JPH03197469A - 2―オキサゾリン誘導体の製造方法 - Google Patents

2―オキサゾリン誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPH03197469A
JPH03197469A JP2027291A JP2729190A JPH03197469A JP H03197469 A JPH03197469 A JP H03197469A JP 2027291 A JP2027291 A JP 2027291A JP 2729190 A JP2729190 A JP 2729190A JP H03197469 A JPH03197469 A JP H03197469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
methyl
oxazoline
epoxide
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2027291A
Other languages
English (en)
Inventor
Junko Umezawa
梅沢 順子
Osamu Takahashi
治 高橋
Keizo Furuhashi
古橋 敬三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Publication of JPH03197469A publication Critical patent/JPH03197469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 意粟上豊■月公豆 本発明は、医薬、農薬もしくは機能性有機材料を製造す
るための中間体として有用な2−オキサゾリン誘導体の
製造方法に関する。特には、光学活性な2−アミノアル
カノールあるいはαアミノ酸合成の中間体として有用な
2−オキサゾリン誘導体の製造方法に関する。
l米豊孜止 非天然型のアミノ酸、特に光学活性な非天然型のアミノ
酸は、医薬合成の中間体として重要な化合物であるが、
高価な不斉源を必要とする方法(例えば、尾島巌、日本
化学会第56春季年会講演予稿集特2404)で合成す
るか、コストのかかる光学分割を用いて製造しなければ
ならない場合が多く、安価かつ一般的な合成法が望まれ
ていた。
一方、2−オキサゾリン誘導体の製造方法として、エポ
キシドを出発原料とし、これを2,2′ジピリジルジセ
レニドと水素化ホウ素ナトリウムで開環し、得られるβ
−ヒドロキシセレニドをトリフルオロメタンスルホン酸
と水の存在下ニトリル化合物と反応させて、アミドセレ
ン化合物(年光昭夫、伊藤雅章、日本化学会第57秋季
年会講演予稿集2C101)とし、これをメタノール溶
媒中で過酸化物と反応させる方法が提案されている(年
光昭夫、植村栄、日本化学会第58春季年会講演予稿集
p1584)。
この方法は、高価なセレニウム化合物等の試薬を用い、
また多段の反応ステップを必要とし、経済的に問題があ
った。
が  しようと る 本発明者は、上記問題を解決すべく鋭意、研究を進めた
結果、エポキシドを酸の存在下にニトリル化合物と反応
させることによりエポキシドから一段で2−オキサゾリ
ン誘導体にできることを見出した。
本発明は、かかる知見に基づきなされたもので、本発明
の目的は、医薬、農薬、あるいは機能性材料等の原料と
して有用な2−オキサゾリン誘導体及びその光学活性体
を、極めて安価に、しかも簡便に製造できる方法を提供
することにある。
本発明は、一般式(1) (式中R1、R2は水素、炭素数1乃至16個のアルキ
ル基、置換アルキル基、フェニル基、置換フェニル基、
ベンジル基または置換ベンジル基のいずれかを表わし、
同時に同じものをとる一 一 ことはない)で示されるエポキシド類又はその光学活性
体に、酸触媒の存在下で、ニトリル類を反応させる−こ
とからなる下記式(II)−R・ (式中R1、R2は上記と同じ、R3は炭素数1乃至1
0個のアルキル基、置換アルキル基、フェニル基、置換
フェニル基、ベンジル基、置換ベンジル基を表わす)で
示される2−オキサゾリン誘導体又はその光学活性体の
製造方法である。
本発明の上記一般式(1)及び(I[)における置換ア
ルキル基、置換フェニル基に含まれる置換基には特に制
限はないが、ヒドロキシ、メトキシ、メルカプト、メチ
ルメルカプト、アミへハロゲへカルボキシル、カルボフ
サミド、フェニル、ヒドロキシフェニル、グアニル、シ
アノ等を例示できる。
出発物質として用いるエポキシド(1)としては、1,
2−エポキシプロパン、1,2−エポキシブタン、1,
2−エポキシペンタン、1.2−エポキシヘキサン、1
,2−エポキシへブタン、1゜2−エポキシオクタン、
1,2−エポキシノナン、1.2−エボギンデカン、1
,2−エポキシウンデカン、1.2−エポキシドデカン
、■、2−上2−シトリデカン、1,2−エポキシテト
ラデカン、1.2−エポキシペンタデカン、1.2−エ
ポキシヘキサデカン、1,2−エポキシヘプタデカン、
1.2−エポキシオクタデカン、1,2−エポキシノナ
デカン、1,2−エポキシオクタン、1,2エポキシヘ
ンイコサン、3−メチル−1,2−エポキシブタン、3
−メチル−1,2−エポキシペンタン、3−メチル−1
,2−エポキシヘキサン、4−メチル−1,2−エポキ
シペンクン、4−メチル−1゜2−エポキシヘキサン、
5−メチル−1,2−エポキシヘキサン、4−メチル−
1,2−エポキシペンクン、3,4−ジメチル−1,2
−エポキシヘキサン、プロピルグリシジルエーテル、ブ
チルグリシジルエーテル、ペンチルグリシジルエーテル
、ヘキシルグリシジルエーテル、ヘプチルグリシジルエ
ーテル、オクチルグリシジルエーテル、ノニルグリシジ
ルエーテル、デシルグリシジルエーテル、ウンデシルグ
リシジルエーテル、ドデシルグリシジルエーテル、トリ
デシルグリシジルエーテル、テトラデシルグリシジルエ
ーテル、オクタデシルグリシジルエーテル、2−メチル
1.2−エポキシブタン、2−メチル−1,2−エポキ
シペンタン、2,3−ジメチル−1,2−エポキシブタ
ン、2−メチル−1,2−エポキシヘキサン、2.4−
ジメチル−1,2−エポキシペンクン、2゜5−ジメチ
ル−1,2−エポキシヘキサン、2,6ジメチルー1.
2−エポキシへブタン、2−メチル1.2−エポキシノ
ナン、2,3−ジメチル−1,2エポキシペンタン、2
,3−ジメチル−1,2−エポキシヘキサン、2,4−
ジメチル−1,2−エポキシヘキサン、2,4.4−ト
リメチル−1,2−エポキシペンタン、2−メチル−1
,2−エポキシへブタン、2,4−ジメチル−1−へブ
タン、2−メチル1.2−エポキシオクタン、2 、4
 、4.− トリメチル1.2−エポキシヘキサン、ス
チレンオキシド、ペンタフルオロスチレンオキシド、1
.2−エポキシ−3−フェニルプロパン等を例示し得る
。また、光学活性な上記エポキシド類は微生物を利用し
てオレフィン類を酸化することにより調製できる。(特
公昭56−40号、61−022958号、特願昭62
−086201号、62−233497号参照)本発明
は、上記一般式(1)で示されるエポキシド類を、酸触
媒の存在下でニトリル類と反応させるものであるが、こ
の酸触媒としては、フッ化水素、トリフルオロメタンス
ルホン酸、塩化アルミニウム、塩化スズ、トリメチルシ
リルトリフラート等を例示し得る。この場合の酸触媒の
使用量は、エポキシドに対し1〜20当量の範囲で、用
いる酸触媒の種類により適宜選定される。
二方、ニトリル類としては、アセトニトリル、プロピオ
ニトリル、イソプロピオニトリル、ブチロニトリル、ベ
ンゾニトリル、シアン化ベンジル、バレロニトリル、カ
プロニトリル、エナントニトリル、カプリロニトリル、
ペラルゴン8− ニトリル、カプリニトリル、トルニトリル等を例示でき
る。この量は、エポキシド1モルに対し1モル以上、特
には5〜10モル用いると良い。
また、この反応はクロロホルム、塩化メチレン等の有機
溶媒の存在下に行ってもよいが、反応剤であるニトリル
類を過剰に用いて、これに溶媒の役目をもたせることが
、反応操作上、特に好ましい。
反応温度は一20〜70℃の範囲が、特には0〜30℃
の範囲が好ましい。また、反応時間は反応温度に応じて
0.5〜20時間の範囲で適宜決められる。
上記により反応を行った後、当該反応生成物について相
分離、抽出、ろ過、蒸留、カラムクロマトグラフィー等
の既知の手法を用いることにより、2−オキサゾリン化
合物を分離、回収する。
゛以下に実施例により本発明を具体的に説明する。
メ】d粗1 フッ化水素/アセトニトリル(1mol/mol) 6
 。
1 g (100mmol)に、水浴上で(+)−1、
2−xボキシオクタン1.28 g (10mmol)
を滴下した。滴下終了後に、0℃で2.5時間撹拌し、
氷水20mQに反応液を注ぎ、炭酸ナトリウム水を加え
て水層をアルカリ性にした後、エーテルで抽出した。こ
のエーテル層を、5%の炭酸ナトリウム水、及び塩化ナ
トリウム水で洗浄した後、硫酸ナトリウムで乾燥した。
溶媒を留去した後、シリカゲルカラムプロマトグラフィ
ー(ベンゼン:酢酸エチル−1:3)に付し、蒸留精製
し、0.60gの2−メチル−4−ヘキシル−2−オキ
サゾリンを得た。この生成物のガスクロマトグラフィー
純度は、97%、沸点50〜70℃/2mmHg(クー
ゲロール)、比旋光度〔α〕会−−86°(c = 1
.1 、 CHCl、)であった。
炎厳且1 アセトニトリル4.1 g (100mmol)中にト
リフルオロメタンスルホン酸1.50g  (10mm
ol)を溶解させ、氷浴Jz(+)−]]+2−エポキ
シオクタン1.28g10mmo])を滴下した。滴下
終了後、室温で5時間撹拌し、これに水20mΩ、5%
炭酸ナトリウム水20mflを加え、エーテルで抽出し
た。エーテル層を水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し
た。溶媒を留去した後、シリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(ベンゼン、酢酸エチル−1・3)に付し、蒸留
精製して、0.43gの2−メチル−4−ヘキシル−2
−オキサゾリンを得た。この生成物のガスクロマトグラ
フィー純度は98%で、比旋光度[α]==53°(c
’= 1.2 、 CI(C1,)であった。
尖凱■ユ (+)−1,2−エポキシオクタンの代りにヘキシルグ
リシジルエーテル1.58g (lommol、)を用
いる他は実施例1と同様に行い、0.09gの二2−メ
チル−4−(2〜オキサオクチル)−2−オキサゾリン
を得た。この生成物のガスクロマトグラフィー純度は9
7%、沸点80〜90℃/3mm11g (クーゲロー
ル)であった。
迭」■生生 (+)−1,2−エポキシオクタンの代りに(+)ペン
タフルオロスチレンオキシド2.10g(10mmol
)を用いる他は実施例]と同様に行い、0.72gの2
−メチル−4−ペンタフルオロフェニル−2−オキサゾ
リンを得た。この生成物のガスクロマトグラフィー純度
は98%、沸点60〜70℃72 mm 1−1g’ 
(クーゲロール)、比旋光度[α]台−−85°(c 
= 0.5 、 CHCl、、)であった。
ユ」1粗i (+)−1,,2−エポキシオクタンの代りにペンタフ
ルオロスチレンオキシド2.10gを用いる他は実施例
2と同様に行い、シリカゲルカラムクロマトグラフィー
をヘキサン:酢酸エチル3ニー1の溶媒で行い、蒸留し
て0.23gの2メチル−4−ペンタフルオロフェニル
−2−オキサゾリンを得た。この生成物のガスクロマト
グラフィー純度は94%であった。
ナ巖何立 ■ 2 (+)−1,2−エポキシオクタンの代りに(−)2−
メチル−1,2−エポキシヘキサン1.14g(10m
rnol)を用いる他は実施例2と同様に行い、蒸留し
て0.22gの2−メチル−4−メチル−4ブチル−2
−オキサゾリンを得た。この生成物のガスクロマトグラ
フィー純度は98%、沸点60〜b 度[α]o =−6,1’ (c=0.3. Cl−1
cI、)であった。
1嵐勇韮 アセトニトリル4.1g (100mmol)に水浴上
SnCM、2.61g (10mmol)を添加し、1
0分撹拌して、白色懸濁液とした。これに、 (+)1
.2−エポキシオクタン1 、28g (10mmol
)料2分で滴下し、0℃で2時間撹拌した。炭酸ナトリ
ウム水溶液中に、この反応液を注ぎ、アルカリ性となっ
ていることを確認してから、エーテルで抽出した。抽出
溶媒を留去した後、2メチル−4−へキシル−2−オキ
サゾリン:2−メチル−5−ヘキシル−2−オキサゾリ
ン−62:38の割合で、これらを54%含む粗生成物
1.19gを得た。これをシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィー(1、8cmφX45cm、溶出液:ヘキサン
:酢酸エチル−2=1)に伺し、溶媒を留去して、0.
1:3gを得た。クーゲロールで減圧蒸留し、2−メチ
ル−4−へキシル−2−オキサゾリン0.05g(収率
3%)を得た。このガスクロマトグラフィーによる純度
は91%、比旋光度は〔α]8−85° (c = 0
.5.CHCl、)であった。
ス五亘爽 ベンゾニトリル10.3g (]、、 OOmmo])
中にI・リフルオロメタンスルホン酸0.88m1(1
,0mmol)を溶解し、これに(+)−1,2−エポ
キシオクタン1.、28g (10mmol)を2分間
で滴下した後、室温で4.5時間撹拌した。この反応液
は、ガスクロマトグラフィー(充填剤、5E−30)に
より測定した結果、78%の転化率であった。これを、
炭酸ナトリウム水溶液中に注ぎ、アルカリ性であること
を確認して、エーテルで抽出し、この抽出液を硫酸ナト
リウムで乾燥した。減圧下で、溶媒とベンゾニトリルを
留去し、2−フェニル−4−ヘキシル−2−オキサゾリ
ン:2フェニル−5−へキシル−2−オキサゾリン−7
6゜24の割合で、81%含む粗生成物0.79gを得
た。これをシリカケルカラムクロマトグラフィ−(1、
8cmφX40cm、溶出液;ヘキサン酢酸エチル−3
:1)で分離、溶出させ、最初の溶出液90m1を捨て
、次の10mlを回収、次に10m1を捨て、130m
1を回収し、溶媒を留去して2−フェニル−4−ヘキシ
ル−2−オキサゾリン0.20gと2−フェニル−5−
へキシル−2−オキサゾリン0.]、9g得た。
1隻■立 アセトニトリル10.3g (250mmol)中に水
浴上で、無水塩化アルミニウム3.3g(25mmol
 )を分散させ、5℃以下で(−)−2−メチル1.2
−エポキシヘキサン2.85g (25mmol)を3
0分間かけて滴下した。滴下終了後に、5℃以下で2時
間撹拌し、水50m1中に注ぎ、炭酸すトリウム水溶液
でアルカリ性にした。エーテルで抽出し、硫酸ナトリウ
ムで乾燥後、溶媒を留去すると4−ブチル−2,4−ジ
メチル−2−オキサゾリンを83%含有する粗生成物3
.l1gが得られた。これをブーケロールで減圧蒸留(
100〜110℃721 mmmm1l シ、ガスクロ
マトグラフィー純度94%、比旋光度〔α〕818° 
(c = 1.0.CHCl、)のものを1.58g(
収率41%)得た。
尖菫亘上皇 アセトニトリル41.Og (1mol)中に、無水塩
化アルミニウムl 3,3g (0,1mol)を分散
させ、水浴上で、(+)−1,2−エポキシオクタン1
.2.8g (0,1mol)を45分間かけ、5°C
以下で滴下した。滴下終了後、0℃で1時間撹拌し、反
応液を水200m1中に注いだ。炭酸ナトリウム水で水
層をアルカリ性にし、ヘキサンで抽出した。この抽出液
を硫酸ナトリウムで乾燥した後、溶媒を留去し、2−メ
チル−4−ヘキシル−2−オキサゾリン:2−メチル−
5−ヘキシル2−オキサゾリン−52+48の割合で7
0%含5 6 む粗生成物17.9gを得た。これをシリカケルカラム
クロマトグラフィー(3,8cmφX40cm、溶出液
;ヘキサン:酢酸エチル−2・1)に伺し、さらに、ブ
ーケロールで減圧蒸留し、2−メチル4−へキシル−2
−オキサゾリン1.48g(収率9%)を得た。このガ
スクロマトグラフィー純度は100%、比旋光度[αl
会=  85° (c=1゜1 、CHCl、 )であ
った。
男、l舛」」− アセトニトリル6 、2g (150mmol)に、水
浴」二で、無水塩化アルミニウム2.0g(1,5mm
o1.)を分散させ、5℃以下で(+)−ペンタフルオ
ロスチレンオキシド3.15g (15mmol)を2
5分間かけて滴下した。滴下が終了した後、5℃以下で
、さらに1.5時間撹拌し、水30m1中に注ぎ、炭酸
ナトリウム水でアルカリ性とし、エーテルで抽出した。
硫酸ナトリウムで乾燥した後、溶媒を留去して、2−メ
チル−4−ペンタフルオロフェニル−2−オキサゾリン
29%を含む粘性の粗生成物2.39gを得た。ブーケ
ロール(100℃71 mmHg)蒸留により、粘性高
沸点物を除去すると低粘性の粗生成物0.88gを得た
。これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(1,8
cmφX30cm、溶出液:ヘキサン:酢酸エチル=2
 : 1)に付し、溶媒留去して、0゜10g (収率
3%)の2−メチル−4−ペンタフルオロフェニル−2
−オキサゾリンを得た。
失徹輿上1 アセトニトリル2.1g (50mmol)中に、水浴
上で、トリメチルシリルトリフレート1.11g(5m
mol)を添加し、10分撹拌した。これに(+)−ペ
ンタフルオロスチレンオキシド1.05g (5mmo
l)を5分間かけて滴下し、0℃で1時間で撹拌した。
5%炭酸ナトリウム水50m1中に、この反応液を注ぎ
、アルカリ性を確認し、エーテルで抽出した。硫酸ナト
リウムで乾燥後、溶媒留去して、2−メチル−4−ペン
タフルオロフェニル−2−オキサゾリン81%を含む粗
生成物1.01gを得た。ブーケロールで減圧蒸留(8
5〜b を得た。これのガスクロマトグラフィー純度は97%、
比旋光度〔α〕会−−37° (c=1.1゜CHCl
、 ) 災班例ガ米 本発明は、エポキシド類を出発物質として用い、酸の存
在下にニトリル類を作用させるため、安価で、極めて簡
単な方法で、2−オキサゾリン誘導体を製造することが
でき、また出発物質に光学活性なエポキシドを用いると
光学活性な2才キサゾリン誘導体を製造できるという格
別の効果を奏する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R_1、R_2は水素、炭素数1乃至16個の
    アルキル基、置換アルキル基、フェニル基、置換フェニ
    ル基、ベンジル基または置換ベンジル基のいずれかを表
    わし、同時に同じものをとることはない)で示されるエ
    ポキシド類に、酸触媒の存在下で、ニトリル類を反応さ
    せることを特徴とする一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R_1、R_2は前記と同じ、R_3は炭素数
    1乃至10個のアルキル基、置換アルキル基、フェニル
    基、置換フェニル基、ベンジル基、置換ベンジル基を表
    わす)で示される2−オキサゾリン誘導体の製造方法。
  2. (2)請求項(1)の一般式( I )で示される化合物
    が光学活性体であるエポキシド類に、酸触媒の存在下で
    、ニトリル類を反応させることを特徴とする光学活性な
    2−オキサゾリン誘導体の製造方法。
JP2027291A 1989-05-02 1990-02-08 2―オキサゾリン誘導体の製造方法 Pending JPH03197469A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1-112114 1989-05-02
JP11211489 1989-05-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03197469A true JPH03197469A (ja) 1991-08-28

Family

ID=14578519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2027291A Pending JPH03197469A (ja) 1989-05-02 1990-02-08 2―オキサゾリン誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03197469A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995019349A1 (de) * 1994-01-17 1995-07-20 Bayer Aktiengesellschaft Substituierte oxazoline
WO2007066617A1 (ja) * 2005-12-05 2007-06-14 Takasago International Corporation 金属触媒による縮合反応

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995019349A1 (de) * 1994-01-17 1995-07-20 Bayer Aktiengesellschaft Substituierte oxazoline
WO2007066617A1 (ja) * 2005-12-05 2007-06-14 Takasago International Corporation 金属触媒による縮合反応
US7888513B2 (en) 2005-12-05 2011-02-15 Takasago International Corporation Condensation reaction by metal catalyst

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Caron et al. Titanium isopropoxide-mediated nucleophilic openings of 2, 3-epoxy alcohols. A mild procedure for regioselective ring-opening
Bradshaw et al. Enantiomeric recognition of organic ammonium salts by chiral dialkyl-, dialkenyl-, and tetramethyl-substituted pyridino-18-crown-6 and tetramethyl-substituted bispyridino-18-crown-6 ligands: comparison of temperature-dependent proton NMR and empirical force field techniques
Wang et al. Enantioselective complexation of organic ammonium ions by simple tetracyclic podand ionophores
Baba et al. Asymmetric epoxidation of cyclic enones under chiral phase transfer conditions
CN102718768B (zh) 一种手性五元二环胍化合物及其制备方法和应用
KR20100117358A (ko) 탁산 유도체를 제조하는 방법
JPH03197469A (ja) 2―オキサゾリン誘導体の製造方法
CN113683594B (zh) 一种喹啉-苯并咪唑盐类化合物及其合成方法和应用
Bravo et al. Synthesis of Substituted Tetrahydrofuran by Electrophile‐Induced Cyclization of 4‐Pentene‐1, 2, 3‐triols− An Example of 5‐exo versus 5‐endo Cyclization Governed by the Electrophile
CN113072470B (zh) 一种n-乙腈基双苯磺酰亚胺衍生物及其制备方法与应用
Alfonso et al. Optically active tetraazamacrocycles analogous to cyclam
CN110790940B (zh) 一种双三足超分子聚合物有机凝胶及其的制备和应用
Sephton et al. Synthesis and In Vitro Evaluation of E-and Z-Geometrical Isomers of PSS232 as Potential Metabotropic Glutamate Receptors Subtype 5 (mGlu5) Binders
US4219485A (en) Bis(hydroxymethylfurfuryl)butylamine and method of preparation
CN111560022A (zh) 四氢苯并呋喃[3,2-d]嘧啶类衍生物及其制备方法及应用
CA1284505C (en) Radioactive and non-radioactive iodobutyrophenone derivative and processes for the preparation thereof
CN109251227A (zh) 一类包含二茂铁骨架和刚性螺环结构的手性化合物及合成与应用
CN113336784B (zh) 3-取代苯并芴酮或3-取代萘并芴酮衍生物及其合成方法
CN110467622A (zh) 一种新型曲酸并呋喃类化合物及其制备方法
CN110590717B (zh) 多取代烯酮亚胺及其合成方法
CN103044448B (zh) 一种他唑巴坦的合成方法
Zheng et al. One-pot preparation of Fischer carbene complexes by solid-liquid phase transfer catalysis
JP3647315B2 (ja) 液晶材料
CN115286637A (zh) 三氮杂桥环化合物及其中间体化合物、制备方法和应用
JPS62145082A (ja) (+/−)14,15−ジヒドロ−(3β,14α,16α)−20,21−ジノルエブルナメニン−14−オ−ルの調製方法