JPH03199184A - 有機廃棄物発酵装置 - Google Patents

有機廃棄物発酵装置

Info

Publication number
JPH03199184A
JPH03199184A JP1342327A JP34232789A JPH03199184A JP H03199184 A JPH03199184 A JP H03199184A JP 1342327 A JP1342327 A JP 1342327A JP 34232789 A JP34232789 A JP 34232789A JP H03199184 A JPH03199184 A JP H03199184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
storage tank
tank
pipe
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1342327A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Ito
伊東 璋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1342327A priority Critical patent/JPH03199184A/ja
Publication of JPH03199184A publication Critical patent/JPH03199184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/20Fertilizers of biological origin, e.g. guano or fertilizers made from animal corpses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/10Process efficiency
    • Y02P20/133Renewable energy sources, e.g. sunlight
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/20Waste processing or separation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、生ゴミ等の有機廃棄物を縦形の発酵槽内に収
容し、好気性発酵を行わせて堆肥化する有機廃棄物発酵
装置に関する。
〈従来の技術〉 生ゴミ等の有機廃棄物を発酵させて堆肥化する装置とし
て、従来から多段式発酵槽、横置き回転形発酵槽、或は
攪拌アーム付き発酵槽等各種の装置が知られている。
例えば、特開昭61−97181号公報において、円筒
縦形発酵装置が提案されており、この発酵装置は、円筒
形の発酵槽の内部に、通風ノズルを持った攪拌アームを
回転可能に設け、空気加温器を設けた送風装置からその
通風ノズルに温風を送り、通風ノズルから槽内に温風を
送り込み、槽内の空気はそのまま自然排気したり又は排
気ファンにより強制排気する構造である。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、この従来の発酵装置では、発酵槽内の加温が温
風の送風によってのみ行われるため、発酵装置が寒冷地
に設置された場合、槽内の中央部分ではかなり昇温でき
るが、周壁部付近ではそれほど加温されない不具合があ
った。また、発酵槽内の周辺部の温度を上げるために、
空気加温器のヒータ電流を増大するなどして温風の温度
を上げた場合、通風ノズル付近の有機S置物の温度が発
酵に適した温度以上に上昇し、発酵菌を弱らせてしまう
課題があった。
本発明は、上記のamを解決するためになされたもので
、発酵槽内を中心部から周辺部まで均一に、且つ発酵に
最適な温度に加温して、槽内の好気性発酵を促進させる
ことができ、さらに経済的に運転することができる有機
廃棄物発酵装置を提供することを目的とする。
<6題を解決するための手段〉 上記の目的を達成するために、本発明の有機廃棄物発酵
装置は、周囲を断熱壁で包囲した収容槽の側壁に通気孔
を設けると共に、側壁の外周にお゛ける断熱壁との間に
空間を設け、空間内に温水管が側壁の周囲に沿って巻装
するように配設され、収容槽の内部Cは温風を吹出す温
風ノズル管が設けられ、温風ノズル管には熱交換器付き
の温風発生器が接続され、温水管と熱交換器に温水を供
給するための温水器を設けて構成される。
〈作用〉 この発酵装置では、収容槽内に有機廃棄物が投入され、
温水器が作動して温水を温風発生器の熱交換器と収容槽
側壁の温水管に給湯を行い、温風発生器から発生した温
風は収容槽内の温風ノズル管に送られ、内部に送風され
、収容槽側壁の温水管にも温水が供給される。このため
、収容槽の内部は中心部から同辺部まで略全体に発酵に
適した温度に加温され、有機廃棄物の発酵が促進される
、また、温風ノズル管から空気が充分に槽内に供給され
、収容槽内部が、側壁部の通気孔を通して側壁外周の空
間と連通しているため、槽内の各部に空気が入り、好気
性発酵が促進される。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は発酵槽の断面と温水及び温風の配管図を示して
いる0発酵槽1は、金属製で矩形の箱形又は円筒形に形
成された収容槽2の周囲に、空間3を介して断熱材を内
在した断熱壁5を包囲するように設けて構成される。
金属板製の収容槽2の側壁部には、第2図のように、適
所に通気孔2aが設けられ、さらに、空間3内における
収容槽2の外周には温水管4が巻装される。この温水管
4は槽内を加温するために設けられ、収容槽2の下方に
いくほど密に巻装される。温水管4には可とう性の金属
管を使用すると、装着作業が容易である。
収容槽2の底部には、発泡又は中空プラスチック製の粒
体6(直径10〜30.am程度のプラスチック球又は
多面体)が適当な厚さに敷き詰められ、その上に多孔板
7が底板として配、設される0粒体6はプラスチック製
であるため、石等に比べ軽量であり、粒体6の径を底部
はど大きく上部はど小径じしであるため、ゴミの濾過や
通水は良好である。
粒体6の下側の底板8には多数の孔が穿設され、その底
、板8の下方には排水受け9が取付けられる。また、収
容槽2の上部には断熱板の蓋体1゜が被せられ、その蓋
体1oの一部に投入口用の屏11が形成される。
さらに、収容槽2内の底部付近には温風を吹出すための
温風ノズル管13が配設され、発酵槽1の上部には槽内
で発生した臭気ガス等を排気するための排気ダクト12
が設けられる。
なお、図面では省略されているが、発酵槽1の下側部に
は堆肥化された有機物を搬出するための取出口が開閉可
能に設けられ、また、必要に応じて、搬出用のスクリュ
ーコンベヤを槽内底部に配置してもよい。
15は発酵槽1とは別に設置された公知の温水器で、ガ
ス等を燃焼させて水を加熱する燃焼バーナ16を内蔵し
ている。この温水器15の給湯管1フには、ポンプP2
を介して上記の温水管4の下端部が管路18で接続され
、さらに、給湯管17にはポンプP1を介して温風発生
器2o内の熱交換器19が管路接続される。
温風発生器20は、送風機21で発生した空気を、熱交
換器19に通して温風とし、管路22を介して上記の温
風ノズル管13に送るように構成される。
一方、温水器15の給湯戻し管23は管路24を介して
上記の温水管4の上端部に接続され、熱交換器19のリ
ターン側も、この給湯戻し管23に接続される。
さらに、温水器15の燃焼バーナ16の吸気部はダクト
26とブロワ25を介して上記の排気ダクト12に接続
される。従って、発酵槽1内で発生した臭気ガスはブロ
ワ25により吸引されて燃焼バーナ16に燃焼空気とし
て送られ、燃焼される。
さらに、27は貯湯タンクで、温水器15の給湯管の一
部がポンプP3と管路28を介して貯湯タンク27に接
続され、ポンプP3の運転時、温水器15の湯が貯湯タ
ンク27に送られる。貯湯タンク27の給湯側には他の
給湯場所へ湯を送るための給湯管29が接続される。ポ
ンプP3は、温水器15内の湯の温度が設定温度未満の
場合運転されず、設定温度以上になったとき、起動して
湯を貯湯タンク27に送る。31は収容槽2内の温度に
応じてポンプP1をオンオフ制御するサーモスタット、
32は収容槽2の外周の空間3内の温度C応じてをポン
プP2をオンオフ制御するサーモスタットである。
次に、上記構成の有機廃棄物発酵装置の動作を説明する
生ゴ主等の有機廃棄物は発酵槽1上部の扉11を開き、
収容槽2内に投入され、同時に適量の発酵菌もいれられ
る。温水器15では燃焼バーナ16が運転される。
寒冷地等において気温が低い場合、サーモスタット31
.32によりポンプP1とP2が運転され、温風発生器
20の送風機21及びブロワ25も運転中である。この
ため、温風発生器2oからの温風は温風ノズル管13に
送られ、ノズル管から収容槽2内に噴出され、内部が加
温される。同時に、ポンプP2によって湯が収容槽2外
周の温水管4に送られ、湯は管路24と給湯戻し管23
を介して温水器15との間を循環する。これにより、収
容槽2内がその外周からも加温される。
従って、寒冷地であっても、収容槽2内の温度は、その
内部、外壁部付近ともに発酵に適した例えば30〜40
℃に加温され、有機廃棄物の発酵は良好に行われる。
収容槽2内の中央部の温度が設定値に達すると、サーモ
スタット31の動作によりポンプP1が停止し、温風発
生器20の熱交換器19の加熱が停止する。このため、
温風ノズル管13から吹出される空気の温度は常温とな
り、発酵熱により発酵温度が維持されるようになる。一
方、収容槽2の外周の空間3内の温度が設定値に達する
と、ポンプP2が停止し、温水管4への給湯が停止され
る。
収容槽2内の温度又は周囲の空間3の温度が設定値未満
に低下した場合、サーモスタット31又は32が作動し
、ポンプP1又はP2が再び起動して熱交換器19又は
温水管4に給湯が行われ、収容槽2内の加温が再開され
る。
一方、ブロワ25の運転により、収容槽2内から発生し
た臭気ガスは排気ダクト12からダクト26を経て温水
器15の燃焼バーナ16に送られそのバーナ16で燃焼
される。従って、発酵槽1から外部に漏れる臭気はほと
んど皆無となる。
なお、温水器15内の温水の温度が設定値以上になると
、燃焼バーナ16の運転が停止するが、このとき、ポン
プP3が起動して温水器内の温水を貯湯タンク27に送
るため、温水器15内に水道等から給水が行われ、燃焼
バーナ16が再び運転されることになる。このため、燃
焼バーナ16の運転率が増加し、発酵槽1内の臭気ガス
を充分燃焼することができ、また燃焼バーナ16を連続
運転させ、臭気ガスを常時吸引して燃焼させることもで
きる。
また、発酵槽1の収容槽2の側壁部に通気孔2aがあり
、周囲に空間3が設けられ、また、温風ノズル管13か
ら空気が噴出されるため、槽内全体の通気が良好となっ
て有機物に空気の供給が充分なされ、有機物の好気性発
酵が良好に行われる〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明の有機廃棄物発酵装置によ
れば、収容槽の内部に温風ノズル管を設けると共に、側
壁の外周に温水管を巻装し、収容槽の内外から槽内を加
温するため、収容槽内の中心部から周辺部までが略全体
にわたって発酵に適した温度に加温され、寒冷地などに
おいても、有機廃棄物の発酵を促進することができる。
また、温風ノズル管から空気が充分に槽内に供給され、
収容槽内部が、側壁部の通気孔を通して側壁外周の空間
と連通しているため、槽内の各部に空気が入り、好気性
発酵を良好に行うことができる。
また、温風と温水管の加温を同じ温水を用いて行うこと
ができるため、1台の温水器で経済的に運転することが
でき、電気ヒータを使用する場合に比べ、過熱事故など
が少なく安全性が高い。
さらに、収容槽内で発生した臭気ガスを、温水器の燃焼
バーナに燃焼空気として送るようにすれば、臭気ガスを
燃焼できるため、有機廃棄物の臭気を排出せずに使用す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示し、 ′!J1図は発酵槽の断面と配管を示す発酵装置の構成
図、 第2図は収容槽側壁部の斜視図である。 2・・・収容槽、 2a・・・通気孔、 3・・・空間、 4・・・温水管、 5・・・断熱壁、 13・・・温風ノズル管、 15・・・温水器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)周囲を断熱壁で包囲した収容槽の側壁に通気孔を
    設けると共に、該側壁の外周における断熱壁との間に空
    間を設け、該空間内に温水管が側壁の周囲に沿って巻装
    するように配設され、該収容槽の内部に温風を吹出す温
    風ノズル管が設けられ、該温風ノズル管には熱交換器付
    きの温風発生器が接続され、前記温水管と該熱交換器に
    温水を供給するための温水器を設けたことを特徴とする
    有機廃棄物発酵装置。
  2. (2)前記温水器には燃焼バーナが設けられると共に貯
    湯タンクが接続され、該燃焼バーナの燃焼空気を取入れ
    る吸気側に前記収容槽の排気ダクトが連通接続され、収
    容槽内に発生した臭気ガスを燃焼バーナに送ると共に、
    該温水器の温度が設定値に達した場合、該貯湯タンクに
    湯を送って該温水器の燃焼バーナの運転を連続的に行う
    ようにした請求項1記載の有機廃棄物発酵装置。
JP1342327A 1989-12-28 1989-12-28 有機廃棄物発酵装置 Pending JPH03199184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1342327A JPH03199184A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 有機廃棄物発酵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1342327A JPH03199184A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 有機廃棄物発酵装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03199184A true JPH03199184A (ja) 1991-08-30

Family

ID=18352871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1342327A Pending JPH03199184A (ja) 1989-12-28 1989-12-28 有機廃棄物発酵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03199184A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07133175A (ja) * 1993-11-02 1995-05-23 Kajima Corp 温水加熱式生ゴミ処理装置
JP2002255677A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Nisshin Seifun Group Inc 小型試験装置
JP2002255678A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 National Agricultural Research Organization 堆肥化実験装置
JP2007192541A (ja) * 2007-04-09 2007-08-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 畜糞処理システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07133175A (ja) * 1993-11-02 1995-05-23 Kajima Corp 温水加熱式生ゴミ処理装置
JP2002255677A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Nisshin Seifun Group Inc 小型試験装置
JP2002255678A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 National Agricultural Research Organization 堆肥化実験装置
JP2007192541A (ja) * 2007-04-09 2007-08-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 畜糞処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107827508A (zh) 有机肥发酵装置
JPH03199184A (ja) 有機廃棄物発酵装置
JP2005281058A (ja) 有機廃棄物処理システム及び方法
JPH0889929A (ja) 有機廃棄物処理装置
JPH09184683A (ja) 廃棄物処理装置
JPH0640580Y2 (ja) 有機廃棄物発酵装置
JP2610203B2 (ja) 有機廃棄物処理装置
JP3673903B2 (ja) 有機廃棄物処理装置
JPH08132007A (ja) 生ごみ処理方法
JP2692755B2 (ja) 廃棄物用乾燥機
JPH11277040A (ja) 生ゴミ処理装置
JPH11310487A (ja) 強制発酵槽の加熱装置
JP2630525B2 (ja) 有機廃棄物処理装置
KR200316509Y1 (ko) 발효액비 제조장치
JP3991974B2 (ja) 有機廃棄物処理装置
JPH04240176A (ja) 有機廃棄物発酵槽
JP2004002050A (ja) 密閉縦型堆肥化装置
JPH0731848A (ja) 生ゴミ処理機
JPH0760226A (ja) 有機物の小型分解乾燥装置
JP2006289204A (ja) 有機性廃棄物処理装置
JPH0721262Y2 (ja) 循環熱風均一接触加熱式生ごみ処理装置
JP3372485B2 (ja) 生ごみ処理装置の排気構造
JP3702427B2 (ja) 生ゴミ処理装置における排出口用蓋体
JP2003154340A (ja) 生ゴミ処理機
JPH08252558A (ja) 厨芥処理装置