JPH03186511A - ワーク供給装置 - Google Patents

ワーク供給装置

Info

Publication number
JPH03186511A
JPH03186511A JP32516889A JP32516889A JPH03186511A JP H03186511 A JPH03186511 A JP H03186511A JP 32516889 A JP32516889 A JP 32516889A JP 32516889 A JP32516889 A JP 32516889A JP H03186511 A JPH03186511 A JP H03186511A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
pressing
work
guide
members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32516889A
Other languages
English (en)
Inventor
Shogo Tanno
丹野 昌吾
Etsurou Bamishin
馬見新 悦郎
Kenji Kawamura
賢治 川村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Cable Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Cable Industries Ltd
Priority to JP32516889A priority Critical patent/JPH03186511A/ja
Publication of JPH03186511A publication Critical patent/JPH03186511A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Branching, Merging, And Special Transfer Between Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
  • Special Conveying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、ワーク供給装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、ワーク供給装置としては、一軸方向に延びる水平
な搬送面を有し、順次ワークを該一軸方向へ搬入するエ
ンドレス状ベルトと、該ワークを下方から受けて該ベル
トの下流端から方向変換位置へ案内する受け部材と、該
方向変換位置にあるワークを平面的に見て上記一軸方向
と直交する搬出方向へ押し出す往復搬出機構とを備えた
ものがある。そして、このワーク供給装置は、ワークの
自重によってこのワークとエンドレス状ベルトの上記一
軸方向に送られる搬送面との間に作用する摩擦力によっ
て、ワークを上記エンドレス状ベルトから受け部材へ搬
入し、この搬入され受け部材に至ったワークを、順次後
続して搬入されるワークの上記摩擦力による押圧により
、方向変換位置へ案内し、この案内されて方向変換位置
にあるワークを上記往復搬出機構により押し出して、上
記一軸方向に直交する上記搬出方向へのワークの一つづ
つの供給を実現しようとするものであった。
そして、上記受け部材はワークを載置して方向変換位置
へ案内するものであった。
〔発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来のワーク供給装置は、ワークが
自重の小さなものである場合に、上記押圧する力が小さ
なものとなって、ワークが受け部材上で送られずに滞留
してしまう等、ワークが方向変換位置へ確実に送られず
、往復搬出機構が動作するにもかかわらず、この動作が
°“空動作”となって、ワークが搬出方向へ搬出されな
い不具合が生した。
また、方向変換位置にワークが案内される場合でも、こ
の方向変換位置の搬出方向上流側に、何ら、ワークの搬
出方向へのずれを阻止するものはないため、ワークが、
往復搬出機構が本来の押し出し動作を行う前に方向変換
位置より搬出方向へずれて、このずれによりワークが存
在しなくなった方向変換位置に次の新たなワークが搬入
されてしまい、その結果、往復搬出機構の一回の往復動
作につきワークを2つ送りしてしまうという問題があっ
た。
そこで、この発明の目的は、供給するワークが自重が小
さなものであっても、常にワークとエンドレス状ベルト
の搬送面との間に一定以上の摩擦力を確保することがで
き、ワークを空送りが生しないよう確実に方向変換位置
へ案内できると共に、搬出方向へのワークの2つ送りを
確実に防止することができるワーク供給装置を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、この発明は、一軸方向に延び
る水平な搬送面を有し、順次ワークを該一軸方向へ搬入
するエンドレス状ベルトと、該ワークを下方から受けて
該ベルトの下流端から方向変換位置へ案内する受け部材
と、該方向変換位置にあるワークを平、面的に見て上記
一軸方向と直交する搬出方向へ押し出す往復搬出機構と
を備えたワーク供給装置において;上記搬送面の上方に
配設されて該搬送面上のワークを自重にて押圧する遊転
押圧ローラと、ワークの厚さ寸法よりも僅かに大きい上
下間隔をもって、上記受け部材の上方に配置された押え
部材とを、備えている。
また、上記一軸方向と平行な軸心廻りに揺動可能に枢着
されると共に、上記方向変換位置に位置するワークが上
記搬出方向に移動するのを阻止する規制爪部を有するt
y+動部材を備え、該規制爪部は、上記往復搬出機構に
よってワークが搬出方向へ押圧されることによって上方
へ押し上げられる分力を受けるワーク接触傾斜面を有し
ている。
〔作 用] エンドレス状ベルトの上方の遊転押圧ローラは、搬送面
上にR’llされこの遊転押圧ローラの下方に至ったワ
ークを、その自重にて該搬送面に押圧する。このため、
遊転押圧ローラ番こ押圧されているワークと方向変換位
置の一軸方向の位置決め基準との間に、先行のワークが
一軸方向に密に存在していない場合、遊転押圧ローラに
押圧されているワークは、大きな摩擦力によって、走行
するエンドレス状ベルトと共に上記方向変換位置に向か
って確実に移動して、先行のワークを一軸方向に押圧す
る。順次搬入されるワーク毎にこの押圧が行われるから
、遊転押圧ローラに押圧されているワークと方向変換位
置の位置決め基準との間には、一軸方向に密に、ワーク
が搬入される。受け部材上に搬入されたワークのうちの
先頭のワークは、この受け部材によってベルトの下流端
から方向変換位置へ案内される。押え部材が、ワークの
厚さ寸法よりも僅かに大きい上下間隔をもって、受け部
材の上方に配置されているから、上記一軸方向の押圧に
よってワークが受け部材上で重なることはない。遊転押
圧ローラは、ワークとの間に生しる摩擦力により、ワー
クの移動と共に滑らかに回転する。
遊転押圧ローラに押圧されているワークと、方向変換位
置の一軸方向の位置基準との間に、先行のワークが一軸
方向に密に搬入されて、方向変換位置にワークが正確に
位置決めされると、搬入されたワークの一軸方向への移
動は、方向変換位置の位置決め基準からの反力によって
停止し、遊転押圧ローラの位置でこの遊転押圧ローラに
押圧されているワークと走行するエンドレス状ベルトと
の間には滑りが生しる。押え部材がワークを上下に重な
らないように押さえるから、上記一軸方向に付勢する力
は確実に伝達される。
揺動部材が備える規制爪部は、方向変換位置に位置させ
られたワークが、平面的に見て上記一軸方向と直交する
搬出方向へ移動するのを阻止する。
したがって、往復搬出機の一回の往復動作につき、確実
に一つづつ搬送方向へ押し出される。沫動部材は、往復
搬出機構の押し出し動作と次なる押し出し動作の間に於
て、規制爪部にて、方向変換位置に位置させられたワー
クが搬出方向に移動するのを阻止し、ワークが方向変換
位置より搬出方向へ押しだされると、ワーク接触傾斜面
を介して規制爪が上方へ押し上げられる分力を受けて、
上方へ揺動し、ワークの通過を許容する。
[実施例] 以下、この発明を図示の実施例により詳説する。
第1図と第2図において、lは、図中Xで示す一軸方向
に延びる水平な搬送面2を有するベルトである。3,4
は一軸方向Xに延びる水平な帯板状で、その下面が搬送
面2にほぼ一致し、ベルトlの搬送面2に順次載置され
たワーク5,5・・・をその案内面3a、4aにて一軸
方向Xへ案内するガイド部材である。
ベルト1は、ローラ6に巻回されており、第2図中矢印
Rで示す方向に走行して、列を威して載置されたワーク
5,5・・・を、順次、一軸方向Xに沿った搬入方向A
に搬入する。このベルト1は、殿送するワーク5の幅寸
法Wよりも所定の寸法だけ大きな幅W1を有している。
ガイド部材3.4は夫々、図示しないベースに支持され
ており、ワーク5の厚さ寸法tよりも僅かに大きな厚さ
寸法Tを有している。その案内面3a、4aは、ワーク
5の幅寸法Wより僅かに大きな距離D2を保って、対向
している。このガイド部材3,4の下流側には、このガ
イド部材34に等しい厚さ寸法Tを有する略し字の板状
で、互いに直交する方向に延びる案内面?a、7b、案
内面8a、8bを有するガイド部材7.8を配設してい
る。案内面7bおよび案内面8bは直交方向Yに延びる
ガイド部材7,8の右方には、ガイド部材3゜4.7.
8に等しい厚さ寸法Tを有する帯板状で、直交方向Yに
延びる案内面9aを有するガイド部材9を配設し、その
案内面9aを、ガイド部材7の案内面7bおよびガイド
部材8の案内面8bと、ワーク5の長さ寸法lより僅か
に大きな距MD3を保って、対向させている。10はワ
ーク方向変換位置である。
第2図に示すように、ベルト1の下流側には、僅かの間
隙diを保って、はぼ同一平面を威すように、受け部材
11が配設してあり、この受け部材11は、ワーク5を
下方から受けて、ベルト1の下流端12から方向変換値
110へ案内する。第1図に於て、この受け部材11は
、水平なL字の板状の2つの部材11a、11bで構成
されている。一方の部材11aはガイド部材3,7に、
また他方の部材11bはガイド部材4,8に、下方より
当接されている。2つの部材11a、llbのY方向部
分は、ガイド部材9の下面に固定されY方向に延びる矩
形の板状の受け部材13と、ワーク5の長さ寸法lより
も所定の寸法だけ小さな第1図中D5で示す距離を保っ
て、対向している。そして、部材11aのその案内面7
bよりも内側に突出している部分(図中a参照)と、部
材13の案内面9aよりも内側に向けて突出している部
分(図中す参照)とにより、ワーク5を下方から受けて
、搬出方向Bへ案内する。また、部材11bのその案内
面8bよりも内側に突出している部分(第1図中C参照
)と、部材13の案内面9aよりも内側に向けて突出し
ている部分すとにより、押圧部材14 (詳細は後述)
を下方から受ける。
ガイド部材3,4の上面には夫々、支持部材20゜20
を立設している。この支持部材20.20は、搬送面2
の下流端12よりも所定の距離D6だけ上流側に位置し
ており、その鉛直片部21に、切り欠き凹部22を有し
ている。この切り欠き凹部22.22に、遊転押圧ロー
ラ24の軸部24a、24aを上方から落とし込んで、
上下方向に移動可能かつ滑らかに回転可能に、ただし一
軸方向Xには移動不可に保持している。切り欠き凹部2
2の深さが十分深く設定され、この切り火き凹部22の
略半円筒面で形成される底部の最下部と搬送面2との鉛
直方向の距離D7は、遊転押圧ローラの図中rで示す寸
法と、ワーク5の厚さ寸法りとの和よりも適当な寸法だ
け小さく設定され、遊転押圧ローラ24は、遊転しつつ
、その自重(第2図中W参照)にてワーク5を押圧する
。このように、遊転押圧ローラ24の重1wはワーク5
のみに作用する。
ガイド部材3の上面およびガイド部材7のX方向部分の
上面には押え部材25を、また、ガイド部材4の上面お
よびガイド部材8のX方向部分の上面には、押え部材2
6を取りつけ、この押え部材2526は、距離D4を保
って対向している。この押え部材25.26は、搬送面
2および受け部材ll上のワーク5が上下に重なって方
向変換位置10へ案内されたり、X方向の押圧によりワ
ーク5が盛り上がったりしないよう押える。押え部材2
5.26の遊転押圧ローラ24に対応する位置には、切
り欠き部25a、26aを設けている。なお、押え部材
25.26として滑らかなパンチングメタル又は金網が
望ましい。
ガイド部材7,8のY方向部分の上面およびガイド部材
9の上面には、板状の押え部材27.28゜29を取り
付けて、押え部材27.28と押え部材29とを、距離
D5を保って対向させている。そして、ガイド部材7,
8のY方向部分、ガイド部材9゜受け部材11 (ll
a、 1lb)のY方向部分、受け部材13.押え部材
27.28および押え部材29により、第2図に示すよ
うに、ワーク5の長さ寸法lよりも僅かに大きい幅寸法
の通路30を形成している。
通路30には、帯板状の押圧部材14を摺動可能に嵌装
している。そして、第1図に示すように、押圧部材14
の押圧面14aを、初期状態では、方向変換位置10よ
りも図中D8で示す距離だけ搬出方向Bと反対方向側に
位置させている。このような初期状態より、押圧部材1
4は押圧を開始する。第3図に示すように、この押圧部
材14は、受け部材11゜13よりも所定の距離だけ下
方に位置し、搬送方向Bに平行な軸心を有する流体シリ
ンダ31のロッド32に、連結部材33を介して、連結
してあり、この流体シリンダ31のロッド32の伸縮に
よって、押圧部材14は、通路30内を摺動しつつ、Y
方向に往復動する。そして、方向変換位置10にあるワ
ーク5を搬出方向Bへ押し出す。連結部材33は、受け
部材11と受け部材13との間に形成される寸法D5の
隙間に挿通された状態で、押圧部材14とロッド32を
連結している。押圧部材14.流体シリンダ31および
連結部材33により往復搬出機構34は構成される。
押え部材29のY方向所定の位置には、一軸方向Xに平
行な軸部35を有する部材36を固定し、この部材3G
の軸部35に、略円筒状のボス部41とこのボス部41
から延びる腕部42とを備えた板片状揺動部材40のボ
ス部41を外嵌して、この揺動部材40を軸部35廻り
にtS動可能に枢着する。そして、腕部42が略水平に
保たれた第3図中の実線で示した初期状態から同図中の
仮想線eのように揺動する。この1g動部材40は、そ
の腕部42の先端に規制爪部43を有しており、この規
制爪部43は、第2図に示すように、寸法D5の隙間よ
りも小さな幅寸法を有する。上述の初期状態で、規制爪
部43は、寸法D5の隙間内に図示の如く位置して、第
3図に示すように、方向変換位置10に位置するワーク
5と微小間隙gを有して、搬出方向Bの下流側に位置し
て、ワーク5が搬出方向Bへ移動するのを阻止する。規
制爪部42は、往復搬出ia構34によって方向変換位
置10にあるワーク5が搬送方向Bへ押圧される際に分
力Fvを受けるような、ワーク接触傾斜面44を有する
。したがって、この揺動部材40は、ワーク5の搬出方
向Bへの押し出し時に、ワーク5から受ける分力Fvに
よって、従動的に、仮想線eで示す位置まで揺動して、
ワーク5の通過を許容する。そして、往復搬出機構34
による往復搬出動作と往復搬出動作の間は、その自重に
よって実線の初期状態に復帰して、その規制爪部43に
てワーク5の搬出方向Bへの不要な移動を阻止する。
揺動部材40の規制爪部43のワーク接触傾斜面44お
よびこの規制爪部43の先端部分(図中り参照)と、ボ
ス部41と軸部35の嵌合部分は十分滑らかに形成され
ており、かつワーク接触傾斜面44の搬出方向Bに対す
る傾斜が適宜に設けられているため、規制爪部43は、
押し出されるワーク5を傷つけたり、往復搬出機構34
の押圧部材14の押し出し動作を妨げたりしない。なお
、遊転押圧ローラ24は、ワーク5との間に生しる摩擦
力により、ワーク5の移動と共に、従動的に滑らかに回
転し、ワーク5の移動を妨げたり、ワーク5を傷つけた
りしない。
方向変換値zlOに搬入され位置させられたワーク5は
、tg動部材40が備える規制爪部43が、搬出方向B
へ移動するのを阻止すると共に、往復搬出機構34の押
圧部材14が搬出方向Bと反対側へ移動するのを阻止す
るから、Y方向にはずれることはない。したがって、方
向変換位置10には、常に一つのワーク5が、往復搬出
機構34による押し出し動作の為に、準備され、−回の
往復動作につき、確実に一つづつのワーク5が搬送方向
Bへ押し出される。
また、上記実施例では、往復搬出機構34は、流体シリ
ンダ31.連結部材32および押圧部材14により構成
したが、往復搬出機構は上記構成のものに限らず、例え
ば、流体シリンダのみで構成し、ワークをこの流体シリ
ンダのロッドで搬出方向に押し出すようにしてもよく、
また、サーボモータとチェーンで構成したり、う、りと
ピニオンとモータで構成するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明は上述のように構成されているため、供給するワ
ークがゴムパツキン等の自重が小さなものであっても、
上記遊転押圧ローラの自重による押圧によって、常にワ
ークとエンドレス状ベルトの搬送面との間に一定以上の
摩擦力を確保することができ、ワークを、確実かつ正確
に方向変換位置へ案内して位置させることができる。さ
らに、揺動部材が備える規制爪部により、ワークの方向
変換位置から搬出方向へのずれを防止でき、搬出方向へ
のワークの2つ送りを確実に防止することができる。こ
のように、往復搬出機構の一往復動作につき一つづつ確
実に、ワークを搬出方向所定の位置へ搬出することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のワーク供給装置の一実施例の平面図
、第2図は第1図の■−■線断面矢視図、第3図は第1
図の■−■線断面矢視図である。 1・・・エンドレス状ベルト、2・・・搬送面、5・・
・ワーク、10・・・方向変換位置、11 (lla、
 1lb)・・・受け部材、12・・・下流端、24・
・・遊転押圧ローラ、2526・・・押え部材、40・
・・揺動部材、43・・・規制爪部、44・・・ワーク
接触傾斜面、A・・・搬入方向、B・・・搬出方向、X
・・・一軸方向、L・・・ワークの厚さ寸法、T・・・
上下間隔、Fv・・・分力、W・・・遊転押圧ローラの
自重。 手続補正書(自発) 平底 2年 1 =−9日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一軸方向に延びる水平な搬送面を有し、順次ワーク
    を該一軸方向へ搬入するエンドレス状ベルトと、該ワー
    クを下方から受けて該ベルトの下流端から方向変換位置
    へ案内する受け部材と、該方向変換位置にあるワークを
    平面的に見て上記一軸方向と直交する搬出方向へ押し出
    す往復搬出機構とを備えたワーク供給装置において、上
    記搬送面の上方に配設されて該搬送面上のワークを自重
    にて押圧する遊転押圧ローラと、ワークの厚さ寸法より
    も僅かに大きい上下間隔をもって、上記受け部材の上方
    に配置された押え部材とを、備えたことを特徴とするワ
    ーク供給装置。 2、上記一軸方向と平行な軸心廻りに揺動可能に枢着さ
    れると共に、上記方向変換位置に位置するワークが上記
    搬出方向に移動するのを阻止する規制爪部を有する揺動
    部材を備え、該規制爪部は、上記往復搬出機構によって
    ワークが搬出方向へ押圧されることによって上方へ押し
    上げられる分力を受けるワーク接触傾斜面を有している
    ことを特徴とするワーク供給装置。
JP32516889A 1989-12-14 1989-12-14 ワーク供給装置 Pending JPH03186511A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32516889A JPH03186511A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 ワーク供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32516889A JPH03186511A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 ワーク供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03186511A true JPH03186511A (ja) 1991-08-14

Family

ID=18173774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32516889A Pending JPH03186511A (ja) 1989-12-14 1989-12-14 ワーク供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03186511A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05315373A (ja) 薄板フレームの搬送及び位置決め方法、並びにその装置
JPH03186511A (ja) ワーク供給装置
TW201925060A (zh) 基板搬送裝置及基板加工裝置
KR20190038416A (ko) 기판 가공 장치
JP2009120889A (ja) 化学処理装置
JP4161571B2 (ja) 材料供給装置
JP3041809B2 (ja) プッシャ手段
WO1996015965A1 (fr) Dispositif transporteur
KR101871341B1 (ko) 필름 자재 등속 이송장치
JP2000025942A (ja) ワーク位置決めコンベヤ装置
JP2000343373A (ja) 薄板状物の送り装置
JPH07309428A (ja) ワーク反転装置
JP4362698B2 (ja) フープ材押え機構及び部品組立装置
JP2001002215A (ja) 段差付き円筒体の搬送装置
JP3768472B2 (ja) テープ搬送装置
JPH02225209A (ja) 搬送装置
KR100576587B1 (ko) 전자부품의 공급장치
JP2004307149A (ja) テープ搬送装置
KR20180062754A (ko) 기판 정렬 투입장치
KR20160048631A (ko) 기판 가공 장치
JPS606525A (ja) リ−ドフレ−ム搬送装置
JPH0328007Y2 (ja)
JPH0840594A (ja) シート材の搬送装置
JPH0144186Y2 (ja)
JP2004228285A (ja) 部品の分割装置