JPH03185278A - 密閉型圧縮機 - Google Patents

密閉型圧縮機

Info

Publication number
JPH03185278A
JPH03185278A JP32340489A JP32340489A JPH03185278A JP H03185278 A JPH03185278 A JP H03185278A JP 32340489 A JP32340489 A JP 32340489A JP 32340489 A JP32340489 A JP 32340489A JP H03185278 A JPH03185278 A JP H03185278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
oil
motor
compressor
sealed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32340489A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Takaichi
健二 高市
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP32340489A priority Critical patent/JPH03185278A/ja
Publication of JPH03185278A publication Critical patent/JPH03185278A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、冷蔵庫、冷凍庫等に用いる密閉型圧縮機に関
するものである。
従来の技術 近年、クロロフルオロカーボン(以下CFCと称する)
の影響によるオゾン層破壊及び地球の温暖化等の環境問
題が注目されている。このような観点より、冷媒である
CFCの使用量削減が、極めて重量なテーマとなってき
ている。
このため、代表的な冷媒であるジクロロジフルオロメタ
ン(以下CFC−12と称する)は、CFCの代替物質
であシ、オゾン破壊に対する影響の少ない1.1.1.
2−テトラフルオロエタン(以下HFC−134aと称
する)へ代替化を図るため種々の改善取組みがなされて
いる。
例えば、1978年1Q月発行のDupont社のRe
5earch Disclosure  の記載によれ
ば、HFC−134aは従来のどのような油とも相溶性
が悪く全ての温度域で二層分離を生じ、唯一グリコール
系油にのみ溶解する。しかし、当社内部での検討結果か
らはグリコール系冷凍機油にシいても高温時に冷媒HF
C−134aと二層分離を生じ油は比重が軽いため冷媒
の上側に位置するようになる。反対に冷媒は下側に位置
する。
さらに、冷媒HFC−134aは水素原子を多数含むの
で本質的に電気を流しやすく、密閉型圧縮機に要求され
る電気絶縁性が非常に悪い事も判明している。
第2図は、従来の密閉型圧縮機の断面図である。
第2図において1は機械部であり、シャフト2゜副軸受
3.軸受4.ピストン6、シリンダー6からなる。前記
シャフト2.副軸受3.軸受4.ピメトン6.シリンダ
ー6は圧縮室7を形成している。8は給油管であシ、9
は冷媒CFC−12と冷凍機油の混合油であシ給油管8
は混合油9を摺動面に供給する。10はモーター部であ
る。また11は前記の機械部1やモーター部10を収納
する金属性の密閉ケーシングである。
発明が解決しようとする課題 以上のように構成された密閉型圧縮機に釦いて、シャフ
ト2は、モーター部10の回転力によって回転し、ピス
トン6を動かし、副軸受3.軸受4及びシリダ−eによ
って形成された圧縮室7内の冷媒を圧縮する。圧縮され
た冷媒は冷凍シヌテムで冷却を行ない再び圧縮機に戻っ
てくる。
また、図に示したような小型の圧縮機は、近年省ヌペー
ヌ化を目的として横型、すなわち、機械部1と前記機械
部を駆動させるモーター部10が水平に設置される事が
多くなっている。すなわち冷媒CFC−12と冷凍機油
の混合油9に浸漬される構造となっている。そこで、電
気絶縁性の劣るHFC−134aをこの圧縮機にその′
!1使用すると冷媒圧縮時の圧a熱やモーター部100
発熱などによって圧縮機が高温になると冷凍機油と冷媒
HFC−134aとが二層分離を生じる。第3図に示す
ように、油は比重が軽いため上側に油層13を形成する
。反対に冷媒は下側に冷媒層14を形成する。さらに、
冷媒HFC−134aは水素原子を多数含むので本質的
に電気を流しやすく、モーター部10から電気を密閉ケ
ーシング11に流す。そのため漏電や感電の危険性が生
じる可能性があった。
従って、本発明の密閉型圧縮機は)(FC−134aの
ように水素原子を多数含み本質的に電気を流しやすい冷
媒を使用する場合において、高温で冷媒RF C−13
4aと冷凍機油が二層分離して勾電気絶縁性が保持でき
ることを目的とするものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の圧縮機は、冷tlH
Fc−134aと冷媒機油を封入した密閉ケーシングと
、密閉ケーシング内に収納された機械部と、前記機械部
と水平位置にあたシ機械部を駆動させるモーター部とか
ら或シ、密閉ケーシングの下方のモーター部に隣接しな
い位置に突起部を設けたと言う構成を備えたものである
作   用 本発明は上記した構成によって、冷媒HFC−134a
と冷凍機油が高温で二層分離した時に電気絶縁性の劣る
冷媒を、密閉ケーシングのモーター部に隣接しない位置
の下方に設けた突起部に収容することによって冷凍機油
単体での高い電気絶縁性を利用することができる。
実施例 以下、本発明の一実施例の圧縮機について、第1図を参
照しながら説明するが、従来例と同じものは、同一番号
を付して説明を省略する。
14は密閉ケーシングの下方のモーター部に隣接しない
位置に設けられた突起部である。突起部の大きさは冷媒
の封入量によらず、封入された冷凍機油の量、実使用時
の圧縮機の温度と凝縮器側の圧力とによってほぼ一定の
容量とできる。また、16は傾斜付き密閉ケーシングで
ある。
以上のように構成された密閉型圧縮機についてその動作
を説明する。
シャフト2は、モーター部10の回転力によって回転し
、ピストン6を動かし、副軸受3.軸受4及びシリンダ
ー6によって形成された圧縮室7内の冷媒を圧縮する。
圧縮された冷媒は冷凍システムで冷却を行ない再び圧縮
機に戻ってくる。この時に発生する冷媒圧縮時の圧縮熱
やモーター部10の発熱などによシ圧縮機が高温になる
と冷凍機油と冷媒HFC−134,!lとが二層分離を
生じる。第1図に示すように、油は比重が軽いため上側
に油層12を形成する。反対に冷媒は下側に位置するが
傾斜付き密閉ケーシング15に設けられた斜面に添い突
起部14に収容され、冷媒層13を形成する。その為、
モーター部10は冷媒HFC−134aに浸漬される事
がない。この場合に、突起部14がモーター部10に隣
接するならば、冷媒層13は圧縮機の振動などにより波
立ちモーター部10と接するようになるので突起部14
はモーター部10に隣接しない機械部側が望ましい。
以上を1とめると、モーター部10からの電気は冷媒H
FC−134aと接しないので傾斜付き密閉ケーシング
16に流れず、そのため漏電や感電の危険性が生じなく
なる。
発明の効果 以上のように本発明は、圧縮機の密閉ケーシングの下方
のモーター部に隣接しない位置に突起部を設けた事によ
り、冷媒HFC−134aと冷凍機油が高温で二層分離
した時に電気絶縁性の劣る冷[HFC−134aを、密
閉ケーシングの下方のモーター部に隣接しない位置に設
けた突起部に収容し高い電気絶縁性を維持することが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における圧縮機の断面図、第
2図は従来の圧縮機の断面図、第3図は同第2図相当の
油と冷媒との分離状態を示す断面図である。 1・・・・・・機械部、10・・・・・・モーター部、
11・・・・・・密閉ケーシング、14・・・・・・突
起部。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)冷媒HFC−134aと冷凍機油を封入した密閉
    ケーシングと、前記密閉ケーシング内に収納された機械
    部と、前記機械部と水平位置にあり機械部を駆動させる
    モーター部とから成り、前記モーター部が冷媒に浸漬さ
    れる構造を有するものにおいて、密閉ケーシングの下方
    のモーター部に隣接しない位置に突起部を設けたことを
    特徴とする冷凍システム用の密閉型圧縮機。
  2. (2)モーター部に隣接しない位置が機械部側であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の密閉型圧縮
    機。
JP32340489A 1989-12-13 1989-12-13 密閉型圧縮機 Pending JPH03185278A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32340489A JPH03185278A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 密閉型圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32340489A JPH03185278A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 密閉型圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03185278A true JPH03185278A (ja) 1991-08-13

Family

ID=18154339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32340489A Pending JPH03185278A (ja) 1989-12-13 1989-12-13 密閉型圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03185278A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011084369A3 (en) * 2010-01-06 2011-12-15 Carrier Corporation Reciprocating refrigeration compressor oil separation
CN107246391A (zh) * 2017-05-31 2017-10-13 广东美芝制冷设备有限公司 用于压缩机的上油机构和具有其的压缩机

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011084369A3 (en) * 2010-01-06 2011-12-15 Carrier Corporation Reciprocating refrigeration compressor oil separation
CN102812312A (zh) * 2010-01-06 2012-12-05 开利公司 往复制冷压缩机油分离
US8850835B2 (en) 2010-01-06 2014-10-07 Carrier Corporation Reciprocating refrigeration compressor oil separation
CN107246391A (zh) * 2017-05-31 2017-10-13 广东美芝制冷设备有限公司 用于压缩机的上油机构和具有其的压缩机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6082132A (en) Apparatus having refrigeration cycle
KR100368805B1 (ko) 냉각장치
KR0156879B1 (ko) 밀폐형압축기
TWI328099B (en) Trans-critical refrigerating unit
US5518381A (en) Closed rotary compressor
CN100540892C (zh) 具有往复式压缩机的冷却系统
JPH03185278A (ja) 密閉型圧縮機
KR0151432B1 (ko) 로터리압축기와 이 로터리압축기를 이용한 냉장고 및 냉동장치
JP3654702B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JPH08285437A (ja) 小型冷却装置
JPH08176536A (ja) 冷媒、冷媒圧縮機および冷凍装置
JPH03242477A (ja) 圧縮機
JPH08233381A (ja) 低温用機器
JPH0427780A (ja) 冷媒ガス圧縮機
JPH0443890A (ja) 密閉型圧縮機
JPH05141382A (ja) 冷凍装置
JPH0417788A (ja) 密閉型圧縮機
KR0129514B1 (ko) 하이드로 플루오로 카본을 사용한 냉동 공조 장치 및 냉매 압축기
JPH0599179A (ja) 冷凍装置
JP3019923B2 (ja) 密閉型圧縮機ならびにこの密閉型圧縮機を備えた冷蔵庫および冷凍庫
JPH10274447A (ja) アンモニア冷媒冷凍装置
JPH048882A (ja) 密閉型圧縮機
JPH07208338A (ja) 密閉形コンプレッサおよびこのコンプレッサを用いた冷凍サイクル
JPH05196306A (ja) 密閉型小形冷凍機
JP2899381B2 (ja) 密閉型圧縮機