JPH03190044A - 電子線加速器 - Google Patents

電子線加速器

Info

Publication number
JPH03190044A
JPH03190044A JP1328878A JP32887889A JPH03190044A JP H03190044 A JPH03190044 A JP H03190044A JP 1328878 A JP1328878 A JP 1328878A JP 32887889 A JP32887889 A JP 32887889A JP H03190044 A JPH03190044 A JP H03190044A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
hot cathode
power source
accelerated
infrared
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1328878A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Nagai
一敏 長井
Tatsuya Nishimura
達也 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP1328878A priority Critical patent/JPH03190044A/ja
Priority to US07/630,323 priority patent/US5227700A/en
Priority to EP90124729A priority patent/EP0434018B1/en
Priority to DE69031161T priority patent/DE69031161T2/de
Publication of JPH03190044A publication Critical patent/JPH03190044A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H9/00Linear accelerators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/24Circuit arrangements not adapted to a particular application of the tube and not otherwise provided for
    • H01J37/243Beam current control or regulation circuits

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は真空容器内で熱陰極から放出される電子をこの
容器外に配置した高電圧源に接続した容器内の陽極によ
り静電的に加速する電子線加速器に関する。
(従来の技術) このような電子線加速器は、グラフト重合、排ガス処理
、材料分析などに広く利用されており、この構成として
は、従来、例えば第4図に示す装置がある。
真空容器12内には、熱陰極1、これを内包する配置の
円錐台形状のバイアス電極2、電子通過口である中心口
を持つドーナツ形状の引き出し陽極3と静電レンズ群4
、及び加速電子線検出電極13が、この順に中心軸上に
並んで収容されている。熱陰極lと引き出し陽極3.静
電レンズ群4との間には直流高電圧源8が接続され、引
き出し陽極3.静電レンズ群4の各電極はデバイダ−抵
抗7によって分割された電源8の電圧が印加されている
。熱陰極1は可変直流電源9よって加熱され、熱陰極1
直前に配置されたバイアス電極2は直流電源10によっ
て熱陰極1よりも負の電位に保たれる。そして、これら
の直流電源9及び10は絶縁トランス11から電力の供
給を受けて駆動している。
この電子線加速器が駆動すると、熱陰極1は赤熱し、引
き出し陽極3によってこの熱陰極1から発生した熱電子
5が引き出される。そして、バイアス電極2には電子通
過口が設けられており、上述のような電位であるので、
ここを通過する熱電子5を結果的に絞り込むように作用
し、引き出し陽極3の電子通過口の中央部を通過する。
更に加速電極を兼ねる静電レンズ群4の電子通過口に進
入し、収束・加速を繰り返して加速電子線6となって放
出される。
この時、バイアス電極2の電位又は熱電子5の引き出し
速度によっては適正な絞り状態からはずれ、熱電子が引
き出し陽極3や静電レンズ群4に衝突して加速電子線6
を効率的に得られないことがある。このため前述の加速
電子線検出電極13が設けられており、この検出電極1
3に入射した、電子線量に比例した電流が、DC/AC
コンバーター14によって交流信号に変換され、高電位
にある直流電源9に対応させるために信号伝達用絶縁ト
ランス15を経て、AC/DCコンバーター16で再び
直流信号に変換され、直流電源9の出力にフィードバッ
クされる。このフィードバックによって直流電源9がネ
ガティブに制御され、加速電子線6の線量が一定となる
安定した熱陰極1の加熱温度とすることができる。
(発明が解決しようとする課題) ところで、このような電子線加速器は通常、高い電圧を
使用して高速の電子線を得ている。例えば、I MeV
の電子線を得るためにIMVの直流電圧が必要となる。
一方、加速電子線検出電極13は接地電位にあって直流
電源9の電位との差は非常に大きくなり、この電圧に耐
えるために絶縁トランス11.15は大型となり、且つ
高価なものとなってしまう。したがって、このような装
置においてはスペース的且つコスト的な問題を有してい
た。
本発明の目的は、上記問題を解決することであり、コン
パクト且つ安価で、安定して高エネルギーの電子線を発
生することのできる電子線加速器を提供することにある
(課題を解決するための手段) 本発明は、真空容器内で熱陰極から放出される電子を高
電圧源で接続した陽極により静電的に加速する電子線加
速器であって、前記熱陰極が酸化物又は6ほう化ランタ
ンより成り、一端が該陰極近傍に位置し且つ他端が真空
容器外へ貫通している赤外線導光部材と、真空容器外の
赤外線導光部材端部に近接配置され且つ該赤外線導光部
材を介する赤外線照射により前記熱陰極を加熱する赤外
線ランプと、赤外線ランプ用電源と、電子線照射口近傍
に配置される電子線検出部材とを有し、前記赤外線ラン
プと前記赤外線ランプ用電源と前記電子線検出部材とに
より赤外線照射量を調整し且つ前記高電圧源から電気的
に独立した加熱系となるフィードバック回路を成す構成
により上記目的を達成することができる。
すなわち、前記赤外線導光部材を介して赤外線ランプか
ら赤外線を照射し、前記熱陰極を加熱している。従って
、これら赤外線照射系とこの熱陰極に接続している高電
圧源とは電気的に完全に分離しており、前記電子線検出
部材からのフィードバック回路を含む赤外線ランプまで
の赤外線照射系を特徴とする請が無(なる。
これにより、前記電子線検出部材からの信号を増幅する
程度で前記赤外線ランプ用電源にフィードパツクするこ
とができ、高電位部と低電位部との間の信号の受渡しの
ために、従来装置で必要であった絶縁トランス、及びフ
ィードバック用コンバーターが不要となり、装置全体を
小型化することができる。
ここで、前記赤外線導光部材としては石英ロッドなどの
赤外線を透過する材料が使用できる。
また、上記電子線加速器において、前記赤外線ランプ及
びその電源に代えてレーザー照射手段を備え、前記赤外
線導光部材に代えて透明で密閉されたレーザー照射窓を
備える構成としても同様の効果を得ることができる。
なお、前記熱陰極と前記陽極との間で電子通過口を備え
て熱陰極近傍に配置されて電子線の絞りの働きをするバ
イアス電極が、電気的に絶縁状態である、最も単純な構
成とすることができる。このバイアス電極は初めは中性
状態であるが、熱陰極からの電子線の入射により負に帯
電する。従ってその後に引き出される電子線を反発し、
絞りの働きを行うことができる。
(実施例) 以上、添付図面に示した本発明の実施例について説明す
る。
第1図は本発明の電子線加速器の一実施例を示す概略図
である。図中の番号2〜8.12.13で示した要素は
従来例を示した第4図内の対応する要素と同一の機能及
び動作を有する。
真空容器12内において、熱陰極21はBr、 Sr。
Ca等の酸化物、又はLa Be(6ほう化ランタン)
から成り、この熱陰極21の電子線照射側近傍にバイア
ス電極2が電子線照射口をその中央に空けて配置されて
いる。更に、その前方にド、−ナツ形状である引き出し
電極3、静電レンズ群4が電子線通路である中心軸に並
んで配置されている。引き出し電極3及び静電レンズ群
4は直流高圧電源8に直列に接続された各デバイダ−抵
抗群7の間に配置され、分割された電圧が印加されるこ
とになる。そして、このデバイダ−抵抗群7と直流高圧
電源8の負極側との間に抵抗26が配置され、この抵抗
26と直流高圧電源8の負極側との間にバイアス電極2
が接続され、デバイダ−抵抗群7と抵抗26との間に熱
陰極21が接続される。
熱陰極21に極近接した端部を有する赤外線導光部材で
ある石英ロッド22が真空容器12外に密閉されて突き
出ている。この真空容器12外に突き出た側の端部に面
して赤外線ランプ23が配置されている。赤外線ランプ
23には赤外線ランプ用制御電源24が接続され、この
制御電源24は真空容器12内に配置された加速電子線
検出電極13からのフィードバックを受ける。
この電子線加速器は以下のように動作する。
赤外線ランプ用制御電源24により点灯される赤外線ラ
ンプ23からの赤外線は、石英ロッド22内を全反射し
つつ真空容器12内の熱陰極21に照射される。これに
より熱陰極21は赤熱される。熱陰極21の構成物質で
あるBr、 Sr、 Ca等の酸化物、又はLa B6
(6ほう化ランタン)は700〜1500℃程度に熱す
ると大量の熱電子5を発生する。この状態で各電極には
直流高圧電源8より電圧が印加されているので、熱電子
5はまず引き出し電極3方向に移動する。この時バイア
ス電極2は抵抗26によって熱陰極21よりも低い電位
となっているので、熱電子5はこの電位に反発し、結果
として絞られ、バイアス電極2に開いている電子線照射
口の中央を広がることなく通過し、静電レンズ群4方向
に移動する。そして、加速電極を兼ねる静電レンズ群4
によって加速電子線6が発生する。
真空容器12内の加速電子線検出電極13は加速電子線
6の通路上に配置され、加速電子線6の入射量に応じた
信号を発生することになる。この加速電子線検出電極1
3からの信号を増幅アンプ25で増幅した後、赤外線ラ
ンプ用制御電源24にフィードバックする。そして、こ
の信号に対応して、加速電子線6の発生量が一定となる
ように熱陰極21の温度を調整すべ(、赤外線ランプ2
3の発光量が制御される。
このように上記電子線加速器においては、熱陰極21と
赤外線ランプ23との間は電気的に完全に分離しており
、電子線加速部の電位と熱陰極加熱部の電位とを、絶縁
トランスなど使用せずに全く別の電位系とし、簡素な構
成のフィードバック回路を使用することができる。
なお、前述した赤外線導光部材である石英ロッド22以
外にも赤外線を透過する材料であればよく、更に、熱陰
極21に赤外線を集中できる形状(例えばレンズ)であ
れば良い。
第2図は、本発明の他の実施例を示す概略図である。
この装置は第1図の電子線加速器の構成要素のうち石英
ロッド22に代えてレーザー入射窓31を配置し、赤外
線ランプ23に代えて大出力レーザーへラド32を配置
し、赤外線ランプ用制御電源24に代えてレーザー用電
源33を配置している。そして、この装置は赤外線に代
えてレーザー光線を用いて熱陰極21を加熱するもので
あり、第1図の電子線加速器と同様の作用を行う。
第3図は本発明の更に別の実施例を示す概略図である。
この装置は第1図の電子線加速器の構成要素のうちバイ
アス電極2を他の構成要素から電気的に絶縁した構成で
あり、抵抗26を廃止している。
このようなバイアス電極2では、電子線加速器の始動時
に、熱陰極21からの電子線5の一部が入射してくる。
そして他の構成要素から絶縁状態であるので、電荷が滞
留して負に帯電する。この帯電がある程度進むと、後続
の電子線50入射は抑制され、電子線通過口では出射の
広がりを規制する絞りの作用が発生する。このように、
より簡素化した電子線加速器を提供することができる。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明は熱陰極の加熱を非接触の光
学的構成(赤外線ランプやレーデ−光線)によって行う
ことにより、熱陰極の加熱系と熱陰極から発生する電子
線の加速系とを電気的に完全に分離することができ、電
子線検出部材からのフィードバック回路部では信号増幅
アンプを使用する程度の非常に簡素な構成として、安定
して高エネルギーの電子線を発生し、且つ装置全体を小
型化することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電子線加速器の一実施例を示す概略図
、 第2図は本発明の他の実施例を示す概略図、第3図は本
発明の更に別の実施例を示す概略図、第4図は従来の電
子線加速器を示す概略図である。 4・・・赤外線ランプ制御電源 5・・・増幅アンプ   26・・・抵抗1・・・レー
ザー入射窓 32・・・レーザーへラド3・・・レーザ
ー電源 (図中符号) 1.21・・・熱陰極   2・・・バイアス電極3・
・・引き出し電極   4・・・静電レンズ群5・・・
熱電子      6・・・加速電子線7・・・デバイ
ダ−抵抗群 8・・・直流高圧電源9・・・熱陰極加熱
電源 10・・・バイアス電極用電源 11.15・・・絶縁トランス 12・・・真空容器I
3・・・加速電子線検出電極 14・ DC/AC,+7バーター 16−AC/DCコン5−p−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)真空容器内で熱陰極から放出される電子を高電圧源
    に接続した陽極により静電的に加速する電子線加速器で
    あって、前記熱陰極が金属酸化物又は6ほう化ランタン
    より成り、一端が該陰極近傍に位置し且つ他端が真空容
    器外へ貫通している赤外線導光部材と、真空容器外の赤
    外線導光部材端部に近接配置され且つ該赤外線導光部材
    を介する赤外線照射により前記熱陰極を加熱する赤外線
    ランプと、赤外線ランプ用電源と、電子線照射口近傍に
    配置される電子線検出部材とを有し、前記赤外線ランプ
    と前記赤外線ランプ用電源と前記電子線検出部材とが前
    記高電圧源から電気的に独立で赤外線照射量を調整する
    フィードバック回路を成すことを特徴とする電子線加速
    器。 2)請求項(1)の電子線加速器において、前記赤外線
    ランプ及びその電源に代えてレーザー照射手段を備え、
    前記赤外線導光部材に代えて透明で密閉されたレーザー
    照射窓を備えることを特徴とする電子線加速器。 3)請求項(1)又は(2)の電子線加速器において、
    前記熱陰極と前記陽極との間で電子通過口を持って熱陰
    極近傍に配置され、電気的に絶縁状態で、熱陰極からの
    電子線の入射により負に帯電して電子通過口を電子線の
    絞りとするバイアス電極を有することを特徴とする電子
    線加速器。
JP1328878A 1989-12-19 1989-12-19 電子線加速器 Pending JPH03190044A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1328878A JPH03190044A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 電子線加速器
US07/630,323 US5227700A (en) 1989-12-19 1990-12-19 Electron accelerator
EP90124729A EP0434018B1 (en) 1989-12-19 1990-12-19 Electron accelerator
DE69031161T DE69031161T2 (de) 1989-12-19 1990-12-19 Elektronenbeschleuniger

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1328878A JPH03190044A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 電子線加速器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03190044A true JPH03190044A (ja) 1991-08-20

Family

ID=18215107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1328878A Pending JPH03190044A (ja) 1989-12-19 1989-12-19 電子線加速器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5227700A (ja)
EP (1) EP0434018B1 (ja)
JP (1) JPH03190044A (ja)
DE (1) DE69031161T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003418A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Institute Of Physical & Chemical Research 荷電粒子ビームの偏向・収束方法および荷電粒子ビームの偏向・収束器具

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004009242A2 (en) * 2002-07-22 2004-01-29 Mba Polymers, Inc. Mediating electrostatic separations
US6847164B2 (en) 2002-12-10 2005-01-25 Applied Matrials, Inc. Current-stabilizing illumination of photocathode electron beam source
US6919570B2 (en) * 2002-12-19 2005-07-19 Advanced Electron Beams, Inc. Electron beam sensor
WO2004075171A2 (en) * 2003-02-14 2004-09-02 Oakley William S Data recording using carbon nanotube electron sources
US8305861B2 (en) * 2003-07-03 2012-11-06 Oakley William S Adaptive read and read-after-write for carbon nanotube recorders
US20060187802A1 (en) * 2003-07-03 2006-08-24 Oakley William S Array of cnt heads
US7250618B2 (en) * 2005-02-02 2007-07-31 Nikon Corporation Radiantly heated cathode for an electron gun and heating assembly
US11417492B2 (en) * 2019-09-26 2022-08-16 Kla Corporation Light modulated electron source

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58223247A (ja) * 1982-06-22 1983-12-24 Toshiba Corp 電子銃の輝度設定方法
JPS5960952A (ja) * 1982-09-30 1984-04-07 Fujitsu Ltd 電子ビ−ム露光装置用電子銃
JPS61214341A (ja) * 1985-03-19 1986-09-24 Agency Of Ind Science & Technol 荷電ビームの集束方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3388280A (en) * 1966-04-19 1968-06-11 Victor E. De Lucia Laser energized hot cathode type of electron discharge device
NL7213355A (ja) * 1972-10-03 1974-04-05
JPS51127671A (en) * 1975-04-30 1976-11-06 Hitachi Ltd Power supply for electron gun
US4167690A (en) * 1977-05-02 1979-09-11 Rca Corporation Cathode and method of operating the same
JPS6014462B2 (ja) * 1979-06-26 1985-04-13 日本電子株式会社 電子ビ−ム装置
US4705992A (en) * 1985-11-21 1987-11-10 Conrac Corporation System for stabilizing cathode emissions with an in-line gun cathode ray tube

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58223247A (ja) * 1982-06-22 1983-12-24 Toshiba Corp 電子銃の輝度設定方法
JPS5960952A (ja) * 1982-09-30 1984-04-07 Fujitsu Ltd 電子ビ−ム露光装置用電子銃
JPS61214341A (ja) * 1985-03-19 1986-09-24 Agency Of Ind Science & Technol 荷電ビームの集束方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007003418A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Institute Of Physical & Chemical Research 荷電粒子ビームの偏向・収束方法および荷電粒子ビームの偏向・収束器具
JP4713242B2 (ja) * 2005-06-24 2011-06-29 独立行政法人理化学研究所 荷電粒子ビームの偏向・収束方法および荷電粒子ビームの偏向・収束器具

Also Published As

Publication number Publication date
US5227700A (en) 1993-07-13
DE69031161D1 (de) 1997-09-04
EP0434018A2 (en) 1991-06-26
DE69031161T2 (de) 1998-03-05
EP0434018B1 (en) 1997-07-30
EP0434018A3 (en) 1992-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03190044A (ja) 電子線加速器
US3581093A (en) Dc operated positive ion accelerator and neutron generator having an externally available ground potential target
JPS63503022A (ja) プラズマ陽極電子銃
US3700945A (en) High power pulsed electron beam
CA1136764A (en) Trirotron: triode rotating beam radio-frequency amplifier
US2709229A (en) Radioactive monokinetic charged particle generators
US5266809A (en) Imaging electron-optical apparatus
US3310678A (en) Method of producing electron multiplication utilizing an amplification cycle
US2414881A (en) Television transmitting tube with a concave secondary electron emitter
Meyerand et al. High‐Current Ion Source
US2995676A (en) Electron gun
CN107026064B (zh) 一种发射电流可控的小型化非放射性电子源
JP3186812B2 (ja) 二次電子増倍管
US5164582A (en) Method for operating an image intensifier tube by generating high frequency alternating electric field between cathode and channel plate thereof
US5535254A (en) X-ray tube with self-biasing deck
JP2778227B2 (ja) イオン源
CN207269014U (zh) 一种发射电流可控的小型化非放射性电子源
JPH03226997A (ja) 電子線加速器
US20230065039A1 (en) Particle beam column
JP2576303B2 (ja) 放射線発生装置
GB1334767A (en) Electron beam apparatus
JP3105931B2 (ja) 電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法
JPH01221848A (ja) 荷電粒子線装置
CN112601339A (zh) 调制脉冲x射线发射系统
Bondarenko et al. High intensity alkali ion sources for plasma diagnostics