JPH03172338A - アクリルゴム組成物 - Google Patents

アクリルゴム組成物

Info

Publication number
JPH03172338A
JPH03172338A JP1311586A JP31158689A JPH03172338A JP H03172338 A JPH03172338 A JP H03172338A JP 1311586 A JP1311586 A JP 1311586A JP 31158689 A JP31158689 A JP 31158689A JP H03172338 A JPH03172338 A JP H03172338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
acrylic
parts
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1311586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0768424B2 (ja
Inventor
Motoo Fukushima
基夫 福島
Seiji Ichinohe
省二 一戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP1311586A priority Critical patent/JPH0768424B2/ja
Priority to EP90403397A priority patent/EP0430809B1/en
Priority to US07/619,547 priority patent/US5166244A/en
Priority to KR1019900019670A priority patent/KR960005082B1/ko
Priority to DE69011484T priority patent/DE69011484T2/de
Publication of JPH03172338A publication Critical patent/JPH03172338A/ja
Publication of JPH0768424B2 publication Critical patent/JPH0768424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はアクリルゴム組成物、特には加工性がよく、耐
熱性、耐油性、耐寒性にすぐれていることから自動車用
材料として有用とされるアクリルゴム組成物に関するも
のである。
[従来の技術] 自動車ゴム材料としては従来NBRゴムが使用されてき
ているが、最近は物性がバランスのとれたものであるこ
とからアクリルゴムの使用量が増大してきている。
しかし、アクリルゴムはNBRにくらべて耐寒性がわる
いので、この耐寒性改良のために■アクリル酸エステル
と共重合させる千ツマ−をガラス転移点(Tg)の高い
エチルアクリレートからTgの低いブチルアクリレート
、メトキシエチルアクリレートに変えてポリマー自身の
Tgを下げる方法、■ポリマーと相溶してポリマー全体
のTgを下げるような可塑剤、例えばポリエーテル、ポ
リエステル系のオイルを添加する方法などが試みられて
いるが、■の方法にはTgの低下によって粘度の低下、
ロール粘着という加工性の悪化がもたらされ、■の方法
にはこのオイルを5〜20部と大量添加する必要がある
ことから、コンパウンド全体のムーニー粘度、機械的強
度、耐熱性が低下するという不利があるため、実用的に
゛十分な耐寒性をもつアクリルゴムは得られていない。
[発明が解決しようとする課題] そのため、このアクリルゴムについてはこれにオルガノ
ポリシロキサンを添加して耐寒性を改良する方法も知ら
れており、これについては有機基の15〜50モル%を
フッ素基含有有機基としたジオルガノポリシロキサンを
添加する方法(特開昭60−195149号公報参照)
、アクリル系ポリマー10〜90重量%にジオルガノポ
リシロキサン90〜10重量%と相溶化剤としてのフッ
素含有ポリシロキサン0.5〜30重量%を添加する方
法(特開昭60−1!151411号公報参照)、相溶
化剤として脂肪族不飽和基含有シロキサンアクリル酸エ
ステルを用いる方法(特開昭60−152552号公報
参照)、相溶′他剤としてオルガノシロキサン−アクリ
ル酸エステル共重合体5〜50重量%を用いる方法(特
開昭55−7814号公報参照)などが提案されている
が、これらはいずれも本来相溶しないアクリルゴムとシ
リコーンゴムの相溶化に関するもので、ポリシロキサン
の添加量がアクリルゴムに対し10重i%以上になると
いう問題点がある。
また、このアクリルゴムの物性改良についてはアクリル
ゴムにステアリン酸のような長鎖脂肪酸を添加して加工
性を改良するということも知られているが、前記した低
温性の改良されたアクリルゴムについてはステアリン酸
を大量に添加してもロールへの粘着性が著しいために実
用的なものは得られていない。
[課題を解決するための手段] 本発明はこのような不利、欠点を解決することのできる
アクリルゴム組成物に関するものであ1 す、コレハイ)一般式CH2−C−C0OR”  (コ
コニR’ハ水素原子またはメチル基、R2は非置換また
は置換アルキル基またはアルコキシアルキル基)で示さ
れるアクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルに
、1分子中に2個以上の脂肪族不飽和結合を有する単量
体を共重合させて得られるアクリル系ポリマー100重
量部、口)比表面積が10m’/g以上の補強性カーボ
ンまたはシリカ10〜150重量部、(ここに83は同
一または異種の非置換または置換の炭素数1〜6の1価
炭化水素基、R4,R5は同時にメチル基であることは
ない、メチル基または=Si−C結合・によってけい素
原子に結合しているカルボキシ官能基、Xは平均値でy
の1〜10%でx+yw5〜800の正数)で示される
オルガノポリシロキサン0.5〜5!i量部とからなる
ことを特徴とするものである。
すなわち、本発明者らは耐寒性改良と共に加工性、ロー
ル粘着性などの改良されたアクリルゴム組成物を開発す
べく種々検討した結果、アクリル系ポリマーに補強性充
填剤と上記し5式で示されるオルガノポリシロキサンを
添加すると、この組成物は低温特性が改善されるし、ロ
ール粘着性が改良されるのでロールでの混合、分出し、
押出し、カレンダリングを容易に行なうことができ、さ
らには加硫後の成形にあたって金型からの離型がよくな
り、この成形物は機械的強度、耐油性がよくなり、特に
パーオキサイド加硫品は圧縮永久歪の損なわれることが
なくなるということを見出し、ここに使用するオルガノ
ポリシロキサンの種類、添加量などについての研究を進
めて本発明を完成させた。
以下にこれをさらに詳述する。
[作 用] 本発明は耐寒性、加工性の改良されたアクリルゴム組成
物に関するものであり、これはアクリル系ポリマーと補
強性充填剤および上記した式で示されるオルガノポリシ
ロキサンとからなるものである。
本発明のアクリルゴム組成物を構成するイ)成分として
のアクリル系ポリマーは一般式 %式%(1) (但し、R1は水素原子又はメチル基、R2は非置換も
しくは置換のアルキル基又はアルコキシアルキル基を示
す。) で示されるアクリル酸エステル又はメタクリル酸エステ
ルに、−分子中に2個以上の脂肪族不飽和結合を有する
千ツマ−を共重合することにより得られたアクリル系ポ
リマーである。
ここで、上記(1)式のアクリル酸エステル又はメタク
リル酸エステルにおいて R2としてはメチル基、エチ
ル基、プロピル基、n−ブチル基、メトキシエチル基、
エトキシエチル基等、あるいはこれらの水素原子の一部
又は全部がフッ素原子等で置換されたトリフルオロメチ
ル基、2,2.2−トリフルオロエチル基、3,3.3
− トリフルオロプロピル基等が例示される。
一方、この(1)式のアクリル酸エステル又はメタクリ
ル酸エステルと共重合される千ツマ−は、−分子中に2
個以上の脂肪族不飽和基を持つものとされるが、この場
合一方の脂肪族不飽和基が上記アクリル酸エステル又は
メタクリル酸エステルと共重合する時、他方の脂肪族不
飽和基は反応することなくアクリル系ポリマー(共重合
体)中に残り、これは有機パーオキサイド架橋によって
架橋するように作用するもので、このため一方の脂肪族
不飽和基と他方の脂肪族不飽和基とは互に異なる反応性
を有するものである。
このような−分子中に2個以上の脂肪族不飽和基を有す
る千ツマ−としては、エチリデンノルボルネン、メチリ
デンノルボルネン、ジシクロペンタジェンなどが挙げら
れるが、けい素原子に結合した脂肪族不飽和結合をもつ
モノマー 特にasi−ビニル基をもつ千ツマ−が望ま
しい。かかる!Si−ビニル基をもつ千ツマ−としては
、肩St−ビニル基をもつアクリレート、メタクリレー
ト、スチレンなどが挙げられるが、これらモノマー中の
*Si−ビニル基は上記(1)式のアクリル酸エステル
、メタクリル酸エステルと共重合しにくいため、共重合
中にゲル化することなく共重合体中に残り、後のパーオ
キサイド加硫時に架橋することができる。
この*Sl−ビニル基を有するモノマーとして具体的に
は、特公昭62−40380号公報に示すもの、特に下
記(2)〜(6)式の化合物を例示することができる。
(但し、n=o〜15の整数) ・・・(6) (但し、上記式においてRは水素原子又はメチル基を示
′j)。
これらのうちでは、特に(6)式の化合物例えばRがメ
チル基であるAV−100(信越化学工業(株)製商品
名)が好ましく、(6)式のモノマーを用いることによ
り、架橋点が耐熱的に非常に安定なシロキサン環骨格を
有するため、耐熱的に非常に優れたアクリルゴムを得る
ことができ、加硫後の特性に優れる。
上記(1)式のアクリル酸エステル又はメタクリル酸エ
ステルに上記2個以上の脂肪酸不飽和結合を有する千ツ
マ−と共重合する場合、その共重合量(上記千ツマ−の
使用量)は0.01〜lO部とすることが望ましい。
また本発明のアクリルゴム組成物を構成する口)成分と
しての補強性充填剤はカーボンまたはシリカとされるが
、これらは補強性ということから比表面積が10127
g以上のものとすることが必要とされるので、このカー
ボンについてはHAFカーボン、SRFカーボン、FE
Fカーボンなどが、またシリカについては煙霧質シリカ
、沈降性シリカなどが例示される。しかして、この補強
性充填剤の添加量は前記したイ)成分としてのアクリル
系ポリマー100重量部に対して10重量部未満では充
分な補強効果が得られず、■so I!量部を超えると
この組成物から得られるゴム成形体の物性が低下するの
で10〜150重量部の範囲とすることが必要とされる
が、この好ましい範囲は30〜80重量部とされる。な
お、このシリカ微粉末は必要に応じ各種シラン、低分子
シロキチンからなる湿潤剤と共に混練りするようにして
もよい。
つぎに本発明のアクリルゴム組成物を構成する八)成分
としてのオルガノポリシロキサンは一般式で示され B
3はメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキ
シル基などのアルキル基、シクロヘキシル基などのシク
ロアルキル基、ビニル基、アリル基などのアルケニル基
、フェニル基などのアリール基またはこれらの基の炭素
原子に結合している水素原子の一部または全部をハロゲ
ン原子、シアノ基などで置換したクロロメチル基、トリ
フルオロプロピル基、シアノエチル基などから選択され
る同一または異種の非置換または置換の炭素数が1〜6
である1価炭化水素基で、少なくともその50%がメチ
ル基であることが好ましいものであり、n4. n%は
同時にメチル基となることはない、メチル基またはws
i−C結合によりてけい素原子に結合しているカルボキ
シ官能基で、このカルボキシ基(−C0OH基)は2価
の基を介してけい素原子に結合しており、この2僅の基
は2〜25個の炭素原子をもつものとされるが、これは
2〜25個の炭素原子とチオエーテル結合として存在す
る1個の硫黄原子を含むもの、または2〜25個の炭素
原子とエーテル結合として存在する1個の酸素原子を含
むものであってもよく、これには下記のものが例示され
る。
−CH2C)IzSCHtCOOH,−C)I*C5H
4CH*C0OH。
−CHzCHzOCHxCOOH及び−(CH2) a
OcHzcl(zcOo)l(八)成分は本発明の組成
物から得られるゴムの離型性、ロール加工性を改善する
ために配合する成分であるが、これはカルボキシ官能基
が硬化物表面に存在することによりロール表面との界面
剥離性を良好にするためだと考えられる。
しかして″、この(八)成分のオルガノポリシロキサン
の添加量は前記したイ)成分としてのアクリル系ポリマ
ー100重量部に対して0.5重量部未満では十分なロ
ール離型性が得られず、5重量部より多くするとゴムの
機成的強度が低下するので、0.5〜5重量部の範囲と
することが必要とされるが、この好ましい範囲は1〜2
重量部とされる。
なお、このオルガノポリシロキサンについては市販され
ていることから容易に入手することができるウンデシレ
ン酸メチルを下記に示すように塩化白金酸触媒の存在下
にけい素原子に結合した水、素原子(=StO)を含有
するオルガノハイドロジエンポリシロキサンと付加反応
させたのち加水分解すればカルボキシ官能基をもつシロ
キサンとして得ることができるし、このものの分子量調
整はこれをヘキサアルキルジシロキサン、およびジアル
キルシクロシロキサンと酸触媒存在下に平衡化反応させ
ればよい。
ここでX%3’はそれぞれ整数であり、Xは平均値でy
の1〜lO%、x+y〒5〜800を満足する数である
本発明のアクリルゴム組成物は上記したイ)〜拘成分の
所定量を均一に混合することによって得ることができる
が、このゴム組成物は通常この組成物に硬化剤が添加さ
れる。この硬化剤は高められた温度で遊離ラジカルを発
生する公知のものでよく、これにはアゾ−ビス(イソブ
チロニトリル)のようなアゾ化合物、ならびにベンゾイ
ルパーオキサイド、t−ブチルパーベンゾエート、ジク
ミルパーオキサイド、2.4−ジクロロベンゾイルパー
オキサイド、ビス(t−ブチルパーオキサイド)、p−
ジクロロベンゾイルパーオキサイド、2.5−ビス(t
−ブチルパーオキシ)−2,5−ジメチルヘキサン、ブ
チルトリエチルメチルパーオキサイド、ブチルトリブチ
ルパーオキサイド、モノクロロベンゾイルパーオキサイ
ド、1.1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,3,
5−トリメチルシクロヘキサン及びアルキルパーオキシ
アルキルカーボネート、例えばt−ブチルパーオキシイ
ソプロビルカーボネートのような有機過酸化物などが例
示される。
[実施例] つぎに本発明の実施例に使用されるアクリル系ポリマー
およびオルガノポリシロキサンの合成例、実施例、比較
例をあげるが、例中の部は重量部を示したものであり、
例中における金型離型性は下記による測定結果を示した
ものである。
(金型離型性) 2枚の鋼板の間で供試組成物の成形および硬化を行ない
、鋼板からの硬化ずみゴムの分離を手作業で行ない、分
離が容易であるか否かに応じて0点から10点までの評
価点を与えた。
(評価) 10・・・鋼板からゴムがその自重で分離される、7・
・・分離させるのに適度の力が必要、5・・・分離させ
るのに実質的な力が必要、0・・・ゴムが鋼板に強力に
接着。
合成例1 アクリル系ポリマーの合成 エチルアクリレート30部、ブチルアクリレート30部
、メトキシエチルアクリレート30部、前記(6)式に
おいてRがメチル基である脂肪族不飽和基含有オルガノ
シロキサン^v−ioo (信越化学工業(株)社製商
品名)、レドックス系のt−ブチルヒドロパーオキサイ
ド、塩化第1鉄、アスコルビン酸を触媒として5℃で8
時間反応させてアクリル系ポリマー(以下ポリマー■と
略記する)を作ると共に、ブチルアクリレート70部と
メトキシエチルアクリレート30部にAV−1000,
5部を加え上記と同様の触媒を用いて、5℃で8時間反
応させてアクリル系ポリマー(以下ポリマー■と略記す
る)を作った。
合成例2 カルボキシル基含有ポリシロキサンの合成 テトラメチルジシロキサン1モルとウンデシレン酸メチ
ル2モルとを塩化白金酸触媒の存在下に110℃で反応
させ、この反応液を水酸化カリウム溶液で処理してから
硫酸酸性とし、ついでエチルエーテルで抽出しストリッ
プしたところ、式で示されるカルボキシル基含有オルガ
ノシロキサンが得られた。
ついでオクタメチルテトラシクロシロキサン89.5g
 (0,94モル)とへキサメチルジシロキサン4.9
 g (0,06モル)および上記で得たシロキサン(
1) 15.2g (0,06モル)とを混合し、これ
に1%量の濃硫酸を添加し、60℃で8時間攪拌して平
衡化させたのち、水酸化ナトリウムで中和したところ、
式 で示されるオルガノシロキサン(以下シロキサンAと略
記する)が得られ、このものは粘度65cS。
比重0.95、屈折率1.412という物性を示した。
実施例1〜3、比較例1〜3 合成例1で得たアクリル系ポリマー(ポリマー■、■)
、合成例2で得たシロキサンAに第1表に示した種類お
よび量の補強性充填材、第1表に示した量のステアリン
酸、可塑剤・アデカサイザ1’1S−700(アデカ・
アーガス社製商品名)、α、ω−ポリシロキサンジオー
ルを添加してアクリルゴム組成物I〜IIIを作ると共
に、比較のためにシロキサンAを添加しないでアクリル
ゴム組成物■〜V+を作り、この組成物に硬化剤として
の1.1−ビス(t−ブチルパーオキシ)−3,3,5
−トリメチルシクロヘキサン65%、シリカ35%のベ
ーストC−13(信越化学工業(株)社製商品名)と加
硫促進剤・SEP−BM (信越化学工業(株)社製商
品名)を第1表に示した量で添加して加硫性アクリルゴ
ム組成物I〜■を作った。
ついでこの加硫性アクリルゴム組成物を110℃に30
分間加熱して脱泡処理したのち、2 mmx 1501
1X 170ausのプレス金型内に充填し、プレス圧
30に87cm’、温度155℃に10分間加圧加熱し
て加硫し、オーブン中において180℃で4時間ポスト
キュアーをし、その加工性と成形品の物性をしらべたと
ころ、第2表に示したとおりの結果が得られた。
第1表 第2表 *7  HAFカーボン ・・・塩カーボン社製カーボ
ンブラックΦ5  SEP−BM 社製加硫促進剤 [発明の効果] 本発明はアクリルゴム組成物に関するもので、これは前
記したようにイ)アクリル系ポリマー100重景部、口
)補強性カーボンまたはシリカ10〜150重量部、A
) = 5t−C結合によってけい素原子に結合したカ
ルボキシ官能基をもつオルガノポリシロキサン0.5〜
5重量部よりなるものであるが、このものは八)成分と
してカルボキシ官能基をもつオルガノポリシロキサンが
添加されているので耐寒性が改良されるほか、加硫成形
前におけるロール粘着性が改良されるのでこの組成物は
ロールでの混合、分出し、押出し、カレンダリングなど
が容易にでき、加硫後の成形物は金型からの離型性がよ
くなるし、この成形品は機械的強度、耐油性などのすぐ
れたものとなり、さらには有機過酸物で加硫した成形品
は圧縮永久歪が損なわれることがないという有利性をも
つものとなるので、特には自動車用材料として有用とさ
れる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、イ)一般式▲数式、化学式、表等があります▼(こ
    こにR^1は水素原子またはメチル基、R^2は非置換
    または置換アルキル基またはアルコキシアルキル基)で
    示されるアクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステ
    ルに、1分子中に2個以上の脂肪族不飽和結合を有する
    単量体を共重合させて得られるアクリル系ポリマー10
    0重量部、 ロ)比表面積が10m^2/g以上の補強性カーボンま
    たはシリカ10〜150重量部、 ハ)一般式▲数式、化学式、表等があります▼ (ここにR^3は同一または異種の非置換または置換の
    炭素数1〜6の1価炭化水素基、R^4,R^5は同時
    にメチル基であることはない、メチル基または≡Si−
    C結合によってけい素原子に結合したカルボキシ官能基
    、xは平均値でyの1〜10%でx+y=5〜800の
    正数)で示されるオルガノポリシロキサン0.5〜5重
    量部 とよりなることを特徴とするアクリルゴム組成物。 2、ハ)成分におけるオルガノポリシロキサンのR^3
    がメチル基であり、R^4が式▲数式、化学式、表等が
    あります▼(ここにnは5〜25の整数)で示されるも
    のである請求項1に記載のアクリルゴム組成物。
JP1311586A 1989-11-30 1989-11-30 アクリルゴム組成物 Expired - Lifetime JPH0768424B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1311586A JPH0768424B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 アクリルゴム組成物
EP90403397A EP0430809B1 (en) 1989-11-30 1990-11-29 Acrylic rubber composition
US07/619,547 US5166244A (en) 1989-11-30 1990-11-29 Acrylic rubber composition
KR1019900019670A KR960005082B1 (ko) 1989-11-30 1990-11-29 아크릴 고무 조성물
DE69011484T DE69011484T2 (de) 1989-11-30 1990-11-29 Acrylische Kautschuk-Zusammensetzung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1311586A JPH0768424B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 アクリルゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03172338A true JPH03172338A (ja) 1991-07-25
JPH0768424B2 JPH0768424B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=18019024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1311586A Expired - Lifetime JPH0768424B2 (ja) 1989-11-30 1989-11-30 アクリルゴム組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5166244A (ja)
EP (1) EP0430809B1 (ja)
JP (1) JPH0768424B2 (ja)
KR (1) KR960005082B1 (ja)
DE (1) DE69011484T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06207072A (ja) * 1993-01-08 1994-07-26 Shin Etsu Chem Co Ltd アクリルシリコーンゴム組成物及びその硬化物
WO2004087810A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Kaneka Corporation アクリル系エラストマー組成物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6576734B1 (en) 1999-12-16 2003-06-10 Chisso Corporation Modified polyorganosiloxane and method for producing it
US7687593B2 (en) * 2005-09-28 2010-03-30 Chisso Corporation Fluorinated polymer and polymer composition
KR101758399B1 (ko) * 2009-08-20 2017-07-14 덴카 주식회사 아크릴 고무 조성물 및 그의 가교체

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195148A (ja) * 1984-03-16 1985-10-03 Toshiba Silicone Co Ltd ゴム組成物
US4722975A (en) * 1984-11-26 1988-02-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Crosslinkable copolymer composition and a method for the preparation thereof
JPS6240380A (ja) * 1985-08-16 1987-02-21 Canon Inc プラズマcvd法による堆積膜形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06207072A (ja) * 1993-01-08 1994-07-26 Shin Etsu Chem Co Ltd アクリルシリコーンゴム組成物及びその硬化物
WO2004087810A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Kaneka Corporation アクリル系エラストマー組成物
US7449521B2 (en) 2003-03-28 2008-11-11 Kaneka Corporation Acrylic elastomer composition

Also Published As

Publication number Publication date
KR910009815A (ko) 1991-06-28
JPH0768424B2 (ja) 1995-07-26
DE69011484D1 (de) 1994-09-15
EP0430809B1 (en) 1994-08-10
DE69011484T2 (de) 1994-12-01
KR960005082B1 (ko) 1996-04-20
US5166244A (en) 1992-11-24
EP0430809A1 (en) 1991-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4308668B2 (ja) 耐衝撃性成形材料および成形体
JP2534003B2 (ja) 積層ゴム成形体
EP0589386B1 (en) Fluorosilicone rubber composition
JP3278253B2 (ja) 硬化性シリコーンゴム組成物
CA2314959C (en) A polysiloxane having a copolymer dispersed therein and sealants containing the same
JPH06207104A (ja) シリコーン樹脂とシリコーンゴムとの複合体及びその製造方法
KR20060041284A (ko) 실리콘 고무 조성물
JPH03172338A (ja) アクリルゴム組成物
US5654366A (en) Thermoplastic resin composition
JP2021138942A (ja) エマルジョン組成物、コーティング剤及び積層体
CN112646545A (zh) 可喷涂的自粘型液体硅橡胶制剂及其制备方法
JPH01131272A (ja) ゴム組成物
JP3663324B2 (ja) 付加硬化型シリコーンゴム組成物
JP2000007916A (ja) 加熱硬化性シリコーンゴム組成物
US5342913A (en) Silicon rubber composition having excellent durability in repeated mold release
JP5272661B2 (ja) アクリル系エラストマ
JP3181724B2 (ja) ポリアセタール樹脂組成物
TWI328023B (ja)
JP2003183499A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP3024671B2 (ja) 射出成形材
JPH111616A (ja) 有機樹脂用添加剤および有機樹脂組成物
JP2612940B2 (ja) シロキサン変性アクリルゴム発泡体用組成物
JP4920170B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2001072808A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0645665B2 (ja) シロキサン変性アクリルポリマ−の製造方法