JPH0319578B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319578B2
JPH0319578B2 JP56029557A JP2955781A JPH0319578B2 JP H0319578 B2 JPH0319578 B2 JP H0319578B2 JP 56029557 A JP56029557 A JP 56029557A JP 2955781 A JP2955781 A JP 2955781A JP H0319578 B2 JPH0319578 B2 JP H0319578B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
portable
small
information device
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56029557A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57143663A (en
Inventor
Yukio Yokozawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP56029557A priority Critical patent/JPS57143663A/ja
Priority to GB8119604A priority patent/GB2079995B/en
Priority to FR8113405A priority patent/FR2487094B1/fr
Priority to DE19813127825 priority patent/DE3127825A1/de
Publication of JPS57143663A publication Critical patent/JPS57143663A/ja
Priority to US06/558,559 priority patent/US4534012A/en
Priority to HK733/86A priority patent/HK73386A/xx
Publication of JPH0319578B2 publication Critical patent/JPH0319578B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G21/00Input or output devices integrated in time-pieces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/02Digital computers in general; Data processing equipment in general manually operated with input through keyboard and computation using a built-in program, e.g. pocket calculators
    • G06F15/0216Constructional details or arrangements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0008General problems related to the reading of electronic memory record carriers, independent of its reading method, e.g. power transfer
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/28Individual registration on entry or exit involving the use of a pass the pass enabling tracking or indicating presence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は携帯用小型情報機器と、パーソナルコ
ンピユータ等の他の電子機器とのデータの入出力
処理のようなインターフエース機能を持つ外部ス
テーシヨンと、両者の間の両方向データ転送を行
なうインターフエースからなる、情報機器用シス
テムに関する。
従来の携帯用小型情報機器としては、腕時計、
電子卓上計算機などがあり、半導体技術の発達と
共に、小型化され、多機能となつて来た。しかし
それらの機能は、あらかじめ固定されたものであ
り、使用者が、その機能及び、計算手順などをプ
ログラムする事は、ほとんど不可能であつた。又
使用者によるプログラミングが一部可能な電子卓
上計算機においても、そのプログラムを計算機本
体のキーボードによつて入力する為、形状が大き
くなつて携帯が不可能であり、一方キーボードの
小型化などによつて入力しずらく、中途半端で実
用に耐えうるものではなかつた。又、プログラミ
ング言語も、携帯用小型情報機器内の記憶容量な
どの制限から、機械語に近いものや、低級なベー
シツク言語程度でプログラム開発には非常に不便
なものであつた。
本発明はこの様な欠点を除去したもので、携帯
用小型情報機器のプログラミングを使用者が行な
うのに有効な手段を与えると共に、携帯用小型情
報機器によるデータ処理についても有効で、応用
範囲が広く付加価値の高い使い勝手の良い情報機
器用システムを提供するものである。
以下実施例に基付いて本発明を詳しく説明す
る。
第1図に本発明による情報機器用システムを示
す。1は携帯用小型情報機器、2は1を制御する
プログラムを開発し、そのデータを処理する外部
ステーシヨン、3は1と2の間のプログラム及び
データの両方向転送を行なう光学的あるいは電気
的インターフエースである。
第2図に前記携帯用小型情報機器:1の外観例
を示す。10は表示装置で、LED,LCDなどの
光学的表示装置である。11は入出力装置で、音
声の入出力、メロデイー出力、キー入力などの装
置である。
第3図に前記携帯用小型情報機器:1の構成図
を示す。20は中央制御演算装置で、21の記憶
装置からプログラムを読み込み、それを実行して
1の制御を行う。3,10及び11の制御もプロ
グラムによつて20が行なう。これらの制御は基
本的な制御サブルーチンが21の内のROMに記
憶されており、それらをコールするメインルーチ
ンを21の内のRAM内にユーザーが作成する事
によつて、簡単にプログラムできる。この制御プ
ログラム開発は、1を2に3のインターフエース
を通して接続し、2によつて行なう。
第4図にパーソナルコンピユータ等の他の電子
機器とのデータの入出力処理のようなインターフ
エース機能を持つ外部ステーシヨン:2の構成図
を示す。30は中央制御演算装置で、31の記憶
装置から制御プログラムを読み込み、2の各機能
を制御する。32はLCDなどによる表示装置あ
るいは、CRTなどへの出力回路などの表示装置
である。33は他の電子機器とのデータ入出力
や、キーボードなどの入力装置を含めた、入出力
装置である。
第5図に従来のプログラム可能な電子卓上計算
機によるプログラムの作成と、実行のフローチヤ
ートを示す。まず40で、ソースプログラムを作
成する。この時、サポートプログラムとして、4
1のエデイタが必要となる。なおこのソースプロ
グラムの作成において、従来の電子卓上計算機で
は、機械語で入力する物と、低水準のベーシツク
言語によつて行なう物があつたが、機械語の物
は、プログラムの開発、デバツクと言う意味にお
いて、不便で使いづらく実用に耐えないものであ
るので、ここでは、ベーシツク言語による物を例
に上げる。
ソースプログラムの作成が終ると次に42のベー
シツクインタプリタを使用して、43のプログラ
ム実行を行なう。この場合インタプリタ方式なの
でプログラム実行速度が遅くなり、実用レベルに
ない。又、作成したプログラムをカセツトにセー
ブするなどの制御プログラム:44も必要とな
る。この様に従来の物は、41,42,44の各
プログラムを携帯用小型機器内の記憶領域に保持
せねばならない為、41,42,44の機能が制
限され、又、ユーザーの使用できるプログラム領
域も制限されてしまう。一般にプログラム作成と
実行は、プログラムの作成過程では同時にあり得
るが、プログラム完成後に、実行を行なつたり、
プログラムを修正したりする事は少ない。よつて
41はプログラムの実行時において携帯用小型機
器内に保持する必要のない物である。この様な欠
点を除去した本発明によるプログラム作成と実行
のフローチヤートを第6図に示す。まず携帯用小
型情報機器:1をインターフエース:3を通して
外部ステーシヨン:2に接続し、ソースプログラ
ムの作成:50を行なう。この時、1内の中央制
御演算装置:20はハード的に切りはなされ、1
内の各装置は、2内の中央制御演算装置:30に
よつて制御される。50においては、エデイタプ
ログラム:51がサポートを行なう。次に、ソー
スプログラムのテスト実行:52を行なう。この
時は、ソースプログラムのテストが主であるの
で、ベーシツクインタプリタ:53がソースプロ
グラムを実行する。この時1の各装置は、30に
よつて制御されながらプログラムの実行に従つて
動作する。52によつてプログラムのテストを行
ない、ミスがあつた場合、50にもどつてソース
プログラムの編集、修正を行なつて再度52を行
なう。この様にしてソースプログラムが完成する
と、次にソースプログラムのコンパイル:54が
行なわれる。こうしてソースプログラムは、オブ
ジエクトプログラムとなり、ソースプログラムと
比べた場合、その記憶領域にしめる容量は、非常
に少なくなる。この時ベーシツクコンパイラ:5
5がコンパイルを行なうが、53による実行と同
じ実行を行なうオブジエクトプログラムを作成す
る。この様にして、ソースプログラムの作成から
オブジエクトプログラムの作成までが行なわれ
る。この時、51,53,55、及びソースプロ
グラム、オブジエクトプログラムなどは必要に応
じて、1及び2内の記憶装置を使用しており、記
憶容量の制限もなく、高機能なサポートプログラ
ムを使用した、迅速なプログラム開発が可能とな
る。又、2はCRTや、フロツピデイスクなどの
インターフエースを持ち、キーボードも標準サイ
ズであるので、より容易なプログラム開発ができ
る。オブジエクトプログラムが作成された後、作
成されたオブジエクトと必要ならば、他のサブル
ーチンオブジエクトのリンク:56を行ない、そ
れらを1の記憶領域に転送:57し、1を回路的
に独立させ20が1のすべてを、作成された制御
プログラムによつて制御する。この時の実行:5
8は第5図のインタプリタ方式と異なり、実行は
高速である。
以上に本発明によるシステムを示して来たが、
53及び55はプログラム言語としてベーシツク
を使用した場合であつてPASCAL,Cなど他の
言語であつても何ら問題はない。又ユーザーの作
成する1の制御プログラムは、その基本制御、例
えば各種演算、時計、タイマー、カウンター、キ
ー入力、表示などのサブルーチンが1にあらかじ
め作成されているので、それらをコールする形で
容易に作成できる。又、1の制御はある標準の制
御が同じ様なコールプログラムで作成され1内に
記憶してあるので、ユーザーが作成した制御プロ
グラムと選択して使用する事も可能である。又、
外部ステーシヨンは、現在一般に普及しつつある
パーソナルコンピユーターと広範囲な各種データ
の入出力処理を行なう回路に相当するインターフ
エース回路を持ち、このインターフエースと、パ
ーソナルコンピユータを含めて上述の外部ステー
シヨンの機能が行なえる様なインターフエースで
ある場合もある。
又、2の外部ステーシヨンは、本体自体で独立
なパーソナルコンピユーターともなり得る。
この様な本発明による情報機器用システムによ
ると、ユーザーの希望する機能の携帯用小型情報
機器がプログラムのみで作成できる。例えば、通
勤時刻帯の、必要なバス、電車の時刻表を記憶さ
せ、時計のアラームと連動させるプログラムやゲ
ームプログラム、住所録、辞書、などのプログラ
ム、又、一般に使用されているキヤツシユレジス
タにインターフエースを付け、買い物をする毎に
品目、金額を1に記憶し、2に接続してプリンタ
から家計簿を出力するなど、のプログラムの開発
も容易に可能であり、又、プログラムを変更し
て、他の機能とする事も非常に簡単である。又、
携帯用小型情報機器には、プログラムの開発の為
のプログラム及びプログラム作成に用いるキーが
必要でなくなるので、その小型化、低消費電力化
が可能となる。
第7図に20及び30の中央制御演算装置
(CPU)の基本構成図を示す。60は演算用レジ
スタ、61は保持レジスタ、62はFLAG用フリ
ツプフロツプで、63のALUの演算結果によつ
てセツト、リセツトされるフラグ類を保持する。
64はデータバス用のバツフア及びラツチ、65
は命令レジスタ、66は命令デコーダ、67は
CPUのタイミング回路及び制御回路、68はレ
ジスタ、69はアドレスバツフアである。CPU
はまず69からアドレスを送り、64からデータ
をとり込み、65にラツチし、66でデコードし
てその命令にしたがつて67が他の各部を動作さ
せる。
以上に述べた通り、本発明のシステムによつて
携帯用小型情報機器が実用レベルとなり、広範な
応用に耐えられる拡張性が与えられ、その効果は
非常に大きい。
さらに、本発明はパーソナルコンピユーター等
の他の電子機器から各種データを外部ステーシヨ
ンへ取り込んで、または各種データを外部ステー
シヨンから他の電子機器へ出力するので、広範囲
の種類のデータを携帯用小型情報機器に設定する
ことができることとなる。
よつて、これにより本発明は応用範囲が広く、
付加価値の高い、さらには使い勝手の良い情報機
器用システムが得られるという効果も有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図……携帯用小型情報機器システム、1:
携帯用小型情報機器、2:外部ステーシヨン、
3:インターフエース、第2図……携帯用小型情
報機器外観図、第3図……携帯用小型情報機器構
成図、第4図……外部ステーシヨン構成図、第5
図……従来の小型情報機器によるプログラム開
発、実行フロー、第6図……携帯用小型情報機器
システムによるプログラム開発、実行フロー、第
7図……中央制御演算装置の基本構成。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1の中央制御演算装置と、制御サブルーチ
    ンプログラムが記憶されている第1の記憶装置
    と、第1の表示装置と、キー入力または音の出力
    等を行う第1の入出力装置とからなる携帯用小型
    情報機器、第2の中央制御演算装置と、前記携帯
    用小型情報機器の動作を制御する制御メインルー
    チンプログラムを開発するためのプログラムが記
    憶されている第2の記憶装置と、第2の表示装置
    と、パーソナルコンピユーター等の他の電子機器
    とデータの入出力を行う第2の入出力装置とから
    なり、前記携帯用小型情報機器と接続された状態
    で前記制御メインルーチンプログラムを開発する
    と共に、前記携帯用小型情報機器の制御を前記第
    2の中央制御演算装置に行わせる外部ステーシヨ
    ン、それぞれ独立した情報機器となる前記携帯用
    小型情報機器と前記外部ステーシヨンとの間で前
    記制御メインルーチンプログラムの転送を行うイ
    ンターフエースを有することを特徴とする情報機
    器用システム。
JP56029557A 1980-07-16 1981-03-02 System for portable small-size information device Granted JPS57143663A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56029557A JPS57143663A (en) 1981-03-02 1981-03-02 System for portable small-size information device
GB8119604A GB2079995B (en) 1980-07-16 1981-06-25 Portable data processing apparatus
FR8113405A FR2487094B1 (fr) 1980-07-16 1981-07-08 Systeme informatique portable de petite taille
DE19813127825 DE3127825A1 (de) 1980-07-16 1981-07-14 Kleine, tragbare datenverarbeitungsanordnung
US06/558,559 US4534012A (en) 1980-07-16 1983-12-05 Portable programmable information device and external programming station
HK733/86A HK73386A (en) 1980-07-16 1986-10-02 Portable data processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56029557A JPS57143663A (en) 1981-03-02 1981-03-02 System for portable small-size information device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57143663A JPS57143663A (en) 1982-09-04
JPH0319578B2 true JPH0319578B2 (ja) 1991-03-15

Family

ID=12279437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56029557A Granted JPS57143663A (en) 1980-07-16 1981-03-02 System for portable small-size information device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57143663A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5965373A (ja) * 1982-10-06 1984-04-13 Canon Inc デ−タ処理装置
JPS60252936A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 Fanuc Ltd 着脱可能な信号入力及び画像表示方式
JP2635601B2 (ja) * 1987-07-28 1997-07-30 株式会社東芝 携帯可能電子装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49123539A (ja) * 1973-03-30 1974-11-26
JPS5265636A (en) * 1975-11-26 1977-05-31 Mitsubishi Electric Corp Man machine interface type program unit
JPS553033A (en) * 1978-06-20 1980-01-10 Sharp Corp Electronic apparatus system of stored program system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49123539A (ja) * 1973-03-30 1974-11-26
JPS5265636A (en) * 1975-11-26 1977-05-31 Mitsubishi Electric Corp Man machine interface type program unit
JPS553033A (en) * 1978-06-20 1980-01-10 Sharp Corp Electronic apparatus system of stored program system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57143663A (en) 1982-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4266270A (en) Microprocessor having plural internal data buses
JPS61836A (ja) 乗除算器
US4334268A (en) Microcomputer with branch on bit set/clear instructions
JPS5975347A (ja) 論理回路のシミユレ−シヨン装置
JPS6124729B2 (ja)
JPH0319578B2 (ja)
US5960186A (en) Digital circuit simulation with data interface scheduling
JPH0560629B2 (ja)
JP3014605B2 (ja) ファジィ・コンピュータ
JPH07219766A (ja) 演算処理装置
JP2007207075A (ja) Cpu、集積回路装置、マイクロコンピュータ、電子機器、及びcpuの制御方法
Kostadinov et al. LCP: FPGA based processors for education
JP2008262399A (ja) マイクロプロセッサ、マイクロコンピュータ、電子機器
JPH0934918A (ja) デジタル回路をシミュレートする方法および装置
JPS6021477A (ja) 携帯用小型時計
JPS62120542A (ja) 情報処理装置
JP3116444B2 (ja) 半導体計算装置および電子機器
JP2738683B2 (ja) データ処理装置
WO1998044408A1 (fr) Micro-ordinateur et equipement electronique
JPH10240504A (ja) 通信プログラムの作成方法
JPS5532155A (en) Data processor
JPH023822A (ja) データ処理装置
JPS6436349A (en) Address developing circuit
JPS5936838A (ja) インタフエ−ス制御方式
JPH02128223A (ja) 演算処理装置