JPH03196751A - 音声通話路符号誤り検出方法 - Google Patents

音声通話路符号誤り検出方法

Info

Publication number
JPH03196751A
JPH03196751A JP33516889A JP33516889A JPH03196751A JP H03196751 A JPH03196751 A JP H03196751A JP 33516889 A JP33516889 A JP 33516889A JP 33516889 A JP33516889 A JP 33516889A JP H03196751 A JPH03196751 A JP H03196751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signaling
signaling signal
pattern
unique pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33516889A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Tanabe
田辺 義昭
Noriyuki Ito
伊藤 範行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON DENKI TRANSMISSION ENG KK
NEC Corp
Original Assignee
NIPPON DENKI TRANSMISSION ENG KK
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON DENKI TRANSMISSION ENG KK, NEC Corp filed Critical NIPPON DENKI TRANSMISSION ENG KK
Priority to JP33516889A priority Critical patent/JPH03196751A/ja
Publication of JPH03196751A publication Critical patent/JPH03196751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Exchanges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はディジタル端局装置のシグナリング信号多重化
方式に関し、特に、シグナリング信号を伝送するタイム
スロットに符号誤り検定情報を付加し、音声通話路の符
号誤りを検出する方法に関する。
〔従来の技術〕
シグナリング信号伝送用パスを有するディジタル端局装
置は、音声信号の多重分離及びシグナリング信号の多重
分離を行っているが、音声信号はA/D、D/A変換を
行い、またシグナリング信号は最大でも20ppsのダ
イヤルパルスを0.75m5周期でサンプリングし伝送
するだけで、音声通話路毎の符号誤りの監視は行われて
いない。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述したディジタル端局装置では、フレームバターンの
誤りなど多重化レベルでのデータ誤りは検出できるが、
各音声通話路のデータ誤りは検出できないという欠点が
ある。
本発明の目的は、このような欠点を除去し、音声通話路
毎に符号誤りを検出できる音声通話路符号誤り検出方法
を捷供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、シグナリング信号を伝送するタイムスロット
に符号誤り検定情報を付加し、音声通話路の符号誤りを
検出する方法であって、送信側では、シグナリング信号
の変化点を検出し、変化点が有りの場合シグナリング信
号送出用ユニークパターンを送出した後、シグナリング
信号の送出を行い、シグナリング信号に変化点が無い場
合、テスト信号送出用ユニークパターンを送出した後、
伝送路誤りチェック用テストパターンをシグナリング信
号の代わりに送出し、受信側では、シグナリング信号送
出用ユニークパターンとテスト信号送出用ユニークパタ
ーンの検出を行い、シグナリング信号送出用ユニークパ
ターンを検出した場合、シグナリング信号を出力し、テ
スト信号送出用ユニークパターンを検出した場合、シグ
ナリング信号出力をテスト信号送出用ユニークパターン
受信前の状態に保持すると共にテストパターンの照合を
行い、符号誤りを検出する。
〔作用〕
伝送されるシグナリング信号のほとんどが無通話(開放
)か通話(地気)かの状態であり、シグナリング信号に
変化があるのは、わずかな期間だけである。そこで本発
明では、シグナリング信号の変化のない部分、すなわち
シグナリング情報のないタイムスロットに符号誤り検定
情報を付加し、この符号誤り検定情報により音声通話路
の符号誤りを検出している。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図及び第2図は本発明を実施する送信側ディジタル
端局装置及び受信側ディジタル端局装置の主要部をそれ
ぞれ示している。第3図は、実施例を説明するためのタ
イムチャートである。
第1図の送信側ディジタル端局装置の通話路部では、音
声信号入力端子lから入力された音声信号がA/D変換
器2でディジタル信号に変換され、多重化器12に入力
される。一方、シグナリング信号入力端子3より入力さ
れたシグナリング信号(第3図(A)参照)はシグナリ
ング信号サンプリング器4で単純サンプリングされ、シ
グナリング信号変化点検出器5及び信号切替器11に入
力される。信号切替器11には、さらに、シグナリング
信号送出用ユニークパターン(ユニークパターンa)発
生器8からユニークパターンaが、テスト(3号送出用
ユニークパターン(ユニークパターンb)発生器9から
ユニークパターンbが、伝送路誤りチェック用テストパ
ターン発生器10からテストパターンが入力される。
シグナリング信号変化点検出器5は、シグナリング信号
の変化点の有無を検出し、検出結果を時間計測器6及び
切替制御信号発生器7に送る。切替制御信号発生器7は
、シグナリング信号とユニークパターンaとユニークパ
ターンbとテストパターンとの4種の信号を切替える信
号切替器11に、切替制御信号を送る。
シグナリング信号変化点検出器5がシグナリング信号の
変化点を検出し変化点が有りの場合、切替制御信号発生
器7は、信号切替器11に切替制御信号を送る。この切
替制御信号により、信号切替器11はユニークパターン
aを送出した後、シグナリング信号の送出を行う。
シグナリング信号変化点検出器5がシグナリング信号の
変化点を検出せず変化点が無しの場合、切替制御信号発
生器7は、信号切替器11に切替制御信号を送る。この
切替制御信号により、ユニクパターンbを送出した後、
伝送路誤りチェック用テストパターンをシグナリング信
号の代わりに送出する。
信号切替器11より多重化器12に出力される伝送路送
出信号を、第3図(B)に示す。
多重化器12は、A/D変換器2でディジタル信号に変
換された音声信号と信号切替器11より出力された信号
を多重化し、チャネルPCM信号として、出力端子13
より受信側ディジタル端局装置に送る。
第2図の受信側ディジタル端局装置の通話路部では、入
力端子14に入力される送信側からのチャネルPCM信
号を、分離化器15により音声信号とシグナリング信号
とに分離する。音声信号はD/A変換器16により原信
号に復号され音声信号出力端子17より出力される。ま
た、ユニークパターンa検出器18.ユニークパターン
b検出器19により、シグナリング信号から2種のユニ
ークパターンを検出し、シグナリング情報かテストパタ
ーン情報かを制御信号発生器20及びテストパターン発
生器23に知らせる。
ユニークパターンa検出器18がユニークパターンaを
検出すると、制御信号発生器20はシグナリング信号出
力選択器21に分離化2!S15からのシグナリング信
号を出力させる。
ユニークパターンb検出器19がユニークパターンbを
検出すると、制御信号発生器20はシグナリング信号出
力選択器21に、その出力をユニークパターンb受信前
の状態に保持させる。一方、テストパターン発生器23
ではテストパターンを比較器24に出力し、ユニークパ
ターンaを検出後出力を停止する。比較器24は制御信
号発生器20からの制御信号に基づいて、テストパター
ン発生器23からのテストパターンと、送信側から送ら
れてきたテストパターンとを照合し、符号誤りを検出す
ると、アラーム信号出力端子25からアラーム信号を出
力する。また、制御信号発生器20は、ユニークパター
ンa検出器18がユニークパターンaを検出すると、シ
グナリング信号出力選択器21に保持解除を行わせる。
これにより出力選択器21は分離化器15からのシグナ
リング信号を出力する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、シグナリング情報
送出時以外の状態でシグナリング信号伝送用タイムスロ
ットにテストパターンを付加することにより、音声通話
路毎に符号誤りを検出できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明を実施する送信側ディジタ
ル端局装置及び受信側ディジタル端局装置の主要部を示
すブロック図、 第3図は、入力シグナリング信号へのテストパターンの
付加を示すタイムチャートである。 1・・・・・音声信号入力端子 2・・・・・A/D変換器 3・・・・・シグナリング信号出力端子4・・・・・シ
グナリング信号サンプリング器5・・・・・シグナリン
グ信号変化点検出器6・・・・・時間計測器 7・・・・・切替制御信号発生器 8・・・・・ユニ〜クパターンa発生器9・・・・・ユ
ニーク式ターフ5発生器10・・・・・テストパターン
発生器 11・・・・・信号切替器 12・・・・・多重化器 13・・・・・チャネルPCM信号出力端子14・ ・ 15・ ・ 16・ ・ 17・ ・ 18・ ・ 19・ ・ 20・ ・ 21・ ・ 22・ ・ 23・ ・ 24・ ・ 25・ ・ a ・  ・ b ・ ・ ・ ・ ・ チャネルPCM信号入力端子 分離化器 D/A変換器 音声信号出力端子 ユニークパターンa検出器 ユニークパターンb検出器 制御信号発生器 シグナリング信号出力選択器 シグナリング信号出力端子 テストパターン発生器 比較器 アラーム信号出力端子 シグナリング信号送出用ユニー クパターン テスト信号送出用ユニークパタ ーン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シグナリング信号を伝送するタイムスロットに符
    号誤り検定情報を付加し、音声通話路の符号誤りを検出
    する方法であって、 送信側では、シグナリング信号の変化点を検出し、変化
    点が有りの場合シグナリング信号送出用ユニークパター
    ンを送出した後、シグナリング信号の送出を行い、シグ
    ナリング信号に変化点が無い場合、テスト信号送出用ユ
    ニークパターンを送出した後、伝送路誤りチェック用テ
    ストパターンをシグナリング信号の代わりに送出し、 受信側では、シグナリング信号送出用ユニークパターン
    とテスト信号送出用ユニークパターンの検出を行い、シ
    グナリング信号送出用ユニークパターンを検出した場合
    、シグナリング信号を出力し、テスト信号送出用ユニー
    クパターンを検出した場合、シグナリング信号出力をテ
    スト信号送出用ユニークパターン受信前の状態に保持す
    ると共にテストパターンの照合を行い、符号誤りを検出
    する音声通話路符号誤り検出方法。
JP33516889A 1989-12-26 1989-12-26 音声通話路符号誤り検出方法 Pending JPH03196751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33516889A JPH03196751A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 音声通話路符号誤り検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33516889A JPH03196751A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 音声通話路符号誤り検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03196751A true JPH03196751A (ja) 1991-08-28

Family

ID=18285516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33516889A Pending JPH03196751A (ja) 1989-12-26 1989-12-26 音声通話路符号誤り検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03196751A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5367395A (en) Apparatus for detection and location of faults in two-way communication through single optical path
KR910003961A (ko) 허위 프레임 싱크에 둔감한 이동 통신 시스템
JPS63171051A (ja) 装置診断方法
US4551830A (en) Apparatus for providing loopback of signals where the signals being looped back have an overhead data format which is incompatible with a high speed intermediate carrier overhead format
JPH0650876B2 (ja) 中間中継装置
US4896317A (en) Supervisory system for a primary group digital transmission line
JPH03196751A (ja) 音声通話路符号誤り検出方法
JPH03196752A (ja) 音声通話路符号誤り検出機能付デジタル端局装置
SU943804A2 (ru) Устройство контрол и регистрации служебных признаков в системе телемеханики
JP2995356B2 (ja) 障害検出方式
JP2516256B2 (ja) 障害検出方式
JP2538889B2 (ja) デイジタル多重通信路における保守情報伝達方式
JPS61224738A (ja) 光中継伝送システムの障害位置探索方式
SU575783A1 (ru) Устройство дл ввода дополнительных комбинаций в телеграфные сообщени
KR0171280B1 (ko) 데이타 카드의 원격 루프백 제어 장치
JPH0787429B2 (ja) 警報表示信号伝送方式
JPS62104342A (ja) デイジタル中継器の動作余裕度監視装置
JPH0614040A (ja) リング形通信システムにおける子局監視システム
JPH0229131A (ja) 方路識別信号転送回路
JPH0417437A (ja) 伝送路試験方法及びそのシステム
JPH03283836A (ja) 音声多重変換装置
JPH05316169A (ja) ディジタル回線終端装置
JPS5775054A (en) Testing system for digital coference telephone connection device
JPH04242351A (ja) エラーパルス発生回路
JPS63312736A (ja) ダイヤル信号伝送方式