JPH03185535A - ファイル転送による応用プログラム間の情報交換方法 - Google Patents

ファイル転送による応用プログラム間の情報交換方法

Info

Publication number
JPH03185535A
JPH03185535A JP1324063A JP32406389A JPH03185535A JP H03185535 A JPH03185535 A JP H03185535A JP 1324063 A JP1324063 A JP 1324063A JP 32406389 A JP32406389 A JP 32406389A JP H03185535 A JPH03185535 A JP H03185535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
information
application program
file transfer
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1324063A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Ikeda
実 池田
Mitsuyasu Nakajima
光康 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1324063A priority Critical patent/JPH03185535A/ja
Publication of JPH03185535A publication Critical patent/JPH03185535A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は計算機間のファイル転送を用いた情報交換方法
に関するものである。
(従来の技術) 最近の計算機アプリケーションの多くの分野では、高度
の計算技術と共に、大量の情報を有効に管理するファイ
ル管理技術が重要な問題となってきている。また、通信
回線で相互接続された計算機ネットワーク上では、2つ
の計算機に搭載される応用プログラム管のファイル転送
による情報交換が重要である。
このような計算機ネットワーク上の2つの計算機間でフ
ァイル転送による情報交換を行う場合、次々新しいファ
イルを作威しこれに情報を格納し転送する方法と、同一
ファイルに情報を上書きし同じファイルを再度転送する
方法の2つがある。
前者の場合、ファイルを無制限に作成できないため、同
一種類のファイルを繰り返し転送する場合は後者の方法
がとられる。しかし後者の場合、同一ファイルを使用す
るため、次の2つの問題点があった。
(a)  ファイルの送信依頼をする応用プログラムで
は、新しい情報を格納したファイルを送信するとき、フ
ァイルを受信する応用プログラムが以前受信したファイ
ルの情報をすでに退避させていることを確認しなければ
ならない。
(ロ)ファイルの受信依頼をする応用プログラムでは、
ファイルを送信する応用プログラムが新しい情報をファ
イルにすでに格納していることを確認しなければならな
い。
このような問題点を解決するために、従来は第3図に示
すように、ファイルの送信依頼をする応用プログラム(
依頼側応用プログラム)1ではファイルの受信を依頼さ
れる応用プログラム(被依頼側応用プログラム)2との
間で、上述の確認情報を伝えるための情報伝達手段8を
ファイル転送機能3とは別に設け、これにより送受信を
依頼する応用プログラムはファイルの送受信契機を得て
いた。この動作の概略を以下に説明する。
■ 被依頼側応用プログラム2はファイルaの内容を退
避用記録媒体6に退避させる。
■ 被依頼側応用プログラム2は内容の退避が完了し書
き込み可であることをファイル転送機能3とは別に設け
た情報伝達手段8で依頼側応用プログラム1に通知する
■ 依頼側応用プログラム1は送信したいファイルAの
情報をファイル転送機能3を用いて被依頼側応用プログ
ラム2にファイル転送し、被依頼側応用プログラム2の
ファイルaに書き込む。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このような従来の方法は、ファイル転送
機能3とは別の情報伝達のための手段8を用意する必要
があるため、次に示す問題点があった。
(1)  システムの設計、保守のコストが高い。
(2)計算機のメモリが圧迫される。
本発明の目的は、計算機ネットワーク上の2つの計算機
間でファイル転送による情報交換を行う場合のシステム
の設計、保守のコストを削減し、少ないメモリ使用量で
計算機間のファイル転送による情報交換を実現すること
にある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成する本発明のファイル転送による応用プ
ログラム間の情報交換方法は、通信回線で相互接続した
計算機ネットワーク上の2つの計算機に搭載される応用
プログラム間のファイル転送による情報交換方法であっ
て、ファイル転送の被依頼側の応用プログラムに各ファ
イルの転送状況を保持する管理情報ファイルを別に定義
し、ファイル転送の依頼側の応用プログラムは、ファイ
ル転送に先立ってファイル転送の被依頼側の管理情報フ
ァイルを読み取り、現在のファイル転送状況を知ること
によって有効な情報をもつファイルのみを選択して転送
させることを特徴としている。
(作用) 本発明によれば、ファイル転送の依頼側応用プログラム
が、ファイル転送前にファイル転送の被依頼側応用プロ
グラムに定義された管理情報ファイルを読み取り、依頼
側応用プログラム側に送信したいファイルが有る場合に
は、被依頼側応用プログラムの管理情報ファイルにある
送信可能なファイルを検索してファイル転送が行われ、
被依頼側応用プログラム側に転送したい情報が管理情報
ファイルにある場合には、そのファイルの情報をファイ
ル転送により受信する。この結果、ファイル転送による
情報交換と、ファイルの送受信に必要な送信契機の取得
をファイル転送のみを用いて実現できる。
(実施例) 以下添付図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する
第1図は本発明のファイル転送による応用プログラム間
の情報交換方法の一例を示すものであり、第3図で説明
した従来例と同じ構成部材には同じ符号が付されている
。図において、1はファイル転送を依頼する依頼側応用
プログラム、2はファイル転送が依頼される被依頼側応
用プログラム、3はファイル転送機能、4は情報交換を
行うためのファイル群、5はファイル群の各ファイルの
転送状況を保持している管理情報ファイル、6はファイ
ルaの退避用記録媒体である。このように、本発明の方
法を実現するために、被依頼側応用プログラム2の中に
は管理情報ファイル5が設けられている点が従来と異な
る。そして、依頼側応用プログラム1は、ファイル転送
機能3を用いて被依頼側応用プログラム2が保持するフ
ァイル群4の各ファイルに対してファイルの送受信を行
うことができるが、被依頼側応用プログラム2の中の管
理情報ファイル5に対しては単に受信を行うことのみが
できるように構成されている。
次に、以上のような構成における本発明のファイル転送
による応用プログラム間の情報交換方法の手順を説明す
る。
まず、第1図を用いて依頼側応用プログラムlがファイ
ル転送機能3を用いて被依頼側応用プログラム2のファ
イルaにファイルAを送信する場合について以下にその
過程を段階的に説明する。
■ 被依頼側応用プログラム2は以前にファイルaに受
信したファイル情報を退避用記録媒体6に退避させる。
■ 退避完了後、被依頼側応用プログラム2は管理情報
ファイル5の所定領域にのファイルaに関する転送状況
として、受信可の表示を書き込む。管理情報ファイル5
に書き込まれる情報はファイル名(ファイルa)と転送
状態(転送済→送信可)である。
■ 依頼側応用プログラムlは被依頼側応用プログラム
2に転送したい情報(例えばファイルAの情報)があれ
ば定期的にファイル転送機能3を用いて管理情報ファイ
ル5の内容を読み込み、ファイル群4の各ファイルの転
送状況を照会する。
■ この結果、受信可の転送状況のファイルがあれば、
そのファイル(ここではファイルa)に対してファイル
への情報をファイル転送機能3を用いて送信する。
このようにして、依頼側応用プログラム1のファイルA
の情報がファイル転送機能3を通じて被依頼側応用プロ
グラム2のファイルaに書き込まれる。
次に、第2図を用いて依頼側応用プログラム1がファイ
ル転送機能3を用いて被依頼側応用プログラム2のファ
イル群4のファイルbからアイルを受信する場合につい
て説明する。
■ 被依頼側応用プログラム2は依頼側応用プログラム
1に転送したい情報7が記録媒体中にあれば、それをフ
ァイルbに情報として書き込む。
■ 次いで管理情報ファイル5の所定領域に、ファイル
bに関する転送状況として、送信可の表示を書き込む。
管理情報ファイル5に書き込まれる情報はファイル名(
ファイルb)と転送状態(送信不可→送信可)である。
■ 依頼側応用プログラム1は定期的にファイル転送機
能3を用いて5の管理情報ファイルを読み込み、ファイ
ル群4の各ファイルの転送状況を照会する。
■ この結果、受信可の転送状況のファイルがあれば、
そのファイル(こ、こてはファイルb)の内容をファイ
ル転送機能3を用いて受信し、その内容をファイルBに
格納する。
このようにして、被依頼側応用プログラム2のファイル
bの情報がファイル転送機能3を通じて依頼側応用プロ
グラム1のファイルBに書き込まれる。
以上説明したように、本発明はファイル転送による情報
交換と、ファイルの送受信に必要な送信契機の取得を、
ファイル転送機能3のみを用いて実現している。よって
、従来の技術と比較して、情報交換の手段としてファイ
ル転送機能のみでファイルの送受信契機を得ることがで
きることが改善された。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ファイル転送に
よる情報交換を行うとき必要になるファイルの送受信契
機を、すでに情報交換に使用しているファイル転送機能
を用いて得ることができるため、ファイル転送の送受信
契機を得る別の通信手段が不用となり、従ってローコス
トでかつ少ないメモリ量でファイル転送による情報交換
が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の情報交換方法において依頼側応用プロ
グラムから被依頼側応用プログラムに情報を転送する実
施例のシステム説明図、第2図は本発明の情報交換方法
において被依頼側応用プログラムから依頼側応用プログ
ラムに情報を転送する実施例のシステム説明図、第3図
はファイルの送受信契機をファイル転送とは別のパスを
使用して得る従来のファイル転送による情報交換方法を
示すシステム説明図である。 1・・・依頼側応用プログラム、 2・・・被依頼側応用プログラム、 3・・・ファイル転送機能、 4・・・ファイル群、 5・・・管理情報ファイル、 6・・・退避用記録媒体、 7・・・従来の別の情報伝達手段。 代私弁理士三好秀和 手続補正書(0釦 特 許 庁 長 官 殿 平成°゛2年1年月0月2 5日事件の表示 特願平 1−324063号 2、発明の名称 3、補正をする者 事件との関係 住所(居所) 氏名(名称) 4、代理人 住所 ファイル転送による応用プログラム間の情報交換方法

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 通信回線で相互接続した計算機ネットワーク上の2つの
    計算機に搭載される応用プログラム間のファイル転送に
    よる情報交換方法であって、ファイル転送の被依頼側の
    応用プログラムに各ファイルの転送状況を保持する管理
    情報ファイルを別に定義し、ファイル転送の依頼側の応
    用プログラムは、ファイル転送に先立ってファイル転送
    の被依頼側の管理情報ファイルを読み取り、現在のファ
    イル転送状況を知ることによって有効な情報をもつファ
    イルのみを選択して転送させることを特徴とするファイ
    ル転送による応用プログラム間の情報交換方法。
JP1324063A 1989-12-15 1989-12-15 ファイル転送による応用プログラム間の情報交換方法 Pending JPH03185535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1324063A JPH03185535A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 ファイル転送による応用プログラム間の情報交換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1324063A JPH03185535A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 ファイル転送による応用プログラム間の情報交換方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03185535A true JPH03185535A (ja) 1991-08-13

Family

ID=18161742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1324063A Pending JPH03185535A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 ファイル転送による応用プログラム間の情報交換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03185535A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6272547B1 (en) 1994-05-19 2001-08-07 British Telecommunications Public Limited Company High level control of file transfer protocol with capability for repeated transfer attempts

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6272547B1 (en) 1994-05-19 2001-08-07 British Telecommunications Public Limited Company High level control of file transfer protocol with capability for repeated transfer attempts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5437013A (en) Method and system for network communications using raw mode protocols
WO2020077680A1 (zh) 数据传输方法、系统以及代理服务器
EP0343820B1 (en) Temporary state preservation for a distributed file service
JPH09224044A (ja) 配信システム
EP0597575B1 (en) Clipboard facility for computer network
EP1122924B1 (en) Method and apparatus for providing local path I/O in a distributed file system
US20020073175A1 (en) Updating world wide web pages in a storage area network environment
JPH03185535A (ja) ファイル転送による応用プログラム間の情報交換方法
JP2859200B2 (ja) プログラム配信システム
JPH0325560A (ja) ネットワークの稼動状況管理方法
JPH0535619A (ja) フアイル転送装置
CN101572689A (zh) 多处理器系统中网络接口卡与加速器传输数据的方法与装置
JPS6263348A (ja) リモ−トフアイルコピ−方式
JP2523956B2 (ja) 多地点間通信方式
JP3791563B2 (ja) データ交換方法および装置
JP3414486B2 (ja) ノードの通信装置
JPH07120322B2 (ja) オンラインsg処理方式
JPS62116040A (ja) 中継集信方式
JPH01174042A (ja) 回線制御方式
JP2002149619A (ja) メッセージ・キュー管理方法
JPH0533862B2 (ja)
JPS61262954A (ja) メツセ−ジ格納領域の管理方式
JPS5824254A (ja) パケツトバツフアフリ−方式
JPH0410050A (ja) 計算機システム
JPH05176000A (ja) データ中継装置