JPH03190830A - インダン誘導体の製造方法 - Google Patents

インダン誘導体の製造方法

Info

Publication number
JPH03190830A
JPH03190830A JP1329743A JP32974389A JPH03190830A JP H03190830 A JPH03190830 A JP H03190830A JP 1329743 A JP1329743 A JP 1329743A JP 32974389 A JP32974389 A JP 32974389A JP H03190830 A JPH03190830 A JP H03190830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
isoprene
solid acid
acid catalyst
indane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1329743A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayuki Oe
匡之 大江
Mitsuki Matsuo
松尾 充記
Keisaburo Yamaguchi
桂三郎 山口
Teruhiro Yamaguchi
彰宏 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP1329743A priority Critical patent/JPH03190830A/ja
Publication of JPH03190830A publication Critical patent/JPH03190830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、インダン誘導体の製造方法に関する。
このインダン誘導体は、工業薬品中間体として重要であ
る。このうち、例えばこのものを二1・口化後、還元し
てジアミン類としてイソシアネート、エポキシ樹脂、ビ
スマレイミド等の原料として使用することができる。ま
た、各種樹脂の硬化剤としての用途も多様であり、例え
ばイソシアネート類の硬化剤として使用することができ
る。さらに、エポキシ樹脂、ビスマレイミド類の硬化剤
としても使用可能である。
〔従来の技術〕
本発明のインダン誘導体の製造方法として、例えばヘン
ゼン誘導体とイソプレンより、硫酸を触媒としてインダ
ン化合物を製造する方法が知られている(P、W、に、
フラナガン等;ザ・ジャーナルオヴ・オーガニック・ケ
ミストリー 33巻No、52000〜2008ページ
)。
[発明が解決しようとする課題] 前記製造方法では、以下のような問題点があった。すな
わち、 ■ 多量の濃硫酸を触媒として使用する。
■ 硫酸を用いるため、原料や生成物がスルホン化反応
等の副反応を受けやすく、収率の低下や再現性に問題が
ある。
■ スルホン化物の生成は、中和、洗浄工程において分
液性を極端に悪くする。
■ スルボン化反応を抑制するためには、温度を低くせ
ねばならず、その結果、反応温度を一20〜5°Cにコ
ントロールしなければならない。
■ 廃硫酸の処理が必要である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、前記問題点を解決するため鋭意検討した
結果、本発明を完成するにいたった。
本発明は、触媒として濃硫酸の代わりに固体酸触媒を用
いて、スルホン化等の副反応がなく、高収率に目的物を
製造する方法である。
すなわち、本発明は一般式(1) (式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素原子または炭
素数1〜4の低級アルギル基を示す。)で表されるベン
ゼン誘導体とイソプレンを固体酸触媒の存在下、反応さ
・けることを特徴とする一般式(n) (式中、R,、R2はそれぞれ独立に水素原子または炭
素数1〜4の低級アルキル基を示す。)で表されるイン
ダン誘導体の製造方法である。
本発明の製造方法の特徴は、 ■ 固体触媒を用いるため硫酸触媒法に比較して、中和
、洗浄等の反応後の煩雑な後処理を必要としない。
■ 硫酸を用いないので、原料や生成物のスルボン化物
が生成しない。
■ 反応温度を低温下で行う必要がないので冷却エネル
ギーが不要となる。
■ 固体触媒は、濾過操作により回収することができ、
かつ、再使用が可能である。
■ 廃酸の処理が不要である。
■ 硫酸を使用する方法より収率において5%以上上回
ることができる。
本発明で使用するプロトン型イオン交換樹脂あるいは無
機固体酸触媒としては、以下のものが挙げられる。
プロトン型イオン交換樹脂としては、スルボニルフルオ
ライドビニルエーテルとテトラフルオロエチレンとの共
重合体からなるパーフルオロアルカンスルホン酸型樹脂
(商標: Nafion −H)、スルホン化ポリスチ
レンをヘ−スポリマ−としてシビニルヘンゼンで架橋し
た強酸性型イオン交換樹脂などがある。
無機固体酸触媒としては、シリカアルミナ、シリカマグ
ネシア、シリカチタニア、シリカジルコニア、ベントナ
イト、モンモリロナイト、酸性白土類、モルデナイト、
フェリエライトなどの各種合成ゼオライト、天然型ゼオ
ライト及びカルシウム、マグネシウム、セシウム、リチ
ウム、バリウム等のカチオン交換型ゼオライトも使用で
きる。
また、これらの物を一部含むもの、これらを組み合わせ
た触媒を使用しても反応は円滑に進行する。
このベンゼン誘導体とイソプレンとの反応においては、
重合禁止剤を使用しなくても反応は進行するが、好まし
くは用いた方が良い。反応において、使用する重合禁止
剤としては、−iに使用されるラジカル重合禁止剤を用
いることができる。
具体的には、それ自身が安定なラジカルであるジフェニ
ルピクリロヒドラジル、ジ−p−フルオルフェニルアミ
ン、トリーp−ニトロフェニルメチル、フェノチアジン
、ラジカルと容易に反応して安定なラジカルになるヒド
ロキノン類、t−ブチルカテコール、ベンゾキノン、ク
ロラニルなどが挙げられる。
また、本発明で使用するベンゼン誘導体としては、ヘン
ゼン、+−ルエン、キュメン、t−ブチル1ンダン、5
ec−プチルヘンゼン、0−キシレン、m−キシレン、
p−キシレン、O−シメン、mシメン、P−シメン、2
−L−ブチルトルエン、3−t−7”チルトルエン、4
−t〜ブチルトルエン、2−sec−ブチル1−ルエン
、3−sec−ブチルトルエン、4−sec−ブチルト
ルエン、0−ジイソプロピルベンゼン、m−ジイソプロ
ピルベンゼン、pジイソプロピルベンゼン等があげられ
るが、これらのみに限定されるものではない。
これらの原料を固体酸触媒の存在下、イソプレンと反応
させてインダン誘導体を製造する。
触媒の使用量は、イソプレンに対して0.1〜10重量
倍、好ましくは0.5〜2.0重量倍である。
ベンゼン誘導体とイソプレンの反応では、通常ベンゼン
誘導体を過剰に使用して行う。例えばイソプレンに対し
、ベンゼン誘導体は2〜20モル比、好ましくは2〜8
モル比の範囲で反応させる。
また、反応において使用する重合禁止剤の量は、通常イ
ソプレンに対し、0.01〜5重量%、好ましくは0.
01〜1重量%用いる。
反応温度は、0〜200°C1好ましくは80〜150
°Cの範囲で行う。
この際、原料等の沸点以上となるため、反応はオートク
レーブ等の加圧反応器を使用して行う。
この圧力としては通常10atm以下が一般的に多用さ
れる。
前記反応温度で、反応温度が低ずぎると環化反応の進行
が遅く、収率も低い。反応温度が高すぎるとイソプレン
の重合等、副反応が起こりやすく、収率ば低下する。
反応を行う際、まず原料となるベンゼン誘導体に固体酸
触媒を装入し、温度を前記反応温度に設定する。
上記の如く調整した原料系にイソプレンを装入するが、
この際、イソプレンを0〜15倍モルのベンゼン誘導体
で希釈してもなんらさしつかえない。
また、滴下速度は、反応温度をコントロールできる範囲
で行い、好ましくは1〜10時間で滴下を行う。滴下終
了後、同温度で0〜10時間、好ましくは、1〜4時間
攪拌を行う。
反応の進行及び終点は、ガスクロマトグラフィーで追跡
することができる。
反応終了後、触媒を濾別した後、反応混合物を濃縮、蒸
留して、目的物であるインダン誘導体を得る。
このようにして製造できるインダン誘導体は、一般式(
II)で表され、R,、R2はそれぞれ独立に水素原子
または炭素数1〜4のアルキル基を示す。
これらのインダン誘導体としては、 1,1−ジメチル
インダン、 LL4−1−ジメチルインダン、1、、L
5−)ジメチルインダン、 1,1.6− )ジメチル
インダン、1,1,4.5−テl−ラメチルインダン、
I L4.6−テ1ラメチルインダン、LL4.7−チ
トラメチルインダン、 1,1−ジメチル−4−イソプ
ロピルインダン、1,1−ジメチル−5イソプロピルイ
ンダン、l、l−ジメチル−6−イツブ1−1ビルイン
クχ′、111−ジメチル−L−t−ブチル1ンダン、
 LL−ジメチル−5−t−ブチルインダン、11−ジ
メチル−6−t−ブチルインダン、1,1ジメチル−4
−sec−ブチルインダン、1.1−ジメチル−5−s
ec−ブチルインダン、1,1−ジメチル6−sec−
ブチルインダン、LL4− )ジメチル5−イソプロピ
ルインダン、1.L4− )ジメチル−5−t−ブチル
インダン、1,1.4−1−ジメチル5 5ec−ブチ
ルインダン、LL4− )ジメチル6−イソプロビルイ
ンダン、LL4− )ジメチル−6−t−ブチルインダ
ン、1..1.4−1−ジメチル6 5ec−ブチルイ
ンダン、LL、4−トリメチル7−イソプロピルインダ
ン、 LL4−トリメチル−7−t−ブチルインダン、
1,1..1− トリメチル7−sec−ブチルインダ
ン、Ll5− )ジメチル4−イソプロピルインダン、
 LL、5−トリメチル−4−tブチルインダン、1,
1.5−)ジメチル4−3eC−ブチルインダン、Ll
、5−トリメチル6−イソプロピルインダン、1 +’
 1 、5− )ジメチル−6−tブチルインダン、L
l5−)ジメチル5−3eIニーブチルインダン、x、
1.5Fリメチル0 7−イソプロピルインダン、 Ll、、51−リッチル
ーフ−t−ブチルインダン、1.L5−1−リメチル7
−sec−ブチルインダン、1.1.6− トリメチル
4−イソプロピルインダン、 1.1.6−ドリメチル
ー4−t−ブチルインダン、1.L6−トリメチル4−
sec−ブチルインダン、1,1.6− トリメチル5
−イソプロピルインダン、 LL、6−ドリメチルー5
−t−ブチルインダン、Ll、6−1−ジメチル5−s
ec−ブチルインダン、1. 、1 、6−ドリメチル
7−イソプロビルインダン、Ll6−)リッチルーフ−
t−ブチルインダン、1.1.6− )リメチル7−s
ec−ブチルインダン、1.L7− )ツメチル4−イ
ソプロピルインダン、 1.L’1−1−ツメチル−4
−t−ブチルインダン、1.L7−)ジメチル4−se
c−ブチルインダン、 1,1.7−トリメチル5−イ
ソプロピルインダン、1.L7−1−リフチル−5−t
−ブチルインダン、Ll、7−1−ジメチル5−3ec
−ブチルインダン、Ll7−1−ジメチル6−イソプロ
ビルインダン、Ll7−1−ツメチル−6−t−ブチル
インダン、1,1.7− トリメチル■ 6−sec−ブチルインダン、1,1−ジメチル4.5
−ジイソプロピルインダン、1,1−ジメチル4.6−
ジイソプロピルインダン、 1,1−ジメチル−4,7
−ジイソプロピルインダン等が挙げられるが、これらの
みに限定されるものではない。
以下、実施例により本発明の方法を詳細に説明する。
〔実施例〕
実施例1 攪拌機、温度計及び温度調節機を装備したガラスオート
クレブにm−キシレン200g(1゜88mol)、N
afion −H40g 、メチルヒドロキノン40m
gを装入し、120°Cに加熱した。これにイソプレン
40 g (0,59mol)、m−キシレン62 g
 (0,58mol)の混合物を、反応温度を120°
C前後に保ちつつ、3時間かけて滴下装入し、さらに1
時間、同温度で攪拌した。反応終了後、触媒を濾別し、
過剰のm−キシレンを減圧留去した。得られた残渣を減
圧蒸留して無色透明液体のLl、4.6−チトラメチル
インダンを得た。
2 収量 75.8g (収率 74%) 沸点 97〜98°C(8mmHg) 実施例2〜3 m−キシレンの代わりに、それぞれ1〜ルエン、イソプ
ロピルベンゼンを使用し、実施例1と同様な方法で反応
を行い、相当するインダン化合物を得た。その結果を第
1表に示す。
〔比較例〕
比較例として、硫酸触媒法による製造例を以下に示す。
攪拌機、温度計及び冷却管を装備した反応フラスコにm
−キシレン300 g (2,82mol)を装入し、
15°Cに冷却して93%硫酸165g (1,56m
ol)を滴下装入した。これにイソプレン68 g (
1,OOmol)、m−キシレン150 g (1,4
1mol)の混合物を、反応温度を一10°C前後に保
ちつつ、7時間かけて滴下装入し、さらに1時間、同温
度で攪拌した。反応終了後、硫酸層を静置分液し、を板
層に20%食塩水300gを添加し、アンモニアで中和
した。分液性が非常に悪<、70〜80°Cまで加温し
、5時間静3 14 置したが、白濁した有機層しか得られなかった。
また、過剰のm−キシレンを減圧留去する際、水分が多
量に残っているため、突沸しやすい。
引続き残渣を減圧蒸留して、1,1,4.6−チトラメ
チルインダンを得た。
収量 1.29g(収率 69%) 沸点 105〜106°C(16mm Hg)〔効果」 このように、ヘンゼン誘導体とイソプレンの反応におい
て、従来用いられてきた硫酸に変えて、固体触媒を使用
することにより、収率の向上を達成するとともに、製造
工程の大幅な簡略化が可能となった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中、R_1、R_2はそれぞれ独立に水素原子また
    は炭素数1〜4の低級アルキル基を示す。)で表される
    ベンゼン誘導体とイソプレンを固体酸触媒の存在下、反
    応させることを特徴とする一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) (式中、R_1、R_2はそれぞれ独立に水素原子また
    は炭素数1〜4の低級アルキル基を示す。)で表される
    インダン誘導体の製造方法。 2)固体酸触媒が、無機固体酸触媒である請求項1記載
    のインダン誘導体の製造方法。 3)固体酸触媒が、プロトン型の強酸性イオン交換樹脂
    である請求項1記載のインダン誘導体の製造方法。 4)請求項1記載の方法において、重合禁止剤を使用す
    ることを特徴とするインダン誘導体の製造方法。
JP1329743A 1989-12-21 1989-12-21 インダン誘導体の製造方法 Pending JPH03190830A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1329743A JPH03190830A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 インダン誘導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1329743A JPH03190830A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 インダン誘導体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03190830A true JPH03190830A (ja) 1991-08-20

Family

ID=18224786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1329743A Pending JPH03190830A (ja) 1989-12-21 1989-12-21 インダン誘導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03190830A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4864051A (ja) * 1971-12-14 1973-09-05
JPS4885563A (ja) * 1972-02-22 1973-11-13
JPS61243030A (ja) * 1984-12-03 1986-10-29 Mitsui Toatsu Chem Inc α−メチルスチレン類のオリゴマ−の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4864051A (ja) * 1971-12-14 1973-09-05
JPS4885563A (ja) * 1972-02-22 1973-11-13
JPS61243030A (ja) * 1984-12-03 1986-10-29 Mitsui Toatsu Chem Inc α−メチルスチレン類のオリゴマ−の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03190830A (ja) インダン誘導体の製造方法
JPS63119452A (ja) 触媒を用いてチオエーテルからメルカプタンを製造する方法
CA1087214A (en) Method of making 1,1,3-tri-substituted-3-phenylindane from 2-substituted styrene compounds
EP1673319A1 (en) Novel method for preparing styrenic olefins
JPH0262832A (ja) トリフルオロメチル誘導体の製造方法
US5015775A (en) Alkyl aryl sulfones and method of preparing the same
JPH03176429A (ja) 2,6―ジアルキルアントラセン類の製造法
US3161693A (en) Aromatic polycarboxylic acids
US4668835A (en) Novel tetracyclic trienes
US3927134A (en) Process for preparation of diisopropylbenzene
JP2792967B2 (ja) インダン誘導体の製造方法
JPH09173856A (ja) 有機化合物の転化触媒
US3040110A (en) Synthesis of diarylethanes
JPH03188029A (ja) ビス‐クロロメチル置換芳香族化合物の製造法
JPH0393734A (ja) クメン類の製造方法
US3281459A (en) Preparation of aromatic polycarboxylic acids from 2, 2-ditolyl-alkanes
US3689538A (en) Novel carboxylic acids and process for synthesizing carboxylic acids
SU882987A1 (ru) Трет-алкилзамещенные 1-метил-3-фенилинданы в качестве промежуточных продуктов в синтезе 2-трет-алкилантрахинонов
JPS60330B2 (ja) シクロペンタノンの製造方法
JPH0311024A (ja) ジエムのジアリールアルカン類の製造方法、新規なジエムのジアリールアルカン類およびアルキル(アルケニル)化芳香族化合物類
JPS63239239A (ja) ジアリ−ルブタン類の製造方法
CN113956123A (zh) 一种2-烷基蒽的制备方法和用途
JPH02138139A (ja) 1,3−ジブロム−5,7−ジメチルアダマンタンの製造方法
US3647870A (en) Process for the production of meta benzene disulfonyl chlorides
JPH03246236A (ja) ジフェニルブタンの製造方法