JPH0319280Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319280Y2
JPH0319280Y2 JP13901284U JP13901284U JPH0319280Y2 JP H0319280 Y2 JPH0319280 Y2 JP H0319280Y2 JP 13901284 U JP13901284 U JP 13901284U JP 13901284 U JP13901284 U JP 13901284U JP H0319280 Y2 JPH0319280 Y2 JP H0319280Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clinch
cam
head
electronic component
clinch head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13901284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6153971U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP13901284U priority Critical patent/JPH0319280Y2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US06/858,443 priority patent/US4745679A/en
Priority to KR1019860700253A priority patent/KR920003402B1/ko
Priority to EP85904495A priority patent/EP0195086B1/en
Priority to DE8585904495T priority patent/DE3586495T2/de
Priority to PCT/JP1985/000504 priority patent/WO1986001971A1/ja
Publication of JPS6153971U publication Critical patent/JPS6153971U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0319280Y2 publication Critical patent/JPH0319280Y2/ja
Priority to SG6/93A priority patent/SG693G/en
Priority to HK288/93A priority patent/HK28893A/xx
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はプリント基板の挿入孔に挿入された電
子部品のリード線を自動的にクリンチする電子部
品自動挿入装置のクリンチ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の電子部品自動挿入装置のクリンチ装置
は、一般にカムによつて駆動され、他の動作、例
えば、挿入ヘツドの動き等と完全に同期するよう
に構成されていた。
従つて、従来の電子部品自動挿入装置では、全
体の動作が常に同期しており、クリンチ装置のみ
が単独に動作することは不可能であつた。
しかし、自動機械であつても、作業ミス例え
ば、プリント基板の挿入孔へのリード線の挿入ミ
スは皆無ではなく、そのために挿入ミスの検知手
段を有しており、挿入ミスが発生したときには装
置全体を停止して作業者が挿入ミスの生じた電子
部品を取除いて再起動するようになつていた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
この場合、このプリント基板には、挿入ミスの
あつた電子部品は挿入されないので、他の部品の
挿入作業完了後区別して取出し、人手によつてそ
の部品を挿入して補完しなければならないため、
非常に作業性の悪いものであつた。更に、近年は
高密度の実装を行うものが多くなり、部品によつ
ては補完することが困難なものも生じてきた。
本考案は上述の事情にもとづいてなされたもので
あつて、挿入ミス等の発生した部品を取除き、直
ちに代替の部品を作業者が挿入してクリンチする
ことによつて、プリント基板への他の部品挿入後
の補完をなくすことを目的とするものである。
〔考案の構成〕
本考案は上記目的を達成するために、プリント
基板に挿通された電子部品のリード線をクリンチ
する1対の爪を有するクリンチヘツドと、所定の
サイクルで回転するカム軸に設られたカムと、該
カムの山で前記クリンチヘツドの1対の爪が閉じ
る方向に作動するように構成された伝導機構と、
手動信号によつて単発的に前記クリンチヘツドの
爪が閉じる方向に作動する補助動力源とを具備し
た構成をなす。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図は本実施例の電子部品自動クリンチ装置
の構成を示す図である。図中10は移動テーブル
であり、この移動テーブル10にプリント基板1
1が配置される。本考案のクリンチ装置12はこ
の移動テーブル10の下方に配設されている。
図中13はクリンチヘツドである。このクリン
チヘツド13は、外軸14の中空部内に中軸15
が同軸状に挿入されており、かつ上記外軸14の
先端に電子部品のリードをクリンチするクリンチ
部材16が取付けられていると共に、上記中軸1
5の先端にクリンチ部材16の爪部16a,16
aを開閉する作動片17が取付けられた構成をな
す。このクリンチ部材16は、爪部16a,16
aが常時開放する方向に付勢されており、外軸1
4に対して中軸15が相対的に上昇した場合に、
上記作動片17により押圧されてクリンチ部材1
6の爪部16a,16aが閉じるものである。か
かるクリンチヘツド13は、後述するように中軸
15が軸方向駆動力を直接受け、外軸14は中軸
15との間に圧縮ばね(図示せず)を介して中軸
15と一体的に上昇する。そして、上述したクリ
ンチ部材16の閉塞時における中軸15の外軸1
4に対する相対的な上昇動作は、外軸14の基端
部外周に固定された停止環18が後述するクリン
チヘツド取付部材の下端に当接して、外軸14の
上昇動作を阻止することによりなされる。尚、本
実施例ではクリンチヘツド13は、後述のように
複数個装備されている。
図中19は上述したクリンチヘツド13を装着
するクリンチヘツド取付部材である。このクリン
チヘツド取付部材19は軸受21を介して装置本
体22に回動自在に配設されたいわゆるタレツト
型の構成をなし、駆動源(図示せず)からの動力
により回動動作を行なうものである。このクリン
チヘツド取付部材19に、前述したクリンチヘツ
ド13が軸方向移動自在に装着されている。ま
た、図中23はクリンチヘツド取付部材19の位
置決め部材である。この位置決め部材23は、位
置決めピン24がクリンチヘツド取付部材19に
設けられた位置決め穴25に挿抜することにより
クリンチヘツド13の位置決めを正確に行なうも
のである。
前述したクリンチヘツド取付部材19の下方に
は固定カム27が設けられている。この固定カム
27は円筒状をなし、その上縁部に所定のカム形
状をなすカム部28が形成されたものである。ま
た、前記各クリンチヘツド13における中軸15
の基端部には上記カム部28に係合するカムフオ
ロア29が取付けられている。かかる構成により
各クリンチヘツド13は、前記クリンチヘツド取
付部材19の回動に伴い次の如き軸方向移動を行
う。すなわち、クリンチヘツド13はクリンチ作
業を行う挿入ヘツド26の下方の位置にて高所に
配置され、その他の位置では少なくともクリンチ
ヘツド先端部が移動テーブル10と干渉しないよ
うその下方に配置されるように軸方向移動を行
う。
従つて、作業位置ではプリント基板に接近して
クリンチヘツドの上下動を最小にし、作業位置以
外にあるクリンチヘツド13を他の関連装置の動
作の障害にならない位置に配置しておくことがで
きる。
図中30は挿入位置に配置されたクリンチヘツ
ド13を軸方向に移動させてクリンチ部材16の
爪部16a,16aでクリンチするカム駆動機構
である。このカム駆動機構30は、駆動源(図示
せず)からの動力により回転するカム軸39に固
定されたカム31と、このカム31に係合するカ
ムレバー32、クリンチヘツド13の中軸15に
係合する駆動アーム33、この駆動アーム33と
上記カムレバー32とを連結する連結部材34等
により伝導機構40の主な構成がなされている。
すなわち、上記駆動アーム33がクリンチヘツド
13における中軸15の基端部に取付けられた係
合部材35に挿入位置にて係合すると共に、連結
部材34を介してカムレバー32からの動力を受
け、クリンチヘツド13を軸方向に移動させる。
図から明らかなように、カム31の上昇行程では
カムレバー32、駆動アーム33は反時計方向に
回動し、中軸15を上昇させて、リード線をクリ
ンチする。この軸方向移動動作はカム31の1回
転で1行程が終了する。尚、上記連結部材34は
アクチユエータ36からの動力により駆動アーム
33から離脱することができ、これにより例えば
クリンチヘツド13の調整等の際、カムレバー3
2からの動力をしや断することができる。
図中37は補助駆動源としてのエアシリンダで
ある。このエアシリンダ37は、駆動ロツド38
を作動して前記カムレバー32におけるカム31
に係合する側の端部を外方に押圧する。この押圧
動作によりカムレバー32がカム31から離間す
ると共に反時計方向に回動動作をなし、当該回動
動作により駆動アーム33が挿入位置にあるクリ
ンチヘツド13を上昇させて同様にリード線をク
リンチする。この中軸15の上昇は押釦スイツチ
等の手動信号によるエアシリンダ37の作動に伴
い単発的に行われる。上述したエアシリンダ3
7、駆動ロツド38、カムレバー32、連結部材
34、駆動アーム33等により、駆動位置に配置
されたクリンチヘツド13を前記カム駆動機構3
0から離脱すると共に当該クリンチヘツド13を
単発的に軸方向移動させる第2駆動機構が構成さ
れている。かかる単発的に動作する補助駆動源を
設けたことにより、例えば挿入ミス等の作業ミス
が発生した場合、作業ミスの検出装置(図示せ
ず)からの信号を受けて電子部品自動挿入装置が
停止し、作業者によつて当該部品が取除かれ代替
の部品を挿入してスイツチ等の手動信号によつて
エアシリンダ37を作動させてクリンチすること
によつて、その場で迅速に作業ミスを補完するこ
とができる。
尚、上記補助駆動源としてはエアシリンダ37
に限定されるものではなく、その他油圧シリン
ダ、ソレノイド等の公知駆動源を広く適用し得る
ことは勿論である。
上述した構成の電子部品自動クリンチ装置は、
クリンチヘツド取付部材19の回動により各種電
子部品に対応したクリンチヘツド13を挿入位置
に配置することができる。
尚、本考案は上述した一実施例に限定されるも
のではなく、本考案の要旨を逸脱しない範囲で種
種変形実施可能であることは勿論である。
〔考案の効果〕
以上の説明から明らかなように本考案によれ
ば、作業ミスが発生した場合、補助駆動源により
迅速に作業ミスを補完することができ作業性の向
上を図ることができるものである。更に、この補
助駆動源によるクリンチ動作は、クリンチヘツド
の調整等に際しても同様に使用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例のクリンチ装置を示す
図である。 10……移動テーブル、13……クリンチヘツ
ド、19……クリンチヘツド取付部材、23……
位置決め部材、27……固定カム、30……カム
駆動機構、37……エアシリンダ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プリント基板に挿通された電子部品のリード線
    をクリンチする1対の爪を有するクリンチヘツド
    と、所定のサイクルで回転するカム軸に設けられ
    たカムと、該カムの山で前記クリンチヘツドの1
    対の爪が閉じる方向に作動するように構成された
    伝導機構と、手動信号によつて単発的に前記クリ
    ンチヘツドの爪が閉じる方向に作動する補助動力
    源とを有することを特徴とする電子部品自動挿入
    装置のクリンチ装置。
JP13901284U 1984-09-12 1984-09-13 Expired JPH0319280Y2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13901284U JPH0319280Y2 (ja) 1984-09-13 1984-09-13
KR1019860700253A KR920003402B1 (ko) 1984-09-12 1985-09-09 전자 부품 자동 삽입 장치
EP85904495A EP0195086B1 (en) 1984-09-12 1985-09-09 Automatic electronic part-inserting apparatus
DE8585904495T DE3586495T2 (de) 1984-09-12 1985-09-09 Vorrichtung zum automatischen einfuehren von elektronischen bauteilen.
US06/858,443 US4745679A (en) 1984-09-12 1985-09-09 Automatic insertion machine for electronic components
PCT/JP1985/000504 WO1986001971A1 (en) 1984-09-12 1985-09-09 Automatic electronic part-inserting apparatus
SG6/93A SG693G (en) 1984-09-12 1993-01-04 Automatic electronic part-inserting apparatus
HK288/93A HK28893A (en) 1984-09-12 1993-03-25 Automatic electronic part-inserting apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13901284U JPH0319280Y2 (ja) 1984-09-13 1984-09-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6153971U JPS6153971U (ja) 1986-04-11
JPH0319280Y2 true JPH0319280Y2 (ja) 1991-04-23

Family

ID=30697398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13901284U Expired JPH0319280Y2 (ja) 1984-09-12 1984-09-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0319280Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6153971U (ja) 1986-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3338719B2 (ja) 電子部品装着装置
JPH0319280Y2 (ja)
EP0500246B1 (en) Chuck for positioning chip electronic elements
JP3546223B2 (ja) コネクタ組立機
US3727294A (en) Method and machine for forming and inserting workpieces in an apertured workpiece holder
JPH068071A (ja) 自動ネジ締め装置
US4593462A (en) Apparatus for automatically mounting chip-type circuit elements on substrate
JPH075954Y2 (ja) 捩じりバネ自動組付装置
JP3773505B2 (ja) ストリップ形状ブランクパンチプレス機への断続的供給装置及びその操作方法
JPS58143333A (ja) 多面焼付機
US4423692A (en) Pneumatic needle positioner
KR900000288Y1 (ko) 기판에 칩형태의 회로 부품을 자동으로 장착하기 위한 장치
JP2793322B2 (ja) 電子部品自動装着装置の駆動力伝達、係脱および係止装置と、これらの装置を用いた電子部品自動装着装置
JPS6170799A (ja) 電子部品自動挿入装置
JP2513968B2 (ja) ワ―ク挿入検出機構付チャック
JPH01186000A (ja) 電子部品実装装置
US2997781A (en) Indexing mechanism for assembling machine or the like
US3291359A (en) Component insertion machine
CN111113027A (zh) 一种适用于削笔刀滚齿的装配设备
JPH06283899A (ja) 実装機におけるツール交換装置
JP3938978B2 (ja) ツール交換装置
JPH077066Y2 (ja) リンクレバー挿入機
JPH0736205Y2 (ja) カツタ装置
WO1997025838A2 (en) Electronic component insertion apparatus
JPS6177397A (ja) 電子部品装着機における駆動力断続制御機構