JPH03174382A - 窒化アルミニウムセラミックスのメタライズ法 - Google Patents
窒化アルミニウムセラミックスのメタライズ法Info
- Publication number
- JPH03174382A JPH03174382A JP31262389A JP31262389A JPH03174382A JP H03174382 A JPH03174382 A JP H03174382A JP 31262389 A JP31262389 A JP 31262389A JP 31262389 A JP31262389 A JP 31262389A JP H03174382 A JPH03174382 A JP H03174382A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal
- ceramics
- melting point
- fluoride
- hydrogen reduction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 229910017083 AlN Inorganic materials 0.000 title abstract 6
- PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N Aluminum nitride Chemical compound [Al]#N PIGFYZPCRLYGLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 title abstract 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 35
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 35
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 11
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 150000002222 fluorine compounds Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 claims description 6
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 20
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 8
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 abstract description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract description 4
- 238000005411 Van der Waals force Methods 0.000 abstract description 2
- 230000035882 stress Effects 0.000 abstract description 2
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 abstract description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 abstract description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract 1
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 8
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 8
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 3
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- LQBJWKCYZGMFEV-UHFFFAOYSA-N lead tin Chemical compound [Sn].[Pb] LQBJWKCYZGMFEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011104 metalized film Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229910017944 Ag—Cu Inorganic materials 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004833 X-ray photoelectron spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 238000004453 electron probe microanalysis Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 229910000833 kovar Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- KPGXUAIFQMJJFB-UHFFFAOYSA-H tungsten hexachloride Chemical group Cl[W](Cl)(Cl)(Cl)(Cl)Cl KPGXUAIFQMJJFB-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000012808 vapor phase Substances 0.000 description 1
- 238000001947 vapour-phase growth Methods 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/0306—Inorganic insulating substrates, e.g. ceramic, glass
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/10—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
- H05K3/14—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using spraying techniques to apply the conductive material, e.g. vapour evaporation
- H05K3/146—By vapour deposition
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は、窒化アルミニウムセラミックス(以下rAI
NAgNセラミックスする)の表面に金属被膜(メタラ
イズ層)を形成する方法に関し、特に被膜とAgNセラ
ミックスとの間に良好なつき回りと強固な接合強度を与
え、かつ被膜形成によってAJ Nセラミックスの有す
る優れた属性が損なわれないようにしたAINセラミッ
クスのメタライズ法に関するものである。
NAgNセラミックスする)の表面に金属被膜(メタラ
イズ層)を形成する方法に関し、特に被膜とAgNセラ
ミックスとの間に良好なつき回りと強固な接合強度を与
え、かつ被膜形成によってAJ Nセラミックスの有す
る優れた属性が損なわれないようにしたAINセラミッ
クスのメタライズ法に関するものである。
[従来の技術]
セラミックス材料と金属材料との接合は、工業技術にと
って極めて重要な役割をなしている。とりわけ、近時注
目を集めているAI Nセラミックスは高温特性、高温
強度、高熱伝導特性(放熱性)、絶縁性などに優れ、半
導体(LSI、LD)の基板、高い密度で実装されるプ
リント基板、高電圧・大電力素子のケーシング等(その
他、各種電子・電気工業分野、機械、化学装置、分析装
置、医療装置分野など)に利用の途が大であることから
、半田付けや硬ロウ付けが可能な金属被膜をコーティン
グする技術が不可欠となってきた。
って極めて重要な役割をなしている。とりわけ、近時注
目を集めているAI Nセラミックスは高温特性、高温
強度、高熱伝導特性(放熱性)、絶縁性などに優れ、半
導体(LSI、LD)の基板、高い密度で実装されるプ
リント基板、高電圧・大電力素子のケーシング等(その
他、各種電子・電気工業分野、機械、化学装置、分析装
置、医療装置分野など)に利用の途が大であることから
、半田付けや硬ロウ付けが可能な金属被膜をコーティン
グする技術が不可欠となってきた。
これに関して、現在までのところ次の3つのメタライズ
法が提案されている。第1は、従来からアルミナ(AN
203 )セラミックスと金属の接合に用いられてき
たテレフンケン法をそのまま踏襲するやり方である。テ
レフンケン法は、酸化物の液相反応を利用してセラミッ
クス材料にペースト状にした高融点金属(W%M o
)を焼結させるもので、ペーストとセラミックス表面と
のぬれの善し悪しが接合のポイントとなり、特にセラミ
ッラス材料中の不純物SiO2が液相反応を促進する役
割をなす。これについては、特開昭58−48926号
公報、同62−197377号、同62−197378
号に提案がある。第2は、AgNセラミックスと金属と
の間にTi添加の下でAg−Cu系ろう材を介挿して貼
着する、いわゆる活性金属法と称されるもので、Tiの
拡散等を通じて反応が促進される。これについては、特
開昭62−171969号公報、同62−171970
号に提案がある。さらに、第3は、AgNセラミックス
本来の性質である高熱伝導性を生かすべく、高融点金属
ペーストを高温焼成して接合界面に酸化物層を残さない
ようにした手法である。特開昭63−86598号公報
に提案がある。
法が提案されている。第1は、従来からアルミナ(AN
203 )セラミックスと金属の接合に用いられてき
たテレフンケン法をそのまま踏襲するやり方である。テ
レフンケン法は、酸化物の液相反応を利用してセラミッ
クス材料にペースト状にした高融点金属(W%M o
)を焼結させるもので、ペーストとセラミックス表面と
のぬれの善し悪しが接合のポイントとなり、特にセラミ
ッラス材料中の不純物SiO2が液相反応を促進する役
割をなす。これについては、特開昭58−48926号
公報、同62−197377号、同62−197378
号に提案がある。第2は、AgNセラミックスと金属と
の間にTi添加の下でAg−Cu系ろう材を介挿して貼
着する、いわゆる活性金属法と称されるもので、Tiの
拡散等を通じて反応が促進される。これについては、特
開昭62−171969号公報、同62−171970
号に提案がある。さらに、第3は、AgNセラミックス
本来の性質である高熱伝導性を生かすべく、高融点金属
ペーストを高温焼成して接合界面に酸化物層を残さない
ようにした手法である。特開昭63−86598号公報
に提案がある。
[発明が解決しようとする課題]
ところが、これらの手法には、それぞれ次のような欠点
がある。第1の手法によると、AI Nセラミックスに
5i02等の反応促進剤が含まれないため液相反応が起
こりに<<、ペースト中にガラス質を含ませて反応を促
進しなければならない(特開昭60−178688号公
報)。このため、不純物が混入してAfiNセラミック
スの属性に良い影響を与えず、強固な接合強度も得られ
ない上に、AI Nセラミックスはガラスとのぬれが悪
いためつき回り特性も劣悪となる。第2の手法によると
、AI Nセラミックスと銅ベースとの接続は適正にな
されるが、AgNセラミックスと鋼重外の被膜材料との
接続には銅箔などを介挿し、銅箔と被膜材料とを半田な
どで接続するなどの工夫が必要となる。このため、つき
回りの悪さに加えて接合強度が不十分となり、被膜が簡
単に剥離する不都合を生じる。さらに、第3の手法によ
る場合は、焼成温度を1550℃以上も必要とし、実用
的でない。
がある。第1の手法によると、AI Nセラミックスに
5i02等の反応促進剤が含まれないため液相反応が起
こりに<<、ペースト中にガラス質を含ませて反応を促
進しなければならない(特開昭60−178688号公
報)。このため、不純物が混入してAfiNセラミック
スの属性に良い影響を与えず、強固な接合強度も得られ
ない上に、AI Nセラミックスはガラスとのぬれが悪
いためつき回り特性も劣悪となる。第2の手法によると
、AI Nセラミックスと銅ベースとの接続は適正にな
されるが、AgNセラミックスと鋼重外の被膜材料との
接続には銅箔などを介挿し、銅箔と被膜材料とを半田な
どで接続するなどの工夫が必要となる。このため、つき
回りの悪さに加えて接合強度が不十分となり、被膜が簡
単に剥離する不都合を生じる。さらに、第3の手法によ
る場合は、焼成温度を1550℃以上も必要とし、実用
的でない。
また、これらの手法は何れもペースト状または液状物を
塗布(印刷)・乾燥後、還元性ガス中での高温(千度付
近〜千数百度)加熱処理(焼成)といった手順を踏むも
のであるため、作業工程が多くかつ長いため、効率改善
を図ることも難しい。
塗布(印刷)・乾燥後、還元性ガス中での高温(千度付
近〜千数百度)加熱処理(焼成)といった手順を踏むも
のであるため、作業工程が多くかつ長いため、効率改善
を図ることも難しい。
本発明は、このように未だA、Q Nセラミックスに対
するメタライズの手法が十分に確立されていない実状に
鑑みてなされたものであって、A、Q Nセラミックス
の所要面に金属酸化物層を介することなく密接に金属被
膜を形成させ、その際のつき回りも良好となり、AgN
セラミックスの属性にも悪影響を及ぼさないメタライズ
法を提供することを目的としている。
するメタライズの手法が十分に確立されていない実状に
鑑みてなされたものであって、A、Q Nセラミックス
の所要面に金属酸化物層を介することなく密接に金属被
膜を形成させ、その際のつき回りも良好となり、AgN
セラミックスの属性にも悪影響を及ぼさないメタライズ
法を提供することを目的としている。
[課題を解決するための手段]
本発明は、かかる目的を達成するために、窒化アルミニ
ウムセラミックスの表面に金属をコーティングするに際
して、金属をWSMo、Re等の高融点金属とし、それ
らの弗化物を水素還元により化学蒸着することを特徴と
している。高融点金属には、金属単体の他それらの合金
も含まれる。
ウムセラミックスの表面に金属をコーティングするに際
して、金属をWSMo、Re等の高融点金属とし、それ
らの弗化物を水素還元により化学蒸着することを特徴と
している。高融点金属には、金属単体の他それらの合金
も含まれる。
また、弗化物として利用できる金属、合金は全て含まれ
る。
る。
[作用]
高融点金属はAgNセラミックスと熱膨脹率が近似であ
るため、接合後の残留応力や、使用時の高温熱応力に対
する信頼性が高められる。
るため、接合後の残留応力や、使用時の高温熱応力に対
する信頼性が高められる。
また、弗化物を利用すると、水素還元の際にAgNセラ
ミックス表面に対して洗浄化作用が働くため、還元され
た金属は接合界面により一層近付いた状態で主としてフ
ァンデルワールス力のみによって結合することができ、
酸化層などの反応層を殆ど介在させない。このため、結
合は強固かつ高密着であるとともに、真空用での140
0℃程度の熱処理によっても反応層は生じず、その上、
母材の長所である高熱伝導性や高耐熱性を損うことも殆
どない。
ミックス表面に対して洗浄化作用が働くため、還元され
た金属は接合界面により一層近付いた状態で主としてフ
ァンデルワールス力のみによって結合することができ、
酸化層などの反応層を殆ど介在させない。このため、結
合は強固かつ高密着であるとともに、真空用での140
0℃程度の熱処理によっても反応層は生じず、その上、
母材の長所である高熱伝導性や高耐熱性を損うことも殆
どない。
さらに、CVD法は気体と固体表面との化学的反応であ
るため、これによるとAfi Nセラミックスに対する
つき回りが極めて良好となり、結晶粒径も種々に制御で
きる。このため、所要の膜厚を高精度で得ることができ
、反応速度も自在に設定が可能となる。しかもCVD時
の温度は比較的低温(300〜700℃)でよいため、
AgNセラミックスに及ぼす熱負荷も小さくて済み、こ
れに伴って周辺設備も簡略化できる。
るため、これによるとAfi Nセラミックスに対する
つき回りが極めて良好となり、結晶粒径も種々に制御で
きる。このため、所要の膜厚を高精度で得ることができ
、反応速度も自在に設定が可能となる。しかもCVD時
の温度は比較的低温(300〜700℃)でよいため、
AgNセラミックスに及ぼす熱負荷も小さくて済み、こ
れに伴って周辺設備も簡略化できる。
[実施例]
以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
く第1実施例〉
この実施例は、AI Nセラミックス製の回路基板に、
高融点金属としてタングステンWをメタライズする際の
ものである。卯化物は六卯化タングステンWF6とする
。また、使用するCVD装置の構成は第1図に示すとお
りで、1は回路基板、2は反応管、3は電気炉、4は基
板挿入棒である。
高融点金属としてタングステンWをメタライズする際の
ものである。卯化物は六卯化タングステンWF6とする
。また、使用するCVD装置の構成は第1図に示すとお
りで、1は回路基板、2は反応管、3は電気炉、4は基
板挿入棒である。
反応管2に対しては、WF6ボンベ5、N2ボンベ6並
びにArボンベ7をそれぞれマスフローメタ5a、6a
、7a及びバルブ類を介して並列に接続する。Arは冷
却用であり、8はWF6を加熱するヒータである。また
、この反応管2内を減圧するためにN2)ラップ9を介
して図外の油回転真空ポンプを接続し、その排気系の上
流をダイフロイル10を介して吸収塔に連通させている
。
びにArボンベ7をそれぞれマスフローメタ5a、6a
、7a及びバルブ類を介して並列に接続する。Arは冷
却用であり、8はWF6を加熱するヒータである。また
、この反応管2内を減圧するためにN2)ラップ9を介
して図外の油回転真空ポンプを接続し、その排気系の上
流をダイフロイル10を介して吸収塔に連通させている
。
次に、メタライズの手順について略述する。先ず、前処
理として、回路基板1のメタライズしたい部分以外にマ
スクを形成しておく。マスク材料はBN等の高融点粉末
とし、揮発性の有機溶媒とともにペースト状にして印刷
法により厚さ約50μmに塗布する。そして、この回路
基板1を反応管2ヘセツトする。次に、CVD工程では
、反応管2内を減圧して有機質を完全に揮散させ、N2
ガスを流しながら膜の析出温度である500℃に設定す
るとともに、反応管2内へWF6を流通させる。この時
のガスは、例えばWF 6 = 20cc/min、
H2=1000cc/win (WF6 : N2
=1 :50)、全圧は0. 5Torr 〜760T
orrとする。
理として、回路基板1のメタライズしたい部分以外にマ
スクを形成しておく。マスク材料はBN等の高融点粉末
とし、揮発性の有機溶媒とともにペースト状にして印刷
法により厚さ約50μmに塗布する。そして、この回路
基板1を反応管2ヘセツトする。次に、CVD工程では
、反応管2内を減圧して有機質を完全に揮散させ、N2
ガスを流しながら膜の析出温度である500℃に設定す
るとともに、反応管2内へWF6を流通させる。この時
のガスは、例えばWF 6 = 20cc/min、
H2=1000cc/win (WF6 : N2
=1 :50)、全圧は0. 5Torr 〜760T
orrとする。
これにより、
WF6+3H2→W+6HF
なる水素還元反応が起こり、回路基板1の表面にW膜が
析出する。約20分間経過後、所要厚み(約20μm)
が析出したら、Arガスを代替して流通させることによ
り室温まで冷却し、しかる後、反応管2内をArガスで
大気圧としてメタライズされた回路基板1を取り出す。
析出する。約20分間経過後、所要厚み(約20μm)
が析出したら、Arガスを代替して流通させることによ
り室温まで冷却し、しかる後、反応管2内をArガスで
大気圧としてメタライズされた回路基板1を取り出す。
最後に、後処理として洗浄工程でマスクを落としメタラ
イズ工程の全てを完了する。このようにして得られる回
路基板1をESCAやEPMAなどの表面分析装置にか
けると、接合界面に酸化物等の反応層が殆ど見当たらず
、AρNセラミックス表面の凹凸に沿って驚くべきつき
回りのよさでWが気相成長していることが認められた。
イズ工程の全てを完了する。このようにして得られる回
路基板1をESCAやEPMAなどの表面分析装置にか
けると、接合界面に酸化物等の反応層が殆ど見当たらず
、AρNセラミックス表面の凹凸に沿って驚くべきつき
回りのよさでWが気相成長していることが認められた。
気相成長速度は1μm1m1nであった。また、引っ張
り強度試験の結果は3kgf/問2と驚異的で、さらに
真空中(10−’1’orr)で1400℃に加熱し5
時間保持しても反応が起こらず接合界面が物性的に極め
て安定であることも確認された。
り強度試験の結果は3kgf/問2と驚異的で、さらに
真空中(10−’1’orr)で1400℃に加熱し5
時間保持しても反応が起こらず接合界面が物性的に極め
て安定であることも確認された。
第2囚は、このような回路基板1を用いて混成集積回路
素子がつくられる場合を示すもので、回路基板1にNi
メツキを施した後、銅のごとき金属支持板11上に鉛−
錫系半田等からなる第1の金属ロウ12を介して前記回
路基板1を接着し、この回路基板1の他方の面上に、鉛
−錫系半田等からなる第2の金属ロウ13を介して銅板
のごとき電極板14を接着する。そして、電極板14上
に鉛−錫系半田等からなる第3の金属ロウを介して半導
体基体等の回路素子を一体化し、所定の電気配線や封止
処理を施して混成集積回路素子を仕上げる(図示省略)
。例えば、回路基板1をφ3゜2市とし、これにロウ付
けされる銅線をφ1.5煽■とした場合に、引っ張り強
度試験を行った結果、24.8kgfもの極めて強い接
合強度が得られた。
素子がつくられる場合を示すもので、回路基板1にNi
メツキを施した後、銅のごとき金属支持板11上に鉛−
錫系半田等からなる第1の金属ロウ12を介して前記回
路基板1を接着し、この回路基板1の他方の面上に、鉛
−錫系半田等からなる第2の金属ロウ13を介して銅板
のごとき電極板14を接着する。そして、電極板14上
に鉛−錫系半田等からなる第3の金属ロウを介して半導
体基体等の回路素子を一体化し、所定の電気配線や封止
処理を施して混成集積回路素子を仕上げる(図示省略)
。例えば、回路基板1をφ3゜2市とし、これにロウ付
けされる銅線をφ1.5煽■とした場合に、引っ張り強
度試験を行った結果、24.8kgfもの極めて強い接
合強度が得られた。
く第2実施例〉
次に、本考案の基板以外への適用例として、第3図にマ
グネトロン用発振器部品に対するWメタライズを示す。
グネトロン用発振器部品に対するWメタライズを示す。
まず、円筒形A47 Nセラミックス焼結体21の封着
部となる一端面を残してそれ以外に前記実施例と同様の
方法でマスクを形成する。
部となる一端面を残してそれ以外に前記実施例と同様の
方法でマスクを形成する。
これを第1図に示したCVD装置の反応管2内へ挿入し
、乾燥、CVD、洗浄を行う。しかる後、このWメタラ
イズ膜にNiメツキを施し、約800℃にてアニール後
、金属製の封着材22(例えばコバール製)をそれぞれ
金属ロウ23を介してメタライズ層に接着する。このよ
うにして封着部24を有したマグネトロン用発振器部品
がつくられる。そして、この部品に対しヘリウムリーク
テストを行ったところ、リーク速度I X 10−6c
c atm/sec以下で長時間変化せずシール性が良
好であることが確認された。このようにA47 Nセラ
ミックス焼結体よりなるマグネトロン用発振部品が実現
可能となると、従来のAρ203製のものに比べて特に
高周波領域での効率を改善することができ、また放熱性
が極めて高いため冷却用ファンもしくはファンの小型化
を期することもできるようになる。なお、封着部を有す
る円筒形AJ Nセラミックス焼結体の他の適用対象と
しては、例えばレーザ管用絶縁管などがあり、この場合
にもA、QNセラミックス焼結体の優れた特性を発揮し
つつ、高いシール効果を得ることができる。
、乾燥、CVD、洗浄を行う。しかる後、このWメタラ
イズ膜にNiメツキを施し、約800℃にてアニール後
、金属製の封着材22(例えばコバール製)をそれぞれ
金属ロウ23を介してメタライズ層に接着する。このよ
うにして封着部24を有したマグネトロン用発振器部品
がつくられる。そして、この部品に対しヘリウムリーク
テストを行ったところ、リーク速度I X 10−6c
c atm/sec以下で長時間変化せずシール性が良
好であることが確認された。このようにA47 Nセラ
ミックス焼結体よりなるマグネトロン用発振部品が実現
可能となると、従来のAρ203製のものに比べて特に
高周波領域での効率を改善することができ、また放熱性
が極めて高いため冷却用ファンもしくはファンの小型化
を期することもできるようになる。なお、封着部を有す
る円筒形AJ Nセラミックス焼結体の他の適用対象と
しては、例えばレーザ管用絶縁管などがあり、この場合
にもA、QNセラミックス焼結体の優れた特性を発揮し
つつ、高いシール効果を得ることができる。
[発明の効果]
本発明に係るAρNセラミックスのメタライズ法を適用
すると、AINセラミックスとその上のメタライズ層と
は熱膨脹率が近似であるため熱サイクル特性に優れるこ
とになる。また、弗化物によってセラミックス表面をク
リーニングするため、メタライズ層は酸化層などを介在
させずセラミックス表面に直接に密着され、接合強度と
密着度を高めるとともに、AINセラミックス独自の高
熱伝導性を損なうこともない。さらに、CVD法によっ
てメタライズ膜のつき回りが極めて良好になり、平面部
のみでなく、今まで不珂能であった箇所、例えば奥まっ
た部分や棒状先端部などにも良質のコーティングを施す
ことが可能になるとともに、比較的低温で処理できるた
め周辺機器類の簡略化を図り得るものとなる。また、膜
厚のコントロールは数千大(オングストローム)〜数μ
m単位でも可能となり、高精度部品への適用が広がると
ともに、生成速度のコントロールも極めて広範囲に亘っ
て行うことができ、メタライズ工程時間の短縮化も容易
に果たし得るものとなる。
すると、AINセラミックスとその上のメタライズ層と
は熱膨脹率が近似であるため熱サイクル特性に優れるこ
とになる。また、弗化物によってセラミックス表面をク
リーニングするため、メタライズ層は酸化層などを介在
させずセラミックス表面に直接に密着され、接合強度と
密着度を高めるとともに、AINセラミックス独自の高
熱伝導性を損なうこともない。さらに、CVD法によっ
てメタライズ膜のつき回りが極めて良好になり、平面部
のみでなく、今まで不珂能であった箇所、例えば奥まっ
た部分や棒状先端部などにも良質のコーティングを施す
ことが可能になるとともに、比較的低温で処理できるた
め周辺機器類の簡略化を図り得るものとなる。また、膜
厚のコントロールは数千大(オングストローム)〜数μ
m単位でも可能となり、高精度部品への適用が広がると
ともに、生成速度のコントロールも極めて広範囲に亘っ
て行うことができ、メタライズ工程時間の短縮化も容易
に果たし得るものとなる。
第1図及び第2図は本発明の一実施例を示し、第1図は
実施に際して使用されるCVD装置の構成図、第2図は
メタライズされた薄板状AρNセラミックスを混成集積
回路素子に組み込んだ状態で示す断面図である。第3図
は本発明の他の実施例においてメタライズされた円筒状
AIINセラミックスをマグネトロン発振器部品に組み
込んだものを示す断面図である。 1. 21・・・AINセラミックス
実施に際して使用されるCVD装置の構成図、第2図は
メタライズされた薄板状AρNセラミックスを混成集積
回路素子に組み込んだ状態で示す断面図である。第3図
は本発明の他の実施例においてメタライズされた円筒状
AIINセラミックスをマグネトロン発振器部品に組み
込んだものを示す断面図である。 1. 21・・・AINセラミックス
Claims (1)
- 窒化アルミニウムセラミックスの表面を金属コーティン
グするに際して、使用する金属をW、Mo、Re等の高
融点金属とし、それらの弗化物を水素還元により化学的
蒸着することを特徴とする窒化アルミニウムセラミック
スのメタライズ法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1312623A JP2666865B2 (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 窒化アルミニウムセラミックスのメタライズ法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1312623A JP2666865B2 (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 窒化アルミニウムセラミックスのメタライズ法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03174382A true JPH03174382A (ja) | 1991-07-29 |
JP2666865B2 JP2666865B2 (ja) | 1997-10-22 |
Family
ID=18031429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1312623A Expired - Fee Related JP2666865B2 (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 窒化アルミニウムセラミックスのメタライズ法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2666865B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1518250A1 (en) * | 2002-06-28 | 2005-03-30 | Heetronix Corporation | STABLE HIGH TEMPERATURE SENSOR/HEATER SYSTEM AND METHOD WITH TUNGSTEN ON AlN |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6191086A (ja) * | 1984-10-08 | 1986-05-09 | 株式会社日立製作所 | 炭化ケイ素焼結体のメタライズ法 |
JPS61132578A (ja) * | 1984-11-30 | 1986-06-20 | 京セラ株式会社 | セラミツクのメタライズ法 |
-
1989
- 1989-11-30 JP JP1312623A patent/JP2666865B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6191086A (ja) * | 1984-10-08 | 1986-05-09 | 株式会社日立製作所 | 炭化ケイ素焼結体のメタライズ法 |
JPS61132578A (ja) * | 1984-11-30 | 1986-06-20 | 京セラ株式会社 | セラミツクのメタライズ法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1518250A1 (en) * | 2002-06-28 | 2005-03-30 | Heetronix Corporation | STABLE HIGH TEMPERATURE SENSOR/HEATER SYSTEM AND METHOD WITH TUNGSTEN ON AlN |
EP1518250A4 (en) * | 2002-06-28 | 2008-12-24 | Heetronix Corp | STABLE HIGH - TEMPERATURE SENSOR / HEATER SYSTEM AND PROCESS WITH TUNGSTEN ON AIN |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2666865B2 (ja) | 1997-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4077888B2 (ja) | セラミックス回路基板 | |
KR101572586B1 (ko) | 적층체 및 적층체의 제조 방법 | |
US4409079A (en) | Method of metallizing sintered ceramics | |
JPS62207789A (ja) | 窒化アルミニウム製基材の表面構造及びその製造法 | |
US6830780B2 (en) | Methods for preparing brazeable metallizations for diamond components | |
US20070231590A1 (en) | Method of Bonding Metals to Ceramics | |
JPH0516398B2 (ja) | ||
JP3834351B2 (ja) | セラミックス回路基板 | |
KR19990045105A (ko) | 기판 | |
JPH03174382A (ja) | 窒化アルミニウムセラミックスのメタライズ法 | |
JP3526710B2 (ja) | 回路基板の製造方法 | |
JP4087090B2 (ja) | 機能性素子の実装基板 | |
JP7379813B2 (ja) | 接合体及び接合体の製造方法 | |
JP3871472B2 (ja) | はんだ付け用Ni部材、電気部品と放熱部品の製造方法 | |
JPS62197376A (ja) | 窒化アルミニウム基板 | |
JPH0264081A (ja) | 窒化アルミニュームのメタライズ法 | |
JPS63318760A (ja) | 高放熱性絶縁基板 | |
JPS63190788A (ja) | セラミツクスの金属化法 | |
JPH0369874B2 (ja) | ||
JPS63122253A (ja) | 半導体パツケ−ジ | |
JP2704158B2 (ja) | 導電性メタライズ層を有する窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法 | |
JPS62183543A (ja) | 半導体装置用パツケ−ジ | |
EP0443277B1 (en) | Metallized ceramic body and method to make the same | |
JPH0653353A (ja) | 半田プリフォーム基板 | |
JPH0480872B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |