望の精粉粒度に達して
粉砕機より流出していくまでに、回転テーブルか
ら分級機へ上昇し、あるいは、回転テーブルから
分級機への上昇路の途中から落下を幾度となく繰
返し次第に粉砕されて所望の粒度になる。
粉砕物は最終製品となる所望の精粉粒度に達して
粉砕機より流出していくまでに、回転テーブルか
ら分級機へ上昇し、あるいは、回転テーブルから
分級機への上昇路の途中から落下を幾度となく繰
返し次第に粉砕されて所望の粒度になる。
この分級機の構造として広く使用されるタイプ
のひとつは、回転式分級機である。この回転式分
級機は、上下方向に回転軸を設け、回転羽根を、
複数個、等ピツチで該回転軸に固設し、軸ととも
に任意の回転数にて回転させるように構成されて
いる。この回転式分級機では良く知られているよ
うに、羽根が回転軸と共に回転することにより、
各羽根間を通過して分級機内に流れ込む気流から
微粒子が分離される。
のひとつは、回転式分級機である。この回転式分
級機は、上下方向に回転軸を設け、回転羽根を、
複数個、等ピツチで該回転軸に固設し、軸ととも
に任意の回転数にて回転させるように構成されて
いる。この回転式分級機では良く知られているよ
うに、羽根が回転軸と共に回転することにより、
各羽根間を通過して分級機内に流れ込む気流から
微粒子が分離される。
[考案が解決しようとする問題点]
従来の回転式分級機は、その回転羽根の間隔が
均等であり、そのためこれを組み込んだ竪型粉砕
機においては、粉砕されて得られる製品の粒度分
布が狭くなつている。
均等であり、そのためこれを組み込んだ竪型粉砕
機においては、粉砕されて得られる製品の粒度分
布が狭くなつている。
[問題点を解決するための手段]
本考案の回転式分級機は、各回転羽根を互いに
等幅のものとし、かつ回転羽根同志の回転方向の
間隔が3種類以上の非等間隔となるように構成し
たものである。
等幅のものとし、かつ回転羽根同志の回転方向の
間隔が3種類以上の非等間隔となるように構成し
たものである。
[作用]
本考案の回転式分級機においては、回転羽根の
間隔が3段階以上の非等間隔となつている。その
ため、分級の幅が広がり、粒度分布の広い製品が
得られる。
間隔が3段階以上の非等間隔となつている。その
ため、分級の幅が広がり、粒度分布の広い製品が
得られる。
[実施例]
第1図および第2図は、本考案に係る回転式分
級機を示すものである。なお本実施例に係る回転
式分級機は竪型粉砕機に組み込まれているもので
あり、第1図は該堅型粉砕機の全体概略縦断面
図、第2図は回転羽根の配列説明図である。
級機を示すものである。なお本実施例に係る回転
式分級機は竪型粉砕機に組み込まれているもので
あり、第1図は該堅型粉砕機の全体概略縦断面
図、第2図は回転羽根の配列説明図である。
第1図において、粉砕機1は、後述する回転テ
ーブル3等の粉砕部全体を収納するケーシング2
0を備えており、このケーシング20は、円筒状
に形成されて床面に固定された下部ケーシング2
0aと、中絞りされた断面円形の内部コーン20
cを内設してある中部ケーシング20bと、その
上端に接合された上部ケーシング20dを備えて
いる。
ーブル3等の粉砕部全体を収納するケーシング2
0を備えており、このケーシング20は、円筒状
に形成されて床面に固定された下部ケーシング2
0aと、中絞りされた断面円形の内部コーン20
cを内設してある中部ケーシング20bと、その
上端に接合された上部ケーシング20dを備えて
いる。
下部ケーシング20aの中心部には、モータ付
きの減速機2が配設されていて、その上方に向う
出力軸には円盤状に形成された回転テーブル3が
軸着されており、減速機2に駆動されて第1図の
上から見て時計方向に回転している。5はローラ
ボスアームであつて、回転テーブル3の上部外周
端に複数個配設され、その下端にはそれぞれ、ほ
ぼ水平状態に軸着された頭截円錐状の粉砕ローラ
4が枢着されている。
きの減速機2が配設されていて、その上方に向う
出力軸には円盤状に形成された回転テーブル3が
軸着されており、減速機2に駆動されて第1図の
上から見て時計方向に回転している。5はローラ
ボスアームであつて、回転テーブル3の上部外周
端に複数個配設され、その下端にはそれぞれ、ほ
ぼ水平状態に軸着された頭截円錐状の粉砕ローラ
4が枢着されている。
ローラボスアーム5の上部内周端上面には、円
環形状をなす圧力枠6がボルト締め等の手段によ
り固設されており、複数個の粉砕ローラ4および
ローラボスアーム5ならびに圧力枠6は一体的に
形成され、回転テーブル3の上面に載架される。
一方、各々のローラボス5の上部外周端はピン7
およびフオークエンド7aにより回転自在に連接
棒8、ターンバツクル9およびシリンダロツド1
0aを介して、油圧シリンダ10に連結され、油
圧シリンダ10の下端は回転ピン11および回転
座12により、ベースプレート13に連結されて
いる。
環形状をなす圧力枠6がボルト締め等の手段によ
り固設されており、複数個の粉砕ローラ4および
ローラボスアーム5ならびに圧力枠6は一体的に
形成され、回転テーブル3の上面に載架される。
一方、各々のローラボス5の上部外周端はピン7
およびフオークエンド7aにより回転自在に連接
棒8、ターンバツクル9およびシリンダロツド1
0aを介して、油圧シリンダ10に連結され、油
圧シリンダ10の下端は回転ピン11および回転
座12により、ベースプレート13に連結されて
いる。
各粉砕ローラ4は、ローラ軸4aを介してロー
ラボス5に回転自在に軸承されており、回転テー
ブル3の上端外周面にその周面を対接されている
ので、回転テーブルの回転に伴つて従動回転可能
である。
ラボス5に回転自在に軸承されており、回転テー
ブル3の上端外周面にその周面を対接されている
ので、回転テーブルの回転に伴つて従動回転可能
である。
而して、回転テーブル3の中心部上方には、本
考案の実施例に係る回転式分級機15が設置され
ている。この分級機15は、円筒管よりなる回転
軸23にステー25及び逆円錐状の底蓋26を介
して支持された複数の回転羽根27を備えてい
る。なお、回転軸23は軸受24を介して精粉排
出管22に支持されている。また、図示はしない
が、この回転軸23の駆動装置が設置されてい
る。符号16は原料供給管であり、回転軸23内
部を挿通されている。
考案の実施例に係る回転式分級機15が設置され
ている。この分級機15は、円筒管よりなる回転
軸23にステー25及び逆円錐状の底蓋26を介
して支持された複数の回転羽根27を備えてい
る。なお、回転軸23は軸受24を介して精粉排
出管22に支持されている。また、図示はしない
が、この回転軸23の駆動装置が設置されてい
る。符号16は原料供給管であり、回転軸23内
部を挿通されている。
而して、この回転式分級機15においては、各
回転羽根27は互いに等幅のものである。そし
て、第2図に示す如く、回転羽根の間隔は回転方
向に連続的に変化するように配設されている。具
体的には、この間隔は、大→中→小→中→大の順
番となつており、最大間隔から最小間隔まで、図
示の通り合計8段階に分かれている。また、各回
転羽根27は、回転軸23を挟んで対称に配列さ
れ、回転式分級機15のバランスをとるように構
成されている。
回転羽根27は互いに等幅のものである。そし
て、第2図に示す如く、回転羽根の間隔は回転方
向に連続的に変化するように配設されている。具
体的には、この間隔は、大→中→小→中→大の順
番となつており、最大間隔から最小間隔まで、図
示の通り合計8段階に分かれている。また、各回
転羽根27は、回転軸23を挟んで対称に配列さ
れ、回転式分級機15のバランスをとるように構
成されている。
回転テーブル3の外周部下方には、ダクト18
によつて熱風発生装置との間を接続された環状の
熱風通路21が設けられ、この熱風通路21の上
方には、回転テーブル3とケーシング20aとの
間に、内周壁14aと外周壁14bとで環状空間
部14が画成されている。この環状空間部14に
は、複数個の板状ブレード14cが水平面に対し
て所要の傾斜角を保つて円周方向に等間隔に配列
固設されている。
によつて熱風発生装置との間を接続された環状の
熱風通路21が設けられ、この熱風通路21の上
方には、回転テーブル3とケーシング20aとの
間に、内周壁14aと外周壁14bとで環状空間
部14が画成されている。この環状空間部14に
は、複数個の板状ブレード14cが水平面に対し
て所要の傾斜角を保つて円周方向に等間隔に配列
固設されている。
また、熱風通路の下部には、粉砕中の異物や過
負荷の際に余剰の被粉砕物を一時的に排出させる
排出シユート19が設置され、回転ピン19aの
回りに回動自在な排出ドア19bより取り出せる
構造となつている。
負荷の際に余剰の被粉砕物を一時的に排出させる
排出シユート19が設置され、回転ピン19aの
回りに回動自在な排出ドア19bより取り出せる
構造となつている。
以上のように構成された粉砕機の作動を次に説
明する。
明する。
モータ付きの減速機2を始動して回転テーブル
3を回転させた後、供給管16より図示しない搬
送コンベヤ等の搬送手段により気密を保持しなが
ら被粉砕物を回転テーブル3上面の中央部へ供給
すると、回転テーブル3と回転と回転の遠心力に
より被粉砕物は渦巻状の軌跡を画き、回転テーブ
ル3の外周部へ向つて移動する。回転テーブル3
の外周部では粉砕ローラ4が回転しているので、
移動した被粉砕物の大部分は粉砕ローラ4と回転
テーブル3の間に噛み込まれ、圧縮、衝撃、剪断
作用により粉砕されて微粉となる。この微粉およ
び粉砕ローラ4に噛込まれずに回転テーブル3の
周縁から外れた粗大粒子と中間粒子とは、環状空
間部14へ落下するが、このとき、熱風発生装置
によりダクト18を経て送られてきた熱風が熱風
通路21から環状空間部14へ吹上がるので、こ
れらの微粉や中間粒子は熱風とともに、粉砕機内
部を上昇する。上昇した微粉や中間粒子は、分級
機15の側部から、各羽根27の間を通つて分級
機15内に流入する。分級機15は、所定の速度
で回転(矢印R)されており、各羽根27の間を
通過するときに粗い粒子が羽根27に衝突し、羽
根27に沿つて落下する。(特に大径の粒子は、
遠心力によつて羽根27の前縁側へ押し返され
る。)このようにして、分級機での分級作用によ
つて分級されて所望の精粉粒度に達した微粉は排
出管22を経由して次の工程へ送られる。
3を回転させた後、供給管16より図示しない搬
送コンベヤ等の搬送手段により気密を保持しなが
ら被粉砕物を回転テーブル3上面の中央部へ供給
すると、回転テーブル3と回転と回転の遠心力に
より被粉砕物は渦巻状の軌跡を画き、回転テーブ
ル3の外周部へ向つて移動する。回転テーブル3
の外周部では粉砕ローラ4が回転しているので、
移動した被粉砕物の大部分は粉砕ローラ4と回転
テーブル3の間に噛み込まれ、圧縮、衝撃、剪断
作用により粉砕されて微粉となる。この微粉およ
び粉砕ローラ4に噛込まれずに回転テーブル3の
周縁から外れた粗大粒子と中間粒子とは、環状空
間部14へ落下するが、このとき、熱風発生装置
によりダクト18を経て送られてきた熱風が熱風
通路21から環状空間部14へ吹上がるので、こ
れらの微粉や中間粒子は熱風とともに、粉砕機内
部を上昇する。上昇した微粉や中間粒子は、分級
機15の側部から、各羽根27の間を通つて分級
機15内に流入する。分級機15は、所定の速度
で回転(矢印R)されており、各羽根27の間を
通過するときに粗い粒子が羽根27に衝突し、羽
根27に沿つて落下する。(特に大径の粒子は、
遠心力によつて羽根27の前縁側へ押し返され
る。)このようにして、分級機での分級作用によ
つて分級されて所望の精粉粒度に達した微粉は排
出管22を経由して次の工程へ送られる。
而して、本実施例の回転式分級機15において
は、羽根27の間隔が均等ではない。そして、羽
根間隔の広い箇所では、比較的粒径の大きな粒子
も羽根27に衝突せずに通り抜け、製品に混入す
る。一方、羽根間隔の狭い箇所では比較的粒径の
小さな粒子も羽根27に衝突し、該羽根27に沿
つて落下する。
は、羽根27の間隔が均等ではない。そして、羽
根間隔の広い箇所では、比較的粒径の大きな粒子
も羽根27に衝突せずに通り抜け、製品に混入す
る。一方、羽根間隔の狭い箇所では比較的粒径の
小さな粒子も羽根27に衝突し、該羽根27に沿
つて落下する。
このようなことから、本実施例の回転式分級機
15では、分級されて得られる製品の粒度分布幅
が広いものとなる。
15では、分級されて得られる製品の粒度分布幅
が広いものとなる。
なお、上記実施例では、分級機の羽根は鉛直方
向に設けられているが、下方に向つて窄まる形状
や、下部のみ下方に向つて窄まる形状の羽根を採
用してもよい。また、羽根の断面形状も、L字
形、J字形など各種形状とし得る。
向に設けられているが、下方に向つて窄まる形状
や、下部のみ下方に向つて窄まる形状の羽根を採
用してもよい。また、羽根の断面形状も、L字
形、J字形など各種形状とし得る。
本考案の回転式分級機は、竪型粉砕機以外の用
途にも供し得る。また、竪型粉砕機に適用する場
合、図示以外の各種の竪型粉砕機にも適用でき、
例れば図示の竪型粉砕機において回転テーブルの
ライナをフラツト型とせず、傾斜型や皿型のタイ
プとし、対応する粉砕ローラをこれらに適合する
タイプに変更してもよい。
途にも供し得る。また、竪型粉砕機に適用する場
合、図示以外の各種の竪型粉砕機にも適用でき、
例れば図示の竪型粉砕機において回転テーブルの
ライナをフラツト型とせず、傾斜型や皿型のタイ
プとし、対応する粉砕ローラをこれらに適合する
タイプに変更してもよい。
[考案の効果]
以上の説明より明らかなように、本考案によれ
ば、分級された製品粉体の粒度分布幅の広い回転
式分級機が提供される。
ば、分級された製品粉体の粒度分布幅の広い回転
式分級機が提供される。
第1図は、本考案の実施例に係る回転式分級機
を組み込んだ竪型粉砕機を示す全体概略断面図、
第2図は第1図の回転式分級機の回転羽根の配列
説明図である。 1……竪型粉砕機、3……回転テーブル、4…
…粉砕ローラ、6……圧力枠、14……環状空間
部、15……分級機、16……原料供給管、23
……回転軸、27……羽根。
を組み込んだ竪型粉砕機を示す全体概略断面図、
第2図は第1図の回転式分級機の回転羽根の配列
説明図である。 1……竪型粉砕機、3……回転テーブル、4…
…粉砕ローラ、6……圧力枠、14……環状空間
部、15……分級機、16……原料供給管、23
……回転軸、27……羽根。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 鉛直方向に設置された回転軸と、該回転軸に
支持されており、該回転軸の周囲に円環状かつ
放射状に配置された回転羽根とを備えた回転式
分級機において、各回転羽根は互いに等幅のも
のであり、かつ該回転羽根を回転羽根同志の回
転方向への間隔が3段階以上となるように配設
したことを特徴とする回転式分級機。 (2) 前記回転羽根の間隔は、回転方向に連続的に
変化しており、かつ各回転羽根は回転軸を挟ん
で対称に配列されていることを特徴とする実用
新案登録請求の範囲第1項に記載の回転式分級
機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986134482U JPH0319968Y2 (ja) | 1986-09-02 | 1986-09-02 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986134482U JPH0319968Y2 (ja) | 1986-09-02 | 1986-09-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6339479U JPS6339479U (ja) | 1988-03-14 |
JPH0319968Y2 true JPH0319968Y2 (ja) | 1991-04-26 |
Family
ID=31035765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986134482U Expired JPH0319968Y2 (ja) | 1986-09-02 | 1986-09-02 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0319968Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03114750U (ja) * | 1990-03-12 | 1991-11-26 | ||
JP2010075886A (ja) * | 2008-09-26 | 2010-04-08 | Sharp Corp | 粉体の分級方法、トナーの製造方法、トナー、二成分現像剤、現像装置、画像形成装置および粉体の分級装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59367A (ja) * | 1982-06-24 | 1984-01-05 | 川崎重工業株式会社 | 風力分級装置 |
-
1986
- 1986-09-02 JP JP1986134482U patent/JPH0319968Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59367A (ja) * | 1982-06-24 | 1984-01-05 | 川崎重工業株式会社 | 風力分級装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6339479U (ja) | 1988-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3926380A (en) | Grain milling device | |
JP2792576B2 (ja) | 竪型粉砕機 | |
JPH0319968Y2 (ja) | ||
JPH0319969Y2 (ja) | ||
JPH0437631Y2 (ja) | ||
JPH0543859Y2 (ja) | ||
JPH0535025B2 (ja) | ||
JPS6388055A (ja) | 竪型粉砕機 | |
JPS6224131B2 (ja) | ||
JP2681839B2 (ja) | 竪型粉砕機 | |
JPH0326105B2 (ja) | ||
JP3211420B2 (ja) | 分級装置 | |
JPS6377554A (ja) | 竪型粉砕機 | |
JPH0362462B2 (ja) | ||
JPH053345B2 (ja) | ||
JPH0634937B2 (ja) | 竪型粉砕機 | |
JPS63171650A (ja) | 竪型粉砕機 | |
JPS63116748A (ja) | 竪型粉砕機 | |
JPS6362557A (ja) | 竪型粉砕機 | |
JPH062746Y2 (ja) | 竪型粉砕機 | |
JPS62176556A (ja) | 竪型粉砕機の粉粒体分級装置 | |
JPH0257989B2 (ja) | ||
JP2739750B2 (ja) | 竪型粉砕機 | |
JPH0677693B2 (ja) | 竪型粉砕機 | |
JPH05261307A (ja) | 竪型粉砕機 |