JPH0319599Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319599Y2
JPH0319599Y2 JP1984134002U JP13400284U JPH0319599Y2 JP H0319599 Y2 JPH0319599 Y2 JP H0319599Y2 JP 1984134002 U JP1984134002 U JP 1984134002U JP 13400284 U JP13400284 U JP 13400284U JP H0319599 Y2 JPH0319599 Y2 JP H0319599Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slat
slats
axis
shaft
shaft part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984134002U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6149893U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984134002U priority Critical patent/JPH0319599Y2/ja
Publication of JPS6149893U publication Critical patent/JPS6149893U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0319599Y2 publication Critical patent/JPH0319599Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、シヤツタのカーテンを構成するス
ラツトに関し、特に、内巻外巻の両面巻込みを可
能としたシヤツタ用スラツトに関するものであ
る。
(従来の技術) シヤツタのスラツトカーテンにおいては、前、
後の何れの方向にも巻込み得るようにしたカーテ
ンが提案されていて、ここで、この種のカーテン
の構成に用いられるスラツトの従来の構造方式に
つき述べる。
スラツトの本体を成すパネル部分の上端縁と下
端縁には、スラツト同志を上下に連結する作用を
行うインタロツク機構の係合軸側部材と、受側部
材とが形成されていて、係合軸の周りに前後に折
込可能にスラツト同志が連結されており、具体的
には、受側部材が係合軸の弧面に当接して上下の
スラツト間の上下方向の離脱を係止する構造方式
が採られていた。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、上述のように構成された従来のスラツ
トによると、軸側部材と受側部材の接触面の弧角
度が狭いことから、上下方向以外の方向について
はガタつきが生じ易く、その結果、カーテンを昇
降する際に騒音が発生するという問題点があり、
且つ上下連係構造が不安定である。
このため本考案は、カーテン昇降時に騒音が発
生しない上下連係構造の安定した内巻外巻両用の
シヤツタ用スラツトを提供することを目的として
いる。
(問題点を解決するための手段) 次に、上記の問題点を解決するための手段を説
明する。
すなわち、本考案は、 上方のスラツトの後又は前面に幅方向に連続し
て形成される凹形小半円形状の軸受部に、下方の
スラツトの上端縁に後又は前方に突出状に連続し
て形成される腕板の先端にスラツトの幅方向に連
続して形成された軸部が該軸部の軸線Aを中心と
して前後方向に回動自在に支承されて、多数のス
ラツトが上下に連結されてなるシヤツタ用スラツ
トカーテンにおいて、 前記上方のスラツトの後又は前面の前記軸受部
の上部位置には、前記軸部の軸線Aを中心として
前記軸受部及び軸部を囲むように下方向に半円形
状に湾曲する内周面を有する第2の弧面部が突出
形成され、前記下方のスラツトの前記腕板には、
前記軸部の軸線Aを中心として半円形状に湾曲す
るとともに上下スラツトの前後方向回動時に前記
第2の弧面部の内周面に接摺する外周面を有する
第1の弧面部が設けられていることを特徴とする
シヤツタ用スラツトカーテンにある。
(実施例) 以下、図示する第1の実施例と第2の実施例と
に基づき、本考案の構成を具体的に述べる。
(a) 第1の実施例(第1図ないし第3図参照) この実施例のスラツト1は、スラツトの本体を
成す平たん又は湾曲形状のパネル部分2の上端縁
と、パネル部分2の後面すなわち図面の右側面の
下端寄り部分に、夫々インタロツク機構部材が成
形されていて、先ず、パネル部分2の上端縁に
は、インタロツク軸線Aを中心線とする第1の弧
面部3が後上方に張出し成形されると共に、同弧
面部3の先端縁から軸線A方向に折込状に延出し
た半径線上の腕板4の先端に軸部5が一体に固設
されている。上記第1の弧面部3は180度〜90度
の中間の長さ望ましくは160度〜120度の長さの弧
面によつて形成され、実施例では約135度の長さ
に設定されている。
次に、パネル部分2の後面の下部には、下方に
連結された隣接スラツト1の上端の第1の弧面部
3と同心で同弧面部3に外接する径寸の第2の弧
面部6が、上記第1の弧面部3の長さと略同様の
長さ実施例では約115度の長さ、後下方に張出し
成形されている。さらに、該第2の弧面部6の突
出基部から上記下方のスラツト1の第1の弧面部
3の突出基部の上端面迄の間上記パネル部分2の
下端が延長されてなる延出部7の後面の中間に
は、該隣接スラツト1の上端の軸部5の下半周面
を回動自在に支承する上向弧形の爪板よりなる軸
受部8が突設されている。また上記延出部7の下
端は上向き弧状の案内面9となつている。
しかして下方の隣接スラツト1が上方のスラツ
ト1に連結されるには、下方のスラツト1の軸部
5を上方のスラツト1の軸受部8に対向させた状
態で、上方のスラツト1に側傍から差込まれ、こ
れにより両スラツト1が上下に連結された状態
(第1図)では、両スラツト1のパネル面2は、
上記延出部7を介して目地なしに平たんに連通し
ている。
このように構成された実施例のスラツト1によ
つて連成されたカーテンが、前方に巻込まれる際
には、第2図aに示すように、上方のスラツト1
は、そのパネル部分2の下端で下方スラツト1の
第1の弧面部3の内周面と摺接し、かつその第2
の弧面部6で下方スラツト1の第1の弧面部3の
外周面と摺接しながら、軸線Aの周りに前方に倒
れ揺動する。
一方、後方に巻込まれる際には、第2図bに示
すように、上方の第2の弧面部6で下方の第1の
弧面部3の外周面と深く摺接しながら、上方のス
ラツト1は、軸線Aの周りに後方に倒れ揺動す
る。
このように作動するインタロツク機構において
は、上下の機構部材間が、軸部5の支承と、弧周
面部3,6間の摺接との2箇所で係合しているこ
とから、連結部にガタつきが生じることなく、こ
れにより、カーテンの昇降時に騒音が発生するこ
とがなく、かつカーテンが垂下した状態では、カ
ーテンの前面は連続平たん面を成すことから、カ
ーテンの前面を有効にデスプレーに使用すること
ができる。
(b) 第2の実施例(第4図ないし第6図参照) この実施例のスラツト1−2は、平たんなパネ
ル部分2−2の上端縁と後面の下端寄りとに、
夫々上述の第1の実施例に係るインタロツク機構
と類似した下記機構部材が成形されている。
パネル部分2−2の上端縁には後方向に第1の
弧板10aが張出成形されると共に、この第1の
弧板10aの先端に上方向に折曲して形成される
連結板11の先端には、腕板12の中間部が固設
されている。この腕板12の先端にはT字状に第
2の弧板10bが形成されると共に腕板12の基
部には軸部13が形成されている。しかして、上
記第1の弧板10aと、これより少し大径とされ
る上記第2の弧板10bとにより、第1の弧面部
10が形成されている。
またパネル部分2−2の後面の下端寄り部分に
は、上記第1の実施例におけると同様の第2の弧
面部14と軸受部15が形成され、この第2の弧
面部14の先端には内向きに突出片14aが折曲
形成されている。この第2の弧面部14の中間内
周は、上記第1の弧面部10の一部を形成する第
2の弧板10bに外接して重合接摺され、突出片
14aが上記第1の弧板10aに外接して接摺さ
れている。
しかして、このように構成された第2の実施例
のスラツトによれば、第1の弧面部10が分割し
て形成されているため、内外巻上回動時のトルク
は上記第1の実施例よりも小さくなるという利点
があり、また第2の弧板10bと突出片14aに
より抜止作用がなされる。
ところで、上述した2実施例の構成において
は、インタロツク機構部材は、パネル部分2,2
−2の長手方向に全通して成形させたものである
が、全通に替え、適所に間欠的に成形させても同
様な作用、効果が得られる。
(作用)(考案の効果) 以上述べたように、本考案に係るシヤツタ用ス
ラツトカーテンによれば、上方のスラツトの後
(又は前)面に幅方向に連続して形成された軸受
部に、下方のスラツトの上端縁に連続して突出形
成された腕板先端の軸部が、前後方向に回動自在
に支承されるとともに、上方のスラツトの後(又
は前)面には、上記軸受部及び軸部を囲むように
上記軸部の軸線Aを中心とする半円形の内周面を
有する第2の弧面部が下方向に突出形成され、他
方下方のスラツトの上記腕板には上記軸部の軸線
Aを中心とする半円形状をなし且つ上記第2の弧
面部の内周面に接摺する外周面を有する第1の弧
面部が設けられているので、上下スラツトを前方
又は後方に相互に回動させる際、常に上下スラツ
トの第1及び第2の弧面部の内外周面どうしが接
摺し、半径方向にガタつくということがないこと
から、上記の回動動作が円滑となり、且つカーテ
ンの昇降時に騒音が発生することがないという優
れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の第1の実施例を示すシヤツ
タ用スラツトの側断面図、第2図aおよび第2図
bは、第1図の部分作動図、第3図は、第1図の
部分拡大図、第4図は、第2の実施例を示すスラ
ツトの側断面図、第5図aおよび第5図bは、第
4図の部分作動図、第6図は、第4図の部分拡大
図である。 1,1−2……スラツト、2,2−2……パネ
ル部分、3,10……第1の弧面部、5,13…
…軸部、6,14……第2の弧面部、8,15…
…軸受部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上方のスラツトの後又は前面に幅方向に連続し
    て形成される凹形小半円形状の軸受部に、下方の
    スラツトの上端縁に後又は前方に突出状に連続し
    て形成される腕板の先端にスラツトの幅方向に連
    続して形成された軸部が該軸部の軸線Aを中心と
    して前後方向に回動自在に支承されて、多数のス
    ラツトが上下に連結されてなるシヤツタ用スラツ
    トカーテンにおいて、 前記上方のスラツトの後又は前面の前記軸受部
    の上部位置には、前記軸部の軸線Aを中心として
    前記軸受部及び軸部を囲むように下方向に半円形
    状に湾曲する内周面を有する第2の弧面部が突出
    形成され、前記下方のスラツトの前記腕板には、
    前記軸部の軸線Aを中心として半円形状に湾曲す
    るとともに上下スラツトの前後方向回動時に前記
    第2の弧面部の内周面に接摺する外周面を有する
    第1の弧面部が設けられていることを特徴とする
    シヤツタ用スラツトカーテン。
JP1984134002U 1984-09-05 1984-09-05 Expired JPH0319599Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984134002U JPH0319599Y2 (ja) 1984-09-05 1984-09-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984134002U JPH0319599Y2 (ja) 1984-09-05 1984-09-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6149893U JPS6149893U (ja) 1986-04-03
JPH0319599Y2 true JPH0319599Y2 (ja) 1991-04-25

Family

ID=30692535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984134002U Expired JPH0319599Y2 (ja) 1984-09-05 1984-09-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319599Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729690B2 (ja) * 1976-12-28 1982-06-24

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS619119Y2 (ja) * 1980-07-24 1986-03-20
JPS59190893U (ja) * 1983-06-02 1984-12-18 東工シヤツタ−株式会社 シヤツタ−用スラツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5729690B2 (ja) * 1976-12-28 1982-06-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6149893U (ja) 1986-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0592733A (ja) 差動トルクを有するアンチリバーシブルブレーキを備えた乗り物シート用の内サイクロイド系列機構
JPH0319599Y2 (ja)
JPS63255159A (ja) フロントガラス用ワイパ装置のワイパブレード
JPH0327516Y2 (ja)
JPH0139476Y2 (ja)
JPS6123596Y2 (ja)
JPH0872Y2 (ja) 水平釜
JPS6018557Y2 (ja) 両面巻可能なシヤツタ−スラツト
JPH0246418Y2 (ja)
JPS58191317A (ja) ボ−ルジヨイント
JPH0736716Y2 (ja) 組立て玩具用ブロック
JPS6324792Y2 (ja)
JPH0121868Y2 (ja)
JPS5851063Y2 (ja) リアシ−トクツシヨン取付機構
JPH0226370Y2 (ja)
JPS6128962Y2 (ja)
JPS60244641A (ja) 可倒式ドアミラ−
JPH0326216Y2 (ja)
JPH0431485Y2 (ja)
JPH0440539Y2 (ja)
JPS5817112Y2 (ja) マドチヨウセイキノロ−ラ−
JPH044469Y2 (ja)
JPH0248256Y2 (ja)
JPH0141196Y2 (ja)
JPH0450799Y2 (ja)