JPH03191077A - 金属表面用処理液 - Google Patents

金属表面用処理液

Info

Publication number
JPH03191077A
JPH03191077A JP32894689A JP32894689A JPH03191077A JP H03191077 A JPH03191077 A JP H03191077A JP 32894689 A JP32894689 A JP 32894689A JP 32894689 A JP32894689 A JP 32894689A JP H03191077 A JPH03191077 A JP H03191077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal surface
surfactant
water
carboxylic acid
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32894689A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoji Takura
田藏 友治
Akihiro Tsukada
明宏 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lincstech Circuit Co Ltd
Original Assignee
Hitachi AIC Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi AIC Inc filed Critical Hitachi AIC Inc
Priority to JP32894689A priority Critical patent/JPH03191077A/ja
Publication of JPH03191077A publication Critical patent/JPH03191077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/10Other heavy metals
    • C23G1/103Other heavy metals copper or alloys of copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23GCLEANING OR DE-GREASING OF METALLIC MATERIAL BY CHEMICAL METHODS OTHER THAN ELECTROLYSIS
    • C23G1/00Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts
    • C23G1/02Cleaning or pickling metallic material with solutions or molten salts with acid solutions
    • C23G1/08Iron or steel
    • C23G1/088Iron or steel solutions containing organic acids
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cleaning And De-Greasing Of Metallic Materials By Chemical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本光明は、金属表面処理液に関し、特に、印刷配線板の
製造や電気めっき金属表面加工、金属表面塗装等の際に
金属表面の汚れや鯖等を除去するのに用いる金属表面処
理液に関する。
(従来の技術) 印刷配線板の製造等の際に用いる従来の金属表面用処理
液は、FAMまたは有機カルボン酸のうち少なくとも一
方と、界面活性剤とを含んでいる。
(光間が解決しようとする課題) しかし、塩酸は揮発性であり、金属表面を処理する装置
を腐食させる欠点がある。
本発明の目的は、以上の欠点を改良し、8置の腐食を軽
減できる金属表面用処理液を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 本発明もよ、上記の目的を達成するために、水10〜9
5wt%と、V4′M1〜10wt%と、アルコール基
を有する有機カルボン酸5〜40wt%と、界面活性剤
0.01〜5wt%とを含む金属表面用処理液を提供す
るものである。
(作用) 硫酸は不揮発性であり、このi酸とアルコール基を有す
る有機カルボン酸、界面活性剤とを組み合わせることに
よって、腐食性の揮発分が発生しないので、装置の腐食
をほとんど防止できる。
(実施例) 以下、本発明を実施例に基づいて説明する。
水の成分比は10〜95wt%とする。
i酸は1〜l’Qwt%がよく、1wt%未渦で(よ金
底表面の汚れや錆の除去効果が小さくなり、10wt%
より多くなると金属表面がエツチングされ粗くなる。
アルコール基を有する有機カルボン酸としては、リンゴ
酸やクエン酸を用い、その成分比を5〜40wt%とす
る。これは、成分比が5wt%未満では金属表面の汚れ
や錆の除去効果が小さくなり、40wt%より多くして
も除去効果はほとんど変わらず、処理コストが高くなる
界面活性剤としては、アルキルベンゼンスルホン酸系ア
ニオン系界面活性剤、アルキルフェノールエチレンオキ
サイド系非イオン系界面活性剤を用い、その成分比を0
.01〜5wt%とする。
次に、本発明の金属表面用処理液を用いて錆の除去効果
等を調べた。
実施例1) 処理液の組成は次の通りとする。
水                   sowt%
硫@            3wt%リンゴM   
         16wt%アルキルベンゼンスルホ
ン酸 界面活性剤           1wt%また、処理
液に浸漬する試料には、庫さ1關で20 X 20 c
m角の正方形の鉄板と銅板とを各々5枚づつ、1%食塩
水中に3日間浸漬した後、戸外に7日間数置して表面に
錆をR1じたものを用いる。
実験は、これらの鉄板及び銅板を温度18℃の処理液1
0J中に5秒間浸漬して行なった。
結果は、浸漬後に水洗を行ない、目視検査をしたが、鉄
板及び銅板の両方とも錆が完全に除去されていた。
また、上記の処理液の液面から高さ101の位置に斥さ
1關、10X10α角の鉄板を吊り下げて錆の発生状況
を調べた。そして従来の塩酸を7W【%含む処311!
液を用いて、同じ実験を行なった。
結果は、前者の実施例の処理液を用いた場合には20日
間敢装しても鉄板に錆が発生しなかったが、後者の従来
の処理液では1時間以内に錆が発生した。
実施例2) 処理液の組成は次の通りとする。
水                    75wt
%1aiS1.           4.5wt%ク
エンM               20wt%ポリ
オキシエチレンアルキル アリルエーテル系界面活性剤     0.5wt%(
第−工業製薬株式会社製 ノイゲンEA137) この処理液に浸漬する試料には、15X20α角の印刷
配線板を温度160℃で3時間加熱し、銅箔部を全面黒
化したものを用いる。
実験は、試料を10枚、温度16℃の処理液10j中に
2秒間浸漬して行なった。
浸漬後、水洗し、目視で銅箔部を観察した結果、黒化部
分が除去されていた。
また、水洗後の試料を温度100℃で5分間乾燥した後
に、フラックス処理を行い、ドラッグ式自動半田揚げ装
置(半田温度225±5℃)半田揚げ試験を行なった。
その結果は、全部の試料のスルーホール部及びランド部
に均一に半田がのり、半田揚り性が良好であった。
なお、この処1!I!液を印側配線板用の整面機の薬品
槽に入れ、実機試験を行なったところ、整面機のスデン
レス製(SUS316)駆動ロールが6力月経過しても
腐食しなかった。これは従来の塩酸を含む処理液を用い
た場合が2〜3h月で腐食し摩耗したのと比べて2〜3
倍以上に駆動ローラの寿命を改善できた。
(光明の効果) 以上の通り、本発明によれば、水にriLM、アルコー
ル基を有する有機カルボン酸、界面活性剤とを適当な成
分比で組み合わせることにより、金属表面の汚れ等を充
分に除去でき、装置の腐食を防止できる金属表面用処理
液が得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水10〜95wt%と、硫酸1〜10wt%と、
    アルコール基を有する有機カルボン酸5〜40wt%と
    、界面活性剤0.01〜5wt%とを含む金属表面用処
    理液。
JP32894689A 1989-12-19 1989-12-19 金属表面用処理液 Pending JPH03191077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32894689A JPH03191077A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 金属表面用処理液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32894689A JPH03191077A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 金属表面用処理液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03191077A true JPH03191077A (ja) 1991-08-21

Family

ID=18215866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32894689A Pending JPH03191077A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 金属表面用処理液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03191077A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10212593A (ja) * 1997-01-27 1998-08-11 Merutetsukusu Kk めっき用の前処理洗浄剤
CN105401157A (zh) * 2015-12-08 2016-03-16 佛山华清智业环保科技有限公司 一种环保型金属清洗剂

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10212593A (ja) * 1997-01-27 1998-08-11 Merutetsukusu Kk めっき用の前処理洗浄剤
CN105401157A (zh) * 2015-12-08 2016-03-16 佛山华清智业环保科技有限公司 一种环保型金属清洗剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU668720B2 (en) Stabilization of silicate solutions
US5431847A (en) Aqueous cleaning concentrates
US5433885A (en) Stabilization of silicate solutions
US4395294A (en) Copper corrosion inhibitor
US5264047A (en) Low foaming effective hydrotrope
TW200949016A (en) Etching solution, etching pre-treating solution and etching process for copper or copper alloy
US4957653A (en) Composition containing alkane sulfonic acid and ferric nitrate for stripping tin or tin-lead alloy from copper surfaces, and method for stripping tin or tin-lead alloy
US3181984A (en) Cleaning and brightening of solder
US3305406A (en) Method of fluxing an article to be soldered with noncorrosive fluxing compositions
JPS58501113A (ja) 銅のハンダづけ能力の保護法
JPH03191077A (ja) 金属表面用処理液
USRE35017E (en) Method for removing soldering flux with alkaline salts, an alkali metal silicate and anionic polymer
US20050236359A1 (en) Copper/copper alloy surface bonding promotor and its usage
CN106964593B (zh) 一种led灯硅片电路板的清洗方法
US3644155A (en) Cleaning and brightening of lead-tin alloy-resisted circuit boards
JP3489605B2 (ja) 金属乾燥法
JP3755548B2 (ja) 金属の乾燥前処理剤及び乾燥方法
US7041629B2 (en) Stripper for special steel
JP4065110B2 (ja) 銅または銅合金の表面処理法およびプリント配線板の製造法
JPS602681A (ja) 銅または銅合金の防錆処理方法
JPH04180581A (ja) 金属表面処理液
JP2005139503A (ja) Sn被覆銅材の製法
JP3491657B2 (ja) 金属の乾燥前処理剤および乾燥方法
JPH03211292A (ja) 金属表面用処理液
JP3594057B2 (ja) 金属乾燥方法