JPH03178236A - シングルフレーム同期検出・保護方式 - Google Patents

シングルフレーム同期検出・保護方式

Info

Publication number
JPH03178236A
JPH03178236A JP1318358A JP31835889A JPH03178236A JP H03178236 A JPH03178236 A JP H03178236A JP 1318358 A JP1318358 A JP 1318358A JP 31835889 A JP31835889 A JP 31835889A JP H03178236 A JPH03178236 A JP H03178236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
frame
random number
pseudo
single frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1318358A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Sase
尚樹 佐瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1318358A priority Critical patent/JPH03178236A/ja
Publication of JPH03178236A publication Critical patent/JPH03178236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明は、データ通信ネットワークのフレーム同期検出
・保護方式に係り、特に個数固定のシングルフレームで
構成される複数個のマルチフレームが伝送路上のフレー
ム構成となるループ型ローカルエリアネットワークにお
けるシングルフレーム同期検出・保護方式に関し、 シングルフレームの先頭にあるシングルフレームナンパ
の代わりに擬似乱数パターンを挿入し、この擬似乱数パ
ターンを検出することにより擬似同期に入る確率を小さ
くすることを目的とし、ループ型ローカルエリアネット
ワークにて伝送路を形威し、伝送路上を周回する複数個
のマルチフレームラ形成する個数固定のシングルフレー
ムの各先頭にフレームパターンと擬似乱数よりなるパタ
ーンを有した制御用ビットとを具備してデータ授受を行
うものにおいて、前記フレームパターンを検出し、シン
グルフレームの先頭を認識するフレームパターン検出回
路と、該フレームパターン検出回路の認識結果にアクセ
スされて、前記制御ビットの第2番目にある擬似乱数パ
ターンを検出する擬似乱数パターン検出回路と、前記フ
レームパターン検出回路の認識結果にアクセスされて、
シングルフレーム同期用の擬似乱数パターンを出力する
擬似乱数パターン生成回路と、前記の擬似乱数パターン
検出回路および擬似乱数パターン生成回路よりの二つの
擬似乱数パターンを比較して一致が検出された際は、各
シングルフレームの前方X段後方Y段の同期検出と同期
保護を行うための同期信号を出力する擬似乱数パターン
比較回路を設けた構成にする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、データ通信ネットワークのフレーム同期検出
・保護方式に係わり、特に個数固定のシングルフレーム
で構成される複数個のマルチフレームが伝送路上のフレ
ーム構成となるループ型ローカルエリアネットワークに
おけるシングルフレーム同期検出・保護方式に関する。
ループ型ローカルエリアネットワーク(以下ループ型L
ANと称す)においては、データの伝送はフレーム同期
の確立後に有効になるために、本来のシングルフレーム
同期以外の時には擬似フレーム同期に入らないことが要
求されている。
このため、シングルフレームパターンに擬似乱数パター
ン(以下PNパターンと称す〉を使用して複雑化し、擬
似フレーム同期に入らないようにする必要がある。
〔従来の技術〕
第4図はループ型LANの基本構成を示す図である。図
中、21は第一のノード、22は第二〇ノード、23は
第三〇ノードであり、24はマスタノードである。また
25はO系となる第一の伝送路、26は1系となる第二
の伝送路である。
ループ型LANでは、ネットワーク制御のマスタノード
24と、例えばデータの授受を行う複数のノード21.
22.23により構成されている。また伝送路はデータ
の信頼性の向上のために、0系の第一の伝送路25と1
系の第二の伝送路26とに二重化されている。このよう
なループ型LANにおいて、伝送されるシングルフレー
ムのフォーマントラ第5図に示す。
第5図は従来のシングルフレームのフォーマットを示す
図であり、8個の並列データ、即ち#7データ(最上位
桁〉〜#Oデータ(最下位桁)よりなる例である。通常
の1シングルフレームは、例えば156バイト(1バイ
トは8ビツト)から形成され、先頭の8バイトには伝送
制御用データが挿入され、以後の148バイトには伝送
データが挿入されている。なお前記伝送制御用データの
先頭8バイトの中の最初の2バイトの内容のみを第5図
に示す。即ち最初の1バイト目(8ピント)はフレーム
パターン(以下FP信号と称す)であり、#7データ〜
#0データのそれぞれの先頭に配置している。又つき゛
の2バイト目はシングルフレームナンバ(SFN信号と
称す)とマルチフレームナンバ(MFP信号と称す)で
あり、最初の5ビツトを#7データ〜#3データの2番
目にSFNとして配置し、残りの3ビツトを#2データ
〜#OデータにMFP信号として配置する。なお一つの
マルチフレームは、例えば32個のシングルフレームか
ら形成され、その数は固定である。
第6図は従来例のシングルフレームのフォーマットの内
容を示す図であり、第5図の内容を詳細に示したもので
ある。第6図(A)は32個のシングルフレームの各々
について、各シングルフレームにある伝送制御データの
#7データ〜#0データの先頭に配置される第1バイト
目のデータ内容を示している。また第6図(B)および
と第6図(C)は32個のシングルフレームの各々につ
いて、各シングルフレームの伝送制御データの#7デー
タ〜#Oデータの第二番目に配置される第2バイト目の
データ内容を示し、第6図(B)は上位5桁を占めるS
FN信号、第6図(C)は下位3桁を占めるびMFP信
号を示す。第6図(A)のFP倍信号、32シングルフ
レームの先頭のシングルフレームO(SFO)に対し“
10101010”、2番目のシングルフレーム1  
(SFI)に対して“01010101″、・・・・と
、“10101010″とその反転パターン“0101
0101″が逐次繰り返されてシングルフレームの先頭
を認識している。また第6図CB)のSFN信号は、#
7データ〜#3データの中のSFOに対しては“ooo
oo ″、SFIに対しては“00001”、SF2に
対し00010”、・・・、5F31に対して“111
11”と、SFN信号をあられすために1段づつカウン
トアツプした2進数データを割り当ててシングルフレー
ム同期を検出する。
又第6図(C)のMFP信号は、SFOに対して“00
1″、SF1以降のフレームに対しては全て“110″
が割り当てし、この“001″のデータによりマルチフ
レームの先頭を認識する。
第7図は従来の一実施例の回路構成を示す図であり、第
5図及び第6図に示したシングルフレームの同期検出と
保護のための回路である。図中、31はフレームパター
ン検出回路、32はフレームナンバ検出回路、33はカ
ウンタ、34はフレームナンバ比較回路、35は同期検
出保護回路である。
フレームパターン検出回路31では、入力したシングル
フレームの先頭のFP倍信号1バイトのデータが101
01010’″または“01010101”を検出し、
検出されたデータが“1′ と“0°の8回連続せる交
番信号の際は、該シングルフレームを9i[のシングル
フレームと認識する。このように先頭が検出した際にお
いては、フレームパターン検出回路31はHigh ’
レベルの信号を出力し、それ以外のときは“Low’レ
ベルの信号が送出し、それぞれ出力を次段のフレームナ
ンバ検出回路32をイネーブル状態にする。同時にシン
グルフレームの1個を入力するたびに1回だけ“旧gh
l となるパルス信号をカウンタ33に対し送出する。
フレームナンバ検出回路32では、フレームパターン検
出回路31からのイネーブル信号にてアクセスされ、入
力したシングルフレームの中の2バイト目のSFN信号
またはMFP信号のデータ値よりシングルフレームナン
バ(SFN信号)と先頭のマルチフレームパターン(M
FP信号)を検出す、る。即ち、シングルフレームの2
バイト目にあるデータの上5桁値が“ooooo”なら
ば32フレームの中の先頭のSFOと認識し、また“0
0001″の時は32フレームの中の第2番目のSFI
と、・・ “11111”のときは最後の5F31と認
識し、更にシングルフレームの2バイト目にある下3桁
値が“001”ならば、該シングルフレームの中の先頭
のMFP信号であり、”001”を反転せる“110″
ならばSF1〜5F31の何れかを認識し、該認識結果
をフレームナンバ比較回路34に送出する。
一方のカウンタ33では、同期検出保護回路35からの
帰還人力によりてリセットされており、MFP信号が入
力するたびにフレームパターン検出回路31から出力さ
れるパルス信号の“旧gh ’となる数をカウントし続
け、5FOO時はooooo’を、また5FIO時は”
00001”を、・・・5F31の時は“11111”
の計数出力をフレームナンバ比較回路34に対して送る
フレームナンバ比較回路34において、フレームナンバ
検出回路32の認識結果(“ooooo”  “000
01”・・・11111″)とカウンタ33の出力(“
ooooo″“00001″ ・・・“11111“)
とを逐次比較し、両信号が一敗したときはシングルフレ
ームの正確さを示す“l゛を、また不一致のときは未だ
同期状態で無いことを示す′O°を出力する。この一致
出力′1″ と不一致出力“O′は同期検出保護回路3
5に加えられて、該“1゛出力がY回続く際は同期確定
の判断結果の“1゛を送出し、また“0°出力がX回続
く際は同期外れの判断結果“0°を送出する保護を加え
、いわゆる前方X最後方Y段保護を行った該判断結果を
シングルフレーム同期信号として送出する。
一方シングルフレームの同期がはずれた場合は、カウン
タ33をリセットさせて再び正常なシングルフレームが
認識できるまでフレームナンバ比較回路34で比較を続
ける。
このようにシングルフレームの同期をとることにより、
伝送路上におけるデータの損失、ビットエラー等の障害
を検出し、データの正確さを保証しているのである。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って、16進数で表されるシングルフレームをもちい
て同期検出する際、何等かの原因でシングルフレームに
ビットエラーが生した時、擬似同期に入ってしまうよう
になり、このためにデータの信頼性が損なわれてしまう
という問題がある。
本発明は、シングルフレームの先頭にあるシングルフレ
ームナンバの代わりに擬似乱数パターンを挿入し、この
擬似乱数パターンを検出することにより擬似同期に入る
確率を小さくすることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では、ループ型ローカルエリアネットワークにて
伝送路を形威し、伝送路上を周回する複数個のマルチフ
レームを形成する個数固定のシングルフレームの各先頭
にフレームパターンと擬似乱数よりなるパターンを有し
た制御用ビットとを具備してデータ授受を行うものにお
いて、前記フレームパターンを検出し、シングルフレー
ムの先頭を認識するフレームパターン検出回路11と、
該フレームパターン検出回路11の認識結果にアクセス
されて、前記制御ビットの第2番目にある擬似乱数パタ
ーンを検出する擬似乱数パターン検出回路12と、前記
フレームパターン検出回路11の認識結果にアクセスさ
れて、シングルフレーム同期用の擬似乱数パターンを出
力する擬似乱数パターン生成回路13と、前記の擬似乱
数パターン検出回路12および擬似乱数パターン生成回
路13よりの二つの擬似乱数パターンを比較して一致が
検出された際は、各シングルフレームの前方X段後方Y
段の同期検出と同期保護を行うための同期信号を出力す
る擬似乱数パターン比較回路14とを設けた構成とする
ものである。
〔作 用〕
本発明では第1図に示す如く、フレームパターン検出回
路11において人力したシングルフレームの先頭を認識
し、該認識結果をもとに擬似乱数パターン検出回路12
をアクセスしてフレームパターンの位置を検出させた該
検出結果を擬似乱数パターン比較回路14に送出し、同
時に擬似乱数パターン生成回路13においてシングルフ
レームが入力されるごとにリセットされながらPNパタ
ーンを生威しつづけ、該PNパターンを擬似乱数パター
ン比較回路14に送出するようにする。更に擬似乱数パ
ターン比較回路14では、前記の擬似乱数パターン検出
回路12よりの出カバターンと擬似乱数パターン生成回
路13よりの出カバターンとの二つのパターンを逐次比
較し、一致が検出されたときはシングルフレームの正確
さを認識したことを示すシングルフレーム認識信号を送
出させる。
従って、該シングルフレーム認識信号を同期検出保護回
路15に入力させることにより、シングルフレームの前
方X段後方Y段の同期検出保護が可能となる。
〔実 施 例〕
第2図は本発明のシングルフレームのフォーマントを示
す図であり、第3図は本発明のシングルフレームのフォ
ーマットの内容を示す図である。
第2図と第3図に示すように、第5図の従来例と一部の
内容を異にしており、各シングルフレームの先頭には、
lハイド目の8ビツトには第3図(A)に示すフレーム
パターン(FP倍信号を、また2バイト目の上5ビット
には第3図(B)に示すシングルフレームパターン(S
 F P48号) ヲ、なお2バイト目の下3ビットに
第3図(C)に示すマルチフレームパターン(M F 
P (S 号) ヲ有fるようにしている。
FP倍信号、第6図(A)と同様に“10101010
”と“01010101”の繰り返しデータであり、こ
れによリ1シングルフレームの先頭が確認できる。また
SFP信号は擬似乱数パターン(PNパターン)で形成
しており、従来例でのシングルフレームナンバ(SFN
信号)とは内容を異にする。MFP信号は、先頭のマル
チフレームでは”001” となり、それ以外では11
0” となっている。このようなフォーマットを有した
シングルフレーム同期検出と保護を行う回路を本発明の
構成を第1図に示す。
第1図は本発明の回路構成を示す図である。図中、11
はフレームパターン検出回路、12は擬似乱数パターン
検出回路であり、また13は擬似乱数パターン生成回路
、14は擬似乱数パターン比較回路、なお15は同期検
出保護回路である。
フレームパターン検出回路11は前記フレームパターン
検出回路31と同様の動作をし、入力したシングルフレ
ームの先頭のFP倍信号検出しシングルフレームの先頭
を認識し、先頭検出のときには“旧ghl  レベルの
信号を、またそれ以外のときは“Low“レベルの信号
を送出し、次段の擬似乱数パターン検出回路12をイネ
ーブル状態にする。同時にシングルフレームを1個入力
するたびに1回だけ“High” となるパルス信号を
擬似乱数パターン生成回路13に対し送出する。
擬似乱数パターン検出回路12では、フレームパターン
検出回路11からのイネーブル信号にアクセスされて、
入力したシングルフレームの中の2バイト目のSFP信
号およびMFP信号の値よりシングルフレームナンバ(
擬似乱数)と先頭マルチフレームラ検出する。即ち、シ
ングルフレームの2バイト目にある上位5桁値を検出し
、擬似の乱数X0であれば32フレームの先頭のSFO
と認識し、また擬似の乱数X、であれば第2番目のSF
lと認識し、・・・、同様に擬似の乱数X31であれば
最終フレームのSF31と認識し、このSFO〜SF3
1に対応せる第3図(A)の乱数X0〜乱数x3Iに対
応した擬似乱数パターンを認識結果として送出する。さ
らにシングルフレームの2バイト目にある下位3桁値が
“001”ならば該シングルフレームは先頭のMFP信
号であり、“001″を反転せる“110”ならばSF
I〜5F31の何れかであると認識する。一方、擬似乱
数パターン生成回路13では、同期検出保護回路15か
らの帰還入力によりでリセットされており、SFP信号
が入力するたびにフレームパターン検出回路11から出
力されるパルス信号の“lligh ”となる数をカウ
ントし続け、SFOのと時は擬似の乱数X0を、またS
FIの時は擬似の乱数X1を、・・・、5F31の時は
擬似の乱数X31の出力を′m続して擬似乱数パターン
比較回路14に送る。
擬似乱数パターン比較回路14において、擬似乱数パタ
ーン検出回路12の検出擬似乱数と擬似乱数パターン生
成回路13からの擬似の乱数X0〜乱数X31とを逐次
比較し、両信号が一敗したときはシングルフレームの同
期の正確さを示す“1”を、また不一致のときは未だ同
期状態では無いことを示す0′を出力する。この一致出
力“工” と不一致出力“0゛は同期検出保護回路15
に加えられて、該′1°出力がYUgJm<際には同期
確定の判断結果の°l゛を送出し、また“0゛出力がX
回続<際は同期外れの判断結果′0゛を送出し、同期検
出保護回路I5にて前方X段後方Y段保護を行って該判
断結果をシングルフレーム同期信号として送出する。一
方、シングルフレームの同期がずれた場合には、擬似乱
数パターン生成回路13をリセットさせて再び正常なシ
ングルフレームが認識できるまで擬似乱数パターン比較
回路14で比較を続ける。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば、伝送路
の異常等により擬似的にシングルフレーム同期が検出さ
れる確率が小さくなり、正確にシングルフレーム同期を
検出することが可能となる効果を奏し、ループ型LAN
の信頼性の向上に寄与するところが大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の回路構成を示す図、 第2図は本発明のシングルフレームのフォーマントを示
す図、 第3図は本発明のシングルフレームのフォーマントの内
容を示す図、 第4図はループ型LANの基本構成を示す図、第5図は
従来のシングルフレームのフォーマットを示す図、 第6図は従来のシングルフレームのフォーマットの内容
を示す図、 第7図は従来の一実施例の回路構成を示す図、である。 図において、 11はフレームパターン検出回路、 12は擬似乱数パターン検出回路、 13は擬似乱数パターン生成回路、 14は擬似乱数パターン比較回路、 15は同期検出保護回路、 を示す。 本発明のノングルフレームのフォーマットを示す図第 図 (AJ (B) (C) 本発明のノングルフレームのフナ−マットの内容を示す
図第 図 ループ型LANの基を構成図 第 図 従εの//グルフレ一二の7!−マ、トを示す図、6 
 つ 謬 (A) (B) 従来のンングルフレームのフォーマッ トの内容を示す図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ループ型ローカルエリアネットワークにて伝送路を形成
    し、伝送路上を周回する複数個のマルチフレームを形成
    する個数固定のシングルフレームの各先頭にフレームパ
    ターンと擬似乱数よりなるパターンを有した制御用ビッ
    トとを具備してデータ授受を行うものにおいて、 前記フレームパターンを検出し、シングルフレームの先
    頭を認識するフレームパターン検出回路(11)と、 該フレームパターン検出回路(11)の認識結果にアク
    セスされて、前記制御ビットの第2番目にある擬似乱数
    パターンを検出する擬似乱数パターン検出回路(12)
    と、 前記フレームパターン検出回路(11)の認識結果にア
    クセスされて、シングルフレーム同期用の擬似乱数パタ
    ーンを出力する擬似乱数パターン生成回路(13)と、 前記の擬似乱数パターン検出回路(12)および擬似乱
    数パターン生成回路(13)よりの二つの擬似乱数パタ
    ーンを比較して一致が検出された際は、各シングルフレ
    ームの前方X段後方Y段の同期検出と同期保護を行うた
    めの同期信号を出力する擬似乱数パターン比較回路(1
    4)と、 を設けたことを特徴とするシングルフレーム同期検出・
    保護方式
JP1318358A 1989-12-06 1989-12-06 シングルフレーム同期検出・保護方式 Pending JPH03178236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1318358A JPH03178236A (ja) 1989-12-06 1989-12-06 シングルフレーム同期検出・保護方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1318358A JPH03178236A (ja) 1989-12-06 1989-12-06 シングルフレーム同期検出・保護方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03178236A true JPH03178236A (ja) 1991-08-02

Family

ID=18098261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1318358A Pending JPH03178236A (ja) 1989-12-06 1989-12-06 シングルフレーム同期検出・保護方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03178236A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0580287A2 (en) * 1992-07-23 1994-01-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for detecting a frame sync signal
DE19525761A1 (de) * 1994-07-15 1996-01-25 Ando Electric Synchronisations-Erfassungsschaltung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0580287A2 (en) * 1992-07-23 1994-01-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for detecting a frame sync signal
EP0580287A3 (en) * 1992-07-23 1994-05-18 Samsung Electronics Co Ltd Method and apparatus for detecting a frame sync signal
DE19525761A1 (de) * 1994-07-15 1996-01-25 Ando Electric Synchronisations-Erfassungsschaltung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7826446B2 (en) System for and method of providing a header and a trailer in data packets
JPH0637746A (ja) フレーム同期制御方式
CN106776436A (zh) 一种适用于多点互联的高速串行总线结构及其通信方法
JPH11261513A (ja) パストレースチェック方法および装置
JP2000324116A (ja) フレーム同期方法およびフレーム同期回路
JPH03178236A (ja) シングルフレーム同期検出・保護方式
CA2052811C (en) Framing bit sequence detection in digital data communication systems
US6625167B1 (en) Method and apparatus for DS3 pentad-based processing
JPS62264744A (ja) フレ−ム同期回路
JPH04158645A (ja) フレーム同期回路
JP2697421B2 (ja) ディジタル伝送システムのフレーム同期回路
JPH02113739A (ja) 同期パターン不一致検出装置
JPS63311829A (ja) 受信同期回路
JP2873059B2 (ja) 無線通信システムのパターン同期回路
JPH0281535A (ja) マルチフレーム同期検出・保護方式
JPS62264743A (ja) フレ−ム同期回路
JP3978898B2 (ja) マルチフレーム同期検出方法及び装置
JP2982348B2 (ja) 同期信号抽出回路
JPH0396026A (ja) 同期ワード検出方式
JPH0964848A (ja) 巡回冗長符号誤り検査方式
JPS6362426A (ja) 多数決判定方法
JPH03160834A (ja) フレーム同期回路
JPS5827451A (ja) 通信制御装置
JPH08107408A (ja) フレーム同期式伝送データの解読方法
JPH05316129A (ja) ループネットワークにおけるアラーム転送方法