JPH03187580A - Afおよびaeの領域を任意に設定できるカメラ - Google Patents

Afおよびaeの領域を任意に設定できるカメラ

Info

Publication number
JPH03187580A
JPH03187580A JP1326928A JP32692889A JPH03187580A JP H03187580 A JPH03187580 A JP H03187580A JP 1326928 A JP1326928 A JP 1326928A JP 32692889 A JP32692889 A JP 32692889A JP H03187580 A JPH03187580 A JP H03187580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
output
exposure
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1326928A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Ikeda
祐一 池田
Takumi Inoue
卓巳 井上
Sadao Muramatsu
村松 貞雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP1326928A priority Critical patent/JPH03187580A/ja
Publication of JPH03187580A publication Critical patent/JPH03187580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動焦点調節装置(以下rAF装置」という)
および自動絞り調節装置(以下rAE装置」という)の
焦点および絞り調節を行う領域を任意に設定できるよう
にしたビデオカメラまたは電子スチルカメラに関する。
(従来の技術) 上述のビデオカメラまたは電子スヂルカメラにおける測
距および測光は、第9図に示すように、測距、測光のた
めのエリアをフレームの中央部付近に固定のエリアとし
て設け、このエリア内の情報により制御を行う方式が一
般的であった。
エリア内の情報が不足し測距、測光の制御が不能になっ
た場合には、エリアを例えば、エリア1からエリア2へ
広げて適正な情報を得る方式も知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記方式では、被写体が遠近混合あるい
は中抜けの場合は、エリアが固定のため、撮影者の意図
する被写体に対し、適正なピント。
露出を得ることは困難であった。
例えば、第10図に示すように学芸会などで子供が縦列
に並んでいるような場合は、エリア53中の最も手前の
子供あるいは最も後ろの子供にピントが合ったり、ピン
ト合わせの迷いが生じたりする可能性があった。また、
第11図に示すように両端に人物がいて真中に遠景が入
るような場合は、遠景にピントが合う可能性があった。
これを回避するため、マニュアルに切り換え、撮影者が
手動でピントおよび露出を調整する必要があった。
本発明の目的は、AFおよびAE詰装置有するカメラに
おいて、上記のように遠近混合あるいは中抜は等の構図
に対し、撮影者の意図する被写体に対して自由にエリア
を設定できる手段を設けることにより、撮影者のエリア
設定のみで、撮影者の意図する被写体に対して適正なピ
ントおよび露出調整ができるカメラを提供することにあ
る。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するために本発明によるカメラは、輝度
信号の高周波成分を抽出し、抽出出力を積分等すること
により、合焦電圧を得て焦点調節を行う自動焦点調節装
置と、輝度信号の低周波成分を抽出し、抽出出力により
適正な絞りに設定する自動絞り調節装置とを有するカメ
ラにおいて、撮影範囲の任意の領域を指定するためデー
タを入力するためのエリア指定入力手段と、前記エリア
指定入力手段からのデータにより指定されたエリアを算
出するエリア指定回路と、前記抽出された輝度信号の高
周波成分のうち、前記エリア指定回路出力により指定さ
れた領域の高周波成分のみを通過させる手段と、前記抽
出された輝度信号の低周波成分のうち、前記エリア指定
回路出力により指定された領域の低周波信号のみを通過
させる手段とを設け、被写体に対する焦点位置および露
出を調節するためのエリアを、露出制御のための回路に
予め設定されている値が、エリアの大きさに影響を受け
ることなく、任意に設定できるように構成しである。
(実施例) 以下、図面等を参照して、本発明をさらに詳しく説明す
る。
第1図は、本発明によるAFおよびAEの領域を任意に
設定できるカメラの実施例を示す回路ブロック図である
図示しないレンズを通して撮像素子に被写体の像が結像
され、その出力より得られる輝度(Y)信号は、バイパ
スフィルタ1.ローパスフィルタ9および混合器19に
それぞれ入力される。
バイパスフィルタlに入力した輝度信号は、高周波成分
のみが抽出され、増幅器2によって適正なレベルまで増
幅される。アナログスイッチ3は、増幅器2の高周波信
号出力のうち、エリア指定回路16で示される領域に該
当する出力のみをスイッチングする。アナログスイッチ
3を通過した高周波信号は、積分器4で積分される。
また、増幅器2の出力は、ローパスフィルタ18にも入
力される。
増幅器2を通過した高周波信号は、高周波成分のみを持
つ信号のため、DCレベルが定まっておらず、信号成分
のみを積分するためには闇値の設定が必要である。
そこで、上述のローパスフィルタ18によって低周波成
分を抽出し、これを闇値として積分器4に加えている。
CPU5は、このように得られる積分器4のlフィール
ド毎の積分値を、メモリ部6に記憶する。
そして、メモリ部6に記憶した1フイールド毎の信号成
分を比較し、信号成分の最大値の位置にレンズがもたら
されるようにモータドライバ7を介してフォーカスモー
フ8を駆動し、合焦を行う。
この合焦動作は「山登りサーボ方式」と言われるもので
ある。
一方、ローパスフィルタ9に入力した輝度信号は、低周
波成分のみが抽出され、増幅器10によって適正なレベ
ルまで増幅される。増幅器10の出力は、サンプルホー
ルド回路11に入力される。
サンプルホールド回路11は、エリア指定回路16で指
定された範囲の低周波成分のみを通過させ、指定範囲外
では、指定範囲内の信号をホールドした信号を出力する
サンプルホールド回路11を通過した信号は、比較器1
2で基準電圧と比較され、比較器12は、比較結果に対
応する信号を出力する。モータドライバ13は、比較器
12からの信号により、アイリスモータ14を駆動制御
する。“その結果、サンプルホールド回路11より供給
される信号は、基準電圧に近づいた信号電圧となり、ア
イリスモータ14はさらに制御される。そして、最終的
に、サンプルホールド回路11の信号が基準電圧と等し
くなるようにアイリスモータ14が駆動制御される。
上記動作は、例えば、入射光量が大きければ、サンプル
ホールド回路11の出力が上昇し、アイリスを絞る方向
にアイリスモータ14が制御されて適正光量が得られる
ものである。
指定範囲外の時間中の動作は、指定範囲内の信号に基づ
き、アイリスモータを駆動制御するため、よりスピーデ
イなアイリス制御が可能となる。
ところで、エリア内の撮像素子出力信号または輝度信号
のみを積分する従来方式は、エリアの大きさを変える毎
に、比較器12と同等の比較器の基準電圧を変える必要
があった。
しかしながら、本発明によれば、ローパスフィルタ9の
カットオフ周波数を適正に選べば良いので、エリアの大
きさを変えても基準電圧は固定のままで良く実用性が高
くなっている。
次にエリア指定入力手段15およびエリア指定回路16
の詳細について説明する。
第6図(b)はX−Y座標による直接指示法に基づき、
構成したエリア指定回路の実施例を示す回路図である。
エリア指定入力手段15は、第2図に示すように上下左
右の移動量を指定可能なX−Yスイッチ20および21
より構成されている。
第6図(a)に示すように上下方向をY軸、左右方向を
X軸とすると、X−Yスイッチ20は、エリアのX軸と
Y軸の最小位置を指定するスイッチ、X−Yスイッチ2
1は、エリアのX軸とY軸の最大位置を指定するスイッ
チである。
X軸方向は189分割され、X軸最大移動量の1/18
9ピッチ単位で指定できる。また、Y軸方向は245分
割され、同様にY軸最大移動量の1/245ピッチ単位
で指定できる。
X軸方向すなわち水平方向を189分割したのは、NT
SC信号の色搬送波が3.58M HZであり、有効画
面が52.7.17 S X 1 f sc= 188
.6の分割数になるからである。また、垂直方向を24
5分割したのは、1画面中の有効な水平走査線数が49
0本で、1フイ一ルド単位が245本となるからである
エリア指定回路16はA/D変換器31〜34゜プログ
ラマブルカウンタ35〜38.インバータ40.41お
よびアンド回路39より構成されている。
第8図にエリア指定回路の動作を説明するためのタイミ
ングチャートを示す。
この第8図も参照して、まず、X方向のエリア指定につ
いて説明する。
プログラマブルカウンタ35は、水平同期信号HDの立
ち上がりでカウントを開始し、X−Yスイッチ20で指
定されたXm1mの位置(A/D変換器31出力)でカ
ウントを終了すると、その出力のをLレベルからHレベ
ルにする。
同様に、プログラマブルカウンタ37が、水平同期信号
HDの立ち上がりでカウントを開始し、X−Yスイッチ
21で指定されたXmaxの位置(A/D変換器33出
力)でカウントを終了すると、その出力をLレベルから
Hレベルにする。インバータ40はその反転信号■を出
力する。
上記動作を繰り返し、1水平走査線の終了する時点(H
D信号がHレベル−Lレベル〉まで達すると、プログラ
マブルカウンタ35の出力■をLレベルに、インバータ
40の出力■をHレベルにそれぞれリセットし、次の水
平走査の始まり(HD信号がLレベル−Hレベル)で、
再カウンタ動作を行う。
プログラマブルカウンタ35の出力のとインバータ40
の出力■とは、アンド回路39に入力される。その結果
、上記論理積出力が、水平方向のエリア範囲として設定
される。
このような動作を繰り返し行うことにより、水平方向の
範囲が設定される。
次にY方向(垂直方向)について説明する。プログラマ
ブルカウンタ36は、画面の開始(VD信号のLレベル
−Hレベル)点から水平走査線の数をカウントし、X−
Yスイッチ20で指定されたY mimの位置(A/D
変換器32出力)でカウントを終了すると、その出力■
をLレベルからHレベルにする。
同様に、プログラマブルカウンタ38が、画面の開始(
VD信号のLレベル−Hレベル)点から水平走査線の数
をカウントし、スイッチ21で指定されたY maxの
位置(A/D変換器34出力)でカウントを終了すると
、その出力をLレベルからHレベルにする。インバータ
41はその反転信号■を出力する。
その後、画面が終了する時点(VD信号がHレベル→L
レベル)でプログラマブルカウンタ36の出力■をLレ
ベルに、インバータ41の出力■をHレベルにそれぞれ
リセットし、次の垂直同期信号の始まり(HD信号がL
レベル→Hレベル)で、再カウンタ動作を行う。
プログラマブルカウンタ36の出力■とインバータ41
の出力■とはアンド回路39に入力される。
その結果、上記論理積出力が、垂直方向のエリア範囲と
して設定される。
このような動作を繰り返し行うことにより、垂直方向の
範囲が設定される。
アンド回路39は、上記出力■■■および■を入力し、
論理積を取っているので、指定エリアSが出力される。
X−Yスイッチ20および21はアナログ方式の例を説
明したが、このスイッチはディジタル方式でも良い。
第7図(blは、X−Y座標の間接指示法に基づき、構
成したエリア指定回路の実施例を示す回路図である。
この例のエリア指定入力手段15は、第3図に示すよう
にX、Y軸の中心座標を指定可能な中心指定スイッチ2
2とそのエリアの大きさ(ズーム値Zv)を指定可能な
ズーム値指定スイッチ23より構成されている。
ズーム値は、X軸方向およびY軸方向を別々に設定する
ことも可能であるが、この例では、Y軸方向はX軸方向
の3/4倍にしている。
その関係は、以下の通りである。
X mim = X cnt −Z V =illX 
max = X cnt + Z V−(2)Ymim
 =Ycnt−3ZV/4=(3)Ymax −Ycn
t + 3 ZV/ 4−(41工リア指定回路は、C
PU47.プログラマブルカウンタ42〜45.アンド
回路46およびインバータ47,48より構成されてい
る。
中心指定スイッチ22で指定されたX軸とY軸の中心お
よびズーム値指定スイッチ23で指定されたズーム値は
、CPU47に入力され、上記(11(2)(3)およ
び(4)式によりXm1m 、  Xmax 、 Ym
imおよびY n+axの座標が演算される。CPU4
7は算出した指定座標のコードをプログラマブルカウン
タ42〜45に与える。
以下の動作は、第6図と同様な動作により、アンド回路
46より設定エリアSが出力される。
次にビューファインダ上の表示について説明する。
輝度信号は、さらに混合器19に入力され、エリア指定
回路16の指定エリア出力と混合される。
混合器19の出力は、表示部17に送出され、第4図に
示されるようなエリア24.25の表示を行う。第2図
および第3図に示すスイッチ操作に伴い、常にビューフ
ァインダ上でのエリアの表示が追従する。
第3図の例の場合、中心を選択するときは、操作中に第
5図(a) (b)中の記号26a、27aに示すよう
な中心表示が行われ、操作終了後は、第4図のようなエ
リア枠の表示に戻る。
(発明の効果) 以上、説明したように本発明によるカメラは、AFおよ
びAEの領域を撮影者が任意に設定できる手段を備える
ものである。
したがって、従来のAF、AE方式では撮影者の望むピ
ント精度、露出が得られない構図でも、被写体のいずれ
かに自由にAFおよびAEの領域を設定すれば、煩わし
い手動のピント調整、露出調整をすることなく、撮影者
の意図するピントおよび露出を得ることができる。
また、電子式ビューファインダでは、マニュアルによる
ピント調整は困難であったが、マニュアルでのピント調
整の際もエリア表示させるとともに合焦、非合焦のマー
クをビューファインダ上に同時に表示させることにより
、撮影者は容易にマニュアルによるピント調整を行うこ
とが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は9本発明によるAFおよびAEの領域を任意に
設定できるカメラの実施例を示す回路ブロック図、第2
図および第3図は、エリア設定のためのスイッチの例を
示す図、第4図および第5図は、エリア設定例を示すフ
ァインダ内表示を示す図、第6図および第7図は、エリ
ア指定回路の詳細を示す回路ブロック図、第8図は、エ
リア指定回路の動作を説明するためのタイミングチャー
ト、第9図は、従来のAF等のエリア設定の例を示す図
、第10図および第11図は、実例を用いた従来のエリ
ア設定の例を示す図である。 1・・・バイパスフィルタ(HPF) 2.10・・・増幅器(AMP) 3・・・アナログスイッチ 4・・・積分器 5・・・CPU 6・・・メモリ部 7・・・モータドライバ 8・・・フォーカスモーフ 9.18・・・ローパスフィルタ(LPF)11・・・
サンプルホールド回路(S/H)2・・・比較器 3・・・モータドライバ 4・・・アイリスモータ 5・・・エリア指定入力手段 6・・・エリア指定回路 7・・・表示部 9・・・混合器(MIX) 0.21・・・X−Yスイッチ 2・・・中心指定スイッチ 3・・・ズーム値指定スイッチ 4.25,26.27・・・設定エリア8・・・ファイ
ンダ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 輝度信号の高周波成分を抽出し、抽出出力を積分等する
    ことにより、合焦電圧を得て焦点調節を行う自動焦点調
    節装置と、輝度信号の低周波成分を抽出し、抽出出力に
    より適正な絞りに設定する自動絞り調節装置とを有する
    カメラにおいて、撮影範囲の任意の領域を指定するため
    データを入力するためのエリア指定入力手段と、前記エ
    リア指定入力手段からのデータにより指定されたエリア
    を算出するエリア指定回路と、前記抽出された輝度信号
    の高周波成分のうち、前記エリア指定回路出力により指
    定された領域の高周波成分のみを通過させる手段と、前
    記抽出された輝度信号の低周波成分のうち、前記エリア
    指定回路出力により指定された領域の低周波信号のみを
    通過させる手段とを設け、被写体に対する焦点位置およ
    び露出を調節するためのエリアを、露出制御のための回
    路に予め設定されている値がエリアの大きさに影響を受
    けることなく、任意に設定できるように構成したことを
    特徴とするAFおよびAEの領域を任意に設定できるカ
    メラ。
JP1326928A 1989-12-15 1989-12-15 Afおよびaeの領域を任意に設定できるカメラ Pending JPH03187580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1326928A JPH03187580A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 Afおよびaeの領域を任意に設定できるカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1326928A JPH03187580A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 Afおよびaeの領域を任意に設定できるカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03187580A true JPH03187580A (ja) 1991-08-15

Family

ID=18193331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1326928A Pending JPH03187580A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 Afおよびaeの領域を任意に設定できるカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03187580A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189184A (ja) * 1992-12-22 1994-07-08 Fuji Photo Film Co Ltd ビデオ・カメラおよびその測光方法
JPH0856305A (ja) * 1994-07-11 1996-02-27 Samsung Electron Co Ltd ビデオカメラの露出調節装置
US6812968B1 (en) * 1998-12-31 2004-11-02 Lucent Technologies Inc. Camera with configurable focus area
US6853401B2 (en) 2001-01-11 2005-02-08 Minolta Co., Ltd. Digital camera having specifiable tracking focusing point
JP2006078669A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Fujinon Corp レンズ装置
US7551223B2 (en) 2002-12-26 2009-06-23 Sony Corporation Apparatus, method, and computer program for imaging and automatic focusing

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06189184A (ja) * 1992-12-22 1994-07-08 Fuji Photo Film Co Ltd ビデオ・カメラおよびその測光方法
JPH0856305A (ja) * 1994-07-11 1996-02-27 Samsung Electron Co Ltd ビデオカメラの露出調節装置
US6812968B1 (en) * 1998-12-31 2004-11-02 Lucent Technologies Inc. Camera with configurable focus area
US6853401B2 (en) 2001-01-11 2005-02-08 Minolta Co., Ltd. Digital camera having specifiable tracking focusing point
US7551223B2 (en) 2002-12-26 2009-06-23 Sony Corporation Apparatus, method, and computer program for imaging and automatic focusing
JP2006078669A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Fujinon Corp レンズ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4521071B2 (ja) 構図補助機能付きディジタル・スチル・カメラおよびその動作制御方法
JP2001042207A (ja) 電子カメラ
US4589031A (en) Video camera
JPH09149311A (ja) 撮像装置
JPH03187580A (ja) Afおよびaeの領域を任意に設定できるカメラ
JPS62109030A (ja) 自動焦点制御装置
JPH0311884A (ja) 撮像装置
JPH0588593B2 (ja)
JPH03201878A (ja) Afおよびae領域設定手段を有するカメラ
JPS5966275A (ja) テレビジヨンカメラ
JP6623916B2 (ja) 撮像装置
JP3620534B2 (ja) 電子スチルカメラ装置及び電子スチルカメラの撮影方法
JP2002139665A (ja) 撮像方法及び装置
JPH0430785B2 (ja)
JPH03201879A (ja) Afおよびae領域設定更新手段を有するカメラ
JP2004048526A (ja) デジタルカメラ装置
JPH07284003A (ja) 撮像装置
JPS594386A (ja) ビデオカメラ
JPH0417508B2 (ja)
JP3421993B2 (ja) モニター付きカメラ
JP3060362B2 (ja) 表示装置
JP3212164B2 (ja) カメラの測光装置
JPH03287142A (ja) 自動露出制御装置
JPH0373192B2 (ja)
JP2004064259A (ja) ディジタルカメラのピント確認方式