JPH0466825B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0466825B2
JPH0466825B2 JP59125018A JP12501884A JPH0466825B2 JP H0466825 B2 JPH0466825 B2 JP H0466825B2 JP 59125018 A JP59125018 A JP 59125018A JP 12501884 A JP12501884 A JP 12501884A JP H0466825 B2 JPH0466825 B2 JP H0466825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
filter
glass
light
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59125018A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS616151A (ja
Inventor
Masatoshi Wada
Narutoshi Kitamura
Yukikazu Moritsu
Tetsuo Sakai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP59125018A priority Critical patent/JPS616151A/ja
Priority to US06/744,156 priority patent/US4741962A/en
Priority to DE8585107592T priority patent/DE3576490D1/de
Priority to EP85107592A priority patent/EP0166372B1/en
Publication of JPS616151A publication Critical patent/JPS616151A/ja
Publication of JPH0466825B2 publication Critical patent/JPH0466825B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/201Filters in the form of arrays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/02Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with glass
    • C03C17/04Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with glass by fritting glass powder
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/226Glass filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、異なる複数種類の色光を発する表示
素子を組合わせてなる表示装置に使用して、特
に、周囲光の反射防止の効率が高く、かつ高コン
トラストの得られる青色色光用無機素材光学フイ
ルターに関するものである。 (従来の技術) 一般に、陰極線管表示装置、放電表示パネル、
低速電子線蛍光表示パネル等の各種の表示装置に
おいては、表示の輝度を増大させるのみならず、
表示面の反射率を低下させて表示のコントラスト
を増大させることが必要であり、表示の輝度があ
る程度所要のレベルに達しておれば、寧ろコント
ラストを増大させた方が表示の質を向上させ得る
場合がある。 表示のコントラストを増大させるために表示面
の反射率を下げるには、従来、つぎのような種々
の手段が用いられてきた。 (1) 吸収型のニユートラルデンシテイ(ND)フ
イルターをガラス板等よりなる表示面の表面に
被着させ、あるいは、付随させるようにしたも
の。 (2) 表示面をなすガラス材等にNd2O3等の希土類
元素を添加して、表示素子をなす蛍光体の発光
輝度の低い部分における表示面板の光吸収を増
大させたもの。 (3) 表示素子をなす蛍光体に顔料を混入させて表
示発光領域外の波長を有する光の吸収を増大さ
せたもの。 (4) 表示素子における蛍光体以外の部分に黒色の
物質を被着させて周囲光等の吸収を増大させた
もの。 (5) 顔料を粒子状のまま蛍光体の前面に付着させ
てフイルターとしたもの。 しかしながら、上述の従来のコントラスト増大
手段には、それぞれ、つぎのような欠点があつ
た。 (1)のNDフイルターの使用は、コントラストは
増大させ得るも、輝度の低下を伴う。 (2)のガラスに対する希土類元素の添加は、上述
の(1)の手段より好結果が得られるが、添加材料の
波長555nm近傍における光透過率が高いので、視
覚的な実効反射率はあまり低下しない。 (3)の蛍光体に対する顔料の混入は、表示輝度に
余裕のある陰極線管表示装置においては有効であ
るが、その他の表示輝度にあまり余裕のない表示
装置に対しては、恐らく、その適用は困難と認め
られ、また、反射率低下の度合も、実効的には
高々1/2程度に過ぎないものと認められる。 (4)の発光部以外における黒色吸収材の被着は、
すべての表示装置に有効であるが、あくまで補助
的手段に留まる。 (5)の蛍光体前面の粒状顔料フイルターの付着
は、フイルター内の色素が粒子状をなしており、
その粒子界面における光の散乱による反射が大き
く、不透明となるので実用的ではなく、また、前
面ガラス板の背面とフイルター層との間にわずか
な空隙が生ずると、その空隙の界面にて光の反射
が生じ、コントラストの低下を惹起する。 本発明者らは、上述した従来の欠点を除去し、
表示輝度の低下を押え、表示装置、特にカラー画
像表示内のコントラストを有効に増大させる無機
素材光学フイルターを使用したカラー表示装置を
発明し先に出願した(特開昭59−36280、表示装
置)。 すなわち上述の先願発明(特開昭59−36280号)
においては、それぞれ異なる複数種類の表示素子
を組合わせてなる表示装置において、前記表示素
子がそれぞれ発する色光を透過させるほぼ透明な
無機ガラス素材よりなる光学フイルターを適用し
て、上記発明にも明らかにされているごとく、前
記表示装置の各放電セルに前記光学フイルター
(具体的には、赤、緑、青の三種の色フイルター
を適用)を付随させない場合に比し、コントラス
トを4倍程度改善している。しかもフイルターを
適用したことによる輝度の低下は20%程度に押さ
えている。 (発明が解決しようとする問題点) 本発明者らは上記の先願発明(特開昭59−
36280号公報)において、従来適用されたことの
ない無機素材光学フイルター三種をカラー表示装
置の三種の各放電セルに適用して輝度をおとすこ
となくそのコントラストを改善してきたが、これ
をもつて満足することなく、さらに光学フイルタ
ーについて素材の詳細な検討、フイルターの試作
測定を継続してきた。 (問題点を解決するための手段) 前項に述べた光学フイルター素材の詳細な検
討、フイルター試作測定の結果、赤色、緑色、青
色各色光フイルターに関し、あるいは新規素材、
あるいは新たな組成比最適領域を見い出し、従来
のコントラスト改善のみならず、色光の彩度上
昇、または無彩色に近い発光の彩色化にも使用で
きることがわかり、例えば、将来高品位テレビジ
ヨン用放電表示装置に適用して好適であることが
判明した。 本発明は上記三種の色光のうち、青色色光用フ
イルターに関するものである。 本発明の青色色光用無機素材光学フイルター
は、 A CoOを15重量%以下を含む透明なガラス素材
粉末89〜65重量%と、 B 酸化コバルト(CoO)と酸化アルミニウム
(Al2O3)とからなるスピネル構造をもつ青色
顔料粉末11〜35重量% とからなる無機混合粉末を適用ガラス基板に塗布
または付着せしめ焼成して得られたものであるこ
とを特徴とする。 (作用) 第1図に本発明の青色色光用光学フイルターの
透過率τ特性曲線BNを、本発明を適用する表示
装置の青色用蛍光体のスペクトル特性B、視感度
曲線および先願(特開昭59−36280号)の青色
色光用光学フイルターの透過率特性曲線BOと比
較して示す。 ガラス粉末組成は、重量%でSiO25%、B2O3
16%、PbO68%、Al2O32%、ZnO5%、K2O1
%、CoO3%からなる。 顔料の配合比は、上記ガラス粉末89〜65重量%
と、CoOとAl2O3とからなるスピネル構造の青色
顔料11〜35重量%である。フイルターの焼成後の
膜厚は、6μmであつた。 所望とする青色用蛍光体のスペクトル特性B領
域で透過率がかなり改善され、その他の領域では
透過率が減少しているので、綜合的にみて青色色
光のみでもコントラスト比は上記先願発明の場合
の約1.5倍に改善されている。 (実施例) 以下に本発明フイルターを製作する実施例の概
要、前記素材必須成分と混合すべき透明ガラス粉
末素材、前記混合時に使用するスクリーンオイ
ル、フイルター材料付着時、その他の技術的事項
について順次記述する。 (1) フイルター製作の概要 CoOとAl2O3から成り、スピネル構造を持つ青
色顔料11〜35重量%と、650℃以下で基板に焼付
き透明となる着色ガラス成分としてCoO15重量%
以下を含むガラス粉末65〜89重量%とからなる無
機混合粉末とを適用基板ガラス上に塗布または付
着させ、450〜650℃で焼成することによつてフイ
ルターを得る。基板ガラスは平坦でなくてもよ
い。 (2) 透明ガラス粉末素材 透明ガラス粉末素材としては、450〜650℃でフ
イルター適用基板ガラスに焼き付くガラス、望ま
しくは600℃以下で焼き付き、かつ透明であれば、
任意所望のガラスを用いることができる。たとえ
ば、次のPbO−SiO2−B2O3−ZnO系透明ガラス
粉末素材がある。 珪石粉末(SiO2) 10.0重量部 鉛丹(PbO) 64.4重量部 硼酸(B2O3) 30.2重量部 亜鉛華(ZnO) 3.0重量部 水酸化アルミニウム(Al2O3) 3.0重量部 炭酸カリウム(KCO3) 3.3重量部 この他に、PbO−SiO2−B2O3系、PbO−B2O3
−Zn2O系、Bi2O3−SiO2−B2O3系およびPbO,
Bi2O3を含まない無鉛ガラスがある。またこれら
上記ガラスに、R2O(R=Li,Na,K),BaO,
CaO,MgO,NaF,TiO2,ZrO2,Al2O3,P2O5
等のうち少くとも1つ又は1つ以上を含むガラス
も用いることができる。 (3) スクリーンオイルの例 ジエチレングリコールモノブチルアセテート
85重量% ターピネオール 10重量% エチルセルローズ 4重量% アクリル樹脂 1重量% なお、上述したガラス粉末とスクリーンオイル
との重量比は2.5〜5部対1部とするのが好適で
ある。 (4) その他の技術的事項 スクリーン印刷は、パターンの輝度にしたがつ
て、100〜400メツシユのスクリーンで行なう。ま
た黒格子等も同時に印刷し、同時焼成してもよ
い。 前述した各種の透明ガラスペーストを適用ガラ
ス基板上に一様に塗布または付着させ、150℃程
度の温度にて乾燥させ、あるいは、300℃程度の
温度にて半焼成した後に、通常の酸化膜除去用の
ポジもしくはネガのホトレジストを塗布し、エツ
チングにより除去すべき部分もしくは残すべき部
分にホトマスクを施して露光し、現像処理の後に
弗酸系等の液により不要部分をエツチングして流
し去る。かかるエツチング工法を所要の複数色に
ついて必要であれば反復実施する。 また、前述した透明ガラスペーストをなすガラ
ス材料の粉末に、感光性のホトレジストを混合さ
せて母体ガラスに塗布した後、乾燥させて、レジ
スト現像液によりエツチングを施すようにするこ
ともできる。 上述したエツチング方法に用いる感光性ホトレ
ジストの材料としては、従来のカラー陰極線管の
製造時に用いられているポリビニルアルコールと
重クロム酸アンモンとの他に、半導体素子の製造
に慣用の各種のホトレジストを用いることができ
る。 蛍光体を塗布するときに既に用いられているよ
うに、薬剤を塗布し、露光すると、パターンに応
じて選択的に粘着性を持つものがある。そこに、
前記フイルター用ガラス粉末をかければ、パター
ン化できる。その後はその手法にしたがつて定着
させ不純物を取り除いた後焼成すればフイルター
が得られる。 次に本発明光学フイルターを適用した実施例に
ついて図面を参照して作用効果を順次に説明する
が、特に適用する表示装置がカラーの場合には赤
色、青色、緑色、3色が組にならねばならないか
ら、ここに参考として本発明と同日出願の赤色色
光用光学フイルターの特性(第2図)、およびお
なじく緑色色光用光学フイルターの特性(第3
図)も合せて併記し、3種のフイルター併用の作
用および効果について説明する。 まず、本発明を適用した第1の実施例気体放電
表示パネルの構成についてその断面図を第4図a
に示し、その平面図を第4図bに示して詳細に説
明する。 第4図a,bに示す行列型気体放電表示パネル
の第1の実施例による構成においては、前面ガラ
ス板FGと背面ガラス板RGとの間にセルシート
CSを挟持している。セルシートCSには放電セル
を構成する多数の空間をマトリクス配置して形成
してあり、また、各放電セル空間の前後には表示
陽極DAと陰極Cとが設けてあり、その表示陽極
DAと陰極Cとの間のセル空間にて気体放電を生
起させ、この気体放電により生成した紫外線UV
により蛍光体Phを励起して発光させる。その蛍
光体Phは、各放電セル毎に、それぞれの発光色、
赤(R)、緑(G)、青(B)に塗り分けられてお
り、したがつて、各放電セルをそれぞれRセル、
Gセル、Bセルと呼ぶ。本実施例表示装置として
は、従来装置と同様のかかる構成による各放電セ
ルR,G,Bに、それぞれの発光色を選択的に透
過させる本発明にかかるフイルターRF,GF,
BFを、図示のように、その表示側全面を覆つて
前面ガラス板FGの背面に被着させたものを付加
してある。 上述した各色フイルターRF,GF,BFは、い
ずれも、無機ガラス材料を用いて構成し、この種
気体放電表示パネルの製造時に施す高温熱処理工
程、例えば、融着温度430℃にて1時間加熱する
パネルガラス板のフリツトガラスによる封着工程
における高温熱処理に耐え得るようにしたもので
あり、例えば、前述のガラスペーストを印刷する
ことによつて形成することができる。しかして、
本実施例表示装置において各表示素子の表示側に
上述のようにして付随させる色フイルターは、そ
の表示素子から発する色光を損失なく透過させる
とともに、その表示素子に入射する周囲光のう
ち、発光色と同一領域以外の波長の色光は吸収し
て反射しないようにするためのものであるから、
透過光以外はすべて吸収する吸収型とする必要が
あり、さらに、入射した周囲光がフイルター層中
にて散乱して反射してはならないのであるから、
いわゆる透明層からなる必要がある。 しかして、上述のような特性を有する色フイル
ターを各表示素子の表示側全面に配設すれば、各
表示素子をなす放電セルの内部から発した色光、
例えばBセルから発した青色光は、Bフイルター
を透過して、ほぼ損失なしに表示面から取出され
るのに対して、外来光のうち、B成分は、Bフイ
ルターを透過して、放電セルの発光を行なう白色
の蛍光体Phにより反射されて再びBフイルター
を透過して表示面から、ほとんどもとのまま取出
されるが、R成分およびG成分は、Bセル内部の
白色の蛍光体Phにより反射されるにしてもBフ
イルターにて往復2回の吸収を受けるので、著し
く減衰することになり、Bセルから発すべきB成
分との間に格段のレベル差が生ずるので、表示面
に周囲光が入射しても高いコントラストの表示を
行なうことができる。かかる表示の態様は、Rフ
イルターを付随させたRセルおよびGフイルター
を付随させたGセルにおいても、上述したと全く
同様である。 なお、第4図a,bに示した構成例において
は、各放電セルの相互間に、黒色の吸光材料より
なる黒格子、すなわち、いわゆるブラツクマトリ
ツクスBMを設けて、表示面における発光領域以
外の反射率を無条件に低下させるようにして、各
放電セルに付随させた色フイルターの作用効果に
よる高コントラストをさらに増大させている。 つぎに、上述のように構成した各放電セルRC,
GC,BCにおける蛍光体Phの相対発光スペクト
ルと各フイルターRF,GF,BFの透過率τの例
を第2図、第3図、第1図に示す。図示の例にお
いては、各原色発光成分は80%程度の透過率をも
つて外部に取出されるのに対し、各原色以外の外
来光成分の反射光は、ほとんど0レベルまで減衰
している。したがつて、各放電セルRC,GC,
BCのセル数が等しい場合には、表示装置全体の
視感反射率は0.82×1/3以下(約10%)まで低減
される。 第5図は、ほぼ理想の特性であつて実際には、
これほどよくない。前記先願のフイルターの特性
と今回のものとを比較すると第1図〜第3図のよ
うになる。従来の方法のグレーフイルター、前記
先願の色ガラス材料を用いた場合と今回のものと
の相対的コントラストを比較すると、第1表のよ
うになる。 第1表から明らかなように、本発明の実施例に
よる色フイルターを付随させた場合における放電
セルの輝度の低下はわずかであり、しかも、コン
トラストは、フイルターを付随させない場合の6
倍、また、色選択性を有しないグレーフイルター
を付随させた場合に比しても4倍以上に改善され
ている。 第1〜3図から明らかなように、本発明のもの
は特性がすぐれており、単色用の表示装置にも十
分使用することができる。その構成は、第4図に
おいて、蛍光体を1色にし、フイルターも1色に
するだけであり、他の例としては、蛍光体も用い
ず、ガスの直接発光を用いることも可能である。
【表】 周知のガスの直接発光の例としては、ネオン
(赤橙色)、緑としてクリプトン、青としてアルゴ
ン等がある。 また、蛍光体を白1色にして、フイルターを
R,G,Bと従来通りにして、着色させることも
可能である。その際、フイルター濃度を多少高め
ることが必要である。これは温度を上昇させる
か、膜厚を厚くするかで達成できる。 さらに上述の本発明の第1の実施例について実
施の態様を詳述すると、本発明による透明無機素
材色フイルターは、例えば第4図a,bに示した
ように、気体放電表示パネルにおける各放電セル
の表示側の全面を覆つて前面ガラス板の背面等に
被着することは前述したとおりである。 しかして、第4図a,bに示した構成例におい
ては、上述のように前面ガラス板FGの背面に被
着した各原色フイルターRF,GF,BFの上に、
表示側電極を被着もしくは配設する。この表示側
電極被着の態様はほぼ従来周知のとおりであり、
Ni,Au,Ag,Cu,Cu−Al,Cr−Cu−Cr等の
良導電材金属をスパツタリング、イオンプレーテ
イング、メツキ等によつて被着させ、さらに、要
すればエツチングを施す等して表示側電極および
その導線を形成する。なお、かかる電極および導
線をワイヤの配設によつて形成し得ること従来と
同様である。 しかして、上述のようにして被着形成した電極
材層の焼成を行なう場合には、その電極材層をな
す上述のような金属が前述したようにして形成し
た各原色フイルター中に拡散してその性能を劣化
させるおそれが多分にあるので、両者間に拡散防
止層を被着するか、電極材として、なるべく低い
温度にて焼成し得る金属材料を選択して使用する
ようにするのが好適である。また、電極の形成に
エツチングを行なう場合にも、各原色フイルター
がエツチングによつて侵され易い材料よりなると
きには、透明なエツチング液阻止層により予めフ
イルター材層を覆つて保護しておく必要がある。
そのエツチング液阻止層は、CaF2,Ta2O5等、
単管式カラー撮像管前面板に被着する色分離フイ
ルターを形成する誘電体材料を用いるのが好適で
ある。 なお、本実施例による気体放電表示パネルにお
いては、上述したところを除き、従来周知のもの
と同様になし得ること勿論である。 つぎに、気体放電表示パネル以外の従来周知の
表示装置に本発明を適用する場合の実施例につい
て説明する。 本発明の第2の実施例として陰極線管表示装置
に言及する。 陰極線管表示装置、特に、カラー陰極線管表示
装置に本発明を適用して、カラー陰極線管の表示
面に前述した各原色フイルターを配設するについ
ては、その表示面をなすガラス套管の前面板が平
坦ではなく、また、各原色表示素子をなす各色蛍
光体ドツトの組合わせ配列のピツチが、少なくと
も現状の気体放電表示パネルに比して格段に小さ
いので、従来慣用の前述したような印刷技術のみ
によつてはこの被着形成が困難であるので、蛍光
体ドツトの塗布形成と同様に、フイルター材の塗
布およびエツチングを行なうのが好適である。す
なわち、前面板内面の全面に亘つて、ある原色フ
イルター用の前述した色ガラス材を薄く一様に塗
布し、乾燥もしくは半焼成した後に、ホトレジス
トを全面に亘つて塗布または被着し、蛍光体ドツ
ト形成の際と全く同様にして、シヤドウマスクを
介し、電子ビーム偏向点に配置した光源により露
光してエツチングを施し、その原色フイルターを
配設する部分のみの色ガラス材を残す。かかる色
ガラス材の塗布・エツチングの工程を各原色につ
いて反復し、さらに、ブラツクマトリクスについ
ても、蛍光体層形成の際と同様の工程を経た後
に、焼成を行なう。しかる後に、従来どおりの蛍
光体層形成の工程を行ない、各原色蛍光体ドツト
の前面を覆つてそれぞれの原色光を透過する透明
無機材よりなる吸収型フイルターを配設した状態
にする。 次に本発明の第3の実施例として低速電子線蛍
光体表示板について説明する。 低速電子線蛍光体表示板に本発明を適用するに
当つては、前述した気体放電パネルにおけると同
様に、まず、前面ガラス板の背面に所要形状の各
色ガラスフイルターを被着形成した上に、透明導
電膜を被着形成し、さらにその上に低速電子線励
起用の蛍光体を所要形状に被着する。かかる構成
の前面ガラス板の背後に、通常のとおり、グリツ
ド電極、電子線発生源等を配設する。 本発明は、上述した種類の表示装置の他にも、
発光素子もしくは光制御素子、例えば、いわゆる
EL、発光ダイオード、液晶等の表示素子を、複
数種類の色について、マトリクス型もしくはセグ
メント型に組合わせ配置した各種の表示装置、例
えば、平面型陰極線管表示装置、文字図形表示デ
バイス等にも、広く容易に適用して、前述したと
同様の作用効果を得ることができる。 以上に詳述したように、本発明による透明無機
素材よりなる吸収型色フイルターを、単色の表示
装置においては、前面板の表あるいは裏に一様に
または、選択的に1色のフイルターをつけ、多色
表示装置においては、各色別に、表示素子の前面
を覆つて配設すれば、あらゆる種類の多色表示装
置における表示用色光をほとんど損失なく透過さ
せるとともに、周囲光中の不要成分色光を吸収し
て表示カラー画像のコントラストを著しく増大さ
せられるが、冒頭に述べたような従来の周囲光反
射防止によるコントラスト増大方法を、つぎに述
べるようにして併用すれば、コントラスト増大の
効果を一層顕著にすることができる。 すなわち従来のカラー陰極線管表示装置におけ
ると同様に、本発明を適用した表示装置における
前面ガラス板にNd2O3等の希土類元素を添加すれ
ば、表示素子の発光輝度が低い部分における本発
明による色フイルターの作用効果を増大させるこ
とができる。 さらに本発明をカラー陰極線管表示装置に適用
した場合に、そのカラー陰極線管の蛍光体に顔料
を混入させて表示用色光以外の波長領域の色光を
吸収させれば、本発明による色フイルターの作用
効果を一層増大させることができる。 またさらに本発明による色フイルターを各表示
素子にそれぞれ付随させれば、各表示素子の平均
反射率を10%乃至それ以下に低減させることがで
きるので、前面ガラス板の表面における約5%の
反射率が従来に比して著しく問題となる。したが
つて、本発明を適用した表示装置における前面ガ
ラス板の表面に低反射コーテイングを施すことは
著しく有効となる。また色ガラスフイルターの上
に低反射コーテイングを行なうとそこでの反射が
減り、わずかながら発光出力が増加する。なお、
この低反射コーテイングは、本発明表示装置の製
造工程における最終工程にて行なうこともできる
が、前面ガラス板の背面に本発明による色フイル
ターおよび表示側電極等の被着形成を施して前面
ガラス板製作の工程が終了した段階において、そ
の前面ガラス板の表面に低反射コーテイングを施
すのが好適である。なお、その場合には、前面ガ
ラス板と背面ガラス板とを封着するため等のフリ
ツトガラス処理工程にて450℃程度の加熱処理を
受けることになるので、この程度の温度の加熱処
理に耐える耐熱性コーテイング材料を使用するの
が好適である。 本発明は前述のごとくCRTの前面に置くガラ
スフイルターとして使用できる他、ガラス表面へ
の文字、図形等の表示や、各種シエード、各種装
飾等にも利用できる。また各種光学用具にも用い
ることができる。 単色フイルター上に、黒色ガラスペーストを用
いて、画像を重畳印刷すれば、単色の中間調を持
つた画像が再現できる。 ステンドグラス的な使用の他に固定画像表示に
用いられる色フイルターとして3色の組合わせを
用いたものを例にあげて説明する。 比較的小面積のフイルターの行列を第6図aの
ようにしておき、その微小フイルターの透過率
(または反射率)を制御して中間調を出そうとす
るものである。 画像のソースをテレビ等の映像信号とするとそ
の信号をフレームメモリーに記憶させる。その信
号を適当な速度で読み出し、印刷用原版を作成
し、さらにスクリーンにする。その際、第6図a
の色配置にしたがつて、信号を標本化しておき、
スクリーンでの濃淡を出す変位にしておく。その
濃淡(変位)はたとえば、第6図bのように黒ガ
ラス−ペーストの面積で制御する。この固定画像
を透過光で見るときは、フイルターの色の濃度を
濃くし、反射型でみるときは、濃度を薄くし、フ
イルターの上に反射率の高い拡散面を置くように
する。この拡散面は、ガラスに付着させてもよ
い。また、ガラス基板上に直接または拡散面を付
着させた上に、第6図bのような黒ガラスペース
トを印刷焼成し、フイルターと2枚を合せて画像
表示ができるようにしてもよい。黒ガラスの画像
のみを取りかえれば、それに応じてカラー画像も
かわる。このポスターは、ほぼ永久保存が可能で
あるから芸術性の高いものにも有効である。ま
た、紫外線温、湿度等に耐久力があるので、屋
外、広告表示等にも有効である。 実施例 1〜5 本発明の青色色光用無機素材光学フイルターの
実施例として、第2表の組成でCoO含有透明青色
ガラス(A)とCoO・Al2O3スピネル構造の青色
顔料(B)とを配合した無機混合粉末を適用基板
ガラス上に塗布または付着させ焼成温度580℃で
焼成し、基板上に膜厚6〜6.5μmの青色色光用無
機素材光学フイルターを作成した。 これを第2表に示す。
【表】 実施例1〜6と比較例に用いているガラス粉末
の具体的組成は第3表のとおりである。
【表】 比較例は上記第3表の比較例の組成のガラス90
%とCoO・Al2O3スピネル構造の青色顔料10%混
合時の分光透過率曲線である。 第7図はCoO0.8%含有透明青色ガラス80重量
%とCoO・Al2O3スピネル構造の青色顔料20%混
合時の透過率曲線を示す図であり、第7図のもの
は青色領域400〜490nmの波長の光透過率が第1
3図より高く、青色以外の領域の波長の光透過率
は第13図より低くなつており、青色フイルター
としての性能はすぐれている。膜厚は第7図、第
13図共に6μmで同じとして比較した。焼成温度
は共に580℃である。 その他の実施例2〜5は第8図ないし第12図
に示す通りであり、何れも青色領域400〜490nm
の波長の光透過率が第13図の従来例(特開昭59
−36280号)より高く、青色以外の領域の波長の
光透過率は従来例(第13図)より低くなつてお
り、青色フイルターとしての性能はすぐれてい
る。 本発明の光学フイルターの効果の指標となるも
のはコントラストCの良否にある。このコントラ
ストCは下記の式により求められる。 C=発光出力/反射率=K1 ∫y/−(λ)ρ(λ)τ(λ)dλ/∫τ2(λ)y(
λ)dλ C≒K2τ(470)/τ2(560) ここで、 ρ(λ)は、蛍光体(青)の発光スペクトル τ(λ)は、フイルターの分光透過率 (λ)は、比視感度曲線 K1,K2は比例定数 τ(470)は470nmの透過率 τ(560)は560nmの透過率 (λ)ρ(λ)が470nmでピーク値1に正規
化され、(560)≒1を入れると、ほぼ近似が
成立つ。したがつて、コントラストの指標Cとし
てτ(470)/τ2(560)をとることにする。 第14図は、CoO3%のガラス粉末の場合の顔
料の添加量%に対するコントラストCの値を示し
たものである。これにより明らかな如く、顔料11
〜35重量%の添加でコントラストが良くなり、顔
料の添加が充分効果があることが確認された。 第15図は、顔料20%の場合のCoOの含有量に
対するコントラストCの値を示したものである。
これによりガラス粉にCoOを15重量%以下含有す
るとコントラストが充分改善されることが確認さ
れた。 (発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明無機素
材光学フイルターは、各種カラー表示装置に適用
して表示輝度をほぼ低下させることなく表示面の
反射率を著しく低下させ得るので、周囲光の反射
を防止して表示画像のコントラストを従来に比し
て格段に増大させることができ、また、所要のコ
ントラストを保持した状態にて表示輝度を低下さ
せ、表示装置の負荷を軽減させることができる。
したがつて、表示装置の発光効率が高くない場合
にも高コントラストの良質の画像表示を行なうこ
とができ、また、低輝度表示を可能にすれば、フ
リツカ妨害の感度が低下するので、表示画像の低
フイールド周期走査が可能となる。 特に、本発明を気体放電表示パネルに適用した
場合には、封入ガスからの直接可視発光があつて
も、本発明による色フイルターにより所要の発光
色以外の発光成分を吸収除去し得るので、表示画
像の色純度の低下を避けることができる。したが
つて、従来、直接可視発光の故に使用し得なかつ
たNe等の高輝度発光ガスの使用も可能となる。 なお、本発明による色フイルターの構成材料
は、少なくとも使用状態においては無機材料のみ
であるので、光照射による特性の劣化が少なく、
また、その色フイルター材料を気体放電表示パネ
ルのガス空間に封入した状態にあつても、不要の
ガス等の不純物をほとんど発生させないので、気
体放電表示パネルの寿命に悪影響を及ぼすおそれ
がない、等の種々の顕著な効果を挙げることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図はそれぞれ本発明青色
色光用、本発明と関連する赤色色光用、緑色色光
用光学フイルターの透過率特性曲線をそれぞれ関
連する特性曲線と比較併記した図であり、第4図
a,bはそれぞれ本発明を適用した気体放電表示
パネルの断面図および平面図を示す図であり、第
5図はカラー気体放電表示パネルの蛍光体発光ス
ペクトルと各色フイルターの分光透過率との関係
を理想化して図示した図であり、第6図は本発明
を固定画像表示に適用する例を説明するための図
であり、第7図はCoO0.8%含有透明青色ガラス
80重量%とCoO・Al2O3スピネル構造青色顔料20
重量%とを混合した場合の本発明青色光学フイル
ターの分光透過率曲線を示す特性図であり、第8
図はCoO3%含有透明青色ガラス89重量%と
CoO・Al2O3スピネル構造青色顔料11重量%とを
混合した場合の本発明青色光学フイルターの分光
透過率曲線を示す特性図であり、第9図はCoO3
%含有透明青色ガラス80重量%とCoO・Al2O3
ピネル構造青色顔料20重量%とを混合した場合の
本発明青色光学フイルターの分光透過率曲線を示
す特性図であり、第10図はCoO3%含有透明青
色ガラス70重量%とCoO・Al2O3スピネル構造青
色顔料30重量%とを混合した場合の本発明青色光
学フイルターの分光透過率曲線を示す特性図であ
り、第11図はCoO14%含有透明青色ガラス89重
量%とCoO・Al2O3スピネル構造青色顔料11重量
%とを混合した場合の本発明青色光学フイルター
の分光透過率曲線を示す特性図であり、第12図
はCoO3%含有透明青色ガラス88重量%とCoO・
Al2O3スピネル構造青色顔料12重量%とを混合し
た場合の本発明青色光学フイルターの分光透過率
曲線を示す特性図であり、第13図はCoO 0%
含有透明青色ガラス90重量%とCoO・Al2O3スピ
ネル構造青色顔料10重量%とを混合した場合の公
知例(特開昭59−36280号)の青色光学フイルタ
ーの分光透過率曲線を示す特性図であり、第14
図はCoO3%含有ガラス粉に対して顔料を添加し
た場合のコントラスト特性図であり、第15図は
顔料20%の場合にガラスにおけるCoO含有量に対
するコントラスト特性図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 A CoOを15重量%以下を含む透明なガラス
    素材粉末89〜65重量%と、 B 酸化コバルト(CoO)と酸化アルミニウム
    (Al2O3)とからなるスピネル構造をもつ青色
    顔料粉末11〜35重量% とからなる無機混合粉末を適用ガラス基板に塗布
    または付着せしめ焼成して得られたものであるこ
    とを特徴とする青色色光用無機素材光学フイルタ
    ー。
JP59125018A 1984-06-20 1984-06-20 青色色光用無機素材光学フイルタ− Granted JPS616151A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125018A JPS616151A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 青色色光用無機素材光学フイルタ−
US06/744,156 US4741962A (en) 1984-06-20 1985-06-13 Optical filter made of inorganic material for blue light
DE8585107592T DE3576490D1 (de) 1984-06-20 1985-06-19 Optischer filter aus inorganischem material fuer blaues licht.
EP85107592A EP0166372B1 (en) 1984-06-20 1985-06-19 Optical filter made of inorganic material for blue light

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59125018A JPS616151A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 青色色光用無機素材光学フイルタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS616151A JPS616151A (ja) 1986-01-11
JPH0466825B2 true JPH0466825B2 (ja) 1992-10-26

Family

ID=14899819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59125018A Granted JPS616151A (ja) 1984-06-20 1984-06-20 青色色光用無機素材光学フイルタ−

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4741962A (ja)
EP (1) EP0166372B1 (ja)
JP (1) JPS616151A (ja)
DE (1) DE3576490D1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4879167A (en) * 1987-08-25 1989-11-07 Kaiser Optical System, Inc. Real time holographic filter using nonlinear optical materials
US5525137A (en) * 1993-10-14 1996-06-11 Leonard DiCarlo Method of producing bas-relief stained glass
JPH08138559A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Hitachi Ltd プラズマディスプレイ装置
JP3145279B2 (ja) * 1995-08-28 2001-03-12 大日本印刷株式会社 プラズマディスプレイパネル及びその製造方法
JPH0992162A (ja) * 1995-09-20 1997-04-04 Hitachi Ltd プラズマディスプレイパネル
US6432852B1 (en) * 1999-12-17 2002-08-13 Keiko Hara Coated glass work and methods
US6717626B1 (en) * 2000-05-08 2004-04-06 Mitsubishi Digital Electronics America, Inc. High contrast projection television shield
US7052733B2 (en) * 2002-01-10 2006-05-30 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Method for making thin film filter having a negative temperature drift coefficient
CN1753144A (zh) * 2004-09-21 2006-03-29 松下东芝映象显示株式会社 彩色阴极射线管
JP2008003508A (ja) * 2006-06-26 2008-01-10 Fujitsu Hitachi Plasma Display Ltd ディスプレイ装置
WO2009083867A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-09 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Color filter for a light emitting device
EP3218317B1 (en) 2014-11-13 2018-10-17 Gerresheimer Glas GmbH Glass forming machine particle filter, a plunger unit, a blow head, a blow head support and a glass forming machine adapted to or comprising said filter
CN104608442B (zh) * 2015-02-07 2017-09-15 深圳市秉兴光电技术有限公司 一种显示屏的防蓝光玻璃保护片
CN107540236A (zh) * 2017-09-15 2018-01-05 重庆市中光电显示技术有限公司 用于触摸屏的防蓝光防眩光保护玻璃及其制备方法
CN109265015A (zh) * 2018-09-30 2019-01-25 镇江奥视达光学有限公司 一种防蓝光镀膜玻璃的制备方法
US20200231508A1 (en) * 2019-01-21 2020-07-23 Joseph F. DeLorenzo Compound Monolithic 3-D Fused FHD/S Products and Method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936280A (ja) * 1982-08-25 1984-02-28 奥野製薬工業株式会社 表示装置の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3097103A (en) * 1959-08-12 1963-07-09 Sylvania Electric Prod Method of coating a fluorescent lamp tube
US4160061A (en) * 1975-03-29 1979-07-03 Central Glass Company, Limited Heat-reflecting glass plate and method of producing same
US4148761A (en) * 1977-01-31 1979-04-10 Beckman Instruments, Inc. Conductor compositions comprising aluminum, silicon and glass
US4148940A (en) * 1978-03-20 1979-04-10 Ppg Industries, Inc. Method for depositing films containing cobalt oxide
EP0052427B1 (en) * 1980-11-10 1984-12-27 Imperial Chemical Industries Plc Surface-modifying coating compositions
SU952787A1 (ru) * 1981-01-27 1982-08-23 Предприятие П/Я А-7840 Синее стекло дл светофильтров
US4525425A (en) * 1981-05-11 1985-06-25 El-Chem Corporation Water and oil repellent metal oxide-organic combination coating systems and method of making same
JPS5849641A (ja) * 1981-09-21 1983-03-23 Hoya Corp カラ−crt表示装置用コントラストフイルタ−

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5936280A (ja) * 1982-08-25 1984-02-28 奥野製薬工業株式会社 表示装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0166372A3 (en) 1986-12-03
JPS616151A (ja) 1986-01-11
EP0166372A2 (en) 1986-01-02
DE3576490D1 (de) 1990-04-19
EP0166372B1 (en) 1990-03-14
US4741962A (en) 1988-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1020315C (zh) 阴极射线管
US4626071A (en) Optical filter made of inorganic material for red light
US5838106A (en) Plasma display panel with color filter
JP3159250B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH0466825B2 (ja)
JPH0466824B2 (ja)
JPH10289661A (ja) カラープラズマディスプレイパネル
JPH0447639A (ja) カラー放電表示パネルおよびその製造方法
JPH09283030A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH0251194B2 (ja)
JPH0644452B2 (ja) 表示装置
JP2531870B2 (ja) 緑色色光用無機素材光学フィルタ―
US20020180355A1 (en) Plasma display device
US20030151362A1 (en) Composition for the production of a black matrix, process for producing a black matrix and plasma display panel comprising such a black matrix
JP4300733B2 (ja) 表示装置
JP2815012B2 (ja) カラー放電表示パネルの製造方法
JPH08293268A (ja) カラー陰極線管の蛍光膜
US7471042B2 (en) Plasma display panel with an improved electrode
JPH0731282B2 (ja) 表示装置の製造方法
US20040245926A1 (en) Plasma color display screen with color filters
EP1085555A1 (en) Composition for black matrix, formation of black matrix and display device provided with black matrix
JP5023458B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3178823B2 (ja) 表示装置
KR20080085522A (ko) 감광성 격벽 재료, 그 제조방법 및 이를 이용한 플라즈마디스플레이 패널의 제조방법
JPH03196446A (ja) ガス放電型カラー表示パネル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees