JPH03192385A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPH03192385A
JPH03192385A JP33139289A JP33139289A JPH03192385A JP H03192385 A JPH03192385 A JP H03192385A JP 33139289 A JP33139289 A JP 33139289A JP 33139289 A JP33139289 A JP 33139289A JP H03192385 A JPH03192385 A JP H03192385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
diffusion plate
brightness
transmission body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33139289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2521824B2 (ja
Inventor
Atsushi Noguchi
野口 敦之
Korei Takano
高野 好令
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enplas Corp
Original Assignee
Enplas Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enplas Corp filed Critical Enplas Corp
Priority to JP1331392A priority Critical patent/JP2521824B2/ja
Publication of JPH03192385A publication Critical patent/JPH03192385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521824B2 publication Critical patent/JP2521824B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、背後から光を照射して照明を行なう透過型照
明装置に関するものである。
[従来の技術] 従来より知られている透過型照明装置は、第5図に示す
ような構成で、光源lと1反射板2と拡散板3よりなり
、光源lの直射光および反射板2にて反射させた反射光
を拡散板3に当て、拡散光とした後に画像表示板5を背
後より照明するものである。
[発明が解決しようとする課題] このような照明装置は、拡散板による拡散作用によって
、画像表示板5を比較的輝度むらのないように照明する
ものであるが、十分均一な輝度分布にすることが困難で
部分的な輝度の低下等があり又、光源よりの光を有効に
利用し得ていないなどの問題点を有している。
本発明は、光源の背後つまり光源の反射板側への光で従
来例では照明に寄与しなかった光も無駄なく拡散板上へ
向けしかも拡散板上の比較的輝度の低い部分の輝度を高
めるようにして、光の利用効率を高め更に輝度分布の均
一な明るい照明を行なうようにした照明装置を提供する
ことを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明の照明装置は、白熱電球等の点光源又は冷陰極管
等の緑光源と、反射板と、拡散板とより構成され、更に
入射端面が光源の近傍で光源の中心線よりも下に位置す
るように導光体を配置したもので、光源よりの光のうち
、光源下部に向かう光を導光体内を伝達せしめその表面
より射出させて拡散板上の比較的輝度の低い部分を照射
するようにしたもので、これによって輝度分布が均一で
明るい光で画像表示板をその背面より照明するようにし
たものである。
[実施例] 次に本発明の照明装置の一実施例を図面にもとづいて説
明する。
第1図は、本発明の一実施例の断面図で、lは冷陰極管
などの線光源、2は反射板、3は拡散板で、これらは実
質上第5図に示す従来例と同じである。4はその入射端
面4aを光源lに近接させて配置した透明材料例えばガ
ラスやアクリル樹脂等にて形成された導光体で、光源l
の左右に配置しである。又この実施例では、拡散板3上
での輝度が均一になるように光源lの上部には、マスク
laが設けられ輝度が大になりすぎる拡散板3に近い部
分からの直接光を一部制御している。又導光体は入射端
4aが幅広で先に行くにしたがって細(なる断面三角形
状又は曲面形状にしである。
本実施例においては、光源lからの光のうち拡散板3に
最も近い部分にマスク1aを設は光量を制御すると共に
、光源lの下部より発し従来はとんど無駄になっていた
光を入射端面4aより導光体4内に導き、導光体の表面
4bより順次射出せしめることによって拡散板3に当て
拡散板上での輝度の増加をはかると共に、第4図に示す
ように従来的綿すでしめすように輝度の比較的低い部分
Aをも明るくし曲線aに示すようにすべての部分で輝度
がほぼ均一になるようにしている。
この導光体4は、第2図のように入射端面4aの高さL
を光源lの中心ax−x’ までの高さhよりも低くす
ることが好ましく、例えば光源lの管径6mmに対しし
の怪を3mm以下にすることが好ましい、又導光体4の
裏面4とを梨地面にしたり又は印刷によるパターンを設
けて拡散作用をもたせれば一層好ましい。
第3図は、他の実施例で光源lを二つ用いた照明装置の
例である。この実施例も光源の左、右に夫々導光体4を
設けて第1図の実施例と同様の効果を達成するようにし
ている。
[発明の効果] 本発明の照明装置は、光源の背面における光を導光体の
配置によって有効に利用すると共にこの光により拡散板
上での輝度をほぼ均一にしかも明るい照明装置としたも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は上記実施
例の光源と導光体の配置を示した図、第3図は本発明の
他の実施例の断面図、第4図は本発明並びに従来の照明
装置の拡散板上での輝度分布を示す図、第5図は従来の
照明装置の断面図である。 ■・・・光源、2・・・反射板、3・・・拡散板4・・
・導光体 出 願 人     第−精工株式会社代  理  人
         向     寛  ニ第1図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光源と、反射板と、光源に対し反射板とは反対側に配置
    された拡散板とよりなる照明装置において、入射端面が
    光源の近傍で光源の中心よりも反射板側に位置するよう
    に配置した透明な導光体を更に備えたことを特徴とする
    照明装置。
JP1331392A 1989-12-22 1989-12-22 照明装置 Expired - Fee Related JP2521824B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1331392A JP2521824B2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1331392A JP2521824B2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03192385A true JPH03192385A (ja) 1991-08-22
JP2521824B2 JP2521824B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=18243183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1331392A Expired - Fee Related JP2521824B2 (ja) 1989-12-22 1989-12-22 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2521824B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503782A (ja) * 2008-09-24 2012-02-09 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 背面表面へ光学的に結合されるledを有する薄型エッジバックライト

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62171268A (ja) * 1986-01-23 1987-07-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 画像入力装置
JPS649283U (ja) * 1987-07-03 1989-01-18
JPH0254587A (ja) * 1988-07-08 1990-02-23 Parker Hannifin Corp 光源装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62171268A (ja) * 1986-01-23 1987-07-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 画像入力装置
JPS649283U (ja) * 1987-07-03 1989-01-18
JPH0254587A (ja) * 1988-07-08 1990-02-23 Parker Hannifin Corp 光源装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012503782A (ja) * 2008-09-24 2012-02-09 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 背面表面へ光学的に結合されるledを有する薄型エッジバックライト
JP2015072501A (ja) * 2008-09-24 2015-04-16 フィリップス ルミレッズ ライティング カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー 背面表面へ光学的に結合されるledを有する薄型エッジバックライト

Also Published As

Publication number Publication date
JP2521824B2 (ja) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5400224A (en) Lighting panel
US6027222A (en) Back light device for crystal liquid display
JPH0246424A (ja) 面発光装置
JPH01241590A (ja) 面照明装置
JP2003181115A (ja) 呼出ランプ
JPH02157791A (ja) 面照明装置
JPH02257188A (ja) 光拡散装置
JPH03192385A (ja) 照明装置
JPH08146415A (ja) バックライトユニット
JP4195548B2 (ja) 照光装置
JPH0527238A (ja) 液晶用照明装置
JPS6445003A (en) Panel lighting appliance
JPS63220104A (ja) 照明光用ガイド
JP2742408B2 (ja) 表示パネル
JP2731222B2 (ja) 面照明装置
JPH0612565Y2 (ja) 面照明器具
JPS6368815A (ja) 液晶表示装置のバツクライト構造
JP2554180Y2 (ja) 面光源装置
JPH0533131U (ja) 面光源装置
JPH076485Y2 (ja) 計器指針の照明装置
CN209068438U (zh) 一种导光条
JPH0756021A (ja) 照明光用ガイド
JPH04179903A (ja) 面照明装置
JPH0624807Y2 (ja) 円筒形パネルのバックライティング構造
JPH0614195Y2 (ja) 面光源装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees