JPH0318958B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0318958B2 JPH0318958B2 JP61086068A JP8606886A JPH0318958B2 JP H0318958 B2 JPH0318958 B2 JP H0318958B2 JP 61086068 A JP61086068 A JP 61086068A JP 8606886 A JP8606886 A JP 8606886A JP H0318958 B2 JPH0318958 B2 JP H0318958B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tank
- reaction tank
- reaction
- wastewater
- aeration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 47
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 18
- 238000005273 aeration Methods 0.000 claims description 16
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 claims description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 claims description 2
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 16
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000005276 aerator Methods 0.000 description 3
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- VTEIFHQUZWABDE-UHFFFAOYSA-N 2-(2,5-dimethoxy-4-methylphenyl)-2-methoxyethanamine Chemical compound COC(CN)C1=CC(OC)=C(C)C=C1OC VTEIFHQUZWABDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000010800 human waste Substances 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明は、し尿、下水、産業廃水等の各種廃水
中のBOD、窒素、リンを生物学的に除去する廃
水の回分式処理装置に関するものである。 〔従来の技術〕 廃水中のBOD、窒素分の除去は、活性汚泥法
により連続的かつ高率に行われてきたが、部性汚
泥法はバルキングなどを生ずることがあるため
に、管理が比較的難しく、運転要員も多くを必要
としていた。 一方、回分式に処理する方法では、連続的に処
理するものではないために、比較的大きな貯留槽
を配備しなくてはならず、設備が必要以上に過大
となるといつた欠点があつた。また、活性汚泥の
沈降分離を行う時間帯では、エアレーシヨンを停
止しなければならないため、ブロワ等の稼働率が
低く、処理設備の投資効率が悪いという欠点もあ
つた。 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明は、前記従来の活性汚泥処理法、回分式
処理法の欠点を解消し、効率のよいBOD除去処
理に加えて窒素、リンの除去機能をも付加し、さ
らに活性汚泥の沈降性、濃縮性も大幅に改善でき
る廃水の回分式処理装置を提供しようとするもの
である。 〔課題を解決するための手段〕 前記問題点を解決するために、本発明は、廃水
を反応槽Aと反応槽Bに交互に導入し、廃水導入
工程の反応槽では主に嫌気処理を行い、廃水導入
停止工程の反応槽では主に好気処理を行う装置で
あつて、槽体1内に反応槽A、反応槽B、沈殿槽
Cを区画形成し、反応槽Aと反応槽Bの底部をそ
れぞれ別々に沈殿槽Cの底部に連通せしめ、さら
に反応槽Aと反応槽Bにそれぞれ原水導入管及び
エアレーシヨン装置を配備したことを特徴とする
廃水処理装置を提供するものである。 〔作用〕 本発明では、原水を原水導入管から、好ましく
はDO(溶存酵素)が0.0〜0.5mg/に維持された
嫌気的雰囲気にある反応槽Aに導入する。反応槽
A内の活性汚泥混合液中に存在するNOxは、嫌
気的雰囲気下において原水中に含有されるBOD
源を還元剤として生物学的に脱窒される。同時
に、原水の導入分に相当する液は、底部の連通部
を経て沈殿槽C内に至り、沈殿槽Cで沈降分離さ
れたのちの上澄水は沈殿槽Cから溢流して外部へ
取り出される。 所定時間を経過後、反応槽Aではエアレーシヨ
ンが開始されて嫌気的雰囲気から好気的雰囲気に
切り換えられ、また同時に反応槽Bのエアレーシ
ヨンが停止し、原水の導入も反応槽Bに切り換え
られる。エアレーシヨンが開始した反応槽Aでは
NH3がNOxに硝化され、エアレーシヨンが停止
して原水が導入される反応槽Bでは、嫌気的雰囲
気において、前述した反応槽Aにおける同様に
NOxが脱窒される。 即ち、エアレーシヨンは、所定時間反応槽A,
Bに対して交互に行われ、原水の導入はエアレー
シヨンの行われていない反応槽に交互に切り換え
られ、また、いずれの反応槽の混合液も沈殿槽C
によつて活性汚泥が沈降分離され、沈殿槽Cの底
部から反応槽A,Bの底部に自然に自動的に分配
供給され、反応槽A,Bの活性汚殿濃度を均一に
しかも高濃度に維持して、反応を効果的にする。 このように、廃水を嫌気的雰囲気、好気的雰囲
気で交互に処理することによつて廃水中の窒素が
硝化、脱窒され、また活性汚泥中にリンを蓄積す
る機能が付加されるため、廃水中のリンの除去も
可能となる。さらに、嫌気的雰囲気によつて反応
槽内の活性汚泥は非バルキング性の微生物が優占
種となり、汚泥の圧密性、沈降性が改善され、沈
殿槽Cで良好な固液分離が行われる。 なお、各反応槽A,Bにおけるエアレーシヨン
と撹拌は、撹拌機と散気装置を併用して行つても
よいが、エアレーシヨンと嫌気的撹拌機能を兼ね
備えた水中エアレータを用いるのが便利である。
水中エアレータを利用する場合には、水中エアレ
ータへの送気を反応槽A,Bに交互に切り換える
ことによつて、それぞれの反応槽のエアレーシヨ
ンと嫌気的撹拌を交互に行うことができる。 〔実施例〕 次に本発明の実施例を図面を参照しながら説明
する。 例えば、第1図及び第2図に示すように、槽体
1内を底部に連通口2を開口した隔壁3にて区画
して中央部に沈殿槽Cを形成し、その両側をそれ
ぞれ反応槽Aと反応槽Bとし、各反応槽A,Bの
底部はそれぞれ連通口2によつて沈殿槽Cの底部
と連通されて一体的に構成され、各反応槽A,B
に原廃水を導入するように原水導入管4が配備さ
れ、沈殿槽C上部には溢流部5が設けられてい
る。この場合、各反応槽A,Bの液が直接混合す
ることがないように、沈殿槽Cの底部に邪魔板6
を植設するとよい。 また、第3図及び第4図に示すように、沈殿槽
Cを槽体1の一側に寄せて形成し、他部に反応槽
A及び反応槽Bの底部をそれぞれ別々に隔壁3の
連通口2にて沈殿槽Cの底部に連通させた一体構
成することもできる。 次に本発明の実験例を示す。 第1図示例のような生物処理槽を用い、反応槽
A及び反応槽Bをそれぞれ1m3、沈殿槽Cを1m3
の容量とし、水温21〜23℃で廃水4m3/日を次の
ように処理した。 実験例 1 第5図に示すタイムチヤートにより、各反応槽
A,Bのそれぞれの嫌気的撹拌時間、エアレーシ
ヨン時間、原水導入時間(廃水導入工程)を1.2
時間として処理を行つた。 実験例 2 第6図に示すタイムチヤートにより、各反応槽
A,Bの嫌気的撹拌時間を1.2時間、エアレーシ
ヨン時間を0.6時間、原水導入時間(廃水導入工
程)を0.9時間として処理を行つた。 これら実験例1及び2の沈殿槽Cを溢流して得
られた処理水質は、次表に示されるように、
BOD、SS、T−N、PO3-が除去されており、ま
た、活性汚泥の沈降性もSVI30分98ml/gと良好
な結果が得られた。
中のBOD、窒素、リンを生物学的に除去する廃
水の回分式処理装置に関するものである。 〔従来の技術〕 廃水中のBOD、窒素分の除去は、活性汚泥法
により連続的かつ高率に行われてきたが、部性汚
泥法はバルキングなどを生ずることがあるため
に、管理が比較的難しく、運転要員も多くを必要
としていた。 一方、回分式に処理する方法では、連続的に処
理するものではないために、比較的大きな貯留槽
を配備しなくてはならず、設備が必要以上に過大
となるといつた欠点があつた。また、活性汚泥の
沈降分離を行う時間帯では、エアレーシヨンを停
止しなければならないため、ブロワ等の稼働率が
低く、処理設備の投資効率が悪いという欠点もあ
つた。 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明は、前記従来の活性汚泥処理法、回分式
処理法の欠点を解消し、効率のよいBOD除去処
理に加えて窒素、リンの除去機能をも付加し、さ
らに活性汚泥の沈降性、濃縮性も大幅に改善でき
る廃水の回分式処理装置を提供しようとするもの
である。 〔課題を解決するための手段〕 前記問題点を解決するために、本発明は、廃水
を反応槽Aと反応槽Bに交互に導入し、廃水導入
工程の反応槽では主に嫌気処理を行い、廃水導入
停止工程の反応槽では主に好気処理を行う装置で
あつて、槽体1内に反応槽A、反応槽B、沈殿槽
Cを区画形成し、反応槽Aと反応槽Bの底部をそ
れぞれ別々に沈殿槽Cの底部に連通せしめ、さら
に反応槽Aと反応槽Bにそれぞれ原水導入管及び
エアレーシヨン装置を配備したことを特徴とする
廃水処理装置を提供するものである。 〔作用〕 本発明では、原水を原水導入管から、好ましく
はDO(溶存酵素)が0.0〜0.5mg/に維持された
嫌気的雰囲気にある反応槽Aに導入する。反応槽
A内の活性汚泥混合液中に存在するNOxは、嫌
気的雰囲気下において原水中に含有されるBOD
源を還元剤として生物学的に脱窒される。同時
に、原水の導入分に相当する液は、底部の連通部
を経て沈殿槽C内に至り、沈殿槽Cで沈降分離さ
れたのちの上澄水は沈殿槽Cから溢流して外部へ
取り出される。 所定時間を経過後、反応槽Aではエアレーシヨ
ンが開始されて嫌気的雰囲気から好気的雰囲気に
切り換えられ、また同時に反応槽Bのエアレーシ
ヨンが停止し、原水の導入も反応槽Bに切り換え
られる。エアレーシヨンが開始した反応槽Aでは
NH3がNOxに硝化され、エアレーシヨンが停止
して原水が導入される反応槽Bでは、嫌気的雰囲
気において、前述した反応槽Aにおける同様に
NOxが脱窒される。 即ち、エアレーシヨンは、所定時間反応槽A,
Bに対して交互に行われ、原水の導入はエアレー
シヨンの行われていない反応槽に交互に切り換え
られ、また、いずれの反応槽の混合液も沈殿槽C
によつて活性汚泥が沈降分離され、沈殿槽Cの底
部から反応槽A,Bの底部に自然に自動的に分配
供給され、反応槽A,Bの活性汚殿濃度を均一に
しかも高濃度に維持して、反応を効果的にする。 このように、廃水を嫌気的雰囲気、好気的雰囲
気で交互に処理することによつて廃水中の窒素が
硝化、脱窒され、また活性汚泥中にリンを蓄積す
る機能が付加されるため、廃水中のリンの除去も
可能となる。さらに、嫌気的雰囲気によつて反応
槽内の活性汚泥は非バルキング性の微生物が優占
種となり、汚泥の圧密性、沈降性が改善され、沈
殿槽Cで良好な固液分離が行われる。 なお、各反応槽A,Bにおけるエアレーシヨン
と撹拌は、撹拌機と散気装置を併用して行つても
よいが、エアレーシヨンと嫌気的撹拌機能を兼ね
備えた水中エアレータを用いるのが便利である。
水中エアレータを利用する場合には、水中エアレ
ータへの送気を反応槽A,Bに交互に切り換える
ことによつて、それぞれの反応槽のエアレーシヨ
ンと嫌気的撹拌を交互に行うことができる。 〔実施例〕 次に本発明の実施例を図面を参照しながら説明
する。 例えば、第1図及び第2図に示すように、槽体
1内を底部に連通口2を開口した隔壁3にて区画
して中央部に沈殿槽Cを形成し、その両側をそれ
ぞれ反応槽Aと反応槽Bとし、各反応槽A,Bの
底部はそれぞれ連通口2によつて沈殿槽Cの底部
と連通されて一体的に構成され、各反応槽A,B
に原廃水を導入するように原水導入管4が配備さ
れ、沈殿槽C上部には溢流部5が設けられてい
る。この場合、各反応槽A,Bの液が直接混合す
ることがないように、沈殿槽Cの底部に邪魔板6
を植設するとよい。 また、第3図及び第4図に示すように、沈殿槽
Cを槽体1の一側に寄せて形成し、他部に反応槽
A及び反応槽Bの底部をそれぞれ別々に隔壁3の
連通口2にて沈殿槽Cの底部に連通させた一体構
成することもできる。 次に本発明の実験例を示す。 第1図示例のような生物処理槽を用い、反応槽
A及び反応槽Bをそれぞれ1m3、沈殿槽Cを1m3
の容量とし、水温21〜23℃で廃水4m3/日を次の
ように処理した。 実験例 1 第5図に示すタイムチヤートにより、各反応槽
A,Bのそれぞれの嫌気的撹拌時間、エアレーシ
ヨン時間、原水導入時間(廃水導入工程)を1.2
時間として処理を行つた。 実験例 2 第6図に示すタイムチヤートにより、各反応槽
A,Bの嫌気的撹拌時間を1.2時間、エアレーシ
ヨン時間を0.6時間、原水導入時間(廃水導入工
程)を0.9時間として処理を行つた。 これら実験例1及び2の沈殿槽Cを溢流して得
られた処理水質は、次表に示されるように、
BOD、SS、T−N、PO3-が除去されており、ま
た、活性汚泥の沈降性もSVI30分98ml/gと良好
な結果が得られた。
以上述べたように本発明によれば、次のような
極めて有益なる効果を奏することができる。 (1) 簡単な装置で操作容易に、廃水中のBOD、
窒素、リンなどを効率よく除去することができ
る。 (2) ほとんど連続的に処理することが可能とな
り、従来の貯留槽が不要になり、かつ高度に処
理された処理水を得ることができる。 (3) 活性汚泥の沈降性、濃縮性が大幅に改善さ
れ、汚泥の分離が容易になり、沈降濃縮汚泥が
両反応槽に自然に、自然的に分配供給されるの
で、特別な操作をしなくとも両反応槽の活性汚
泥濃度を均一に、しかも高濃度に維持すること
ができる。 (4) エアレーシヨンの送気を停止することがな
く、ブロウ等の稼働率がよく、処理設備の投資
効率がよい。
極めて有益なる効果を奏することができる。 (1) 簡単な装置で操作容易に、廃水中のBOD、
窒素、リンなどを効率よく除去することができ
る。 (2) ほとんど連続的に処理することが可能とな
り、従来の貯留槽が不要になり、かつ高度に処
理された処理水を得ることができる。 (3) 活性汚泥の沈降性、濃縮性が大幅に改善さ
れ、汚泥の分離が容易になり、沈降濃縮汚泥が
両反応槽に自然に、自然的に分配供給されるの
で、特別な操作をしなくとも両反応槽の活性汚
泥濃度を均一に、しかも高濃度に維持すること
ができる。 (4) エアレーシヨンの送気を停止することがな
く、ブロウ等の稼働率がよく、処理設備の投資
効率がよい。
第1図〜第4図は本発明の実施例を示す系統説
明図で、第1図は平面図、第2図は第1図の−
線断面図、第3図は他の例を示す平面図、第4
図は第3図の−線断面図、第5図及び第6図
はそれぞれ本発明の実験例のタイムチヤートを示
す。 A,B……反応槽、C……沈殿槽、1……槽
体、2……連通口、3……隔壁、4……原水導入
管、5……溢流部、6……邪魔板。
明図で、第1図は平面図、第2図は第1図の−
線断面図、第3図は他の例を示す平面図、第4
図は第3図の−線断面図、第5図及び第6図
はそれぞれ本発明の実験例のタイムチヤートを示
す。 A,B……反応槽、C……沈殿槽、1……槽
体、2……連通口、3……隔壁、4……原水導入
管、5……溢流部、6……邪魔板。
Claims (1)
- 1 廃水を反応槽Aと反応槽Bに交互に導入し、
廃水導入工程の反応槽では主に嫌気処理を行い、
廃水導入停止工程の反応槽では主に好気処理を行
う装置であつて、槽体1内に反応槽A、反応槽
B、沈殿槽Cを区画形成し、反応槽Aと反応槽B
の底部をそれぞれ別々に沈殿槽Cの底部に連通せ
しめ、さらに反応槽Aと反応槽Bにそれぞれ原水
導入管及びエアレーシヨン装置を配備したことを
特徴とする廃水処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8606886A JPS62244496A (ja) | 1986-04-16 | 1986-04-16 | 廃水処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8606886A JPS62244496A (ja) | 1986-04-16 | 1986-04-16 | 廃水処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62244496A JPS62244496A (ja) | 1987-10-24 |
JPH0318958B2 true JPH0318958B2 (ja) | 1991-03-13 |
Family
ID=13876386
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8606886A Granted JPS62244496A (ja) | 1986-04-16 | 1986-04-16 | 廃水処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62244496A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008026710A1 (fr) | 2006-08-30 | 2008-03-06 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Afficheur pour véhicules de transport de marchandises, et véhicule de transport de marchandises de type hybride équipé de cet afficheur |
EP2423033A2 (en) | 2010-08-25 | 2012-02-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Meter display device for electric vehicle |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5252214A (en) * | 1987-02-27 | 1993-10-12 | Gunter Lorenz | Biological dephosphatization and (de)nitrification |
WO1996002468A1 (en) * | 1994-07-14 | 1996-02-01 | Krüger A/S | Method and plant for the purification of waste water by the activated sludge method |
US5536407A (en) * | 1995-02-21 | 1996-07-16 | I. Kruger, Inc. | Nitrification and denitrification wastewater treatment process |
KR100428047B1 (ko) * | 2001-12-26 | 2004-04-28 | 박석균 | 역유입 슬러지를 이용한 오폐수 정화장치 및 방법 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55116493A (en) * | 1979-03-02 | 1980-09-08 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Biological nitration and denitrification method |
JPS56126491A (en) * | 1980-03-08 | 1981-10-03 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Biological treatment of wastewater |
-
1986
- 1986-04-16 JP JP8606886A patent/JPS62244496A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55116493A (en) * | 1979-03-02 | 1980-09-08 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Biological nitration and denitrification method |
JPS56126491A (en) * | 1980-03-08 | 1981-10-03 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | Biological treatment of wastewater |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008026710A1 (fr) | 2006-08-30 | 2008-03-06 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Afficheur pour véhicules de transport de marchandises, et véhicule de transport de marchandises de type hybride équipé de cet afficheur |
EP2423033A2 (en) | 2010-08-25 | 2012-02-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Meter display device for electric vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62244496A (ja) | 1987-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3521535B2 (ja) | 有機性排液の好気性生物処理装置 | |
CA2390978C (en) | Wastewater purifying apparatus | |
KR100271942B1 (ko) | 토양 미생물을 이용한 용존 산소 농도 조절식 폭기조에 의한 고농도 폐수의 고부하 정화 처리 방법 및 장치 | |
JPH07171594A (ja) | 下水の脱窒脱リン方法及び装置 | |
JP2661093B2 (ja) | 活性汚泥法による廃水処理方法 | |
JPH0318958B2 (ja) | ||
JPS60187396A (ja) | 廃水の生物学的窒素除去装置 | |
JPH0722757B2 (ja) | 窒素と燐の生物学的除去方法及びその処理装置 | |
SU1688787A3 (ru) | Способ очистки сточных вод | |
KR0177912B1 (ko) | 통합 반응조 및 수질 조정조를 이용한 하.폐수의 생물.화학적 순환 고도 처리 시스템 | |
JPS571491A (en) | Disposal of sewage | |
KR960011888B1 (ko) | 질소, 인제거 겸용 생물학적 하,폐수처리장치 및 그 처리방법 | |
JPH10286583A (ja) | リン含有有機性汚水処理装置 | |
JPS6099394A (ja) | 汚水の生物学的脱窒,脱リン装置 | |
JPH0649197B2 (ja) | 有機性汚水の処理方法 | |
JPH0459959B2 (ja) | ||
JPS63232891A (ja) | 回分式活性汚泥廃水処理装置 | |
KR0178670B1 (ko) | 액상부식법에 있어서 유기오수의 질소제거방법 | |
JPH01215400A (ja) | 廃水の生物学的脱窒素、脱リン方法 | |
JPS6350078B2 (ja) | ||
KR100324170B1 (ko) | 산화구법에의한유기성오·폐수의질소및인제거방법 | |
JPH078993A (ja) | 重槽型生物反応槽装置 | |
JPS61192397A (ja) | 廃水の処理方法 | |
JPH0716674B2 (ja) | 廃水処理方法 | |
JPS63278599A (ja) | 汚水浄化装置 |