JPH03197432A - 抗エイズウイルス剤 - Google Patents

抗エイズウイルス剤

Info

Publication number
JPH03197432A
JPH03197432A JP1339716A JP33971689A JPH03197432A JP H03197432 A JPH03197432 A JP H03197432A JP 1339716 A JP1339716 A JP 1339716A JP 33971689 A JP33971689 A JP 33971689A JP H03197432 A JPH03197432 A JP H03197432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
molecular weight
aids virus
aids
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1339716A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuharu Moretome
信晴 漏留
Sakikazu Unten
運天 先和
Takashi Kitamura
北村 敬
Kunio Konno
紺野 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taito Co Ltd
Original Assignee
Taito Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taito Co Ltd filed Critical Taito Co Ltd
Priority to JP1339716A priority Critical patent/JPH03197432A/ja
Publication of JPH03197432A publication Critical patent/JPH03197432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、カカオ豆などの水抽出物を含有する抗エイズ
ウィルス剤に関するものである。
(従来技術および発明が解決しようとする課題)エイズ
(A I D S、 acquired immuno
deficiencysyndrome)は、HI V
 (human immunodeficiencyv
irus)と呼ばれているヒトリンパ球好性レトロウィ
ルスがT4’lンパ球に感染して引き起こされ、日和見
感染症や悪性腫瘍等を併発し、非常に死亡率の高い疾患
であり、近年特に問題となっている。
そこで、エイズ治療薬として数多くの化合物が研究され
ているが、未だに充分に治療効果があるものはなく、現
在のところ認可されているのはアジドチミジン(A Z
 T)のみである。
AZTの作用機作は、エイズウィルスのRNAからDN
Aへの合成の制御に関するので、感染細胞から非感染細
胞への感染、いわゆるcell t。
cell系の感染に対しては効果がないとされている。
しかし、cell to cell系の感染による巨細
胞形成は宿主に重大な影響を及ぼし、エイズの発症に関
係するといわれている。更に、AZTに対する面寸性株
も発見されているため、AZTに代わる治療薬や併用薬
剤が求められている。
(課題を解決するための手段) 我々は、タンニン、タンニン、松かさ等の植物抽出物に
含有されるポリフェノール系化合物に抗ウィルス作用が
8忍められることに着目し、食用天然着色料として安全
性が確認され、長期間利用されてきたカカオ豆殻なとか
ら抽出されるカカオ色素についてエイズウィルスに対す
る抑制効果を調べたところ、エイズウィルスに対しce
ll free系の感染のみならず、cell to 
cell系の感染をも抑制する効果があることを見出し
、新規な抗エイズウィルス剤を発明するに至った。
すなわち、本発明は、カカオ豆、タマリンド、コウリア
ンの実又はその殻を9114以上の水溶液もしくは含水
溶媒で抽出した抽出液であって、分子量が2万以上の化
合物を含有する該抽出液を含むことを特徴とする抗エイ
ズウィルス剤を提供する。
本発明で抽出を行うために使用する原料としては、生又
は乾燥したカカオ豆、タマリンド、コウリャンの実又は
その殻があげられる。このうち、カカオ豆の殻が好まし
、い。
本発明では、上記抽出原料に任意の量の水を加えて抽出
を行う。ここで、抽出効率を上げるために、抽出原料を
粉砕したものを使用するのが好ましく、水を加えた後、
酸またはアルカリ剤を加えて、水溶液のPHを4以上、
好ましくは9以上、特に好ましくはPH9〜12に副整
する。又、予、6PH調整した水を加えることもできる
本発明で;よ、水の代わり;こ含水溶媒を1吏用するこ
ともでき、このような含水溶媒としでは、エタノール、
メタノール、プロパツール、メタノール、アセトンなど
の親水性溶媒の含水溶媒を使用するのがよい。通常、抽
出原料100重量部当たり、10〜50重量部の水又は
含水溶液を加えるのがよい。抽出は任意の温度で行うこ
とができるが、50〜100℃の熱水で行うのがよい。
上記のようにして、中性からアルカリ性で熱水抽出した
抽出液の中には、同時に酸性多糖の様なガム質や有機酸
類、カフェイン、テオブロミンの様なキザンチンも抽出
されて混入しているため、そのままでは純度が低い場合
が多い。そこで例えば、特公昭54−10567号公報
に記載の方法により、カカオ豆殻を微アルカリ性で蒸煮
することによってガム質等の不純物と共に色素を抽出し
、塩酸等によってpHを強酸性にしてアセトンを加えて
ガム質を分離し、次に、このガム質を除去したアセトン
液を中性から微アルカリ性にすることによってカカオ色
素を純度よく得る方法に準じることができる。本発明は
、この様な精製方法に何ら制約を受けるものではないが
、カカオ色素以外の様々な不純物をある程度除去して得
られた色素組成物を、限外濾過等の方法によって分子量
分画を行ない、分子量2万以上、特に5万〜30万の物
質を含有する画分が、高い抗エイズウイルス活性を有す
ることに基つく。すなわち、本発明の抽出物はエイズウ
ィルスをMT−2及び1vIT−4細胞にcell  
free感染系て作用させる方法、そしてエイズウィル
スに感染したMOLT−4細胞を非感染のMOLT−4
細胞に感染させる両方法において優れた抗エイズウィル
ス効果を有することが確認できた。
本発明の抽出物のDDY系マウスによる急性経口毒性試
験結果は10 g/kg−bジノ以上であった。
本発明の抽出物は0.5〜50g/回で経口投与するこ
とができ、また5〜50A1g/回で皮下注射すること
ができる。
本発明の抽出物中の分子量2万以上の物質の構造は確か
ではないが、カカオ豆殻などに存在しているカテキン、
ロイコアンドンアニン、アンドンアニン等のフラボノイ
ド化合物がカカオ豆の収穫後に発酵、乾燥処理が加えら
れることによって、酵素作用、酸化、縮重合等の複雑な
過程を経て生成したカカオ色素であると推定され、この
ものは比較的分子量の大きなフラボノイド化合物である
と考えられる。
(発明の効果) 本発明の抽出物に含まれるフラボノイド化合物は、古く
から食されてきたチョコレートやココアと原料を同じく
する食用天然色素であり、安全かつ安定な物質である。
そして、本発明の抽出物によれば、cell free
系のみならずcell to cellの感染にも抗エ
イズウイルス活性を有することが明らかになり、エイズ
治療薬として使用可能である。
(実施例) 次に、本発明を実施例により説明する。
実施例1 カカオ豆殻400gに1/ 10 N  NaOH5R
を加え、1時間煮沸後、濾過して粗色素液を得た。
この色素液を約1βに濃縮し、濃塩酸0.1!、アセト
ンII!を加えて撹拌後、遠心分離によりガム質を除去
した。色素液に、Na0fl 52 gを加えてpH1
0に調整し、生じた沈殿を遠心分離によりカカオ色素組
成物41gを得た。この色素組成物を分離したアセトン
液には、まだカカオ色素組成物が含まれているため、塩
酸でpHを8に調製後、減圧濃縮してアセトンを除去し
、残液をミリポア限外濾過膜10100ON (MW1
00Oカットトフ)で脱イオン水を補充しつつ、濾液の
塩素イオンがなくなるまで濾過を続けた。こうして得ら
れた色素液を、更にアミコン限外濾過チューブCFCF
25(25,000カツトオフ)で濾過し、濾液、濃縮
液ともに凍結乾燥してそれぞれ乾燥品1.2gと2.3
gを得た。両乾燥品(乾燥抽出物)を以下の抗エイズ活
性試験に供した。
修生血清を10%添加したRPMI培養液(10%FC
3RPMI液)に両乾燥抽出物を溶解し、1024μg
/mlに調製した。これを同培養液を用いて倍々稀釈し
、2μg/mj2まで9水準の濃度を乾燥抽出物添加培
養液を調製した。次に、これらをミリポアフィルタ−(
ポアーサイズ0,22μm)で濾過除菌し、96六マイ
クロプレートに100μβ宛注入した。
エイズウィルスの感染はMT4細胞(IXIO’個)に
100TCID5oのエイズウィルスを37℃、1時間
作用させ、37℃で3日間培養した。抑制効果の判定は
MT4細胞の傷害度を見て判定した。同時にエイズウィ
ルスを加えないコントロール及び乾燥抽出物を加えない
ポジティブコントロールも100μβ注入して試験した
乾燥抽出物の用量と抗エイズウィルス活を表1に示す。
表−1 (註)判定基準 細胞増殖度(多)○〉△〉×(少)ウ
ィルスによる細胞傷害度 (低)−<士〈十〈←< −14(高)表−1より明ら
かな様に、分子量25万以上の抽出物を32μg/mβ
〜256μg/mβの濃度で加えた時に、抗エイズウイ
ルス活性が確認された。
尚、実施例1でえられた抽出物の赤外吸収スペクトルを
第1図に示し、第2図に可視紫外吸収スペクトルを示す
。また、本抽出物について高速液体クロマトグラフィー
を カラム:Cosmosil 5C184,5mmX 1
50mm溶媒: MeOH: 0.2%〈NH4>2H
PO4= 35 : 65流速: 0.5 mf!、/
min 検出器:TO3OHUV−8000 検出波長:254nm の条件で行ったところ、分子M2.5万以上の物質の保
持時間は約25分であった。
実施例2 実施例1に準じて、分子量2.5万以上の両分の抽出物
とエイズウィルス及びMT4細胞を培養して、細胞増殖
度、細胞傷害度を調べた結果を表2に示す。
実施例1と同様に、32μg/mβ〜256μg0 /mβの濃度において抗エイズウイルス活性が認められ
た。
表−2 エイズウィルスに感染したMOLT4細胞と非感染MO
LT4細胞をそれぞれ5 XIO3/mffとなる様に
混合し、更に抽出物と混合後、37℃で3日間培養した
。試験結果は表−3に示した様に、161−1g/m1
〜256μg 7m lの濃度において巨細泡形成は見
られず、本抽出物のcell to cell系でのエ
イズウィルス感染に対する制御効果が確認された。
表−3 実施例3 実施例1に準じて、分子量25万以上の画分の抽出物を
10%FC3RPMI培養液に4μg/mβ〜512μ
g/lTlβとなる様に溶解した。次に、1 2 実施例4 実施例1で調製したカカオ抽出物41gのうち30gを
脱イオン水500 mβに溶解し、東ソー■限外濾過モ
ジュールUP−LMS■に限外濾過膜UP−2C3−5
0PS (MW5万カットオフ)、UF−2C3−10
0PS (MWI O万カットオフ)及びUF−2C3
−300PS (〜IW30万カットオフ)を装着し、
脱イオン水を補充しつつ残留液を順次限外濾過した。即
ち、分画分子量5万〜10万、10万〜30万、30万
以上の4画分に分け、それぞれの両分の収量は0.8g
、2.8g、12.0gであった。各両分の抗エイズウ
イルス活性を、実施例1に準じて評価した結果を表−4
に示す。
表−4 表に示した様に、分子M5万〜30万のカカオ抽出物に
強い抗エイズウイルス活性が確認された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の抽出物の赤外吸収スペクトルを示し、
第2図はその可視紫外吸収スペクトルを示す。 3 4 符開y[′− 3 1!J’/4;慴(0) 1冒 手 続 補 正 書

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カカオ豆、タマリンド、コウリャンの実又はその殻をp
    H4以上の水溶液若しくは含水溶媒で抽出した抽出液で
    あって、分子量が2万以上の化合物を含有する該抽出液
    を含むことを特徴とする抗エイズウィルス剤。
JP1339716A 1989-12-27 1989-12-27 抗エイズウイルス剤 Pending JPH03197432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339716A JPH03197432A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 抗エイズウイルス剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1339716A JPH03197432A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 抗エイズウイルス剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03197432A true JPH03197432A (ja) 1991-08-28

Family

ID=18330135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1339716A Pending JPH03197432A (ja) 1989-12-27 1989-12-27 抗エイズウイルス剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03197432A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006503823A (ja) * 2002-08-27 2006-02-02 ウィリアム イー. シェル, 神経伝達物質の産生を推進および維持するための組成物および方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006503823A (ja) * 2002-08-27 2006-02-02 ウィリアム イー. シェル, 神経伝達物質の産生を推進および維持するための組成物および方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5032580A (en) Compositions for activirus medicines
TW546143B (en) Comprising vitamin p and a processed product of Pfaffia extract
JP5538611B2 (ja) メイラード反応阻害剤
JPH06502413A (ja) 抗ウイルス活性をもつプロアントシアニジンポリマーおよびその製造法
JPH02111725A (ja) 医薬組成物
JPH05504937A (ja) プロアントシアニドールをベースとする組成物。その薬理的適用
US4886666A (en) Pharmaceutical composition for inhibiting viruses and increasing immune function (PII)
US7279184B2 (en) Methods and compositions comprising Ilex
US7294353B2 (en) Methods and compositions comprising ilex
JPH0539305A (ja) アストラガルス・メンブラナセウスから抽出した免疫 変調性多糖類及びこれらを含有する薬剤組成物
JPH03197432A (ja) 抗エイズウイルス剤
JP4468820B2 (ja) 安定なバコサイドが濃縮された画分を非吸湿性の形態で製造するための方法
JPH0413684A (ja) リグニン配糖体およびその用途
US6833143B1 (en) Process for the preparation of a extract rich in bacosides from the herb Bacopa monniera
JP2002519383A (ja) 水溶性の天然植物乾燥抽出物、殊にテルペノイド及びフラボン配糖体の高含分を有するイチョウ抽出物
JPH04300836A (ja) 肝機能障害予防剤及び肝機能障害予防作用を有する機能性食品
JPH03163025A (ja) 黄▲ごん▼含有液剤
JPS63316731A (ja) 抗ウイルス剤
KR101898709B1 (ko) 수용성 은행잎 추출액 및 추출분말의 제조방법
JP4979053B2 (ja) リンドウ抽出物を含む制癌剤、健康補助食品及び薬用化粧品、並びにリンドウ抽出物の製造方法
KR100703242B1 (ko) 식물성 물질로부터 화합물을 추출하는 방법
EP0685235B1 (en) Extracts of piliostigma thonningii, the use thereof and formulations containing them
KR102547632B1 (ko) 고농도 페난트렌 유도체를 함유하는 마 껍질 추출물, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 식품 조성물
CN114288705B (zh) 一种从银杏叶提取物中去除银杏酸的方法
KR100489520B1 (ko) 누리장나무 잎 추출물로부터아피게닌-7-오-베타-디-글루쿠로니드를 분리하는 방법 및이 화합물을 함유하는 위염 및 역류성 식도염 질환 예방및 치료를 위한 조성물