JPH0318919B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0318919B2
JPH0318919B2 JP62265829A JP26582987A JPH0318919B2 JP H0318919 B2 JPH0318919 B2 JP H0318919B2 JP 62265829 A JP62265829 A JP 62265829A JP 26582987 A JP26582987 A JP 26582987A JP H0318919 B2 JPH0318919 B2 JP H0318919B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
bobbin
pair
pin
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62265829A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01107794A (ja
Inventor
Tokuzo Hirose
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirose Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Hirose Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirose Manufacturing Co Ltd filed Critical Hirose Manufacturing Co Ltd
Priority to JP26582987A priority Critical patent/JPH01107794A/ja
Publication of JPH01107794A publication Critical patent/JPH01107794A/ja
Publication of JPH0318919B2 publication Critical patent/JPH0318919B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、糸をボビンに巻取るための装置に関
する。
従来技術 従来から、たとえば工業用ミシンには、下糸が
消費されたボビンに新たな下糸を巻回するための
巻取り装置が備えられている。この巻取り装置
は、プーリに巻掛けられたVベルトによつて回転
駆動される回転軸にボビンを装着して、このボビ
ンに別途に準備された下糸が巻回される。このよ
うな巻取り装置には、ボビンに巻回された下糸に
よつて押圧され、ボビンの軸部から離反する方向
に変位する巻糸量調整レバーが備えられており、
この調整レバーが予め定めた位置まで変位する
と、前記Vベルトと回転軸とは離反して、ボビン
の回転を停止するように構成されている。
しかしながら、このような巻取り装置では、ボ
ビンの軸線に対してほぼ一定の半径を成するよう
にフランジ間に下糸が巻回されないため、このよ
うな下糸によつて押圧される調整レバーがボビン
に所定の長さの糸が巻回されない状態で変位し
て、ボビンの回転を停止してしまい、所望の巻糸
量をボビンに巻回することができない。
発明が解決しようとする問題点 本発明の目的は、上途の技術的課題を解決し、
巻取り量にばらつきを生じることなく所望の長さ
の糸をボビンに巻取ることができるようにしたミ
シンのボビンへの定量巻取り装置を提供すること
である。
問題点を解決するための手段 本発明は、ミシン本体3と、 ミシン本体3に備えられるプーリ33に巻掛け
られ、予め定める走行方向に向けて走行駆動され
るベルト34と、 ボビン7が着脱可能に装着される回転駆動軸1
1に同軸に固定されるはずみ車32と、 回転駆動軸11をその回転軸線まわりに回転自
在にかつ前記はずみ車32をベルト34に近接/
離反する方向に変位可能に支持する揺動軸受28
と、 相互に近接する長手方向一端部がピン24によ
つて角変位自在に連結される一対の揺動部材2
3,25であつて、一方の揺動部材23の長手方
向他端部は前記揺動軸受28にピン29によつて
角変位自在に連結され、他方の揺動部材25の長
手方向他端部は基板26にピン30によつて角変
位自在に連結される、そのような一対の揺動部材
23,25と、 糸5が巻回された供給スプール6と前記回転駆
動軸11に装着されたボビン7とにわたつて張架
された糸5が巻掛けられる回転体9と、 回転体9の回転数を検出してその回転数に対応
した信号を出力する検出器10と、 検出器10からの出力に応答し、前記回転体9
の回転数が予め定める値になつたとき軸棒21を
伸長して前記一対の揺動部材23,25を一直線
状になつた状態から各揺動部材23,25を連結
するピン29の軸線がそのピン29の両側にある
ピン29,30を結ぶ一直線よりも外方に配置さ
れた状態へ前記一対の揺動部材23,25を角変
位させるプランジヤ20と、 前記揺動軸受28を、この揺動部材28に軸支
された回転駆動軸11に固定されるはずみ車32
がベルト34に近接する方向にばね付勢するばね
27と、 軸41に同軸に設けられる一対の挟持板42,
43のうちいずれか一方が圧縮ばね45によつて
前記一対の挟持板のうちいずれか他方に向けてば
ね付勢され、軸41に螺合するつまみ片44によ
つて前記圧縮ばね45のばね力を変化させ、前記
一対の挟持板42,43間に介在される糸5の張
力を調整する糸張力調整手段19とを含むことを
特徴とするミシンのボビン7への定量巻取り装置
である。
作 用 本発明に従えば、供給スプール6に巻回された
糸5は、糸張力調整手段18の一対の挟持板4
2,43間を通つて回転駆動軸11に装着された
ボビン7に巻掛けられる。この回転駆動軸11に
は同軸にはずみ車32が固定され、揺動軸受28
によつて前記はずみ車32がベルト34に近接/
離反する方向に変位可能に支持される。このよう
な揺動軸受28には、揺動部材23の長手方向一
端部からピン29によつて角変位自在に連結され
る。この揺動部材23の長手方向他端部はピン2
4によつてもう1つの揺動部材25の長手方向一
端部に角変位自在に連結されており、この揺動部
材25の長手方向他端部はピン30によつて基板
26に角変位自在に連結される。揺動軸受28は
また、ばね27によつて前記はずみ車32がベル
ト34に近接する方向にばね付勢されており、し
たがつてはずみ車30にはベルト34に弾発的に
当接する。こ、のような状態で、糸5が巻掛けら
れた回転体9の回転数を予め定める値になつたこ
とが検出器10によつて検出されると、その検出
器10からの出力によつてプランジヤ20の軸棒
21が伸長し、前記一対の揺動部材23,25
は、ピン29とピン30とを結ぶ一直線よりも外
方に中間のピン24が変位して前記揺動軸受28
が角変位する。これによつてはずみ車34はベル
ト34から離反し、回転駆動軸11のベルト34
からの動力が遮断され、ボビン7の回転動作が停
止する。このような構成によつてボビン7に巻回
される巻糸量は前記予め定める回転体の回転数に
対応して長さが巻取られる。このような糸5のボ
ビン7への巻取動作中において、糸5は糸張力調
整手段18の挟持板42,43間で弾発的に挟持
されており糸5に適度の長力を与えることがで
き、ボビン7に糸たるみが生じるおそれはなく、
また回転体9に巻掛けられている糸が回転体9と
ボビン7との間で糸5を切断した際に容易にはず
れてしまうおそれはなく、したがつて作業者がボ
ビン7に糸5が巻取られるたびに糸5を回転体9
に巻掛ける必要がなくなり、手間がかからない。
実施例 第1図は本発明の一実施例を示す定量巻取り装
置1の斜視図であり、第2図は巻取り装置1が備
えられたミシン2の斜視図である。なお、第2図
示の巻取り装置1は図解を容易にするため、簡略
化して示されている。ミシン本体3が設けられた
ベツド4上には、巻取り装置1が備えられる。巻
取り装置1は、巻取られるべき糸5が巻回された
供給スプール6と、供給スプール6から繰り出さ
れた糸5を巻取るボビン7と、ボビン7を回転す
る回転駆動手段8と、供給スプール6とボビン7
との間に介在され、糸5が巻掛けられた状態で糸
5の供給によつて回転する回転体9と、回転体9
の回転数を検出する手段であるたとえばエンコー
ダなどによつて実現される回転数検出器10と、
検出器10の出力に応答しその検出された回転数
が予め定めた値になつたときにボビン7の回転駆
動軸11を停止させる手段である停止手段12と
を含む。供給スプール6は、ベツド4上に立設さ
れた軸棒13の軸線まわりに角変位可能に取付け
られた支持部材14に支持されており、糸5が巻
回された軸15の軸線まわりに回転自在となつて
いる。
このような供給スプール6から操作された糸5
は、軸棒13にその軸線まわりに角変位可能に取
付けられたアーム16の糸案内孔17を挿通し
て、糸張力調整手段18を介して回転体9に巻回
される。回転体9に巻回された糸5は、ボビン7
に巻回される。この回転体9は、検出器10の回
転軸19に固定されており、この回転軸19が回
転駆動されることによつてその回転数を検出する
ように構成されている。この検出器10からの出
力は、停止手段12に供給される。停止手段12
は、プランジヤ20と、このプランジヤ20の軸
棒21によつて押圧される押圧片22を有する揺
動部材23と、この揺動部材23にピン24によ
つて連結された揺動部材25とを含む。揺動部材
23は、一端部が基板26に固定された引張ばね
27が連結され、前記ピン24とは反対側の端部
は回転駆動軸11が回転自在に軸支された揺動軸
受28にピン29によつて連結される。また揺動
部材25の前記ピン24と反対側の端部は、ピン
30によつて基板26の立上り片31と連結され
る。これらの揺動部材23,25は、ピン24,
29,30の軸線まわりに角変位自在であつて、
押圧片22がプランジヤ20の軸線21に当接し
て、その変位は阻止される。また揺動部材23
は、引張ばね27によつて基板26側に向けてば
ね付勢された状態となつている。このような状態
において、ピン24の軸線は、ピン29とピン3
0とを結ぶ一直線に関して下方側、すなわち押圧
片22の突出している側にある。
前記回転駆動軸11のボビン7が装着された側
とは反対側の端部には、はずみ車32が固定され
る。このはずみ車32は、ミシン本体3に備えら
れるプーリ33に巻掛けられたVベルト34に接
触して、回転駆動軸11の回転軸線まわりに回転
駆動される。揺動軸受28な基端部は、基板26
の立上り片35にピン36によつて連結されてお
り、ピン36の軸線まわりに角変位自在である。
はずみ車32がVベルト34から離反して、矢符
A方向に変位した際には、はずみ車32の外周面
が受台37によつて支持される。
第3図は、糸張力調整手段18の断面図であ
る。前途した糸張力調整手段18は、基板26に
連なる立上り片40と、立上り片40に固着され
た軸41と、軸41に固定された挟持板42と、
この挾持板42に対向する挾持板43と、軸41
の遊端部付近に刻設された外ねじに螺合するつま
み片44と、軸41を挿通してい挾持板43とつ
まみ片44との間に介在される圧縮ばね45とを
含む。
前記立上り片40の第3図の上方側端部付近に
は、糸5が挿通する挿通孔46が形成されてお
り、挿通孔46を挿通した糸5は、挾持板42と
挾持板43との間に供給される。こうして、挾持
板42,43間に供給された糸5は、圧縮ばね4
5によつて挾持板42に近接する方向にばね付勢
された挾持板43によつて押圧され、糸5が巻掛
けられたボビン7が回転駆動することによつて張
力が作用する。これによつて巻取り時に糸5を伸
張した状態に保つことができる。このような糸5
に作用する張力は、つまみ片44を螺進/螺退さ
せることによつて希望する張力に調整することが
できる。これによつてボビン7に糸5を糸だるみ
を生じることなく巻取ることができる。
第4図は、巻取り装置1の巻取り動作を説明す
るための概略的構成を示す図である。第1図〜第
3図をも参照して、供給スプール6から繰出され
た糸5は、糸張力調整手段18を介して回転体9
に巻回され、ボビン7に巻掛けられる。このよう
な状態で、ミシン2に備えられた図示しない駆動
モータによつてVベルト34が駆動されると、第
4図1に示されるように、駆動されたVベルト3
4に当接しているはずみ車32が、回転駆動軸1
1の回転軸線まわりに回転駆動される。この回転
駆動軸11に装着されたボビン7は、前記はずみ
車32と同一方向に回転駆動され、巻取り動作を
開始する。このような巻取り動作時において、回
転体9は糸5によつて回転軸19の回転軸線まわ
りに回転駆動され、検出器10によつて回転軸1
9の回転数が検出される。
こうしてボビン7に糸5が巻回され、検出器1
0によつて検出された回転数が予め定めた値にな
つたときには、この検出器10の出力に応答し
て、プランジヤ20の電力付勢される。これによ
つてプランジヤ20に内蔵された電磁ソレノイド
が励磁され、軸棒21が伸長して押圧片22が押
圧される。これによつて揺動部材23,25は、
第4図2に示されるように、ピン24を中心にし
て屈曲し、ピン24の軸線は、ピン29とピン3
0とを結ぶ一直線に関して上方側、すなわち押圧
片22の突出している側とは反対側に移動する。
これに応じて揺動軸受28は、ピン36の軸線ま
わりに角変位して、はずみ車32はVベルト34
から離反し、回転駆動軸11の回転動作が停止す
る。このようにして、ボビン7に希望する巻取り
量の糸5を糸張力調整手段18によつて調整され
た希望する適度の張力で巻取ることができる。
効 果 本発明によれば、ボビンに巻取られるべき糸の
巻取り量を検出器によつて検出し、その検出出力
に基づいてボビンの巻取り動作を停止させるよう
に構成されているため、巻回量のばらつきを生じ
ることなく希望する長さの糸をボビンに巻取るこ
とができる。これによつて、1つのボビンで行う
ことができる縫製量を一定にして確実な縫製作業
を行うことができる。したがつて、前記先行技術
で述べたように、縫製中に下糸が消費されて縫い
目が途切れてしまうという問題が、本発明では生
じない。
特に本発明によれば、糸5が巻掛けられた回転
体9の回転数が予め定める値になつたとき、その
回転数が検出器10によつて検出される。このよ
うな検出器10からの出力に応答してプランジヤ
20は、前記回転体9の回転数が予め定める値に
なつたとき軸棒21を伸長して揺動部材23,2
5を角変位させる。これによつて揺動軸受28は
角変位してさらにはずみ車32はベルト34から
離反して回転駆動軸11の回転が停止され、これ
によつてボビン7の回転が停止する。このように
してボビン7の回転が停止するときは、検出器1
0からの検出信号に対応して停止されるので、ボ
ビン7に巻取られる糸5の長さは回転体9の1回
転以上の誤差を含まない。このようにして本発明
では、予め定めたその糸5をボビン7に巻回する
ことができる。しかも、本発明では、糸張力調整
手段18が設けられるのでボビン7の回転が停止
されたとき、供給スプール6の空まわりによつて
糸5にたるみが生じても、その糸5は一対の挟持
板42,43によつて弾発的に挟持されるので、
供給スプール6からむやみに糸5が繰出されてし
まうおそれはなく、たるみによつて生じる糸5の
もつれなどの発生を防止することができるととも
に、作業者が再びそのたるんだ糸5を供給スプー
ル6に手作業によつて巻戻す必要がなく、手間が
かからない。しかもこの糸張力調整手段18によ
つてボビン7には適度の張力で糸5を巻回するこ
とができるので、その糸5をボビン7の半径方向
内方から外方にわたつて密な状態で巻回すること
ができ、このような状態で糸5が巻回されたボビ
ンを用いて縫製作業を行うとき、糸5のゆるみな
どが発生され、ボビン7に巻回されている糸同士
のからみなどが発生しない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す定量巻取り装
置1の斜視図、第2図は巻取り装置1が備えられ
たミシン2の斜視図、第3図は糸張力調整手段1
8の断面図、第4図は巻取り装置1の巻取り動作
を説明するための概略的構成を示す図である。 1……定量巻取り装置、2……ミシン、3……
ミシン本体、4……ベツト、5……糸、6……供
給スプール、7……ボビン、8……ボビン駆動手
段、9……回転体、10……検出器、12……停
止手段、18……糸張力調整手段、20……プラ
ンジヤ、23,25……揺動部材、26……基
板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ミシン本体3と、 ミシン本体3に備えられるプーリ33に巻掛け
    られ、予め定める走行方向に向けて走行駆動され
    るベルト34と、 ボビン7が着脱可能に装着される回転駆動軸1
    1に同軸に固定されるはずみ車32と、 回転駆動軸11をその回転軸線まわりに回転自
    在にかつ前記はずみ車32をベルト34に近接/
    離反する方向に変位可能に支持する揺動軸受28
    と、 相互に近接する長手方向一端部がピン24によ
    つて角変位自在に連結される一対の揺動部材2
    3,25であつて、一方の揺動部材23の長手方
    向他端部は前記揺動軸受28にピン29によつて
    角変位自在に連結され、他方の揺動部材25の長
    手方向他端部は基板26にピン30によつて角変
    位自在に連結される、そのような一対の揺動部材
    23,25と、 糸5が巻回された供給スプール6と前記回転駆
    動軸11に装着されたボビン7とにわたつて張架
    された糸5が巻掛けられる回転体9と、 回転体9の回転数を検出してその回転数に対応
    した信号を出力する検出器10と、 検出器10からの出力に応答し、前記回転体9
    の回転数が予め定める値になつたとき軸棒21を
    伸長して前記一対の揺動部材23,25を一直線
    状になつた状態から各駆動部材23,25を連結
    するピン29の軸線がそのピン29の両側にある
    ピン29,30を結ぶ一直線よりも外方に配置さ
    れた状態へ前記一対の揺動部材23,25を角変
    位させるプランジヤ20と、 前記揺動軸受28を、この揺動部材28に軸支
    された回転駆動軸11に固定されるはずみ車32
    がベルト34に近接する方向にばね付勢するばね
    27と、 軸41に同軸に設けられる一対の挟持板42,
    43のうちいずれか一方が圧縮ばね45によつて
    前記一対の挟持板のうちいずれか他方に向けてば
    ね付勢され、軸41に螺合するつまみ片44によ
    つて前記圧縮ばね45のばね力を変化させ、前記
    一対の挟持板42,43間に介在される糸5の張
    力を調整する糸張力調整手段19とを含むことを
    特徴とするミシンのボビンへの定量巻取り装置。
JP26582987A 1987-10-20 1987-10-20 ミシンのボビンへの定量巻取り装置 Granted JPH01107794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26582987A JPH01107794A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 ミシンのボビンへの定量巻取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26582987A JPH01107794A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 ミシンのボビンへの定量巻取り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01107794A JPH01107794A (ja) 1989-04-25
JPH0318919B2 true JPH0318919B2 (ja) 1991-03-13

Family

ID=17422634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26582987A Granted JPH01107794A (ja) 1987-10-20 1987-10-20 ミシンのボビンへの定量巻取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01107794A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851911U (ja) * 1981-09-30 1983-04-08 芝浦メカトロニクス株式会社 スタンド付携帯用電気ドリル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851911U (ja) * 1981-09-30 1983-04-08 芝浦メカトロニクス株式会社 スタンド付携帯用電気ドリル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01107794A (ja) 1989-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200490207Y1 (ko) 낚싯줄 감는 기구
US5651322A (en) Automatic sewing machine with bobbin support
US4309867A (en) Yarn covering apparatus
JPH0318919B2 (ja)
JP2539756B2 (ja) 糸条類のスプ―ル巻き方法及び装置
JP2709565B2 (ja) ミシンの下糸巻回装置
JPS6119171Y2 (ja)
KR0127900Y1 (ko) 포장 박스 제조 장치용 철선 공급 장치
JP2762688B2 (ja) ミシンの糸巻装置
JP3658176B2 (ja) 汎用結束機
JPH0350122Y2 (ja)
JPS58221982A (ja) ミシンの上糸供給装置
WO2020008725A1 (ja) 糸巻取機
JP4796244B2 (ja) 縫い糸の撚り戻り防止装置及びミシン
JPH083422Y2 (ja) 精密巻糸機
JP3050754U (ja) ミシンの糸巻取り装置
JP2579534B2 (ja) 縁かがり縫いミシンの自動糸供給装置
US2735628A (en) weatherford
JPH0437045Y2 (ja)
KR890005371Y1 (ko) 스트랜드 화이버팜사(Strand fibre palm yarn)의 타래형성 및 탈리장치
JPH02112426A (ja) 精紡機の粗糸継装置及び粗糸継方法
JPH0853102A (ja) 汎用結束機の紐供給構造
JPS6359997A (ja) プレス装置
JPH05184225A (ja) 紐繰り出し機構
JPH04256783A (ja) ミシンの上糸供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees