JPH0318968B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0318968B2
JPH0318968B2 JP58116015A JP11601583A JPH0318968B2 JP H0318968 B2 JPH0318968 B2 JP H0318968B2 JP 58116015 A JP58116015 A JP 58116015A JP 11601583 A JP11601583 A JP 11601583A JP H0318968 B2 JPH0318968 B2 JP H0318968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
lever
roller
fixed position
drive source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58116015A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS609532A (ja
Inventor
Shinri Abe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mechatronics Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Seiki Co Ltd filed Critical Toshiba Seiki Co Ltd
Priority to JP11601583A priority Critical patent/JPS609532A/ja
Publication of JPS609532A publication Critical patent/JPS609532A/ja
Publication of JPH0318968B2 publication Critical patent/JPH0318968B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/04Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
    • B21D43/05Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work specially adapted for multi-stage presses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、被加工品を順次プレス機に移送する
プレス用トランスフアー装置に関する。
プレス作業では、被加工品をプレス機に搬入、
位置決め、加工、搬出させるという一連の作業が
行なわれる。この作業において、特に搬入、搬出
の作業においては、安全性、作業の能率性からみ
て人手を介さずに行なうために、この作業の自動
化が種々提案されている。
例えば、特開昭56−21751号公報に示されてい
るトランスフアー装置は、被加工品を保持し、解
放する保持子を有する搬送用バーを上下に昇降さ
せ、また左右に往復動させることにより保持子に
保持された被加工品を順次、次の作業場所に移送
していくものである。
ここに示されている装置は、保持子の移動スト
ロークを広範囲に変化させることが可能である点
を特徴としている。
しかしながら、装置の駆動部と搬送用バーは、
長い連杆や駆動棒により連結されているものであ
り、作業場所の間隔が広がるに伴い、その長さも
長くしなければならず、装置全体が有する床面積
が大きくなつてしまうという欠点を有していた。
そこで本発明は、保持子を有する搬送用バーの
移動ストロークの設定を広範囲で行なえ、またそ
の変更も容易に行なえるとともに、装置全体が有
する床面積を小さくすることのできるプレス用ト
ランスフアー装置を提供することを目的とする。
また本発明は、搬送用バーの運動を円滑かつ静
粛に行なえるプレス用トランスフアー装置を提供
することを目的とする。
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明す
る。
第1図はプレス用トランスフアー装置の斜視図
を示し、第2図は第1図の部分側面図を示す。1
は搬送用バーで、後述する機構により上下及び左
右に往復運動を行なう。この搬送用バー1には被
加工品を保持し、解放する保持子2が複数個(図
では1個しか示していない。)設けられており、
この保持子2は、例えば吸着盤、磁石から成つて
いる。また図では、保持子2が搬送用バー1の一
定個所に固定の状態で表わされているが、左右及
び上下方向にその取付位置を変えられるようにし
てもよい。3は固定ブロツクで、基台4に取り付
けられている。この固定ブロツク3には4本の支
軸5,6,7,8が同方向に突設されており、鉛
直方向において支軸5と6の位置、並びに支軸7
と8の位置は一直線上になつており、また水平方
向において支軸5と7の位置、並びに支軸6と8
の位置も一直線上になるように配置されている。
9,10はその略中間部を支軸5,8にそれぞれ
回動自在に支持されるように配置されたレバー
で、レバー9の一端は後述する揺動板16に突設
された支軸16aに回動自在に支持され、さらに
この支軸16aには、例えばナイロン等の高分子
材料から形成されたローラー11が回転自在に取
り付けられている。またレバー10の一端にもロ
ーラー12が回転自在に支持されていて、支軸8
とローラー12との間隔は、支軸5とローラー1
1との間隔に等しくなつている。またレバー9,
10の他端同志は、ロツド13によつて連結され
ていて、レバー9,10におけるロツド13の連
結位置と、それぞれの支軸5,8との間隔は同一
になつている。支軸6,7にはそれぞれ揺動レバ
ー14,15の一端が回動自在に取り付けられ、
揺動レバー14の他端は揺動板16に突設された
支軸16bに回動自在に支持され、さらにこの支
軸16bにもローラー17が回転自在に取り付け
られている。また揺動レバー15の他端にもロー
ラー18が回転自在に支持されていて、この揺動
レバー14とレバー9とは揺動板16により、ま
た揺動レバー15とレバー10とはロツド19に
より連結されており、揺動レバー14,15がレ
バー9,10の動きに追従するようになつてい
る。なお支軸6とローラー17との間隔、支軸7
とローラー18との間隔は、支軸5とローラー1
1との間隔に等しくなつている。20は昇降用バ
ーで、その一端はレバー9に、他端は昇降用駆動
装置21に連結されている。昇降用駆動装置21
は、例えば固定ブロツク21aに取付けた可逆回
転モータ22の回転軸23の先端に円盤24を取
付け、この円盤24に回転軸23の軸心と偏心し
た位置に植立したピン25から構成されており、
このピン25に昇降用バー20の一端を連結し、
回転軸23の回転角度を変えることにより昇降用
バー20の上下方向のストロークが変え得るよう
になつている。26はモータ22とは別に設けた
可逆回転モータで、基台4に取り付けられた支持
ブロツク27により支持されていて、このモータ
26の出力軸26aにはプーリー28が固着され
ている。29は回転軸で、固定ブロツク3に突設
された支軸30を中心に回動自在なレバー31の
一端に設けられた軸受部31aに回転自在に支持
されており、この回転軸29の一端にはプーリー
32が設けられ、プーリー28の回転運動がベル
ト33を介して伝達されるようになつている。軸
受部31aの一端は揺動板16に設けられた長方
形状の長孔34に沿つて揺動板16に対し左右方
向のみに移動可能な摺動盤35に設けられた嵌合
孔35aに回動自在に支持され、回転軸29の最
終端には歯車36が取り付けられている。この歯
車36は搬送用バー1の側面に長手方向に敷設さ
れたラツク37に噛合するようになつている。な
お、モータ22,26の回転時期、回転数、回転
角度或いは回転速度等を適宜な制御手段により設
定され、かつ相互のタイミングをとるようになつ
ている。
次に以上のように構成されたプレス用トランス
フアー装置の作用について説明する。
まず保持子2を有する搬送用バー1の左右方向
の移動について説明する。モータ26の出力軸2
6aが、図示を省略した制御手段からの指令に基
き、矢印Aで示されるように、反時計方向に回転
したとする。この回転運動はプーリー28、ベル
ト33を介しプーリ32、回転軸29へと伝達さ
れ、歯車36は矢印Bで示されるように反時計方
向に回転し、回転自在なローラー11,12,1
7,18によつて挟持されている搬送用バー1
は、右方に歯車36の回転数、回転速度に相当し
て移動する。モータ26の出力軸が矢印Aと反対
に、即ち時計方向に回転すると、搬送用バー1は
左方に移動することになる。予め支軸16a,1
6bを揺動板16に対し上下方向にその取付位置
を調整可能にしておくことによりローラー11と
17との間隔を可変にすれば、またロツド19の
長さを変えることによりローラー12と18との
間隔を可変にすれば、ローラーによる搬送用バー
1の挟持力を加減することが可能である。
さて次に、搬送用バー1の上下方向の移動につ
いて説明する。第1図は搬送用バー1の最下位置
を示してあり、第1図の状態よりモータ22の回
転軸23を矢印Cの方向にある角度(180゜以内)
回転させると昇降用バー20が上昇する。この昇
降用バー20の上昇運動はレバー9の一端を上昇
させ、またロツド13を介してレバー10の一端
を上昇させ、このことによりローラ11,12は
支軸5,8を各々中心として下方へ揺動する。こ
の揺動運動は揺動板16、ロツド19を介してロ
ーラー17,18にも伝わる。従つてこれらロー
ラー11,12,17,18に挟持されている搬
送用バー1は下方に移動することになる。この
際、揺動板16もローラー11,17の揺動運動
に伴い揺動することになり、従つてこの運動が摺
動盤35、軸受部31a、レバー31を揺動させ
る。つまり搬送用バー1が下方に移動しても歯車
36とラツク37との噛合関係は保たれる。軸受
部31aの一端を長孔34に沿つて摺動可能な摺
動盤35に回動自在に保持させたのは、搬送用バ
ー1の昇降運動において、レバー31の支軸30
と支軸5との軸心位置のずれ、並びにレバー31
の回動中心(支軸30)から軸受部31aまでの
距離と支軸5からローラー11までの距離との差
に起因する軸受部31aと揺動板16との左右方
向の相対的移動を解消するためである。
上記にて説明したように搬送用バー1の左右方
向並びに上下方向の往復運動を適宜タイミングを
とりながらくり返し行なうことにより、被加工品
を順次搬送していくわけである。
この実施例ではモータ26の回転運動を歯車3
6よりラツク37に直接伝達する構成にしたた
め、従来のように駆動部と搬送用バーとを長い連
杆や駆動棒で連結する必要もなく、装置全体の有
する床面積を小さくできる。また、モータ26の
回転数や回転速度を可変にすることで、搬送用バ
ー1の左右方向のストロークや移動速度を適宜設
定することができる。また搬送用バー1は、これ
を挟持している高分子材料より形成されたローラ
ー11,12,17,18が昇降駆動装置21に
より上下動させられることにより追従して上下動
する構成なので、搬送用バー1の運動は円滑、静
粛で、さらにこの上下動のストローク、上下速度
もモータ22の回転角度、回転速度を変えること
で適宜設定することができる。また搬送用バー1
の上下運動に際しても、歯車36とラツク37の
噛合関係は常に保たれた状態にさせることができ
る。
なお上記実施例では、レバー9,10をその略
中間部にて回動自在に支持し、その一端を昇降用
バー20に連結することにより昇降用バー20の
昇降運動をレバー9,10に伝達するようにした
がこれに限られず、少なくとも昇降用バー20が
昇降運動することにより、この運動に追従してレ
バー9,10の一端に設けたローラー11,12
が同方向に昇降運動するように連結すればよい。
また歯車36の代わりにタイミングプーリ、ラ
ツク37の代わりにタイミングベルトにすること
も可能である。
以上本発明によれば、保持子を有する搬送用バ
ーの移動ストロークの設定を広範囲で行なえ、ま
たその変更も容易に行なえるとともに、装置全体
が有する床面積を小さくすることができる。さら
に、搬送用バーの運動を円滑かつ静粛に行なえ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプレス用トランスフア装置の
一実施例を示す斜視図、第2図は第1図の部分側
面図を各々示している。 1……搬送用バー、2……保持子、9,10…
…レバー、11,12,17,18……ローラ
ー、14,15……揺動レバー、16……揺動
板、20……昇降用バー、21……昇降用駆動装
置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被加工品を保持し、解放する保持子を有する
    搬送用バーと、この搬送用バーの昇降装置と、前
    記搬送用バーをその長手方向に往復動させる往復
    動装置とを有するプレス用トランスフアー装置に
    おいて、 前記昇降装置は、固定位置に配置された第1の
    駆動源と、固定位置に回動自在に支持された複数
    のレバー部材とを有し、各レバー部材の一端には
    ローラーを設けてこのローラーにて前記搬送用バ
    ーを水平状態に支持するとともに、前記第1の駆
    動源の出力軸と前記各レバー部材とを運動方向変
    換装置を介して前記第1の駆動源の出力軸の回転
    運動が前記各ローラー相互の同一方向への昇降運
    動に変換されるように連結し、 前記往復動装置は、固定位置に配置された第2
    の駆動源を有し、この第2の駆動源の出力軸に連
    結され前記搬送用バーと共に昇降する回転軸端に
    回転噛合体を取着して前記搬送用バーに設けた帯
    状噛合体に噛合させたことを特徴とするプレス用
    トランスフアー装置。
JP11601583A 1983-06-29 1983-06-29 プレス用トランスフア−装置 Granted JPS609532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11601583A JPS609532A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 プレス用トランスフア−装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11601583A JPS609532A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 プレス用トランスフア−装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS609532A JPS609532A (ja) 1985-01-18
JPH0318968B2 true JPH0318968B2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=14676694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11601583A Granted JPS609532A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 プレス用トランスフア−装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS609532A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5362695B2 (ja) * 2010-12-08 2013-12-11 有限会社エムプロ トランスファ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574333A (en) * 1980-06-09 1982-01-09 Aida Eng Ltd Gripper feeder of press or the like
JPS5828478A (ja) * 1981-08-07 1983-02-19 株式会社オリイ自動機製作所 被加工物の自動送り装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS574333A (en) * 1980-06-09 1982-01-09 Aida Eng Ltd Gripper feeder of press or the like
JPS5828478A (ja) * 1981-08-07 1983-02-19 株式会社オリイ自動機製作所 被加工物の自動送り装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS609532A (ja) 1985-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0130193B1 (ko) 평평한 작업편의 조작 및 방향 설정장치
CA1223540A (en) Workpiece handling apparatus
JPH032769B2 (ja)
JP6174261B2 (ja) ワーク用の搬送装置
US7128198B2 (en) Workpiece conveyor for press line
JPH0257457B2 (ja)
JPH0246291B2 (ja)
JPH0318968B2 (ja)
JPH0318969B2 (ja)
JPH01228745A (ja) 間欠回転式作業機械
JPS58192776A (ja) プレス品もしくは類似物を装填及び/又は取外すための装置
JPS6339331B2 (ja)
JPH0446661B2 (ja)
JP3350496B2 (ja) 搬送装置
US5536136A (en) Mechanical loader
JPH0530533B2 (ja)
JPH08336735A (ja) カム式搬送装置
JPS6353896B2 (ja)
JP2000190259A (ja) 位置決め搬送装置
KR100188752B1 (ko) 다기능 전용 공작기계의 공작물 이송장치 및 그 방법
JPS59220231A (ja) 加工物の搬送装置
JPS637906B2 (ja)
JPH0212698B2 (ja)
JP2554796B2 (ja) ワーク搬送装置
JPH0659333U (ja) ガラス板の移載装置