JPH03188372A - 電気泳動分析装置 - Google Patents

電気泳動分析装置

Info

Publication number
JPH03188372A
JPH03188372A JP1329161A JP32916189A JPH03188372A JP H03188372 A JPH03188372 A JP H03188372A JP 1329161 A JP1329161 A JP 1329161A JP 32916189 A JP32916189 A JP 32916189A JP H03188372 A JPH03188372 A JP H03188372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin
ions
electrophoresis
pipe
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1329161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2833080B2 (ja
Inventor
Noriaki Tawaragi
俵木 紀明
Ichiro Tsubota
一郎 坪田
Muneki Ran
蘭 宗樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP1329161A priority Critical patent/JP2833080B2/ja
Publication of JPH03188372A publication Critical patent/JPH03188372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2833080B2 publication Critical patent/JP2833080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、細管式等速電気泳動分析装置に関し。
さらに詳しくは電極形成時の生産性の向上をはかった電
気泳動分析装置に関する。
〈従来の技術〉 等速電気泳動分析は1分離分析の一種でリーディング液
となる分析対象イオンよりも高移動度の同符号イオンを
含む電解液と、ターミナル液となる分析対象イオンより
も低移動度の同符号イオンを含む電解液を泳動細管内で
界面で接触させ、その界面に試料溶液(以下、単に試料
という)を注入して細管の両端に定電圧を印加すること
により分析対象イオンをその移動度の順に分離させ1分
離したイオンの導電度や電位勾配を測定する単により定
性や定量を行う分析法である。
第6図はこの様な装置の従来例を示すもので。
1はターミナル電解液槽、2はリーディング電解液槽で
あり、これら電解液層中には高電圧電源3に接続された
電極4.5が浸漬されている。6は泳動細管で、その両
端は電解液層1.2に接続されている。7は泳動細管の
途中に設けられた検出器、8.9は電解液槽への液量の
制御を行うストツブパルプである。1oは試料注入バル
ブでこのバルブを開閉してマイクロシリンジ12により
試料が注入される。なお、泳動細管および検出器は恒温
槽11内に配置されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 上記従来例において、検出器7は第7図(a)に断面図
で示す櫟に構成されている。第7図(b)(c)は電極
部の拡大図で(b)は電極をつき合わせて配置した導電
度測定用、(C)図は対向する@極を50μm程度ずら
して配置した電位勾配測定用である。これらの図におい
て2oは外径6mm程度のパイレックスガラス管、21
はそのガラスの一端を覆って形成された外径10mm程
度のテフロンキャップである。パイレックスガラス管2
0の中には試料の導電度や電位勾配を測定するために泳
動細管22の管壁に対向して白金型I#A23.23”
が埋め込まれるとともにエポキシ樹脂24などにより封
止されている。2525°は白金電極の一端に接続され
た引出し線、27は泳動細管を保護するデフロンチュー
ブである。
ところで、上記検出器の構成においては泳動細管の外径
が320μm程度、内径か50μm程度であり、この様
な細管の中に白金電極を埋め込む際は細管に対向する貫
通孔や、一定のずれをもなせて貫通孔を開ける訳である
が、先に述べた様にこの孔は非常に小さく、また、ガラ
ス管が硬いことから従来はカスレーザを用いて形成して
いる。
しかしながら、ガスレーザで孔を開ける場合は位置合せ
やレーザ光の強さを精密に制御することが非常に雑し生
産面、コスト面で問題があった。
本発明は上記従来技術の問題を解決するなめになされた
もので、シリコン基板上に薄膜技術を用いて対向して検
出電極を形成し、その対向する電極の中心を通るように
エツチングで溝を形成することにより、製作の容易な低
コス1−の電気泳動装置を実現することを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 上記従来技術の課題を解決する為の本発明の構成は、タ
ーミナル電解液槽およびリーディング電解液槽側から泳
動細管にターミナル電解液およびリーディング電解液を
それぞれ導入し、これら電解液の境界に試料溶液を注入
し、試料液中のイオンを電気泳動速度の違いによって泳
動分離させ。
そのイオンの電気伝導度や電位勾配を検出電極により検
出して前記試料液の成分を分析する電気泳動分析装置に
おいて、前記泳動細管を2枚の基板を張りあわせて形成
するとともに、前記検出電極を前記細管の途中に薄膜に
より形成し、前記基板の一方に形成した貫通孔を介して
前記電極からの信号を取出すようにしたことを特徴とす
るものである。
〈作用〉 薄膜技術を用いて検出電極を対向して形成しその対向す
る電極の中心を通るように溝をエツチングで形成するの
で半導体グロセスを用いて安価に大量に生産が可能とな
る。
〈実施例〉 以下1図面に従い本発明を説明する。第1図は本発明の
一実施例を示す全体構成図である。第1図において10
は表面に渦巻き状の溝(泳動細管)12が形成された第
1のシリコン基板である。13は貫通孔15a−d(一
部を断面で示している為15b、15cは省略している
)か形成された第2のシリコン基板である。なお、上記
第1.第2のシリコン基板の大きさは厚さ0.5mm、
面積100mm2程度である。18a、18bはパイプ
で吸入側のパイプ18aの一端はターミナル電解液槽1
に挿入され他端は貫通孔(15cで示す位置)を介して
溝12の一端に連通している。
排出側のパイプ18bの一端はリーディング電解液槽2
に挿入され他端は貫通孔15dを介して溝12の他端に
連通している。21は高圧電源で負の電極4がターミナ
ル電解液槽1に正の電極5がリーディング電解液槽2に
挿入されている。22は溝の途中の両側に形成された検
出電極、23は試料を注入するインジェクタである。
上記構成において高圧電源21から電圧を印加するとイ
ンジェクタ23から電解液の界面に注申された試料中の
イオンはその移動度の順に分離しながら細管12中をタ
ーミナル液槽1側からり一デインク液槽2側へ流れ、検
出電極22およびこれに接続された図示しない公知の信
号検出回路により試料の成分に応じた導電戊や電位勾配
を測定することができる。
第2図は溝(細管)と電極および貫通孔(を極取出し孔
)15a、15bの位置間係を示すもので、導電度を測
定する場合の拡大斜視図である。
図において符号は第1図と同様であり、検出電極の一端
(A)部の幅tは例えば20μm程度とされ、涌12を
介して対向して配置されている(電位差を測定する場合
は対向する電極を50μm程境ず6す)、B部は接続端
子となるもので第2の基板13に形成された貫通孔15
aおよび15bに露出する位置に形成される。
第3図(a)〜(d)はシリコン基板に第2図に示す電
極および溝を形成する概略工程を示すものである。工程
に従って説明する。
工程(a) 第1のシリコン基板10に酸化膜30.窒化膜31、リ
フトオフ層32およびレジスト層33を順次積層し、そ
のレジスト層を検出電極の形状にバターニングしてリフ
トオフ層32を露出させる。
(図a#照) 工程(b) バターニングで露出しな部分のリフトオフ層32を除去
し、露出しな窒化M31の上に検出電極となるCrおよ
びptの薄PIA35をスパッタや蒸着などにより形成
する。       (図す参照)工程(c) リフトオフを行って窒化膜31および検出電極35を残
して他の層を除去する。  〈図C参照)工程(d) 窒化Jl!31を溝の形状にバターニングし、硝弗酸液
を用いて等方性エツチングを行う。
第4図(a)、(bHよ第2のシリコン基板に貫通孔を
形成する概略工程を示すものである。
工程(a)                 ”パシ
リコン基板13に酸化膜を形成後レジスト膜を形成し1
貫通孔を形成すべき箇所をバターニングし、露出させた
酸化膜を除去する。(図a参照)工程(bン 残った酸化膜をマスクとしてヒドラジン液を用いて異方
性エツチングを行い貫通孔15を形成する。     
        (b)図参照)第5図は第3図、第4
図により作製した第1゜第2のシリコン基板を張りあわ
せて泳動細管を形成した状態を示している。2枚の基板
は充分に熱酸化膜を形成後表面にポリイミド樹脂を塗布
し加熱して固着する。
なお1本実施例においては基板をシリコンとして説明し
たが、シリコンに限らず例えばガラスであっても良く、
その組み合わせであってもよい。
また、基板どうしの固着はポリイミド樹脂に限定するも
のではない。
〈発明の効果〉 以上実施例とともに具体的に説明した様に本発明によれ
ば、泳動細管および検出電極を基板上に形成する様にし
たので、細管はフォトリングラフィの技術を用い1電極
はスパッタリングや蒸着の技術を用いることにより生産
性を飛躍的に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電気泳動分析装置の一実施例を示す構
成説明図、第2図は電極部分を拡大して示す斜視図、第
3図〜第5図は検出電極と泳動細管の製作工程の概略を
示す図、第6図は従来装置の全体構成図、第7図は従来
装置の検出器の拡大図である。 1・・・ターミナル電解液槽、2・・・リーディング電
解液槽13・・・高電圧電源、10.13・・・シリコ
ン基板、12・・・溝(泳動細管)、15・・・貫通孔
、2第 1 図 メ÷ 区 す 円 す 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ターミナル電解液槽およびリーディング電解液槽側から
    泳動細管にターミナル電解液およびリーディング電解液
    をそれぞれ導入し、これら電解液の境界に試料溶液を注
    入し、試料液中のイオンを電気泳動速度の違いによって
    泳動分離させ、そのイオンの電気伝導度や電位勾配を検
    出電極により検出して前記試料液の成分を分析する電気
    泳動分析装置において、前記泳動細管を2枚の基板を張
    りあわせて形成するとともに、前記検出電極を前記細管
    の途中に薄膜により形成し、前記基板の一方に形成した
    貫通孔を介して前記電極からの信号を取出すようにした
    ことを特徴とする電気泳動分析装置。
JP1329161A 1989-12-19 1989-12-19 電気泳動分析装置 Expired - Lifetime JP2833080B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1329161A JP2833080B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 電気泳動分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1329161A JP2833080B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 電気泳動分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03188372A true JPH03188372A (ja) 1991-08-16
JP2833080B2 JP2833080B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=18218327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1329161A Expired - Lifetime JP2833080B2 (ja) 1989-12-19 1989-12-19 電気泳動分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2833080B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5376252A (en) * 1990-05-10 1994-12-27 Pharmacia Biosensor Ab Microfluidic structure and process for its manufacture
CN112485208A (zh) * 2020-11-20 2021-03-12 国网四川省电力公司电力科学研究院 一种电场下溶液离子迁移的检测方法及系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5126594A (ja) * 1974-08-29 1976-03-04 Shimadzu Corp
JPS51161886U (ja) * 1975-06-18 1976-12-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5126594A (ja) * 1974-08-29 1976-03-04 Shimadzu Corp
JPS51161886U (ja) * 1975-06-18 1976-12-23

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5376252A (en) * 1990-05-10 1994-12-27 Pharmacia Biosensor Ab Microfluidic structure and process for its manufacture
CN112485208A (zh) * 2020-11-20 2021-03-12 国网四川省电力公司电力科学研究院 一种电场下溶液离子迁移的检测方法及系统
CN112485208B (zh) * 2020-11-20 2023-09-05 国网四川省电力公司电力科学研究院 一种电场下溶液离子迁移的检测方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2833080B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668374A (en) Gas sensor and method of fabricating same
TWI245428B (en) Pressure sensor
JPH03122558A (ja) センサー構造体及びその製造法
KR960010690B1 (ko) 소형 유리전극
JPH03188372A (ja) 電気泳動分析装置
CN102770756B (zh) 具有工作电极的受控变化的层压电化学传感器
WO2010016193A1 (ja) 細胞電気生理センサ用チップとこれを用いた細胞電気生理センサ、および細胞電気生理センサ用チップの製造方法
TWI404927B (zh) 具上下相對式電化學感測電極之毛細管電泳晶片結構及其製造方法
CN101101272B (zh) 一种生化微传感集成芯片、制作及模具制备方法
JPH02268265A (ja) 電気化学測定用微細孔電極セル及びその製造方法
JP2004093273A (ja) 限界電流式酸素センサ
US5837113A (en) Small glass electrode
JP3509064B2 (ja) キャピラリー電気泳動用電気化学検出器及びその製造方法
JP2619003B2 (ja) 酸素検出素子及びその製造方法
JP3659552B2 (ja) イオン濃度測定電極とその製造方法
JP2926912B2 (ja) 酸素センサ
US20240201122A1 (en) Method of manufacturing a sensor element
JPH03246460A (ja) 電気化学検出器
JP3052410B2 (ja) 固体電解質ガスセンサの製造方法
JP2797531B2 (ja) 電気泳動分析装置
JP2844381B2 (ja) 酸素電極及びその製造方法
JP2539003B2 (ja) 電気化学式センサ
JP2607631B2 (ja) 電気化学式センサ
JPS61164147A (ja) イオン選択性電極装置
JPH0447659Y2 (ja)