JPH03191648A - Isdn接続テレビ電話機 - Google Patents

Isdn接続テレビ電話機

Info

Publication number
JPH03191648A
JPH03191648A JP33242489A JP33242489A JPH03191648A JP H03191648 A JPH03191648 A JP H03191648A JP 33242489 A JP33242489 A JP 33242489A JP 33242489 A JP33242489 A JP 33242489A JP H03191648 A JPH03191648 A JP H03191648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
image
memory
stored
isdn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33242489A
Other languages
English (en)
Inventor
Riyouichirou Satou
佐藤 了一朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP33242489A priority Critical patent/JPH03191648A/ja
Priority to US07/628,178 priority patent/US5305097A/en
Priority to DE69033126T priority patent/DE69033126T2/de
Priority to EP90313817A priority patent/EP0436345B1/en
Publication of JPH03191648A publication Critical patent/JPH03191648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ISDN(サービス総合ディジタル網)に接
続されるテレビ電話機に関し、特に着明時に発信番号に
基づいて該番号に対応する特定C画像を画像表示装置に
表示するISDN接続テしビ電話機に関する。
(従来の技術) 従来、ISDNに接続されたテレビ電話機でシー着呼(
着信呼出し)があった場合に発信側識別刊号(相手先電
話番号)が着信側に通知されて(るので(CCITT勧
告、1.251Cの発信番号表示)、その番号を画像表
示装置に表示して発信相手の電話番号を知ることが可能
であった。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来技術では着信側か着呼に応答す
る前に発信相手の電話番号自体を知ることは出来ても、
その番号から発信相手を想起するためには実際上多数の
相手先番号を覚えて置かねばならず、せっかくの発信番
号通知にも拘らず発信相手を応答前に想起することには
この発信番号通知は余り有効でない。
この解決策として、ISDNのユーザ・ユーザ信号(U
US)を利用して相手先氏名を知る方法も可能であるが
、このためには相手先が氏名情報を知らせてくることが
前提となり、しかも特別な付加装置が必要となるという
問題がある。また、予め電話番号と相手先氏名との対応
関係をインプットしておき、通知された発信番号と一致
した電話番号に対応する相手先氏名をテレビ電話機の画
像表示装置に表示する方法が容易に考えられるが、該方
法を実現するにはインプット手段を新たに設ける必要が
あり、また予めの面倒なインプット作業が必要となると
いった問題点がある。
(発明の目的) 本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、着呼に対
し着信側が応答する直前に、着信側の画像表示装置に表
示されると有効な発信相手についての画像情報を、予め
簡単な操作により着信側で格納できる簡易な構成のIS
DN接続テレビ電話機を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明によれば、発信番号表
示サービスを有するISDNに接続されたテレビ電話機
において、着呼時にI SDNからの発信番号を格納し
、また回線接続中に相手先番号を格納する第1のメモリ
と、複数組から成る電話番号エリア及び該電話番号エリ
アに夫々対応する画像エリアを有する第2のメモリと、
前記テレビ電話機の画像表示装置に表示される画像情報
を前記第2のメモリに格納させる指令を出力する画像取
込手段と、回線接続中に該画像取込手段からの指令出力
に応じて前記第1のメモリに格納された相手先番号及び
前記画像表示装置に表示された画像情報を前記第2のメ
モリのいずれかの組の電話番号エリア及び画像エリアに
夫々格納しておき、ISDNからの着呼時に前記第1の
メモリに格納された発信番号と前記第2のメモリの各電
話番号エリアに格納された相手先番号とを順次比較して
、それらが一致する時、該相手先番号が格納された電話
番号エリアに対応する前記第2のメモリの画像エリアに
格納された画像情報を前記画像表示装置に表示する制御
手段とを備えたことを特徴とするI SDN接続テレビ
電話機が提供される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添附図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例であるISDN接続テレビ
電話機の全体構成図であり、図中1は、該ISDN接続
テレビ電話機の作動を制御するCPUから成る制御部で
あり、該制御部1にはメモリ2が接続されると共に、I
10ポート(図示せず)を経て、下記の各種装置が接続
される。即ち、該I10ボートには、テレビ電話のこち
ら側からの発信時等に相手先電話番号等を指定入力する
ための操作キー3、相手先から送られる画像情報や相手
先の電話番号等を表示するCRTデイスプレィから成る
画像表示部4、音声伝達用の送受話器であるハンドセッ
ト5、こちら側の画像を入力するためのカメラユニット
6、ISDNで運用されるディジタル信号とハンドセッ
ト5に入出力する音声アナログ信号との間のA/D及び
D/A変換を行なう音声コーデック7、ISDNのディ
ジタル信号から表示部4の映像アナログ信号へのD/A
変換を行なう、及びカメラユニット6の映像アナログ信
号からISDNのディジタル信号へのA/D変換を行な
う映像コーデック8、及びISDN(サービス総合ディ
ジタル網)10とテレビ電話機とを接続するためのIS
DNインターフエイス9が夫々接続される。前記I10
ポートには更に、ブツシュスイッチから成る画像取込キ
ー11が接続される。該画像取込キー11は、ブツシュ
操作により相手側画像、例えば相手の顔等をメモリ2に
格納(記憶)するための指令信号を発生するものである
以上のように構成されるISDN接続テレビ電話機の外
観を第2図に示す。
第3図は、前記メモリ2の構成の一部を示し、これは4
つのエリア201乃至204から成る揮発性の記憶装置
で構成される。エリア201は、着呼(着信呼出し)時
にISDNから送られる発信番号(相手先番号)を格納
する着呼時相手先番号エリアである。エリア202は、
回線接続中、即ち通話時に相手先番号を格納する接続中
相手先番号エリアであり、相手側からの呼出しによる着
信時にはISDNから送られる発信番号が格納され、こ
ちら側からの発信時には操作キー3で入力された相手先
番号が格納される。エリア203は、1からnまで番号
を付されたn個から成る、電話番号を夫々格納する電話
番号エリア、エリア204は、エリア203の各エリア
に対応して1からnまで番号を付されたn個から成る、
画像情報を夫々格納するための画像エリアである。
次に制御部1で実行される画像情報の取込み(記憶)制
御の手順を第4図に示すプログラムフローチャートに従
って詳述する。該プログラムは、回線接続中に画像取込
キー11がブツシュ(押下げ)されたときに実行される
ものである。
まず、ステップ401で、接続中相手先番号エリア20
2に格納されている相手先番号、即ち、相手側からの呼
出しによる着信の場合にはISDNから送られる発信番
号、こちら側からの発信の場合には操作キー3で入力さ
れた相手先番号を読出す。
次に、エリア203の先頭の電話番号エリア1に、比較
対象を特定するためのポインタをセ・ットしくステップ
402)、該電話番号エリア1に格納されている番号情
報と、ステップ401で読出された相手先番号とが一致
するか否かを判別する(ステップ403)。この答が否
定(NO)ならば、ポインタを順次、次の電話番号エリ
ア(今回の場合、電話番号エリア2)に移行する(ステ
ップ404)。ステップ405では、ステップ401で
読出された相手先番号と、電話番号エリア203のうち
、電話番号が格納されているエリア全てとの比較が完了
したか否かを判別する。即ち、ステップ404での移行
の結果、電話番号が格納されている各電話番号エリア全
てにポインタが移行し終え、電話番号が格納されていな
い電話番号エリアにポインタが至っているか、またはも
う移行先がない状態(既に最終電話番号エリアnに至っ
てしまっている)になっているか否かを判別する。この
答が否定(No)、即ちステップ401で読出された相
手先番号と、電話番号エリア203のうち、電話番号が
格納されているエリア全てとの比較が未だ完了していな
いならば、前記ステップ4031ピ戻り、ステップ40
3乃至405の実行を繰返す。
かくして、ステップ401で読出された相手先番号と、
電話番号エリア203のいずれかのエリアに格納されて
いる電話番号とが一致したとき(ステップ403の答が
肯定(Yes)のとき)には、一致した該電話番号を格
納した電話番号エリアに対応する画像エリアに、画像表
示部4に表示されている画像を格納して(ステップ40
6)、本プログラムを終了する。該ステップ406の実
行は、既に格納されている画像の変更を行なうものであ
る。
ステップ405の答が肯定(Yes)、即ちステップ4
01で読出された相手先番号に相当する番号が、電話番
号エリア203のいずれのエリアにもないならば、電話
番号エリア203のなかで電話番号が格納されていない
空エリアが有るか否かを判別する(ステップ407)。
この答が肯定(Yes)ならば、該空エリアの先頭エリ
アに、ステップ401で読出された相手先番号を格納す
ると同時に、該格納が行なわれたエリアに対応する画像
エリアに画像表示部4に表示されている画像情報を格納
して(ステップ408)、本プログラムを終了する。一
方、ステップ407の答が否定(No)ならば、電話番
号エリア203のなかの所定の組のエリアの記憶を消去
して、ステップ401で読出された前記相手先番号と表
示部4に表示されている前記画像情報とを夫々格納(更
新)する(ステップ409)。前記所定の組のエリアは
、格納更新毎にエリア番号(1,2・・・n)順に変え
てもよい。
以上のように、回線接続中に単に画像取込キー11をブ
ツシュするだけで、しかも着信、発信に拘らず、そのと
きの相手の顔などの画像が簡単に相手先電話番号と対応
づけて記憶され得る。即ち、電話番号エリア203及び
それに対応した画像エリア204の各組に、相手先電話
番号と相手先固有の画像情報とが対応づけて格納される
以上のように格納された画像情報を、着呼時に呼出して
画像表示部4に表示するための、制御部1で実行される
画像情報の表示制御の手順を第5図に示すプログラムフ
ローチャートに従って次に詳述する。該プログラムは、
着呼(着信呼出し)毎に実行される。
まず、ステップ501で、着呼時相手先番号エリア20
1に格納されている相手先番号、即ち、ISDNから送
られる発信番号を読出す。
次に、エリア203の先頭の電話番号エリア1に、比較
対象を特定するためのポインタをセットしくステップ5
02)、該電話番号エリア1に格納されている番号情報
と、ステップ501で読出された相手先番号とが一致す
るか否かを判別する(ステップ503)。この答が否定
(No)ならば、ポインタを順次、次の電話番号エリア
(今回の場合、電話番号エリア2)に移行する(ステッ
プ504)。ステップ505では、ステップ501で読
出された相手先番号と、電話番号エリア203のうち、
電話番号が格納されているエリア全てとの比較が完了し
たか否かを判別する。即ち、ステップ504での移行の
結果、電話番号が格納されている各電話番号エリア全て
にポインタが移行し終え、電話番号が格納されていない
電話番号エリアにポインタが至っているか、またはもう
移行先がない状fi(既に最終電話番号エリアnに至っ
てしまっている)になっているか否かを判別する。この
答が否定(No)、即ちステップ501で読出された相
手先番号と、電話番号エリア203のうち、電話番号が
格納されているエリア全てとの比較が未だ完了していな
いならば、前記ステップ503に戻り、ステップ503
乃至505の実行を繰返す。
かくして、ステップ501で読出された相手先番号と、
電話番号エリア203のいずれかのエリアに格納されて
いる電話番号とが一致したとき(ステップ503の答が
肯定(Yes)のとき)には、一致した該電話番号を格
納した電話番号エリアに対応する画像エリアに格納され
た画像情報を表示部4に表示して(ステップ506)後
述のステップ507に進む。
ステップ505の答が肯定(Yes)、即ちステップ5
01で読出された相手先番号に相当する番号が、電話番
号エリア203のいずれのエリアにもないならば、IS
DNから通知された相手先番号だけを表示部4に表示し
て(ステップ507)、着呼を知らせる着信音を鳴動し
て(ステップ508)本プログラムを終了する。
なお、ステップ506で画像情報を表示したあとステッ
プ507を実行した場合には、表示部4に該画像情報と
相手先番号の両方が表示される。
以上のように、着呼時に相手先番号が画像表示部4に表
示されるばかりでなく、相手先固有の画像情報、例えば
相手の顔などの画像が画像表示部4に表示されるので、
呼出し相手を応答前に簡単に想起することが可能となり
、応答の準備をすることができる。
以上の実施例においては、メモリ2内に着呼時相手先番
号エリア201と接続中相手先番号エリア202とを別
個に設けたが、必ずしもこれに限られるものではな(,
1つのエリアによっても両エリアの機能を果たすことが
可能である。
また、画像取込キー3は、必ずしも設置の必要はなく、
例えば操作キー4の内の本キーと0キーとを同時に押下
げた時第4図のプログラムが実行されるよう1どしても
よい。または、画像表示部4にタッチセンサを設けて該
画像表示部4を触れることにより、第4図のプログラム
が実行されるようにしてもよい。
更には画像表示部4にタッチパネルを装着して、該画像
表示部4に表示される画像の所定箇所を触れることによ
り制御部1への入力操作を行なうようにして、画像取込
キー3の機能は勿論、操作キー4の機能までも兼ねるよ
うにしてもよい。
更に、前記実施例における第4図のステップ409の実
行を次のようにしてもよい。即ち、メモリ2の電話番号
エリア203の各エリア毎に、対応する画像エリアの画
像情報の着呼に伴う読出し及び表示の頻度をカウントし
、該頻度の最少のエリアを、画像取込キー11のからの
指令出力に応じた相手先番号及び画像情報の格納更新に
供する。
即ち、画像の格納エリアが不足したときには、着呼に応
じて読出される開度の少ない格納画像は対応する電話番
号とともに消去して新しい電話番号及び画像情報に更新
する。
なお上記実施例では画像情報として相手先から送られる
画像を用いていたが、こちら側のカメラユニット6で撮
影した画像を画像エリア204へ画像情報として入力す
る手段を付加することも可能である。例えば相手先との
商談の経過、相手からの贈物に対する礼、相手先の氏名
、家族構成といった情報を記入したメモを、第6図に示
すようにカメラユニット6前に掲げ、画像取り込みキー
11をブツシュ操作することによりメモ画像を画像エリ
ア204に格納し、また操作キー3にて相手先電話番号
を対応する電話番号エリア203に格納するようにする
すなわち、テレビ電話が発信1着信とも行われていない
ときに、メモ書きシートをカメラユニット6前に掲げて
画像取り込みキー11を押すと第7図に示されたフロー
チャートのプログラムが実行され、まず操作キー3によ
って相手先電話番号を入力するように促される。相手先
電話番号を入力するとカメラユニット6によりメモ書き
シート上の画像が画像情報として読み込まれる。その後
、当該相手先電話番号と画像情報が第4図のステップ4
02以降と同じ手順でメモリ2に格納される。
また若信時の表示は第5図と同じ手順で実行される。
(発明の効果) 以上、詳述したように、本発明は、発信番号表示サービ
スを有するISDNに接続されたテレビ電話機において
、着呼時にISDNからの発信番号を格納し、また回線
接続中に相手先番号を格納する第1のメモリと、複数組
から成る電話番号エリア及び該電話番号エリアに夫々対
応する画像エリアを有する第2のメモリと、前記テレビ
電話機の画像表示装置に表示される画像情報を前記第2
のメモリに格納させる指令を出力する画像取込手段と、
回線接続中に該画像取込手段からの指令出力に応じて前
記第1のメモリに格納された相手先番号及び前記画像表
示装置に表示された画像情報を前記第2のメモリのいず
れかの組の電話番号エリア及び画像エリアに夫々格納し
ておき、ISDNからの着呼時に前記第1のメモリに格
納された発信番号と前記第2のメモリの各電話番号エリ
アに格納された相手先番号とを順次比較して、それらが
一致する時、該相手先番号が格納された電話番号エリア
に対応する前記第2のメモリの画像エリアに格納された
画像情報を前記画像表示装置に表示する制御手段とを備
えたことを特徴とするので、簡易な装置にも拘らず、発
信相手を想起するに十分な画像情報を、対応する電話番
号と共に、予め簡単な操作により着信側で格納できる。
従って着呼に対し着信側が応答する直前に、着信側の画
像表示装置に発信相手についての画像情報、例えば相手
先の顔などが表示され、容品に発信相手を想起すること
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例であるISDN接続テレビ
電話機の全体構成図、第2図は、m1図に示されるIS
DN接続テレビ電話機の外観図、第3図は、第1図に示
されるメモリ2の一部の構成図、第4図は、第1図に示
される制御部1で実行される画像情報の取込み(記ta
)制御の手順を示すプログラムフローチャート、第5図
は、第1図に示される制御部1で実行される画像情報の
表示制御の手順を示すプログラムフローチャート、第6
図は、第2図に示されるISDN接続テレビ電話機の他
の実施例の外観図、第7図は、第6図に示されるテレビ
電話機の制御部で実行される画像情報の取込み(記t1
り制御の手順を示すプログラムフローチャートである。 1・・・制御部、 2・・・メモリ、 4・・・画像表
示部、10・・・ISDN、  11・・・画像取込キ
ー  201・・・着呼時相手先エリア、 202・・
・接続中相手先エリア、 203・・・電話番号エリア
、 204・・・画像エリア。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、発信番号表示サービスを有するISDNに接続され
    たテレビ電話機において、着呼時にISDNからの発信
    番号を格納し、また回線接続中に相手先番号を格納する
    第1のメモリと、複数組から成る電話番号エリア及び該
    電話番号エリアに夫々対応する画像エリアを有する第2
    のメモリと、前記テレビ電話機の画像表示装置に表示さ
    れる画像情報を前記第2のメモリに格納させる指令を出
    力する画像取込手段と、回線接続中に該画像取込手段か
    らの指令出力に応じて前記第1のメモリに格納された相
    手先番号及び前記画像表示装置に表示された画像情報を
    前記第2のメモリのいずれかの組の電話番号エリア及び
    画像エリアに夫々格納しておき、ISDNからの着呼時
    に前記第1のメモリに格納された発信番号と前記第2の
    メモリの各電話番号エリアに格納された相手先番号とを
    順次比較して、それらが一致する時、該相手先番号が格
    納された電話番号エリアに対応する前記第2のメモリの
    画像エリアに格納された画像情報を前記画像表示装置に
    表示する制御手段とを備えたことを特徴とするISDN
    接続テレビ電話機。 2、前記第1のメモリは、回線接続中に、相手側からの
    呼出しの場合にはISDNからの発信番号を格納するよ
    うに、こちら側からの呼出しの場合には呼出した相手先
    番号を格納するように制御される、請求項1記載のIS
    DN接続テレビ電話機。 3、前記第1のメモリは、着呼時発信番号エリアと回線
    接続中相手先番号エリアとから成る、請求項1記載のI
    SDN接続テレビ電話機。 4、前記画像取込手段は、前記テレビ電話機に設けられ
    る相手呼出し用操作キーと兼用した手段である、請求項
    1記載のISDN接続テレビ電話機。 5、前記画像取込手段は、前記画像表示装置を触れるこ
    とにより出力信号を発生する手段である、請求項1記載
    のISDN接続テレビ電話機。 6、前記制御手段は、前記第2のメモリの各電話番号エ
    リア毎に、対応する画像エリアに格納された画像情報を
    読出し且つ表示する頻度をカウントし、該頻度が最少で
    あるエリアを、前記画像取込手段のからの指令出力に応
    じた前記相手先番号及び画像情報の格納更新に供する、
    請求項1記載のISDN接続テレビ電話機。
JP33242489A 1989-12-20 1989-12-20 Isdn接続テレビ電話機 Pending JPH03191648A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33242489A JPH03191648A (ja) 1989-12-20 1989-12-20 Isdn接続テレビ電話機
US07/628,178 US5305097A (en) 1989-12-20 1990-12-17 Communicating apparatus having a calling party number display device
DE69033126T DE69033126T2 (de) 1989-12-20 1990-12-18 Sprachen- und Bildkommunikationsgerät
EP90313817A EP0436345B1 (en) 1989-12-20 1990-12-18 Voice and image communicating apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33242489A JPH03191648A (ja) 1989-12-20 1989-12-20 Isdn接続テレビ電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03191648A true JPH03191648A (ja) 1991-08-21

Family

ID=18254817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33242489A Pending JPH03191648A (ja) 1989-12-20 1989-12-20 Isdn接続テレビ電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03191648A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0624986A1 (de) * 1993-05-14 1994-11-17 Alcatel SEL Aktiengesellschaft Bildanrufbeantworter
US5414457A (en) * 1990-12-26 1995-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Multi-media communication apparatus
EP0821525A1 (de) * 1996-07-26 1998-01-28 Alcatel Vorrichtung zum Empfangen und Senden von Videonachrichten, von Sprachnachrichten und von Textnachrichten

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5414457A (en) * 1990-12-26 1995-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Multi-media communication apparatus
EP0624986A1 (de) * 1993-05-14 1994-11-17 Alcatel SEL Aktiengesellschaft Bildanrufbeantworter
US5774173A (en) * 1993-05-14 1998-06-30 Alcatel N.V. Video-telephone answering set that stores a single picture of video message information
EP0821525A1 (de) * 1996-07-26 1998-01-28 Alcatel Vorrichtung zum Empfangen und Senden von Videonachrichten, von Sprachnachrichten und von Textnachrichten

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5305097A (en) Communicating apparatus having a calling party number display device
JPH04344756A (ja) 電話装置
JPH02113657A (ja) 提示画面制御方式
JPH03191648A (ja) Isdn接続テレビ電話機
JPS60254956A (ja) 短縮ダイヤル機能付電子電話機
JPH04310053A (ja) テレビ電話装置
JPH04248737A (ja) 通信端末装置
JPH0199356A (ja) 構内電話システム
JP3220575B2 (ja) 通信端末装置
JP3113354B2 (ja) 電話機
JPH01264047A (ja) 音声メモリー付きオートダイヤル装置
JPS62185444A (ja) デイジタル電話機
JPH03283857A (ja) ディジタル電話端末
JPS63294047A (ja) 電話機
JPH03172051A (ja) リダイヤル機能付電子電話帳
JPH04351044A (ja) 電話機
JPH04345250A (ja) 短縮番号発信機能付電話機
JPH02237347A (ja) 電話装置
JP2000341393A (ja) 電話帳機能付き電話機
JPH05252249A (ja) リダイヤル機能を備えた電話装置
JPH0376454A (ja) 発信者情報登録機能付き電話機
JPH02184899A (ja) 標準パターン及び電話番号登録方式
JPH1032628A (ja) 電話機
JPH0438048A (ja) 電話機
JPH05284205A (ja) 電話機