JPH03172394A - 鋼用冷間引抜油及びそれを用いた引抜方法 - Google Patents

鋼用冷間引抜油及びそれを用いた引抜方法

Info

Publication number
JPH03172394A
JPH03172394A JP31188189A JP31188189A JPH03172394A JP H03172394 A JPH03172394 A JP H03172394A JP 31188189 A JP31188189 A JP 31188189A JP 31188189 A JP31188189 A JP 31188189A JP H03172394 A JPH03172394 A JP H03172394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
steel
sulfurized
cold
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31188189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Yamamoto
秀男 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP31188189A priority Critical patent/JPH03172394A/ja
Publication of JPH03172394A publication Critical patent/JPH03172394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、鋼管及び棒鋼の冷間引抜を行う際に使用する
引抜油及びそれを用いた引抜方法に関する。
(従来の技術) 鋼管の冷間引抜き加工は、素管を熱処理し、次いで酸洗
い等の脱スケール処理をし、その後潤滑処理し、これを
冷間引抜加工している。
この潤滑処理は。鋼管とダイスとの間あるいは鋼管とプ
ラグとの間の摩擦を減らし、摩擦熱の局部的集中による
焼付きを防ぐために行われる。この潤滑処理方法には、
■化成処理法、■樹脂被覆法、■油潤滑法があるが、一
般に■の方法が用いられている。その理由は、管の冷間
引抜加工では管とダイス、管とプラグとの間の潤滑条件
が苛酷であって、高温に達して焼付きを起こすため、潤
滑性に優れる■の方法が用いられるのである。
しかし、この方法は、多量の薬品を使用し、その温度及
び濃度のコントロールが必要であり、また、処理工程が
複雑で多大な手間を必要とする。
そこで、処理工程の簡易な■の方法について多くの試み
がなされている。
例えば、ジアルキルポリサルファイドや硫化すしフィン
等の硫黄化合物を配合した潤滑油(特開昭62−161
896.特開昭63−215797)、塩素化パラフィ
ンや燐酸エステルを配合した潤滑油(特開昭62−I5
3396)等である。これらの潤滑油は、加工度が30
%程度までの軽加工度では焼付きの発生もなく実用でき
るが、従来の化成処理工程並の40−45%の加工度で
は焼付きの発生、破断、スティック・スリップ現象によ
る鳴りが発生し、引抜が安定して行えない。また、40
〜45%の加工度を得るためには引抜を2回繰り返さな
ければならず、引抜能率が低い等の問題もある。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、上記従来技術の問題点を解消すべくなされた
ものであり、加工度が高い引抜加工を行うに際し、油潤
滑処理に好適な耐焼付き性、耐鳴り性に優れた潤滑剤を
提供すると共に、化成処理工程を必要としない簡素化さ
れ且つ高効率の引抜方法を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために、本発明においては、オレイ
ン酸オレイルに対して炭素数8〜18のオレフィンを1
0〜35w1%添加した混合物を硫化して硫黄含有量を
20〜35w【%とした硫化油に、式(I)及び/又は
(II)で表される亜燐酸エステルを3〜10wt%添
加して鋼用冷間引抜油を構成している。
(RO)3P     −−−(D (RO)zPHo    −(n) (各式中、Rは炭素数6〜18のアリール基又はアルキ
ル基である) また、本発明の引抜方法においては、脱スケール処理し
た鋼管または棒鋼を、上記の引抜油を用いて加工度35
%以上の高加工度引抜を行う。
(作用) 本発明者は、次に示す考え方に基づいて種々検討した結
果、本発明を完成するに至った。
耐焼付き性が優れていることが知られている硫黄化合物
を種々検討したところ、硫化オレフィンは極めて耐焼付
き性に優れるが、摩擦係数が高く、破断や鳴りを生じる
。一方、硫化油脂や合成エステルの硫化油脂は、低摩擦
係数であるが耐焼付き性に劣ることが判った。また、こ
の両者を組合わせても耐焼付き性と低摩擦係数の両性能
を満足できない。
そこで、硫化する原料を予め混合して硫化させたところ
、耐焼付き性に優れ且つ摩擦係数が低い硫化油が得られ
た。また、これに亜燐酸エステルを少量添加すると、更
に両性能が向上し、化成処理を必要としないで高加工度
の冷間引抜を実現する、目的とする引抜油が得られた。
硫化油は極圧添加剤であり、高温高面圧下で被加工材や
ダイスと反応し、硫化鉄等を生成して潤、滑効果を発揮
する。しかし、硫化させる原料及び硫黄量によりその潤
滑効果が大きく異なる。硫黄量は多いほど耐焼付き性が
優れる。一般に、硫化油の硫黄量は原料油の分子量が小
さく二重結合が多いほど多くなる。
しかし、分子量が小さくなると摩擦係数は高くなる。オ
レイン酸オレイルは、油脂に比べて分子量が約273と
小さく、また他の合成エステルに比べて二重結合の数が
多く硫黄量の多い硫化油ができる。また、オレフィンは
、オレイン酸オレイルより更に分子量が小さく、硫黄量
はかなり多量に付加でき、優れた耐焼付き性を示す。し
かし、摩擦係数は高い。
オレイン酸オレイルとオレフィンとの混合物を硫化させ
た場合、耐焼付き性に優れ且つ摩擦係数の低い硫化油が
得られる。この場合、オレイン酸オレイルに対するオレ
フィンの添加比率は、10〜3Swt%が好ましい。添
加比率が10W【%未満では耐焼付き性に劣り、35W
【%を越えると摩擦係数が高くなり好ましくない。また
、オレフィンの炭素数は8〜18が好ましく、8未満で
は付加した硫黄の分離分解が著しくなり、引抜後の材料
表面に汚れとして残るばかりでなく優れた耐焼付き性を
示さなくなる。また、18を越えると、硫化する硫黄量
が少なく耐焼付き性が低下して好ましくない。
更に、硫化油の硫黄含有量は20〜3SwL%が好まし
く、20wt%未満では耐焼付き性に劣り、35wt%
を越えると付加した硫黄の分離分解が著しくなり、引抜
後の材料表面に汚れとして残り好ましくない。
また、摩擦係数が高くなり、破断を生じて引抜できなく
なる。
次式に示す亜燐酸エステルは、それ自身では引抜加工に
おいて優れた耐焼付き性及び低摩擦係数を示さないが、
上記硫化油に3〜10wt%添加することにより硫化油
の潤滑性を飛躍的に向上させる。
この作用は正燐酸エステルや塩素化パラフィン、高級脂
肪酸などには認められない。
(RO)3P     −−−(D (RO)、PHO−−−(If) (各式中、Rは炭素数6〜18のアリール基又はアルキ
ル基) ここで、アリール基又はアルキル基の炭素数が6未満の
場合、摩擦係数の飛躍的な低下がなく、また炭素数がN
を越えると耐焼付き性の飛躍的な向上がない。
また、亜燐酸エステルの添加量が3vf%未満あるいは
lowt%を越えると、耐焼付き性の向上や摩擦係数の
低下がない。
本発明において使用する亜燐酸エステルとじては、トリ
フェニルホスファイト、トリ(ノニル7エスフアイト、
トリイソデシルホスファイト、フエニルジイソデシルホ
スファイト、トリラウリルホスファイト、トリオレイル
ホスファイト、ジフェニルイソデシルホスファイト、ジ
フェニルハイドロゲンホスファイト、ジオクチルハイド
ロゲンホスファイト、ジー2−エチルヘキシルハイドロ
ゲンホスファイト、ジイソデシルハイドロゲンホスファ
イト、ジラウリルハイドロゲンホスファイト、ジオレイ
ルハイドロゲンホスファイト、ジステアリルハイドロゲ
ンホスファイトなどがある。
尚、本発明の潤滑油に対しては、上記硫化油及びあるい
は亜燐酸エステルの外に必要に応じて高級脂肪酸、油脂
、鉱油及び防錆剤、酸化防止剤、増粘剤、乳化剤など適
宜添加することができる。
また、本発明の引抜油は、脱スケール処理した鋼管又は
棒鋼を、加工度35%以上更に望ましくは45%以上の
引抜加工を実施する際に、特に優れた耐焼付き性及び低
摩擦係数を示し、破断や鳴りを防止することができる。
加工度が35%未満では、従来の引抜油と比較して前記
効果に対し大きな差は生じない。尚、本発明の引抜油は
、鋼だけでなく例えばアルミニウム等の金属の引抜に際
して使用可能である。
(実施例) 本発明による種々の引抜油を作成し、これらと従来の引
抜油及び本発明に含まれない比較例とを比較実験するこ
とにより、本発明の評価を行った。
実施例1〜11 本発明に従って、オレイン酸オレイルに対して表11示
す量のオレフィンを各々添加して硫化し、更に表11示
す種類及び量の亜燐酸エステルを各々添加して本発明の
引抜油を作成した。尚、該硫化油内の硫黄量も表11同
時に示した。
比較例1〜12 オレイン酸オレイルに対して表11示す量のオレフィン
を各々添加して硫化し、更に表11示す種類及び量の亜
燐酸エステルを各々添加して、本発明の範囲に属さない
引抜油を比較例として作成した。尚、該硫化油内の硫黄
量も表11同時に示しlこ。
従来例 更に、表11示す従来の潤滑剤も比較例として使用した
硫黄分23冒1% 41.7%、44.2% 引抜速度: 30m/謙in 引抜本数: 10本 実験 本発明の引抜油を用いた場合の焼付き、破断、鳴りの発
生状況を、従来の潤滑剤及び比較例と比較、評価するた
めに、下記条件で冷間引抜加工を行って鋼管を作成し、
10本引抜した後の鋼管の内外面を観察した。尚、鋼管
の内外面の焼付疵の有無確認によって焼付き発生の有無
を評価し、引抜時の破断及び鳴り発生の有無確認によっ
て引抜加工の安定性を評価した。結果を表2に示した。
引抜条件 素材:材質520C,外径43.11mmX肉厚6.O
mmX長さl’omを780℃で10分間焼鈍し、7〜
10%硫酸で20〜40分間酸洗いした後水洗し、中和
乾燥した鋼!(内外面に引抜油を塗布した) ダイス:材質D−1(超硬)、内径34.0mmプラグ
:材質D−1(超硬)、形式円筒プラグ外径 23.6
mm、  23.8mm、  H,O+a重。
H,2m腸、  24.4tmrm、  0.6−膳加
工度: 32.0%、 34.4%、 36.8%、 
39.2%。
表 表2の結果から明らかなように、本発明の引抜油は、加
工度35%以上の冷間引抜において優れた耐焼付き性を
示し且つ鳴りや破断の発生がなく安定して引抜加工でき
ることがわかる。
(発明の効果) 以上に述べたように、本発明の冷間引抜油および引抜方
法を用いることにより、化成処理法による潤滑法と同等
の高加工度の引抜加工を、焼付き、鳴り、破断などの発
生がなく安定して行うことができる。また、化成処理工
程を必要としない簡素な工程で高能率の引抜加工を安定
して行うことができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、オレイン酸オレイルに対して炭素数8〜11のオレ
    フィンを10〜35wt%添加した混合物を硫化して硫
    黄含有量を20〜35wt%とした硫化油に、式( I
    )及び/又は(II)で表される亜燐酸エステルを3〜1
    0wt%添加した鋼用冷間引抜油。 (RO)_3P−−−( I ) (RO)_2PHO−−−(II) (各式中、Rは炭素数6〜18のアリール基又はアルキ
    ル基である) 2、脱スケール処理した鋼管または棒鋼を、第1請求項
    記載の鋼用冷間引抜油を用いて加工度35%以上の高加
    工度引抜を行う引抜方法。
JP31188189A 1989-11-30 1989-11-30 鋼用冷間引抜油及びそれを用いた引抜方法 Pending JPH03172394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31188189A JPH03172394A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 鋼用冷間引抜油及びそれを用いた引抜方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31188189A JPH03172394A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 鋼用冷間引抜油及びそれを用いた引抜方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03172394A true JPH03172394A (ja) 1991-07-25

Family

ID=18022536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31188189A Pending JPH03172394A (ja) 1989-11-30 1989-11-30 鋼用冷間引抜油及びそれを用いた引抜方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03172394A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5958849A (en) * 1997-01-03 1999-09-28 Exxon Research And Engineering Co. High performance metal working oil
CN108913284A (zh) * 2018-08-09 2018-11-30 嘉兴市国龙石油化工有限公司 一种碳钢板易清洗无氯深冲压拉伸油及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5958849A (en) * 1997-01-03 1999-09-28 Exxon Research And Engineering Co. High performance metal working oil
CN108913284A (zh) * 2018-08-09 2018-11-30 嘉兴市国龙石油化工有限公司 一种碳钢板易清洗无氯深冲压拉伸油及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0135932B1 (en) Lubricant for metal forming and process for metal forming
US2134736A (en) Lubricant
US3124531A (en) Metal working lubricant
EP2102322A1 (en) Lubricants for use in processing of metallic material and methods for processing the metallic material using the lubricants
JPS6160791A (ja) 塑性加工用潤滑剤及びそれを用いた塑性加工方法
JPH0566436B2 (ja)
JPH01123897A (ja) 金属加工用潤滑油組成物
JPH03172394A (ja) 鋼用冷間引抜油及びそれを用いた引抜方法
KR880000067B1 (ko) 소성가공용 윤활제
CN103710079A (zh) 铜及铜合金材料冷锻造的润滑剂
CN103695090B (zh) 一种铝线精拉的润滑剂
JP2623058B2 (ja) コールドピルガー圧延用水溶性潤滑剤及びコールドピルガー圧延機における潤滑方法
JPH0380835B2 (ja)
JPS58152096A (ja) 金属加工用潤滑油組成物及びその使用方法
JPH0448839B2 (ja)
JP6857317B2 (ja) 潤滑油組成物
JPH01256595A (ja) 鋼材の冷間引抜き加工用潤滑油
JP2915993B2 (ja) ステンレス鋼の冷間加工用潤滑油
JPS62236896A (ja) 鉄又はその合金の冷間引抜き潤滑方法
CN103695123B (zh) 拉拔铜及黄铜棒和管的润滑剂
JPH01282295A (ja) 金属加工用潤滑油組成物およびその製造法
JPS62161896A (ja) 潤滑油およびこれを用いた管または棒の冷間抽伸方法
CN116478750A (zh) 一种润滑油用添加剂及其制备方法和应用
JPH01242695A (ja) 新規金属塑性加工油
JPS6284192A (ja) 金属の冷間加工用潤滑剤