JPH03193369A - カラープリンタの制御方式 - Google Patents

カラープリンタの制御方式

Info

Publication number
JPH03193369A
JPH03193369A JP1332823A JP33282389A JPH03193369A JP H03193369 A JPH03193369 A JP H03193369A JP 1332823 A JP1332823 A JP 1332823A JP 33282389 A JP33282389 A JP 33282389A JP H03193369 A JPH03193369 A JP H03193369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
printing
host
color code
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1332823A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Murakami
村上 廣道
Yoshito Hagiwara
萩原 義人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Computer Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Computer Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1332823A priority Critical patent/JPH03193369A/ja
Publication of JPH03193369A publication Critical patent/JPH03193369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、多色レーザプリンタ等のカラープリンタの印
刷制御方式に係り、特に、特定の色に関する障害が発生
した場合に用いて好適なカラープリンタの制御方式に関
する。
[従来の技術] カラープリンタに色障害が発生した場合の制御に関する
従来技術として、例えば、特開昭62−268648号
公報等に記載された技術が知られている。
この従来技術は、一部の色に障害が発生した場合に、そ
の色を使用しない印刷を行うときに、印刷の続行を可能
としたものであるが、その障害となった色が使用される
と、印刷停止となるものである。
なお、カラー印刷におけるエラー検出に関する従来技術
として、例えば、特開昭63−104871号公報、特
開昭63−104872号公報等に記載された技術が知
られている。
[発明が解決しようとする課題] 前記従来技術は、一部の色に障害が発生すると、印刷が
停止状態となるものである。
一般に、カラー印刷を行う場合、いつでも全ての色のト
ナー等の材料を用意しておく必要があるが、一部の色が
在庫切れ等によりない場合もある。
このような場合、前記従来技術は、その色のジョブが実
行されると、その色が使用不能の障害となり、印刷の実
行を行うことができず、そのジョブの実行をキャンセル
するか、トナー等の品物が届くまで待たなければならな
い。
しかし、ジョブの内容によっては、他の色で代用できる
場合もある。例えば、デパック等の場合、色にこだわる
必要はない。
前記従来技術は、このような点に関する配慮がなされて
おらず、色に関する障害による印刷停止要因が発生する
と、無条件に印刷を停止させており、プリンタの使用効
率が悪く、操作性に劣るという問題点を有している。
本発明の目的は、前記従来技術の問題点を解決し、ある
色について、印刷停止要因が発生した場合にも、その色
を他の色に置換して印刷を行い、印刷が停止しないよう
に制御することにより、カラープリンタの使用効率及び
操作性の向上を図ることのできるカラープリンタの制御
方式を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば前記目的は、個々の印刷データと共に、
その色指定情報を記憶しておき、色障害による印刷停止
要因が発生した場合、テキストデータをドツトメモリに
展開するとき、その色符号をチエツクして、色障害とな
っている色の印刷が指示されている場合、その色をホス
トから送られてくる置換情報に従って他の色に置き換え
るようにすることにより達成される。
[作 用] カラープリンタを用いてカラー印刷を行う場合。
個々の印刷データに対して色指定を行う必要がある。
この色指定は、利用者によって行われるが、使用したい
色のトナーが手元にない等により、指定した色に関する
障害による印刷停止要因が発生したとき、本発明によれ
ば、その印刷が、帳票のデパック中である場合、あるい
は、従来と同様に単色の印刷でもよい場合等には、利用
者からの指示により、その色を他の色に置き換えて印刷
を続けることができる。
[実施例] 以下、本発明によるカラープリンタの制御方式の一実施
例を図面により詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。第1図において、1はホスト、2は制御部、3はテ
キストバッファ、4はアドレスレジスタ、5は置換テー
ブル、6.7はレジスタ、8は比較回路、9.10.1
2はセレクタ、13〜15はドツトメモリ、16はプリ
ンタ機構部、17は印刷停止要因バッファである。
第1図に示す本発明の一実施例は、本発明を実施するた
め、障害となった色を示す障害色符号5aとその色と置
換すべき置換色符号5bとをセットする置換テーブル5
と、前記障害色符号5aと印刷色を指定する印刷色符号
3aとを比較する比較回路8と、この比較結果に基づい
て色選択を行うセレクタ15とを備えて構成されている
前述のように構成される本発明の一実施例において、ホ
ストより送出された印刷すべき印刷データは、制御部2
により印刷色符号3aとテキストとに分類され、アドレ
スレジスタ4の指示に従ってテキストバッファ3に格納
される。この印刷すべきテキストの色を指定する印刷色
符号3aは、例えば、色とビット位置とを1対1に対応
付け、使用する色に対応するビット位置を“1”とする
符号である。
一方、置換テーブル5には1色障害が発生したとき、障
害となっている色の色符号5aとその色と置換すべき色
の色符号5bとが、オペレータによりセットされ格納さ
れている。
ホスト1からの印刷指示により、印刷を開始する場合、
まず、ホスト1は、制御部2を介して置換テーブル5を
初期状態にする。すなわち、置換色符号は、色を指定し
ない状態になる。その後、ホスト1からの印刷開始指示
を受けた制御部2は、プリンタ機構部16の内部に備え
られる印刷停止要因バッファ17をチエツクし、障害要
因がない場合、印刷色符号3aが格納されているテキス
トバッファ3内のアドレスをアドレスレジスタ4に設定
して、該色符号3aを読み出し、レジスタ7に設定する
この場合、障害が発生していないため、置換テーブル5
内にセットされている障害色符号5a、置換色符号5b
は、イニシャライズされているが、このイニシャライズ
された障害色符号5bが、読み出されてレジスタ6に設
定される。
レジスタ7内の印刷色符号3aとレジスタ6内の障害色
符号5aとは、比較回路8で比較される。
この場合、障害色符号5aがイニシャライズされている
ので、比較回路8は、不一致信号を出力し、該不一致信
号は、セレクタ10に入力される。セレクタ10は、レ
ジスタ7に入力された印刷色符号3aをOR回路11を
介して、ドツトメモリ13〜15を選択するセレクタ1
2に与える。セレクタ12は、与えられた色符号に従っ
て、色に対応して設けられているドツトメモリ13〜1
5の1つを選択する。
なお1本発明の実施例では、ドツトメモリを3個示して
いるが、該ドツトメモリは、使用する色の数だけ必要で
あり、より多数のドツトメモリを設けることができる。
その後、制御部2は、テキストバッファ3に格納されて
いるテキストデータを読み出し、ドツトデータに変換し
て、セレクタ12によって選択されたドツトメモリ13
〜15の1つに書き込む。
このようにして、制御部2は、テキストバッファ3に格
納されている1ペ一ジ分のテキストデータを、印刷色符
号3aにより選択されるドツトメモリ13〜15に順次
展開する。
ドツトメモリ13〜15へのドツトデータの展開が完了
すると、これらのドツトデータは、プリンタ機構部16
に送られ、プリンタ機構部16は、これらのドツトデー
タを色別に用紙に印刷する。
一方、前記印刷停止要因バッファ17のチエツクで、障
害要因がプリンタ機構部16に発生している場合、制御
部2は、プリンタ機構部16内の印刷停止要因バッファ
17の情報をホスト1に送出する。ホスト1は、送られ
た印刷停止要因情報を解析し、障害要因が色に関するも
のであるある場合、利用者に対する問い合わせを行う。
利用者は、この問い合わせに対し、障害となった色の他
の色への置換が可能であると判断すれば、ホスト1より
、障害の発生した色符号5aと置換すべき色符号5bと
を制御部2に通知する。制御部2は、このホスト1より
送られた障害の発生した色符号5aと置換すべき色符号
5bとを、置換テーブル5に格納する。
制御部2は、その後、印刷色符号3aが格納されている
テキストバッファ3内のアドレスをアドレスレジスタ4
に設定して、該色符号3aを読み出し、レジスタ7に設
定し、置換テーブル5内の障害色符号5aをレジスタ6
に設定する。
比較回路8は、前述の色障害がない場合と同様に、レジ
スタ6の障害色符号5aと印刷色符号3aとを比較し、
この場合、一致信号を出力し、該一致信号をセレクタ9
に入力する。セレクタ9は、置換テーブル5内に設定さ
れている置換色信号5bを選択し、OR回路11を介し
てこの色符号5bをセレクタ12に与え、この置換色符
号に基づいてドツトメモリ13〜15の選択を行わせる
この場合、セレクタ12は、色障害と成っている色以外
の置換色に対応するドツトメモリを選択することになる
以後、図示実施例は、前述した色障害のない場合と同様
に動作してテキストデータの印刷を実行する。
発生している障害が、置換不可能な色障害の場合及び色
以外の障害の場合、利用者は、オペレータ等の保守者に
その旨通知し、装置の障害回復を実施する。
前述した本発明の一実施例における、色に関する障害要
因としては、その色のトナーが無くなった場合、その色
に対する現像機が故障となった場合、また、レーザー装
置が色対応に設けられていれば、その色のレーザー装置
が故障となった場合等があり、本発明は、これらのどの
ような色に関する障害が発生した場合にも障害となった
色を他の色に変更して印刷を続けることができる。
前述したように、本発明の一実施例によれば、色に関す
る障害が発生した場合、利用者の判断により、その色を
他の色に変更して印刷を継続させることができ、プリン
タの使用効率及び使い勝手を向上させることができる。
前述した本発明の一実施例は、テキストバッファ3上に
、印刷色符号3aを1ページ毎に設定しておくとして説
明したが、本発明は、この色指定を、行毎、文字毎ある
いは数ページ毎に設定する場合にも、同様に適用するこ
とができる。
また、本発明は、置換テーブル5の内容を、色障害の発
生時以外に設定するようにすることが可能であり、この
場合、予め設定されていたテキストの色を、印刷時に任
意に変更することが可能となる。
前述した本発明の実施例においては、印刷停止要因の検
出について説明していないが、印刷停止要因の検出に関
する技術は、種々の方法が知られており、例えば、次の
ように行われる。
印刷用紙無しの検出は、用紙ホッパ部に光センサを置き
、これにより用紙の有無を検出することにより行うこと
ができる。
また、トナー無しの検出は、各色毎のトナー容器に、そ
の重量によってオン、オフするスイッチを設け、トナー
が無くなって容器が軽くなったことを検出することによ
り行うことができる。
そして、これらの検出信号は、プロセッサに対する割り
込み信号として利用され、コード化または符号化してバ
ッファに書き込まれ、障害時の表示、利用者への問い合
わせ等に使用される。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば、特定の色のトナー
切れ等、色に関する印刷停止要因が発生した場合に、利
用者の判断で簡単にその色を変更することができるので
、不必要なプリンタの停止を回避することができ、また
、テキストを修正することなく、その色を変更すること
ができるので、プリンタの使用効率、信頼性の向上を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。 1・・・・・・ホスト 2・・・・・・制御部、3・・
・・・・テキストバッファ、4・・・・・・アドレスレ
ジスタ、5・・・・・・置換テーブル、6.7・・・・
・・レジスタ、8・・・・・・比較回路、9.10.1
2・・・・・・セレクタ、13〜15・・・・・・ドツ
トメモ1ハ 16・・・・・・プリンタ機構部、17・
・・・・・印刷停止要因バッファ。 3゛テキストバ・ソフY 4ニアドレスレジ°スク 8ばL佼回路 9.10,12  乞しクク 13〜15 ピットメεツ 16 : )2r) ン9ma郡

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、印刷データを印刷色符号とテキストデータとに分け
    て記憶する手段と、前記印刷色符号に基づいて、色別に
    ドットデータに展開された前記テキストデータを記憶す
    る手段と、テキストデータを色別に印刷する機構部とを
    備えるカラープリンタにおいて、前記テキストデータを
    ドットデータに展開するとき、障害となっている色を示
    す障害色符号と前記印刷色符号とを比較し、この比較結
    果が一致した場合、印刷色符号に代り、利用者により設
    定された置換色符号に基づいて、そのテキストをドット
    データに展開することを特徴とするカラープリンタの制
    御方式。
JP1332823A 1989-12-25 1989-12-25 カラープリンタの制御方式 Pending JPH03193369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1332823A JPH03193369A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 カラープリンタの制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1332823A JPH03193369A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 カラープリンタの制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03193369A true JPH03193369A (ja) 1991-08-23

Family

ID=18259202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1332823A Pending JPH03193369A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 カラープリンタの制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03193369A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03293172A (ja) 出力装置
JP2010094920A (ja) 画像形成装置
JPH03193369A (ja) カラープリンタの制御方式
JPH03136095A (ja) 印刷装置
JPS6179674A (ja) プリンタのイメ−ジ・文字重ね印刷制御方式
JPH11219077A (ja) カートリッジおよび画像処理装置
JPH0437573A (ja) 印刷装置
JP2910821B2 (ja) 印字装置
JPH09188039A (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JPS63109060A (ja) 多色印刷装置
JP2007052375A (ja) 画像形成装置
JP3789643B2 (ja) 画像形成装置
JPH0224183A (ja) プリンタ
JPH0659833A (ja) ネットワーク環境のプリンタ
JP3167062B2 (ja) 画像記録装置
JP3101288B2 (ja) 印刷装置及び印刷制御装置
JP2545400B2 (ja) 印刷装置
JP2000215008A (ja) 画像処理装置
JPH11115254A (ja) 印刷システム
JPH0664248A (ja) 複写印刷装置
JPH01281522A (ja) 印字装置
JPH07152506A (ja) 画像形成装置
JP3181894B2 (ja) 出力装置
JP2932470B2 (ja) 電子機器の操作装置
JP2004017525A (ja) 画像形成装置およびテストパターン出力方法