JP2004048526A - デジタルカメラ装置 - Google Patents

デジタルカメラ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004048526A
JP2004048526A JP2002205057A JP2002205057A JP2004048526A JP 2004048526 A JP2004048526 A JP 2004048526A JP 2002205057 A JP2002205057 A JP 2002205057A JP 2002205057 A JP2002205057 A JP 2002205057A JP 2004048526 A JP2004048526 A JP 2004048526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
touch panel
focus
digital camera
camera device
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002205057A
Other languages
English (en)
Inventor
Naozumi Etsuno
越野 直純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2002205057A priority Critical patent/JP2004048526A/ja
Publication of JP2004048526A publication Critical patent/JP2004048526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Exposure Control For Cameras (AREA)
  • Focusing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】表示画面の任意の位置での光学系の自動制御機能の操作を、タッチパネルでのみ行った場合には使用者にとって扱いにくい可能性があり、またタッチパネルは外的要因で傷つけてしまいその機能を損ないやすく、その結果としてシステム全体に不具合をきたす可能性が高いという問題があった。
【解決手段】表示画面の任意の位置を中心とした領域におけるオートフォーカス、自動露出機能の操作を、使用者の好みに応じて操作キー群19およびタッチパネル付きLCD16のどちらでも行うことができる。これにより、操作性の向上を図ることができる。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、同一機能の制御を操作可能とする操作キーおよびまたはタッチパネルを備えて操作性を向上させたデジタルカメラ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般にデジタルカメラではオートフォーカスのフォーカスエリア、自動露出の測光エリアは画面中央部に固定されている。特開平6−70206号公報に開示されたタッチパネルを用いた電子スチルカメラ装置は、画面表示用の液晶ディスプレイの前面に設けられたタッチパネルを用いることで、画面中央部以外にオートフォーカスのフォーカスエリア、自動露出の測光エリアを設定することができる。
【0003】
しかしながら、前記公報では画面中央部以外にオートフォーカスのフォーカスエリア、自動露出の測光エリアを設定するための操作手段としてタッチパネルのみを想定しており、この場合はタッチパネルによる操作が個々の使用者にとって直感的に想像される操作あるいは好ましい操作とは限らず、使用者にとって扱いにくい可能性があった。
【0004】
また、携帯型のこの種の装置では、特にタッチパネルは外的要因で傷つけてしまいその機能を損なう可能性が高いもので、タッチパネルが不良になることにともないシステム全体に不具合を来たす、という問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記したように、従来のデジタルカメラ装置では、光学系の自動制御機能の操作をタッチパネルのみので行っていたことから、使用者によっては必ずしも使い勝手のよいものではないばかりか、タッチパネルは外的な要因で傷つきやすく、システム全体が不具合となる可能性が高いという、問題があった。
【0006】
この発明の目的は、表示画面の任意の位置での光学系の自動制御機能の操作を可能としつつ操作性の向上を図ったデジタルカメラ装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記した課題を解決するために、この発明のデジタルカメラ装置では、撮影された映像信号から任意の1フィールドまたは1フレームの信号を抽出して記録するものにあって、前記撮影時に使用する同一の機能を操作可能とする複数の操作キーからなる操作キー群およびタッチパネルを有し、前記操作キー群または前記タッチパネルを用いた操作として、オートフォーカスのフォーカスエリアの指示を行うとともにフォーカス調整を行うことを特徴とする。
【0008】
また、撮影された映像信号から任意の1フィールドまたは1フレームの信号を抽出して記録するものにあって、前記撮影時に使用する同一の機能を操作可能とする複数の操作キーからなる操作キー群およびタッチパネルを有し、前記操作キー群または前記タッチパネルを用いた操作として、自動露出の測光エリアの指示を行うとともに露出調整を行うことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、この発明のデジタルカメラ装置の一実施の形態について説明するための回路構成図である。
図1において、ズームレンズ、フォーカスレンズ、絞りなどからなるレンズ系11を介してCCD(電荷結合素子)12の受光面に結像された被写体像は、このCCD12で光電変換を行って画像信号として順次読み出され信号処理部13に供給される。信号処理部13でノイズ低減やゲイン調整などの信号処理された画像信号は、A/D変換部14でデジタル信号に変換され、デジタル信号処理装置15に入力される。
【0010】
デジタル信号処理装置15は、入力されたデジタル信号を処理して画像データを生成する他に、タッチパネル付きLCD(液晶表示部)16への映像信号の供給を行ったり、記録装置17への画像データの入力、レンズ系11、CCD12、信号処理部13、メモリ18など周辺ブロックの制御を行う。さらに、デジタル信号処理装置15は、タッチパネル付きLCD16と十字キーを含む複数の操作キーからなる操作キー群19からの命令に基づいた制御を行う。
【0011】
図2は、図1のタッチパネル付きLCD16、操作キー群19などが配置されたこの発明におけるデジタルカメラ装置の背面パネルの構成例について説明する説明図である。
【0012】
すなわち、背面パネル200は、上下左右のキー21a〜21dと中央のエンターキー21eからなる十字キー21、撮影・再生モード切換キー22、タッチパネル付きLCD23と、その近傍に配置されたOSD(On Screen Display)表示の切り換え、メニュー呼び出し、画像の消去モード呼び出しに使用するOSDキー24、メニューキー25、ごみ箱キー26、そしてAE(自動露出)、AF(オートフォーカス)の各モードに入るためのAEモードキー27、AFモードキー28を配置する。
【0013】
図3は、オートフォーカス、自動露出の各モードに入るときのモード判定ルーチンについて説明するためのフローチャートであり、図2とともに説明する。
モード判定サブルーチンは、一定時間毎にメインプログラムによって起動され、まず、タッチパネル付きLCD23上にOSDで表示されるAF(オートフォーカス)31、AE(自動露出)32のいずれかのアイコン上へのタッチパネル入力の有無を判定する(S31)。入力があった場合には、ステップS32で入力のあったアイコンに対応したモードのフラグがON状態かどうかを判定する。ON状態の場合には、ステップS35で入力のあったアイコンに対応したモードのフラグをOFFに設定する。OFF状態の場合には、ステップS36で入力のあったアイコンに対応したモードのフラグをONに設定し、それ以外のモードのフラグをOFFに設定する。
【0014】
ステップS31において、タッチパネル付きLCD23の入力が無かった場合には、ステップS33で各モードキーの入力の変化の有無を判定する。変化があった場合には入力変化がキーのONからOFFへの変化か否かをステップS34で判定し、この結果に基づいてタッチパネル付きLCD23と同様にステップS35またはS36で各モードのフラグを変更する。
【0015】
以上のように、タッチパネル付きLCD23またはモードキーへの入力によってオートフォーカス、自動露出の各モードのフラグを変更した後、フラグ状態に応じてステップS37,S38でON状態のフラグに対応したモードに入る。
【0016】
図4は、タッチパネル付きLCD23のOSDで表示されるアイコンAF31またはAFキー28によってオートフォーカスモードに入った、図3のステップS37以降のオートフォーカスモードサブルーチンについて説明するためのフローチャートで、図5はタッチパネル付きLCD23に表示される表示画面例について説明するための説明図である。
【0017】
十字キー21を使用する場合は、ステップS401,S402,S404において、オートフォーカスでフォーカスしたい図5(a)に示す被写体51の中心に十字カーソル52を移動させ、エンターキー21eを操作することで、被写体51の中心に合焦エリア中心を設定する。
【0018】
また、タッチパネル付きLCD23を使用する場合には、ステップS403,S405において、オートフォーカスでフォーカスしたい図5(b)に示す被写体51の中心部53に触れることで、触れた点を合焦エリア中心として設定する。
【0019】
次に、ステップS406において合焦エリア中心を基準として図5(c)に破線枠で示される正方形の合焦エリア54を設定し、ステップS407で合焦エリア54が画像からはみ出すような位置に設定されているか否かを判定する。
【0020】
ここで、合焦エリア54が画像からはみ出し、不適と判断した場合には画像からはみ出さないように合焦エリアの大きさを変更し、再設定する。合焦エリアが適切に設定できた場合にはステップS408で合焦エリアに対応した映像信号の高域成分に基づいた合焦評価値を計算する。
【0021】
ステップS409ではフォーカスレンズの駆動回数がオートフォーカス動作開始時点から数えて2回以下の場合には無条件でステップS410に進む。3回以上の場合は、前回と今回の合焦評価値の差の絶対値が一定値以下か否かを判定し、一定値以下の場合には合焦成功と判定して終了する。ステップS410では、フォーカスレンズが駆動可能な範囲を全部網羅したか否かを判定し、駆動可能範囲を全て移動しても合焦状態に至らない場合には合焦失敗と判定して終了する。
【0022】
次に、ステップS411では、フォーカスレンズの駆動回数がオートフォーカス開始時点から数えて一回の場合には所定の方向に所定の移動量分だけ駆動し、2回以上の場合には前回の合焦評価値と今回の合焦評価値の差の正負に基づき、合焦評価値が大きくなる方向に移動方向を決定し、所定の移動量分だけ駆動させる。
【0023】
以上のようにステップS408、S409、S410、S411を繰り返すことで、指定された点を中心とした部分領域に対応した映像信号の高域成分に基づく合焦評価値が最大になるようにフォーカスレンズを駆動するいわゆる山登り法に基づいたフォーカス調整を行うことができる。
【0024】
図6は、タッチパネル付きLCD23のOSDで表示されるアイコンAE32または自動露出モードキー27によって自動露出モードに入った、図3のステップS38以降の自動露出モードサブルーチンについて説明するためのフローチャートで、図7はタッチパネル付きLCD23に表示される表示画面例について説明するための説明図である。
【0025】
十字キー21を使用する場合は、ステップS601,S602,S604において、自動露出機能で露出を合わせたい図7(a)に示す被写体71の中心に十字カーソル52を移動させ、エンターキー21eを操作することで、被写体71の中心に測光エリア中心を設定する。
【0026】
また、タッチパネル付きLCD23を使用する場合には、ステップS603,S605において、自動露出機能で露出を合わせたい図7(b)に示す被写体71の中心部72に触れることで、触れた点を測光エリア中心として設定する。
【0027】
次にステップS606において測光エリア中心を基準として図7(c)に破線枠で示される正方形の測光エリア73を設定し、ステップS607で測光エリア73が画像からはみ出すような位置に設定されているか否かを判定する。
【0028】
ここで測光エリア73が画像からはみ出し、不適と判断した場合には画像からはみ出さないように測光エリアの大きさを変更し、再設定する。測光エリアが適切に設定できた場合にはステップS608で測光エリアに対応した映像信号の平均輝度レベルを計算する。
【0029】
ステップS609では平均輝度レベルが所定の範囲に収まっているか否かを判定し、収まっている場合には自動露出成功と判定して終了する。ステップS610では、平均輝度レベルが所定の範囲に収まるように絞りとシャッター速度を変更させることができるか否かを判定し、変更することができない場合には自動露出失敗と判定して終了する。次にステップS611では平均輝度レベルが所定の範囲に収まるように絞りとシャッター速度を変更する。
【0030】
以上のようにステップS608、S609、S610、S611を繰り返すことで測光エリアの平均輝度レベルが所定の範囲に収まるように露出調整を自動で行うことができる。
【0031】
この実施の形態では、画面上の任意の位置を中心とした領域でオートフォーカス、自動露出機能を、使用者の好みに応じて操作キー群およびタッチパネル付きLCDのどちらでも操作できることから操作性の向上を図ることができる。
【0032】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明のデジタルカメラ装置によれば、複数のキーからなる操作キーあるいはタッチパネルの何れの操作も可能としたことで操作性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施の形態について説明するためのブロック図。
【図2】この発明のデジタルカメラの背面パネルについて説明するための説明図。
【図3】この発明の一実施の形態におけるAE,AF各モード判定サブルーチンについて説明するためのフローチャート。
【図4】図3のオートフォーカスモードサブルーチンについて説明するためのフローチャート。
【図5】図4におけるタッチパネル付きLCDの表示画面例について説明するための説明図。
【図6】図3の自動露出モードサブルーチンについて説明するためのフローチャート。
【図7】図6におけるタッチパネル付きLCDの表示画面例について説明するための説明図。
【符号の説明】
11・・・レンズ系
12・・・CCD
13・・・信号処理部
14・・・A/D変換器
15・・・デジタル信号処理装置
16,23・・・タッチパネル付きLCD
19・・・操作キー群
27・・・AEモードキー
28・・・AFモードキー
31・・・アイコンAF
32・・・アイコンAE

Claims (4)

  1. 撮影された映像信号から任意の1フィールドまたは1フレームの信号を抽出して記録するデジタルカメラ装置において、
    前記撮影時に使用する同一の機能を操作可能とする複数の操作キーからなる操作キー群およびタッチパネルを有し、
    前記操作キー群または前記タッチパネルを用いた操作として、オートフォーカスのフォーカスエリアの指示を行うとともにフォーカス調整を行うことを特徴とするデジタルカメラ装置。
  2. オートフォーカスのフォーカスエリアは、前記キー群または前記タッチパネルによって指定された点を中心とした部分領域であり、フォーカス調整は、前記部分領域に対応した映像信号の高域成分に基づく合焦評価値が最大となるようにフォーカスレンズを駆動して行うことを特徴とした請求項1記載のデジタルカメラ装置。
  3. 撮影された映像信号から任意の1フィールドまたは1フレームの信号を抽出して記録するデジタルカメラ装置において、
    前記撮影時に使用する同一の機能を操作可能とする複数の操作キーからなる操作キー群およびタッチパネルを有し、
    前記操作キー群または前記タッチパネルを用いた操作として、自動露出の測光エリアの指示を行うとともに露出調整を行うことを特徴とするデジタルカメラ装置。
  4. 測光エリアは、前記キー群または前記タッチパネルによって指定された点を中心とした部分領域であり、露出調整は、前記部分領域に対応した映像信号の平均輝度レベルを測定し、前記平均輝度レベルが所定の範囲に収まるように絞りおよびシャッター速度を調整して行うことを特徴とした請求項3記載のデジタルカメラ装置。
JP2002205057A 2002-07-15 2002-07-15 デジタルカメラ装置 Pending JP2004048526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002205057A JP2004048526A (ja) 2002-07-15 2002-07-15 デジタルカメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002205057A JP2004048526A (ja) 2002-07-15 2002-07-15 デジタルカメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004048526A true JP2004048526A (ja) 2004-02-12

Family

ID=31710456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002205057A Pending JP2004048526A (ja) 2002-07-15 2002-07-15 デジタルカメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004048526A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009017223A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Sony Corp 撮影装置、画像処理装置、これらにおける画像処理方法およびプログラム
US7791642B2 (en) 2004-12-13 2010-09-07 Fujifilm Corporation Image-taking apparatus
US7932949B2 (en) 2004-03-30 2011-04-26 Fujifilm Corporation Manual focus adjustment apparatus and focus assisting program
WO2013137457A1 (ja) 2012-03-16 2013-09-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 情報端末及び撮像制御方法
US9454230B2 (en) 2011-09-26 2016-09-27 Kddi Corporation Imaging apparatus for taking image in response to screen pressing operation, imaging method, and program

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7932949B2 (en) 2004-03-30 2011-04-26 Fujifilm Corporation Manual focus adjustment apparatus and focus assisting program
US8305484B2 (en) 2004-03-30 2012-11-06 Fujifilm Corporation Manual focus adjustment apparatus and focus assisting program
US7791642B2 (en) 2004-12-13 2010-09-07 Fujifilm Corporation Image-taking apparatus
JP2009017223A (ja) * 2007-07-04 2009-01-22 Sony Corp 撮影装置、画像処理装置、これらにおける画像処理方法およびプログラム
US9454230B2 (en) 2011-09-26 2016-09-27 Kddi Corporation Imaging apparatus for taking image in response to screen pressing operation, imaging method, and program
WO2013137457A1 (ja) 2012-03-16 2013-09-19 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 情報端末及び撮像制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2518215C2 (ru) Устройство управления отображением и его способ управления
JP4288612B2 (ja) 画像処理装置および方法、並びにプログラム
JP5936183B2 (ja) 撮影機器
RU2451984C2 (ru) Устройство отображения изображения, устройство формирования изображения, способ отображения изображения и программа
CN100534138C (zh) 摄像装置
US9374520B2 (en) Digital image processing apparatus and method of controlling the same
KR101814604B1 (ko) 디지털 촬영 장치 및 이의 제어 방법
EP2367350A1 (en) Apparatus for processing image
US7940321B2 (en) Display control apparatus, image pickup apparatus, control method therefor, computer readable medium, and program
US8441232B2 (en) Electronic apparatus and display method of remaining battery level
KR20150016577A (ko) 표시 제어장치 및 그 제어 방법
JP2017045421A (ja) 電子機器およびその制御方法
US20070028186A1 (en) Digital image processing apparatus having efficient input function and method of controlling the same
US7616236B2 (en) Control method used by digital image processing apparatus
JP5339802B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JP2004048526A (ja) デジタルカメラ装置
JP4529094B2 (ja) 撮像装置、機能制御方法および機能制御プログラム
JP2021117256A (ja) 電子機器及びその制御方法
KR101156685B1 (ko) 디지털 이미지의 설정변경 방법 및 이를 수행하는 디지털이미지 처리장치
JP2007336522A (ja) 撮像装置
CN109525775B (zh) 电子设备和控制方法
JP6104430B2 (ja) 撮影機器
KR101235803B1 (ko) 영역 설정에 의한 디지털 영상 처리 방법
JPH08137575A (ja) 画像入力システム
KR101156686B1 (ko) 오토 브래킷 디지털 이미지의 처리방법 및 이를 수행하는디지털 이미지 처리장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050415

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050606