JPH03171683A - 超電導電極 - Google Patents
超電導電極Info
- Publication number
- JPH03171683A JPH03171683A JP1309712A JP30971289A JPH03171683A JP H03171683 A JPH03171683 A JP H03171683A JP 1309712 A JP1309712 A JP 1309712A JP 30971289 A JP30971289 A JP 30971289A JP H03171683 A JPH03171683 A JP H03171683A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- superconductor
- superconducting
- electrode
- bonding wires
- metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 claims abstract description 38
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 28
- 239000010409 thin film Substances 0.000 abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 2
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- 230000005668 Josephson effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、超電導電極に関する。特に、センサ、電子デ
バイス等の超電導装置に適した超電導電極に関する。
バイス等の超電導装置に適した超電導電極に関する。
従来の技術
超電導技術の応用として、ジョセフソン接合、超電導近
接効果等を利用した高感度センサ、高速電子デバイス等
の超電導素子が提案されている。
接効果等を利用した高感度センサ、高速電子デバイス等
の超電導素子が提案されている。
これらのデバイスは、一般に超電導電流を生じさせるた
めの超電導電極を具備する。どのような超電導素子であ
っても、超電導電極は常電導で動作する回路、装置等に
電気的に接続されている。
めの超電導電極を具備する。どのような超電導素子であ
っても、超電導電極は常電導で動作する回路、装置等に
電気的に接続されている。
上述のような超電導素子では、上記の接続は、ボンディ
ングワイヤと呼ばれるAu等の細線を接続手段に使用し
て行われている。超電導電極に金属超電導体を用いた場
合、ボンディングワイヤは直接金属超電導体部分に固定
・接続することもできる。しかしながら、超電導電極に
酸化物超電導体を用いた場合には、超電導体部分に直接
ボンディングワイヤを固定することは困難である。従っ
て、酸化物超電導体による超電導電極の場合には、超電
導体部分に金属電極等の接続部を設けて、その接続部に
ボンディングワイヤを固定・接続していた。
ングワイヤと呼ばれるAu等の細線を接続手段に使用し
て行われている。超電導電極に金属超電導体を用いた場
合、ボンディングワイヤは直接金属超電導体部分に固定
・接続することもできる。しかしながら、超電導電極に
酸化物超電導体を用いた場合には、超電導体部分に直接
ボンディングワイヤを固定することは困難である。従っ
て、酸化物超電導体による超電導電極の場合には、超電
導体部分に金属電極等の接続部を設けて、その接続部に
ボンディングワイヤを固定・接続していた。
また、酸化物超電導体による超電導電極に同時に複数の
ボンディングワイヤを接続する場合、1個の上記金属電
極上に複数のボンディングワイヤを固定・接続していた
。第3図に従来の超電導電極の斜視図を示す。第3図の
超電導電極は、電極の形状に或形されたY +Ba2C
u30t−x超電導体lと、超電導体1上に配置された
Auの金属電極2で構或され、金属電極2には、それぞ
れ異なる機器に接続された2本のボンディングヮイヤ3
が固定・接続されでいる。
ボンディングワイヤを接続する場合、1個の上記金属電
極上に複数のボンディングワイヤを固定・接続していた
。第3図に従来の超電導電極の斜視図を示す。第3図の
超電導電極は、電極の形状に或形されたY +Ba2C
u30t−x超電導体lと、超電導体1上に配置された
Auの金属電極2で構或され、金属電極2には、それぞ
れ異なる機器に接続された2本のボンディングヮイヤ3
が固定・接続されでいる。
発明が解決しようとする課題
上記のように、超電導体上に形或された金属電極に複数
のボンディングワイヤを接続し、特に各ボンディングワ
イヤに異なる値の電流が流れるような構或とした場合に
は、金属電極を介してボンディングワイヤ間に常電導電
流が流れることがある。そのため、特にジョセフソン接
合を応用した超電導素子では、常電導電流の影響を受け
、ジョセフソン効果が現れず、動作しないことがある。
のボンディングワイヤを接続し、特に各ボンディングワ
イヤに異なる値の電流が流れるような構或とした場合に
は、金属電極を介してボンディングワイヤ間に常電導電
流が流れることがある。そのため、特にジョセフソン接
合を応用した超電導素子では、常電導電流の影響を受け
、ジョセフソン効果が現れず、動作しないことがある。
第4図(a)および(1+)を参照して、L記の現象を
説明する。第4図(a)は、ジョセフソン素子の概略図
であり、基板5上に酸化物超電導体により形或された超
電導体部1および1lの間に薄い非超電導体層4が挟ま
れており、超電導体部1およびl1は互いに直接接触し
7ていない。超電導体部lおよび11−トには、それぞ
れ金属電極2および20が設けられ、金属電極2にはボ
ンディングヮイヤ3aおよび3bが、金属電極20には
、ボンディングヮイヤ30aお,よび30bが接続され
ている。ボンディングワイヤボンディングワイヤ3aお
よび30a間に電流を流したときのボンディングワイヤ
3bおよび30b間の電圧の変化により、ジョセフソン
素子は動作する。
説明する。第4図(a)は、ジョセフソン素子の概略図
であり、基板5上に酸化物超電導体により形或された超
電導体部1および1lの間に薄い非超電導体層4が挟ま
れており、超電導体部1およびl1は互いに直接接触し
7ていない。超電導体部lおよび11−トには、それぞ
れ金属電極2および20が設けられ、金属電極2にはボ
ンディングヮイヤ3aおよび3bが、金属電極20には
、ボンディングヮイヤ30aお,よび30bが接続され
ている。ボンディングワイヤボンディングワイヤ3aお
よび30a間に電流を流したときのボンディングワイヤ
3bおよび30b間の電圧の変化により、ジョセフソン
素子は動作する。
しかしながら、第4図(a)に示したジョセフソン素子
の金属電極2にボンディングヮイヤ3aおよび3bが、
金属電極20にボンディングワイヤ30aおよび30b
が接続されているので、その等価回路は、第4図O′)
)のようになってしまう。従って、超電導体部1および
11の間に電流を流すと、常に電圧が発生し、第4図(
a)に示したジョセフソン素子は機能しない。
の金属電極2にボンディングヮイヤ3aおよび3bが、
金属電極20にボンディングワイヤ30aおよび30b
が接続されているので、その等価回路は、第4図O′)
)のようになってしまう。従って、超電導体部1および
11の間に電流を流すと、常に電圧が発生し、第4図(
a)に示したジョセフソン素子は機能しない。
そこで本発明の目的は、上記従来技術の問題点を解決し
た超電導電極を提供することにある。
た超電導電極を提供することにある。
課題を解決するための手段
本発明に従うと、超電導体部と、常電導体部とを具備し
、該常電導体部に接続された接続手段により複数の電気
的接続がなされている超電導電極において、前記超電導
電極が、前記超電導体部上に複数の隔離された前記常電
導体部を具備し、前記常電導体の各々は、同時に複数の
前記接続手段が接続されていないことを特徴とする超電
導電極が提供される。
、該常電導体部に接続された接続手段により複数の電気
的接続がなされている超電導電極において、前記超電導
電極が、前記超電導体部上に複数の隔離された前記常電
導体部を具備し、前記常電導体の各々は、同時に複数の
前記接続手段が接続されていないことを特徴とする超電
導電極が提供される。
作用
本発明の超電導電極は、超電導体上に形戊された金属等
の常電導体部に接続されるボンディングワイヤ等の接続
手段が、単一であることをその主要な特徴とする。本発
明の超電導電極では、例えば複数のボンディングワイヤ
が同時に1個の金属電極に接続されることがないので、
ボンディングワイヤ間の金属電極に常電導電流が流れる
ことがない。従って、本発明の超電導電極を備える超電
導素子は、低雑音で誤作動の少ない高性能な装置となる
。また、本発明の超電導電極をジョセフソン接合を応用
した超電導素子に使用すれば、確実に安定な動作を行う
。
の常電導体部に接続されるボンディングワイヤ等の接続
手段が、単一であることをその主要な特徴とする。本発
明の超電導電極では、例えば複数のボンディングワイヤ
が同時に1個の金属電極に接続されることがないので、
ボンディングワイヤ間の金属電極に常電導電流が流れる
ことがない。従って、本発明の超電導電極を備える超電
導素子は、低雑音で誤作動の少ない高性能な装置となる
。また、本発明の超電導電極をジョセフソン接合を応用
した超電導素子に使用すれば、確実に安定な動作を行う
。
本発明の超電導電極に使用される超電導材料に特に制限
はなく、任意のものが選択可能である。
はなく、任意のものが選択可能である。
すなわち、本発明は、金属電極等の常電導体で形或され
た接続部を超電導体上に具備する構戊を有する超電導電
極ならば、どのような超電導材料を使用していても適用
できる。
た接続部を超電導体上に具備する構戊を有する超電導電
極ならば、どのような超電導材料を使用していても適用
できる。
しかしながら、本発明の超電導電極に使用される材料と
しては、臨界温度が高いことから、近年研究の進んでい
る酸化物超電導材料が好ましい。
しては、臨界温度が高いことから、近年研究の進んでい
る酸化物超電導材料が好ましい。
特に、Y −Ba−Cu−○系酸化物超電導材料、Bi
Sr −Ca −Cu − 0系酸化物超電導材料、T
I−Ba−Ca−Cu−一〇系酸化物超電導材料は、液
体N2冷却が可能なほど臨界温度が高いので好ましい。
Sr −Ca −Cu − 0系酸化物超電導材料、T
I−Ba−Ca−Cu−一〇系酸化物超電導材料は、液
体N2冷却が可能なほど臨界温度が高いので好ましい。
以下、本発明を実施例により、さらに詳しく説明するが
、以下の開示は本発明の単なる実施例に過ぎず、本発明
の技術的範囲をなんら制限するものではない。
、以下の開示は本発明の単なる実施例に過ぎず、本発明
の技術的範囲をなんら制限するものではない。
実施例
第1図に本発明の超電導電極の一例の斜視図を示す。第
1図に示した超電導電極は、超電導体1と超電導体1上
に形或された2個の金属電極21、22で主に構戒され
ている。金属電極21および22には、それぞれ異なる
装置に接続されているボンディングワイヤ3lおよび3
2が固定・接続されている。
1図に示した超電導電極は、超電導体1と超電導体1上
に形或された2個の金属電極21、22で主に構戒され
ている。金属電極21および22には、それぞれ異なる
装置に接続されているボンディングワイヤ3lおよび3
2が固定・接続されている。
第2図に、本発明に従う超電導電極を具備するジョセフ
ソン素子の概略図を示す。第2図のジョセフソン素子は
、第4図(a)に示したジョセフソン素子と比較して、
その超電導電極のみが異なる。
ソン素子の概略図を示す。第2図のジョセフソン素子は
、第4図(a)に示したジョセフソン素子と比較して、
その超電導電極のみが異なる。
従って、第4図(a)のジョセフソン素子との相違点を
中心に説明する。第2図のジョセフソン素子は、超電導
体部1がそれぞれ分離されて形或されている金属電極2
aおよび2bを、超電導体部1lがやはり分離されて形
戊されている金属電極20aおよび20bをそれぞれ具
備する。金属電極2a、2b、20aおよび20bには
それぞれボンディングワイヤ3a, 3b%30aおよ
び30bが接続されている。また、ボンディングワイヤ
3aおよび30a間に電流を流した際のボンディングワ
イヤ3bおよび30b間の電圧の変化でこの素子は動作
する。
中心に説明する。第2図のジョセフソン素子は、超電導
体部1がそれぞれ分離されて形或されている金属電極2
aおよび2bを、超電導体部1lがやはり分離されて形
戊されている金属電極20aおよび20bをそれぞれ具
備する。金属電極2a、2b、20aおよび20bには
それぞれボンディングワイヤ3a, 3b%30aおよ
び30bが接続されている。また、ボンディングワイヤ
3aおよび30a間に電流を流した際のボンディングワ
イヤ3bおよび30b間の電圧の変化でこの素子は動作
する。
基板5にはMg○単結晶を用い、超電導体部1および1
lは、いずれもスパッタリング法により形或した、厚さ
400nmの酸化物超電導体の薄膜を使用した。また、
非超電導体部4は、^Uでスパッタリング法により厚さ
20nmに形或した。金属電極は、Ag/Au2層から
なる構戊とし、以下の手順で作製した。まず、上記の超
電導薄膜上の全面に真空蒸着法で厚さ150nmのAg
薄膜を形或し、さらにこのAg薄膜上の全面に同じく真
空蒸着法で厚さ100nmのAu薄膜を形或した。その
後、Ag薄膜と超電導薄膜の着性を向上させるために約
400℃で加熱し、Arイオンエッチングにより、電極
の形状に加工した。
lは、いずれもスパッタリング法により形或した、厚さ
400nmの酸化物超電導体の薄膜を使用した。また、
非超電導体部4は、^Uでスパッタリング法により厚さ
20nmに形或した。金属電極は、Ag/Au2層から
なる構戊とし、以下の手順で作製した。まず、上記の超
電導薄膜上の全面に真空蒸着法で厚さ150nmのAg
薄膜を形或し、さらにこのAg薄膜上の全面に同じく真
空蒸着法で厚さ100nmのAu薄膜を形或した。その
後、Ag薄膜と超電導薄膜の着性を向上させるために約
400℃で加熱し、Arイオンエッチングにより、電極
の形状に加工した。
本発明の効果を61認するため、上記本発明によるジョ
セフソン素子の特性と、第4図(a)に示した従来の超
電導電極を具備するジョセフソン素子の特性とを比較し
た。YIBa2Cu30t−X酸化物超電導体、Bi2
Sr2Ca2Cu30,酸化物超電導体およびTt2e
a2ca,cu30,酸化物超電導体を超電導体部に用
いて、それぞれのジョセフソン素子の超電導電極を形或
した。本発明によるジョセフソン素子は、安定ば動作し
たが、従来の超電導電極を使用したジョセフソン素子は
、動作しない場合があった。
セフソン素子の特性と、第4図(a)に示した従来の超
電導電極を具備するジョセフソン素子の特性とを比較し
た。YIBa2Cu30t−X酸化物超電導体、Bi2
Sr2Ca2Cu30,酸化物超電導体およびTt2e
a2ca,cu30,酸化物超電導体を超電導体部に用
いて、それぞれのジョセフソン素子の超電導電極を形或
した。本発明によるジョセフソン素子は、安定ば動作し
たが、従来の超電導電極を使用したジョセフソン素子は
、動作しない場合があった。
両者のV−1特性のグラフを第5図に示す。
以上のように、本発明の超電導電極は、従来のものより
優れた特性を有する。
優れた特性を有する。
発明の効果
本発明の超電導電極は、各常電導体部に単一の接続手段
しか接続されない構戊となっている。従って、常電導部
を介して接続手段間に常電導電流が流れることがない。
しか接続されない構戊となっている。従って、常電導部
を介して接続手段間に常電導電流が流れることがない。
本発明の超電導電極は、ジョセフソン接合を利用した各
種センサ、超電導トランジスタ等に応用すると、動作が
安定かつ確実になる。
種センサ、超電導トランジスタ等に応用すると、動作が
安定かつ確実になる。
第1図は、本発明の超電導電極の斜視図であり、第2図
は、本発明に従うジョセフソン素子の概略図であり、 第3図は、従来の超電導電極の斜視図であり、第4図(
a)は、従来の超電導電極を具備するジョセフソン素子
の概略図であり、 第4図わ)は、第4図(a)のジョセフソン素子の等価
回路であり、 第5図は、本発明によるジョセフソン素子と従来のジョ
セフンン素子それぞれのV−1特性を示すグラフである
。 〔主な参照番号〕 1、11・・・超電導体、 2 、2a, 2b, 20a , 20b , 21
、22・金属電極、 3、3a、3b, 30a 、30b 、31、32 ボンディングワイ・ヤ、 4 ・非超電導体、 5 ・基阪
は、本発明に従うジョセフソン素子の概略図であり、 第3図は、従来の超電導電極の斜視図であり、第4図(
a)は、従来の超電導電極を具備するジョセフソン素子
の概略図であり、 第4図わ)は、第4図(a)のジョセフソン素子の等価
回路であり、 第5図は、本発明によるジョセフソン素子と従来のジョ
セフンン素子それぞれのV−1特性を示すグラフである
。 〔主な参照番号〕 1、11・・・超電導体、 2 、2a, 2b, 20a , 20b , 21
、22・金属電極、 3、3a、3b, 30a 、30b 、31、32 ボンディングワイ・ヤ、 4 ・非超電導体、 5 ・基阪
Claims (1)
- 超電導体部と、常電導体部とを具備し、該常電導体部に
接続された接続手段により複数の電気的接続がなされて
いる超電導電極において、前記超電導電極が、前記超電
導体部上に複数の隔離された前記常電導体部を具備し、
前記常電導体の各々は、同時に複数の前記接続手段が接
続されていないことを特徴とする超電導電極。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1309712A JPH03171683A (ja) | 1989-11-29 | 1989-11-29 | 超電導電極 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1309712A JPH03171683A (ja) | 1989-11-29 | 1989-11-29 | 超電導電極 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03171683A true JPH03171683A (ja) | 1991-07-25 |
Family
ID=17996385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1309712A Pending JPH03171683A (ja) | 1989-11-29 | 1989-11-29 | 超電導電極 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03171683A (ja) |
-
1989
- 1989-11-29 JP JP1309712A patent/JPH03171683A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5147849A (en) | Electrode for electrical connection to oxide superconductor and method for forming the same | |
JPS60140885A (ja) | 超電導素子集積回路 | |
JPH03171683A (ja) | 超電導電極 | |
JPH0217943B2 (ja) | ||
EP0534854A2 (en) | Superconducting thin film formed of oxide superconductor material, superconducting current path and superconducting device utilizing the superconducting thin film | |
JPS6288381A (ja) | 超導電性スイツチング装置 | |
JPH0710007B2 (ja) | 超電導トランジスタ集積回路 | |
JPH01101676A (ja) | 超伝導トランジスタ | |
JP2955407B2 (ja) | 超電導素子 | |
JPH03156983A (ja) | 超電導素子 | |
JPH0263315B2 (ja) | ||
JP3076503B2 (ja) | 超電導素子およびその製造方法 | |
JPH02194667A (ja) | 超伝導トランジスタおよびその製造方法 | |
JP3026482B2 (ja) | 超電導素子とその製法および動作方法 | |
JPH08227743A (ja) | 酸化物超電導体用金属電極 | |
JP2680954B2 (ja) | 超電導電界効果型素子 | |
CA2084551C (en) | Connection of superconducting current paths formed of oxide superconductor material | |
JP2641966B2 (ja) | 超電導素子および作製方法 | |
JPS5994481A (ja) | ジヨゼフソン接合装置 | |
JP2989943B2 (ja) | 超電導集積回路の製造方法 | |
JP2862706B2 (ja) | 超電導素子 | |
JP2738144B2 (ja) | 超電導素子および作製方法 | |
JP2599500B2 (ja) | 超電導素子および作製方法 | |
JPS60246601A (ja) | 超伝導回路用抵抗体 | |
EP0545829A2 (en) | Connection of superconducting current paths formed of oxide superconductor material |