JPH03196446A - ガス放電型カラー表示パネル - Google Patents

ガス放電型カラー表示パネル

Info

Publication number
JPH03196446A
JPH03196446A JP1335743A JP33574389A JPH03196446A JP H03196446 A JPH03196446 A JP H03196446A JP 1335743 A JP1335743 A JP 1335743A JP 33574389 A JP33574389 A JP 33574389A JP H03196446 A JPH03196446 A JP H03196446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
glass
display panel
transparent
phosphor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1335743A
Other languages
English (en)
Inventor
Taichi Takeda
太一 武田
Nobumasa Higemoto
信雅 髭本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1335743A priority Critical patent/JPH03196446A/ja
Publication of JPH03196446A publication Critical patent/JPH03196446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プラズマデイスプレィパネル等のガス放電型
カラー表示パネルに関し、特に、カラーフィルタを組み
込んだフラット形状の表示パネルに関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は特定の色の光を出射する蛍光体を組み込むこと
によりカラー表示を行う従来のガス放電型カラー表示パ
ネルの断面図である。
同図に示されるように、この従来のカス放電型カラー表
示パネルにおいては、背面ガラス1上に陰極2とバリヤ
リブ3が備えられ、一方、前面ガラス4上に透明な陽f
!5とこれを覆う蛍光体6a。
6b、6cが備えられ、背面ガラス1と前面ガラス4と
の間に気密に形成された放電セルC内に放電ガスが封入
されている。そして、放電セルC内において放電りを生
じさせ、放電光L1により蛍光体6a、6b、6cを励
起し、例えば、赤色、緑色、青色の光1−2を陽極5と
前面ガラス4を通して外部に出射してカラー画像を表示
する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、前面ガラス4の内面に蛍光体を備えた上
記従来例によれば、暗室内においては100:1以上(
表示パネルがオンのときの輝度=35cd/rrr、表
示パネルがオフのときの輝度:0.3cd/rr?)と
良好なコントラスト比が得られるものの、蛍光体が一般
には白色の粉末よりなるため室内照明下(蛍光灯等によ
る)では画面全体が白色化して、表示画像の色度やコン
トラスト比が著しく低下するという問題があった。
ここで、第3図は従来の表示パネルの色度を実測して得
られる色度図であり、同図から蛍光灯下の方が暗室内よ
りも色度が低下していることがわかる。また、蛍光灯下
においてはオフのときの輝度が10cd/nfに上昇し
てしまいコントラスト比も4:1程度と低くなってしま
う。
上記問題を解消するために上記第2図の構成にカラーフ
ィルタを備えた表示パネルも提案されている。第4図は
かかる従来の表示パネルを示す断面図である。この従来
例は、同図に示されるように、前面ガラス4の外側にカ
ラーフィルタ7を備え、室内照明の光が直接蛍光体6に
当たらないようにして、コントラスト比の低下を抑えて
いる。
ところが、前面ガラス4の外側にカラーフィルタ7を備
えた場合には、同図に矢印Aで示すように表示パネル面
に対して斜め方向からi察した場合にはカラーフィルタ
を通して隣の蛍光体6を見ることになるため、視野角が
制限されるという別の問題があった。
そこで、本発明は上記したような従来技術の課題を解決
するためになされたもので、その目的とするところは、
画質が良く、視野角の広いガス放電型カラー表示パネル
を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るガス放電型カラー表示パネルは、背面板と
、上記背面板上に備えられた第一電極と、上記背面板の
上記第−電極側に対向配置された透明の前面板と、上記
前面板の上記第−電極側の面に備えられたカラーフィル
タと、上記カラーフィルタ上に備えられた透明ガラス膜
と、上記透明ガラス膜上に備えられた透明の第二電極と
、上記第二電極上に鑵えちれた蛍光体と、上記第一電極
と上記第二電極との間に封入された放電ガスとを有する
ことによって構成される。
〔作 用〕
本発明においては、前面板の第−電極側の面、即ち、内
面にカラーフィルタを備え、このカラーフィルタ上に順
に透明ガラス膜、第二電極、及び蛍光体を備えているの
で、室内照明等の外部光は直接蛍光体に照射されず、ま
た、カラーフィルタを通さず蛍光体(一般には白色)を
直接目視することはない、従って、外部光が蛍光体に照
射され、この蛍光体から反射して観察者の目に入る成分
は低く抑えられ、蛍光体自体の蛍光作用による光が相対
的に増加することとなるので、コントラスト比は増大す
る。
また、カラーフィルタを前面板の内面に備えてカラーフ
ィルタと蛍光体とを接近させているので視野角は広くな
る。
〔実施例〕
以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明す第1図は
本発明に係るガス放電型カラー表示パネルの一実施例を
示す断面図である。
同図に示されるように、本実施例の表示パネルにおいて
は、背面板としての背面ガラス11上にはNi等の厚膜
印刷により形成された第一電極としての陰極12と、厚
膜印刷法により形成されたバリヤリブ13が備えられて
いる。
一方、前面板としての前面ガラス14の放電セル側の面
上には、厚膜印刷法により形成され、赤R1緑G、青B
のフィルタ15R,15G、15Bをブラックマトリク
ス15BLで仕切ったカラーフィルタ15が形成され、
さらに、その上にカラーフィルタ15を覆う透明ガラス
WA16が形成されている。そして、この透明ガラスW
A16上のフィルタ15R,15G、15Bに対応する
位置に第二電極としてのITO等の透明電極(陽極)1
7が形成され、この透明型fi17を覆うように上記フ
ィルタ15R,15G、15Bに対応する色の発光をす
る蛍光体18が備えられている。
また、背面ガラス11と前面ガラス】4との周囲は鉛ガ
ラス等の低融点カラス等により封止され(図示せず)、
上記背面カラス11と前面ガラス14との間にXe等の
放電カスが封入されている。
そして、放電セルC内において放電りを生じさせ、放電
光L1により蛍光体18を励起し、例えば、赤色、緑色
、青色の光1−2を陽極17、透明カラス膜17、カラ
ーフィルタ15、及び前面ガラス14を通して外部に出
射してカラー画像を表示する。
ここで、第1図の前面カラス14上の構成は、例えば、
以下のよう製造される。
先ず、ソータライム等のカラス上に、硫酸銅とアルカリ
金属塩等を含む赤色カラーフィルタ15R1酸化クロム
銅と酸化コバルト等を含む緑色カラーフィルタ15G、
及びコバルト系顔料を含む青色カラーフィルタ1.5B
を所望のパターンに印刷し、580℃で焼成し、これら
カラーフィルタ間には黒色顔料を含むブラックマトリク
ス15BLを塗布して焼成して、カラーフィルタ15を
形成する。次に、カラーフィルタ15上に可視光透過率
80%を有し、耐酸性に優れた透明ガラス膜16を形成
するため、例えば、日産フェロ株式会社製、商品番号:
ND−032を塗布し、580℃で焼成する。そして、
透明ガラス膜16上にスパッタリング又はEB蒸着等で
ITOを形成しエツチングにより所望の形状として透明
電極17とし、その上に厚膜印刷法等により蛍光体18
を形成する。
本実施例においては、前面ガラス14の背面ガラス11
側の内面にカラーフィルタ15を備え、このカラーフィ
ルタ15上に順に透明ガラス膜16、透明型′!f!1
7、及び蛍光体18を備えているので、カラーフィルタ
15により室内照明等の外部光が直接蛍光体18に照射
されることはない。
また、カラーフィルタ15を通さず蛍光体18(一般に
は白色)を直接目視することはなくなる。
従って、外部光が蛍光体18に当たり、その反射光が観
察者の目(図中、前面ガラス14の上側に位置する)に
入る成分は低く抑えられ、蛍光体18自体の蛍光作用に
よる光が相対的に増加することとなるので、コントラス
1−比は増大する。
ここで、960ドツト(RGBそれぞれについて320
ドツト)x200ドッ)〜であり、画素の配列ピッチが
(帆28mmX3)Xo、84mmの表示パネルであっ
て、上記実施例の説明で示したカラーフィルタを備えた
表示パネルについて輝度計(TOPCON社製、型式番
号:DM−5)により輝度及び色度を実測した結果、蛍
光灯下にお()るコン1〜ラスト比約12+1(表示パ
ネルがオンのときの輝度は28cd/rrP、表示パネ
ルがオフのときの輝度は2.3cd/m’)が得られ従
来のコントラスト比4:1より改善がみられた。
また、第5図は本実施例の表示パネルの蛍光灯下の色度
を実測して得られる色度図である。同図から色度は従来
のものより大きく改善され、カラーTVの場合に近いも
のになっているという結果が得られた。
さらに、カラーフィルタ15を前面ガラス14の内面に
備えてカラーフィルタ15と蛍光体18とを接近させて
いるので、第4図に示されるような視野角が狭まるとい
う問題はない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明においては、前面板の内面
にカラーフィルタを備え、この上に順に透明ガラス膜、
第二電極、及び蛍光体を備えたので、外部光が直接蛍光
体に照射されることはなく、また、カラーフィルタを通
さず蛍光体を直接目視することはなくなり、外部光の蛍
光体からの反射成分が観察者の目に直接入る割合は低く
抑えられ、蛍光体自体の蛍光作用による光が相対的に増
加することとなるので、コントラスト比や色度を向上さ
ぜることができる。
さらに、カラーフィルタを前面板の内面に備えてカラー
フィルタと蛍光体とを接近させているので、視野角を広
くできるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るガス放電型カラー表示パネルの一
実施例を示す断面図、 第2図は従来の表示パネルの断面図、 0 第3図は従来の表示パネルの色度を実測して得られる色
度図、 第4図は他の従来の表示パネルを示す断面図、第5図は
本実施例の表示パネルの蛍光灯下の色度を実測して得ら
れる色度図である。 11・・・背面ガラス 12・・・陰極 13・・・バリヤリブ 14・・・前面ガラス 15・・・カラーフィルタ 15R,15G、15B ・・・赤、緑、青のフィルタ 15BL・・・ブラックマトリクス 16・・・透明ガラス膜 17・・・透明電極(陽極) 18・・・蛍光体

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 背面板と、 上記背面板上に備えられた第一電極と、 上記背面板の上記第一電極側に対向配置された透明の前
    面板と、 上記前面板の上記第一電極側の面に備えられたカラーフ
    ィルタと、 上記カラーフィルタ上に備えられた透明ガラス膜と、 上記透明ガラス膜上に備えられた透明の第二電極と、 上記第二電極上に備えられた蛍光体と、 上記第一電極と上記第二電極との間に封入された放電ガ
    スとを有することを特徴とするガス放電型カラー表示パ
    ネル。
JP1335743A 1989-12-25 1989-12-25 ガス放電型カラー表示パネル Pending JPH03196446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1335743A JPH03196446A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 ガス放電型カラー表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1335743A JPH03196446A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 ガス放電型カラー表示パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03196446A true JPH03196446A (ja) 1991-08-27

Family

ID=18291980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1335743A Pending JPH03196446A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 ガス放電型カラー表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03196446A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2699717A1 (fr) * 1992-12-22 1994-06-24 Thomson Tubes Electroniques Panneau à plasma à luminance et contraste renforcés.
KR19990027586A (ko) * 1997-09-30 1999-04-15 김영남 칼라 플라즈마 표시소자
WO2002097848A2 (en) * 2001-05-28 2002-12-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Plasma color display screen with color filters

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2699717A1 (fr) * 1992-12-22 1994-06-24 Thomson Tubes Electroniques Panneau à plasma à luminance et contraste renforcés.
KR19990027586A (ko) * 1997-09-30 1999-04-15 김영남 칼라 플라즈마 표시소자
WO2002097848A2 (en) * 2001-05-28 2002-12-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Plasma color display screen with color filters
WO2002097848A3 (en) * 2001-05-28 2004-02-12 Koninkl Philips Electronics Nv Plasma color display screen with color filters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3329285B2 (ja) カラープラズマディスプレイパネル
JPH11306996A (ja) 面放電型プラズマディスプレイ装置、面放電型プラズマディスプレイパネル及び面放電型プラズマディスプレイパネル用基板
JPH08329843A (ja) プラズマディスプレイパネル
EP1187164A2 (en) Plasma display panel
JPH0466825B2 (ja)
JPH0466824B2 (ja)
KR100583287B1 (ko) 가스 방전 표시 장치
JPH04298936A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100749615B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP3276105B2 (ja) カラー受像管
JPH03196446A (ja) ガス放電型カラー表示パネル
EP1921652B1 (en) Plasma display panel
KR100248361B1 (ko) 칼라수상관
JPH0927284A (ja) カラー陰極線管
JP3934771B2 (ja) ガス放電型表示パネル
JP2531870B2 (ja) 緑色色光用無機素材光学フィルタ―
JP2000348627A (ja) 交流型プラズマディスプレイパネル用基板、交流型プラズマディスプレイパネル及び交流型プラズマディスプレイ装置
JP2000113825A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2601857B2 (ja) 投写形カラーテレビジョン装置
JP3178823B2 (ja) 表示装置
JPH10321143A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3533293B2 (ja) カラー受像管
JP3042442B2 (ja) 蛍光表示装置
JP4386214B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2001229835A (ja) プラズマディスプレイパネル