JPH03187344A - アロエ菓子の製法 - Google Patents

アロエ菓子の製法

Info

Publication number
JPH03187344A
JPH03187344A JP1326949A JP32694989A JPH03187344A JP H03187344 A JPH03187344 A JP H03187344A JP 1326949 A JP1326949 A JP 1326949A JP 32694989 A JP32694989 A JP 32694989A JP H03187344 A JPH03187344 A JP H03187344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aloe
leaves
confectionery
mixed
glucose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1326949A
Other languages
English (en)
Inventor
Tameji Tanaka
為次 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1326949A priority Critical patent/JPH03187344A/ja
Publication of JPH03187344A publication Critical patent/JPH03187344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、アロエの薬用成分を内包させ、アロエ特有の
苦みと臭いを減殺し、かつ山椹を混入してさらに食べ易
くした菓子を製菓業界に提供することを目的としたアロ
エ菓子の製法に関するものである。
〔従来技術〕
従来、アロエ菓子の製法に関しては、特公昭56−14
254号公報に開示された「アロエ多糖類含有糖菓の製
造法」もあるにはあるが、アロエ特有の苦みと臭いを糖
分で誤魔化す程度で依然として苦みと臭いが残り、菓子
として食べられるものではなかった。
〔発明が解決しようとする課題〕
アロエは元来、「医者いらず」として各種の健康食品と
して珍重されてきたが、独特の臭いと苦みのためその普
及は今−歩であった。この臭いと苦みとを少しでも殺滅
して食べ易い健康食品の出現が望まれていた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、ゼリー状に破砕したアロエ葉に、山櫂、焼成
澱粉、ブドウ糖、水飴または砂糖などの甘味料を順次混
入し、混練して粒状体としたものを所望の形状に圧縮固
形化したものである。
〔作用〕
アロエ葉をそのままでミキサーにかけるので、最も健康
効果の多い葉緑部分が原料中に残存するため、健康効果
は著しく大きく、また山ヰ叔の成分がアロエ特有の臭い
と苦みを殺滅し、さらに水飴、ブドウ糖により食し易く
し、澱粉は圧縮固形化し易くするために原料を粒状化す
る作用を有する。
〔実施例〕
本発明の実施例を図に基づいて説明する。
第1図(イ)に示すアロエlと第1図(ロ)に示す山ヰ
叔2のそれぞれの葉は第2図(イ)に示すアロエエの葉
3と第2図(ロ)に示す出槽2の葉4とをそれぞれ洗浄
して適宜大きさに切断し、第3図に示すように、ミキサ
ーMに両者を投入して回転粉砕すると、両者は共に葉縁
部も粉砕され両者の液汁と葉縁部は完全に混練されて出
槽2の液汁の特有の臭いと刺激味によりアロエ1の独特
の臭いと苦みが大幅に殺滅された混合液汁5が第4図に
示すように、ミキサーMから容器Cに移される。
次に第5図示すように、この混合液汁5に重量比約1/
2の焼成澱粉6を混入混練すると、混合液汁5は湿気を
もった粒状体7となる。
次にアロエlの苦みをさらに殺滅するため、第6図に示
すように、少量のブドウ糖8を混入して混練すると苦み
のさらに少ない粒状体9となり、さらに要すればこれに
甘味を添加するため、適量の砂糖または水飴等の甘味料
IOを加えて混練して乾燥すると、第8図に示すような
粉粒状のアロエ菓子の原料11となり、僅か湿気を含ん
だこの原料11を第9図に示ずような上型D1および下
型D2よりなる成形製りにより圧縮成型ずれば第10図
に示すようなアロエ菓子12ができる。
図中、13は葉縁部を示す。
上記の実施例では落雁式のアロエ菓子の製法を示したが
、内部に餡を入れたマンナ(ちりこみ)式のものまたは
、この原料11を使用して蒸し饅頭式のものもできる。
また、この実施例では出液の葉4を苦み消しに使用した
が、出槽の実(粉状)(図示時)を混練工程の途中に混
入しても同様である。
〔発明の効果〕
本発明はアロエ葉の液汁と出槽の葉の液汁または出槽の
実をアロエ特有の臭いと苦みを消すために混入したので
、焼tc澱粉、ブドウ糖、甘味料とも相まってアロエの
もつ特有の臭いと苦みとを著しく殺滅して食し易くした
効果は大きい。
また、アロエ葉の葉縁部も混入されているので、その健
康効果は特に大きい。
さらに粉粒状の原料は落雁式の菓子、もりこみ式の菓子
、蒸し饅頭式の菓子など多種多様の菓子の原料として保
存できる利点も大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)はアロエの斜視図、第1図(ロ)は出槽の
枝葉の斜視図、第2図(イ)はアロエ葉単体の斜視図、
第2図(ロ)は出液の枝葉単体の斜視図、第3図はミキ
サー使用中の斜視図、第4図は液汁の容器への移しかえ
の斜視図、第5図は焼成澱粉混入斜視図、第6図はブド
ウ糖混入斜視図、第7図は甘味料混入斜視図、第8図は
粒状原料の斜視図、第9図は圧縮成型説明正面図、第1
O図はアロエ菓子の斜視図である。 〔主要部分の符号の説明〕 1:アロエ     2:山俊 3:アロエ葉    4:山襟葉 5:混合液汁 7:粒状体(1次) 9:粒状体(2次) 11:原料 13:葉縁部 D:Tfj、形型 M:ミキサー 6:焼成澱粉 8ニブドウ糖 10:甘味料 12:アロエ菓子 第 8 図 第 図 第 10図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アロエの葉を適宜大きさに切断し、山椒葉と共にミキサ
    ーまたはジューサーによりゼリー状に破砕し、混練容器
    に移し、または山椒実の粉末を混入して混練し、次に焼
    成澱粉を混入して混練して粒状とし、次にブドウ糖を混
    入して混練し、要すれば水飴または砂糖などの甘味料を
    混入して混練し、この粒状体を原料として所望形状に成
    形することを特徴とするアロエ菓子の製法。
JP1326949A 1989-12-15 1989-12-15 アロエ菓子の製法 Pending JPH03187344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1326949A JPH03187344A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 アロエ菓子の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1326949A JPH03187344A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 アロエ菓子の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03187344A true JPH03187344A (ja) 1991-08-15

Family

ID=18193574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1326949A Pending JPH03187344A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 アロエ菓子の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03187344A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100371529B1 (ko) * 2000-12-12 2003-02-07 권도영 기능성 알로에 푸딩 및 그 제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50155664A (ja) * 1974-06-07 1975-12-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50155664A (ja) * 1974-06-07 1975-12-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100371529B1 (ko) * 2000-12-12 2003-02-07 권도영 기능성 알로에 푸딩 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4770890A (en) Method of manufacturing biscuit-type articles
JPH0576304A (ja) 桑の葉加工食品の製造方法
US6703063B2 (en) Sweet jellied paste, method of manufacturing the same, and cake using the same
KR20050114848A (ko) 누룽지를 이용한 스낵의 제조방법 및 누룽지 스낵
JP3405323B2 (ja) ソフトキャンディー
DE1936465C3 (de) Verfahren zur Herstellung von in heissem Wasser quellenden flockenfoermigen Trockenprodukten
JPH03187344A (ja) アロエ菓子の製法
JPS633757A (ja) 梅果肉入りキヤンデ−の製造方法
KR910004349B1 (ko) 미역 및 둥근파가 함유된 보리국수의 제조방법
CN1022286C (zh) 谷物膨化粉加工成颗粒的方法
KR100901651B1 (ko) 누룽지 라면 및 이의 제조방법
KR100326554B1 (ko) 칡냉면 및 그 제조방법
JP2004357546A (ja) アガリクス入り無砂糖クッキー及びその製造方法
JPS6339549A (ja) あん様菓子等の製造法
JPH0373251B2 (ja)
CN1197615A (zh) 螺旋藻口含片
JPH01108939A (ja) 水出し茶の製造方法
JPH0746980B2 (ja) 魚肉珍味食品
KR19990074406A (ko) 고구마 강정 제조방법
KR20030040944A (ko) 감자수제비를 제조하는 방법
JPS62143665A (ja) 干菓子風食品
JPH02211824A (ja) 生薬入りパン,菓子及びその製造方法
KR19990008902A (ko) 한방국수의 제조방법
CN112075602A (zh) 一种葛粉梅片及其制备方法
JPH0446096B2 (ja)