JPH0319060B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0319060B2
JPH0319060B2 JP16023983A JP16023983A JPH0319060B2 JP H0319060 B2 JPH0319060 B2 JP H0319060B2 JP 16023983 A JP16023983 A JP 16023983A JP 16023983 A JP16023983 A JP 16023983A JP H0319060 B2 JPH0319060 B2 JP H0319060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
vinylidene fluoride
fluoride resin
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16023983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6052335A (ja
Inventor
Hisami Saito
Yoji Mori
Yasuhiko Takemura
Eitaro Okuya
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP16023983A priority Critical patent/JPS6052335A/ja
Publication of JPS6052335A publication Critical patent/JPS6052335A/ja
Publication of JPH0319060B2 publication Critical patent/JPH0319060B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はフツ化ビニリデン系樹脂に柔軟性を付
与するためにこれに強固に接着しうるゴムを積層
してなるフツ化ビニリデン系樹脂積層体に関す
る。 フツ化ビニリデン系樹脂は、耐薬品性、耐熱
性、耐油・耐燃料油・耐溶剤性などに優れた高機
能樹脂として注目され、こうした優れた性質を利
用して薬品用タンクの内張りなどに使用すること
が検討されてきた。ところが、フツ化ビニリデン
系樹脂は柔軟性に乏しく、タンクの基材である金
属との接着性が悪いこと、一方でゴムにフツ化ビ
ニリデン系樹脂を積層させて高性能なゴム製品を
得たいという要望などから、ゴム材料との積層体
を得ることが強く望まれていた。ところが、フツ
化ビニリデン系樹脂はゴムとの接着性に乏しく、
従つて接着剤を用いて接着する方法が試みられて
いるが、接着力がまた十分ではなく、現在に至る
までフツ化ビニリデン系樹脂とゴムとの積層体
は、実用に至つていないのが現状である。 一方、ゴム製品のなかでも、四フツ化エチレン
−プロピレン系共重合ゴムは、耐薬品性、耐熱
性、耐スチーム性などに優れているが、耐燃料油
性が悪いという欠点があり、燃料油に接触する用
途には使用することが困難であり、またアクリル
ゴムはアクリロニトリル−ブタジエン系ゴムに比
べて耐熱性とくに耐酸敗油性に優れるが、耐燃料
油性が劣るため、やはり燃料油に接触する用途に
は使用することが困難であつた。 以上の実情に鑑み、本発明者らは、フツ化ビニ
リデン系樹脂と強固に接着し、工業的使用に耐え
うるゴム材料を見出すこと、並びに燃料油用途は
もとより各種耐油性、耐薬品性用途で使用できし
かも耐熱性、耐候性に優れたゴム製品を得ること
の両方の目的を達成すべく鋭意検討した結果、フ
ツ化ビニリデン系樹脂とアクリルゴム及び/又は
四フツ化エチレン−プロピレン系共重合ゴムとの
積層品により、これらの目的が達成されることを
見出し、本発明に到達した。 即ち、本発明のフツ化ビニリデン系樹脂積層体
は、アクリルゴム及び/又は四フツ化エチレン−
プロピレン系共重合ゴムからなる層とフツ化ビニ
リデン系樹脂からなる層とを積層してなることを
特徴とするものである。 本発明で使用するフツ化ビニリデン系樹脂とは
フツ化ビニリデンのホモポリマーのみならずフツ
化ビニリデン含有量50モル%以上好ましくは70モ
ル%以上、更に好ましくは90モル%以上のコポリ
マーをも含むものである。又フツ化ビニリデンの
ホモポリマー又はコポリマーにポリメタクリレー
ト等のアクリル樹脂などを組合せたフツ化ビニリ
デン含量が70重量%以上であるブレンドポリマー
であつても良い。また、フツ化ビニリデン系樹脂
には、可とう性を失なわない範囲で充填剤、着色
剤、紫外線吸収剤等の添加剤を配合しておいても
よい。 本発明で使用するゴム層は、アクリルゴム及び
四フツ化エチレン−プロピレン系共重合ゴムの何
れか一方を単独で、あるいは両者をブレンドして
構成される。このうち、アクリルゴムは、エチル
アクリレート、ブチルアクリレート、メトキシエ
チルアクリレートなどの単独重合体又はこれらの
共重合体に架橋基を導入したものなどであること
ができる。また本発明方法は、通常四フツ化エチ
レンとプロピレンとの共重合体に有利に適用され
るが、他のフツ素化オレフイン、例えば三フツ化
塩化エチレン、三フツ化エチレン、六フツ化プロ
ピレン、フツ化ビニル、フツ化ビニリデンなどと
オレフインとの共重合体も適用可能である。該オ
レフインとしては、エチレン、プロピレン、イソ
ブチレン、1−ブチンの如き炭素散1〜4個程度
のオレフインが例示可能であり、通常はエチレン
及びプロピレン又、フツ素化オレフイン或いはオ
レフインを一種類単独で採用することと共に、二
種類以上を採用した二成分乃至多成分系共重合体
も使用可能である。更に、フツ素化オレフイン、
オレフインの他に、他の共単量体を添加して、共
重合反応を行なわせることもできる。 本発明方法において、フツ素化オレフインとオ
レフインの反応モル比は特に限定されることな
く、広範囲にわたつて変更可能であるが、通常は
フツ素化オレフイン/オレフインのモル比90/10
〜20/80、特に80/20〜40/60程度のものが好ま
しく採用される。 本発明でフツ化ビニリデン系樹脂積層体を構成
するアクリルゴム及び/又は四フツ化エチレン−
プロピレン系共重合ゴム層とフツ化ビニリデン系
樹脂層とは、基本的にはそれぞれ1層を積層した
状態となつていればよいが、各構成層の層数、形
状、及び層順に特に制限はない。これらの構成層
を接着して積層する場合、特に接着剤を使用する
必要はない。即ち、板状等の適宜の形状を有する
アクリルゴム及び/又は四フツ化エチレン−プロ
ピレン系共重合ゴムの未加硫ゴムとフツ化ビニリ
デン系樹脂とを貼着し、ゴムを加硫すると同時に
接着させることができる。この際、ゴムに通常の
配合剤、即ちカーボンブラツク、白色充填剤、軟
化剤、加硫剤などを配合しておくことができる。
これらの配合物は、ロール、バンバリーミキサー
などの通常の混練機によつて混練した後、通常の
加硫ゴムの製造条件によつて成形、加硫を行なう
ことができる。加硫温度、加硫時間、圧力には特
に制限はない。加硫温度は150〜300℃、更には
160〜250℃であることが好ましい。150℃未満で
はフツ化ビニリデン系樹脂が充分に溶融しないた
め接着性が悪くなる。300℃を超えると、加硫が
速すぎ、却つて接着強度を低くなる。 かくして得られる本発明のフツ化ビニリデン系
樹脂積層体は、フツ化ビニリデン系樹脂層を有す
ることにより、ゴムの優れた特性を損うことな
く、改良が求められていた耐燃料油性を大幅に改
良することができ、より高性能の分野での用途に
供することができる。また、フツ化ビニリデン系
樹脂とゴムとの接着強度が高く、該樹脂にゴムを
積層して柔軟性を付与することがはじめて実用化
されたものであり、フツ化ビニリデン系樹脂の優
れた特性を活かして、薬品タンクの内張り(ライ
ニング)、燃料ホースなど各種ホース、各種ダイ
アフラム、各種パツキング、O−リング、各種ベ
ルトなどに用いることができる。 以下に本発明の実施例を示す。 実施例 1 アクリルゴム、カーボンブラツクその他のゴム
添加剤を下に示す配合処方に従つてロール機で混
練りした。得られたゴム配合物とフツ化ビニリデ
ン樹脂シートとを貼り合せ、170℃にて25分間プ
レス加硫接着した。得られた接着加硫物(幅1
cm、長さ3cm試料)の剥離試験を行ない剥離強度
を測定した(剥離速度100mm/min、室温)結果
を表1に示す。 (配合処方) AR101*1 100重量部 酸化亜鉛 5重量部 ステアリン酸 1重量部 HAFカーボンブラツク 50重量部 加硫促進剤TT 0.75重量部 硫 黄 0.2重量部 *1 日本合成ゴム(株)製アクリルゴム 実施例 2 四フツ化エチレン−プロピレン共重合ゴム、カ
ーボンブラツク、その他のゴム添加剤を下に示す
配合処方に従つてロール機で混練りした。得られ
たゴム配合物を実施例1と同様の方法でフツ化ビ
ニリデン樹脂シートに加硫接着し、剥離試験を行
なつた。結果を表1に示す。 (配合処方) アフラス150P*1 100重量部 ステアリン酸ナトリウム*2 1重量部 MTカーボンブラツク 25重量部 TAIC*3 5重量部 ペロキシモンF*4 1重量部 *1 旭硝子(株)製 四フツ化エチレン−プロピレ
ン共重合ゴム *2 米山薬品(株)製 *3 日本化成(株)製 トリアリル イソシアヌレ
ート *4 日本油脂(株)製 1,3−ビス(tert−ブチ
ルパーオキシイソプロピル)ベンゼン 比較例 1 アクリロニトリル−ブタジエンゴム、カーボン
ブラツクその他のゴム添加剤を下に示す配合処方
に従つてロール機で混練りした。得られたゴム配
合物を実施例1と同様の方法でフツ化ビニリデン
樹脂シートに加硫接着し、剥離試験を行なつた。
結果を表1に示す。 (配合処方) N220S*1 100重量部 酸化亜鉛 5重量部 ステアリン酸 1重量部 SRFカーボンブラツク 60重量部 DOP 10重量部 加硫促進剤CZ 2重量部 加硫促進剤TT 1.5重量部 硫 黄 0.5重量部 *1 日本合成ゴム(株)製NBR(結合=トリル量40
%)
【表】 実施例1、2と比較例1を比例すると明らかに
本発明のフツ化ビニリデン系樹脂積層体は著しく
良好な接着強度を示し、その工業的利用価値は甚
だ大きい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アクリルゴム及び/又は四フツ化エチレン−
    プロピレン系共重合ゴムからなる層とフツ化ビニ
    リデン系樹脂からなる層とを積層してなることを
    特徴とするフツ化ビニリデン系樹脂積層体。
JP16023983A 1983-09-02 1983-09-02 フツ化ビニリデン系樹脂積層体 Granted JPS6052335A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16023983A JPS6052335A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 フツ化ビニリデン系樹脂積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16023983A JPS6052335A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 フツ化ビニリデン系樹脂積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6052335A JPS6052335A (ja) 1985-03-25
JPH0319060B2 true JPH0319060B2 (ja) 1991-03-14

Family

ID=15710707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16023983A Granted JPS6052335A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 フツ化ビニリデン系樹脂積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052335A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001225857A1 (en) * 2000-08-23 2002-03-04 Dyneon Llc Process for preparing a multi-layer article having a fluoroplastic layer and an elastomer layer
WO2023149500A1 (ja) * 2022-02-07 2023-08-10 Agc株式会社 積層体及び前駆体積層体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6052335A (ja) 1985-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5626930A (en) Multi-layer compositions having a fluoroplastic layer
KR101062263B1 (ko) 플루오로엘라스토머층을 실리콘 고무층에 접합시키는 방법, 이러한 방법에 사용하기 위한 적층체 및 이를 사용하여 생성한 물품
EP1071723B1 (en) Multi-layer compositions comprising a fluoropolymer
KR20070100419A (ko) 가교성 조성물 및 그것을 포함하는 적층체
CA2482590A1 (en) Fluoropolymer articles
KR102389664B1 (ko) 적층체
JP7005745B2 (ja) 積層体およびその用途
EP1894963B1 (en) Adhesion promoter for bonding fluoropolymer layers in a multi-layered article
JP2583444B2 (ja) ゴム積層体の製造方法
US20220282079A1 (en) Composition and Article Including Fluoropolymer and Branched Silsesquioxane Polymer
JPH01133734A (ja) ゴム積層体の製造方法
KR930009297B1 (ko) 적층 제품
JPH0319060B2 (ja)
JP3952350B2 (ja) 表皮部材用樹脂組成物、その積層体、該組成物の押出し成形時における目ヤニ発生量の低減方法、および成形体の製造方法
JPH0255457B2 (ja)
JPH01152060A (ja) ゴム積層体
JP3109244B2 (ja) ゴム積層体
JPH0494930A (ja) ゴム積層体
JP3910313B2 (ja) 表皮部材用樹脂組成物及びその積層体
EP0089162A1 (en) Bonding elastomers
CN110446607A (zh) 层叠体
JP2892414B2 (ja) ゴム積層体
JPH0120988B2 (ja)
JPH0148871B2 (ja)
JP3253898B2 (ja) 耐油性ゴムアロイ組成物