JPH03171056A - 特殊な最外層を有する光導電性記録材料 - Google Patents

特殊な最外層を有する光導電性記録材料

Info

Publication number
JPH03171056A
JPH03171056A JP2305877A JP30587790A JPH03171056A JP H03171056 A JPH03171056 A JP H03171056A JP 2305877 A JP2305877 A JP 2305877A JP 30587790 A JP30587790 A JP 30587790A JP H03171056 A JPH03171056 A JP H03171056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording material
copolymer
siloxane
layer
photoconductive recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2305877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2989251B2 (ja
Inventor
David R Terrell
ダビツド・リシヤール・テレル
Meutter Stefaan K De
ステフアーン・カレル・ド・ムテル
Peter Horlacher
ペーター・ホルラシヤー
Volker Serini
フオルカー・セリニ
Ulrich Grigo
ウルリヒ・グリゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8202503&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03171056(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JPH03171056A publication Critical patent/JPH03171056A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2989251B2 publication Critical patent/JP2989251B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0578Polycondensates comprising silicon atoms in the main chain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0592Macromolecular compounds characterised by their structure or by their chemical properties, e.g. block polymers, reticulated polymers, molecular weight, acidity
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14747Macromolecular material obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/14752Polyesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14747Macromolecular material obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/14756Polycarbonates
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14747Macromolecular material obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/14773Polycondensates comprising silicon atoms in the main chain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14791Macromolecular compounds characterised by their structure, e.g. block polymers, reticulated polymers, or by their chemical properties, e.g. by molecular weight or acidity

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真6こ好適な感光性記録材料に関する。
電子写真においては、トナーと称される微粒子化着色材
料で現像しつる静電荷潜像を形或するため光導電性材料
が使用される。
現像された像は次いで光導電性記録材料、例えば光導電
性酸化亜鉛一結合剤層6こ永久鍔に定着できる、或いは
光導電体層、例えばセレン又はセレン合金層から受容体
材料、例えば平らな紙に転耳1,、そのトに宋着でAL
畳宛休材料へのトナー転写を用いる電子写真複写及び印
刷法においては、光導電性記録材料は再使用できる。急
速多数印刷又は複写を可能にするためには、次の像形成
のため充分に高い静電荷を再び受入れるため、露光した
ときその電荷を急速に失い、そして又露光後その絶縁状
態を再び急速に得る光導電体層を使用しなければならな
い。
連続する帯電/像形戚工程前にその相対的に絶縁の状態
6こ完全に戻るための材料の破壊は「疲労」として当業
者lこ普通に知られている。
光導電性層の疲労は達成しつる複写速度を制限すること
から、疲労現像は産業上有用な光導電性材料の選択にお
けるガイドとして使用されている。
電子写真複写のための個々の光導電性材料の好適性を決
定する更に重要な性質はその光感度である、これは原画
から反射されるかなり低強度の光で操作する複写装置で
使用するため充分6こ高くなければならない。産業上の
有用性は又光導電性層が、光源例えばレーザー又はラン
プのスペクトル強度分布にマツチするスペクトル感度を
有することも要求している。これは、白色光源の場合に
おいて、全ての色をバランスよく再現することを可能に
する。
既知の光導電性記録材料は、導電性基体上6こ被覆され
た一つ以上の「活性」層で異なる構成で存在し、場合f
こよって保護層を含む。「活卸層とは静電荷像の形成に
役割を果す層を意味する。かかる層は電荷キャリャー発
生、電荷キャリャー輸送又はその両方に役立つ層である
ことができる。かかる層は均質構造又は不均質構造を有
しつる。
均質構造を有する前記光導電性記録材料における活性層
の例には、真空蒸着した光導電性セレン、ドープしたケ
イ素、セレン合金及び例えば溶解した染料6こよって増
感された特殊なヒドラゾン、アミン及び複素芳香族化合
物の如き電荷キャリャー輸送化合物で分子的lこドープ
した重合体結合剤又はポリ(ビニルカルバゾール)の均
質光導電性重合体被覆から作った層がある、かくして前
記屑中に電荷キャリャ一発生及び電荷キャリャー輸送が
生起する。
不均質構造を有する前記光導電性記録材料の活性層の例
には、所望によって分子状に分散した電荷輸送化合物の
存在下に、重合体結合剤又は重合体結合剤混合物中6こ
分散した1種以上の感光性有機又は無機電荷発生顔料粒
子の層がある、かくして記録層は電荷キャリャ一発生性
のみか、又は電荷キャリャ一発生性と電荷輸送性の両方
を示すことができる。
特に低疲労を光導電性記録材料に与えつる実施態様によ
れば、電荷発生層と電荷輸送層は隣接関係で組合わされ
る。隣接電荷発生層中で発生した電荷の電荷の輸送にの
み作用する層には例えばプラズマ付着させた無機層、例
えばポリ(N−ビニルカルバゾール)を基本lこした光
導電性重合体層又は重合体結合剤又は結合剤混合物中に
分子状に分散させたヒドラゾン、アミン及び複素芳香族
化合物の群の低分子量有機化合物から作られた層がある
有用な有機電荷キャリャ一発生顔料は下記の群の一つに
属する: (a)ペリルイミド、例えばドイツ特許( DBP )
 第2237539号に記載されているC,I.711
30(c.tはカラーインデックスである);(b)多
核牛ノン、例えばドイツ特許( DBP )第2237
678号に記載されているC. I. 59300の如
きアンタントロン; (C)キナクリドン、例えばドイツ特許( DBP )
第2237679号に記載されているc. ■. 46
500 :(d)ペリノンを含むナフタレン−1.4,
5.8−テトラカルボン酸誘導顔料、例えばドイツ特許
( DBP )第2239923号に記載されているオ
レンジGR,C.I. 7 1 1 0 5 :(e)
フタ口シアニン及びナフタロシアニン、例えば米国特許
第3357989号6こ記載されているX結晶形のH,
−フタ口シアニン(x−H,pc)、金属フタ口シアニ
ン、例えばドイツ特許(DBP)第2239924号に
記載されているCuPc ,C.I.74160、米国
特許第4713312号に記載されているインジウムフ
タロシアニン;及び公告されたヨーロッパ特許出願(E
P−A)第243205号6こ記載されている中心金属
ケイ素に結合したシロキシ基を有するナフタロシアニン
: (f)インジゴ及びチオインジゴ染料、例えばドイツ特
許( DBP )第2237680号に記載されている
ピグメント・レツド8 8 , c.x.73312:
(g)ペンゾチオキサンテン誘導体、例えば公告ドイツ
特許出願( DAS )第2355075号に記載され
ているもの: (h) o−ジアミンとの縮合生或物を含むペリレンー
3,4.9.10−テトラカルボン酸誘導顔料、公告ド
イツ特許出願( DA8 )第2314051号に記載
されている如きもの: (1)ビスアゾ、トリスアゾ及びテトラキスアゾ顔料を
含むボリアゾ顔料、例えば公告ドイツ特許出願( DA
S )第2635887号に記載されているクロルジア
ン・プルーC’.0. 2 1180,及び公開ドイツ
特許出願( DOS )第2919791号、( DO
S )第3026653号及び( DOS )第303
2117号に記載されているビスアゾ顔料: (j)スクアリリウム染料、例えば公告ドイツ特許出願
( DAS )第2401220@に記載されている如
きもの; (k)ポリメチン染料; (1)キナゾリン基を含有する染料、例えば下記一般式 (式中R及びR,は同じか又は異なり、水素、C, 縮
04アルキル基、アルコキシ基./%ロゲン、ニトロ基
又はヒドロキシル基又は一緒Cこなって縮合芳香族環系
を表わす)fこよる英国特許第1416602号Cこ記
載されている如きもの; (m)トリアリールメタン染料:及び (n) 1 . 5−ジアミノーアンスラキノン基を含
む染料。
有機電荷キャリャー輸送物質は重合体又は非重合体材料
であることができる。
好ましい重合体正孔電荷キャリャー輸送物質の例6こは
ポリ( N−ビニルカルバゾール)%Nービニルカルバ
ゾール共重合体、ポリビニルアンスラセン及び未公告ヨ
ーロッパ特許出願第8 9 2 0 0 7 0 7.
 1号lこ記載されている如き二つ以上の1.2−ジヒ
ドロキ/リン分子とアルデヒドの縮合生或物がある。
正電荷輸送のための好ましい非重合体材料には下記のも
のがある: (,a)ヒドラゾン、例えば米国特許第4150987
号6こ記載されている如きp−ジエチルアミノベンズア
ルデヒドジフエニルヒドラゾン;及び米国特許第442
3129号、第4278747号及び第4365014
号6こ記載されている他のヒドラゾン; (b)芳香族アミン、例えば米国特許第4265990
号に記載されている如きN , N’−ジフエニル、N
 , N’−ビス−m−トリルーベンチジン、米国特許
第3180730号6こ記載されている如きh’J:z
(p−}リル)アミン、及び未公告ヨーロッパ特許出願
第88201332.9号に記載されている如き1 ,
 3 . 5 − トリス(アミ/フエニル)ベンゼン
; (C)複素芳香族化合物、例えば米国特許第39125
09号6こ記載されている如きN−(p−アミノフエニ
ル)カルバゾール、及び米国特許第3832171号及
び第3830647号に記載されている如きジヒドロキ
ノリン化合物;(a)例えば米国特許第4265990
号6こ記載されている如きトリフエニルメタン誘導体;
(e)例えば米国特許第3837851号に記載されて
いる如きビラプリン誘導体; (f)例えば特開昭( .TL − OP )s8−1
98043号6こ記載されている如きスチルベン誘導体
負電荷輸送のための好ましい非重合体材料には下記のも
のがある: (a)ニトロ化フルオレ/ン例えi−!’2,4.7−
1−リニトロフルオレ/ン及び2,4.5.7−テトラ
ニト口フルオレノン; (b)ニトロ化ジシア/−メチレンーフルオレン例えば
2.4.7−トリニト口−1.1−ジシア/メチレンー
フルオレン; (C)ヨーロッパ特許( gp )第157492号に
記載されている如き4H−チオピラン−1.1一ジオキ
サイド; (d)米国特許第4546059号に記載されている如
キ硫黄導入ジシア/フルオレンカルボキシレート誘導体
好ましい負電荷、即ち電子輸送化合物は、米国特許第4
562132号lこ記載されている如き、下記式を有す
る: 式中Xはシアノ基又はアルコキシカルボニル基であり、
A及びBは電子吸引基であり、mは0〜2の数であり、
nはO又は1の数であり、Wはアシル基、アルコキシ力
ルボニル基、アルキルアミノカルボニル基及びそれらの
誘導体からなる群から選択した電子吸引基である。
電子写真複写又は印刷法において、記録材料は、例えば
磁気ブラシ現像、トナーの紙又は他の基体への転写及び
非転写トナーをスクレーパー又はブラシで除去する機械
的清浄化において生ずる機械的摩耗を受ける。
光導電性記録材料の耐摩耗性及び表面挙動は最外層の組
成によって決る。これは前述した意味lこおいて活性層
であることができ、又は保護層であることができる。結
合剤不合重合体電荷キャリャー輸送層は脆く、従って保
護層を必要とするこれも結合剤不含無機及び有機光導電
体層の場合と同様6こ、悪い耐摩耗性を示す。
光導電性記録層材料に使用するため、種々の電子的に不
活性な結合剤樹脂が提案されている。
米国特許第2999750号Cこは、下記一般式 (式中R′の各々は同じか又は異なり、水素原子、一価
分枝もしくは非分枝の炭素原子数5以下の脂肪族炭化水
素基、一価脂環式基又は芳香族炭R, ?し、R■及びhの各々は水素原子、炭素原子数が10
以下の分子又は非分枝一価炭化水素基、一価脂環式基、
一価アラルキル基、フエニル基又はフリル基を表わし、
Zは組合っている炭素原子と脂環式環を形成するのに必
要な原子を表わし、nは20より大、好ましくは50よ
り大なる整数である)を有する4.4′−ジーモノヒド
ロキシーアリールーアルカン6こ基づいた高分子量ポリ
カーボネートの使用が記載されている。
米国特許第4637971号6こは下記式(A)又は(
B)の組成を有するポリカーボネートの利用が紀載され
ている: 式中R,及びhはそれぞれ独立に、水素、置換もしくは
非置換脂肪族、又は置換もしくは非置換炭化水素環を表
わす、但しR,及び鳥の少なくとも一つは少なくとも3
個の炭素原子を有するZは置換もしくは非置換炭素環又
は置換もしくは非置換複素環式環を構成するの6こ必要
な原子の群を表わし、式(A)及び(B) fこおける
R,〜RIOはそれぞれ独立6こ水素、ハロゲン、置換
もしくは非置換脂肪族、又は置換もしくは非置換炭化水
素環を表わし、nは10〜1000の数である。
ヨーロッパ特許出願第2 3 7 9 5 3号+cG
1導電性基体上Fこ感光性層を含有する電子写真のため
の感光性部材が記載されており、感光性層は結合剤樹脂
として、下記一般式(1)及び(2)で表わされる反復
構造単位を有する変性ポリカーボネート樹脂を含有する
: 式中R1及びへは水素原子、炭素原子数1〜3を有する
アルキル基及びハロゲン原子から選択し、R,及びhの
少なくとも一つはアルキル基であり、へ及びへはそれぞ
れ独立6こ炭素原子数1〜3を有するアルキル基又は水
素原子を表わす;式中へ及び曳は式(1)で定義したの
と同じである。構造単位(1)対(2)の比は少なくと
も20:80である。この感光性部材は記載によれば,
感度及び帯電性の劣化なしに機械的摩耗6こ対して高度
に耐性である。
しかしながら特6こ低分子量電荷キャリャー輸送分子の
存在6こよって可塑化されたとき、ポリカーボネートは
不適切な機械的強靭性を示し、従って液体トナー現像l
こ使用される溶媒と接触したときのひび割れlこ対する
良く知られた感受性に加えて劣った耐摩耗性を示す。
ドイツ特許(pE−p)第2415334号6こは、膚
或分と相溶性であり、分離剤及びレベリング剤として有
効である電子写真記録材料中の結合剤としてシロキサン
−エステルブロック共重合体の使用が記載されており、
かかる重合体は構造式: (式中RはC.〜Ct.アルキレン基であり;AはC,
〜C20アルキレン基又はアリーレン基であり:R1及
びhはC,〜C1。アルキル基であり、又はへはアルキ
ル基、アラルキル基、アルカリール基又はアリール基で
あり;aは10〜200であり:bは1〜25であり;
Cは5〜20であり:dは2〜ioooである)を有す
る。前記構造式において、Aは好ましくは下記式: (式中R3及びへは水素原子又はアルキル基、置換アル
キル基、アリール基、アンスラセニル基、置換アリール
基であり、又は結合炭素原子と一緒になって単環式、二
環式又は複素環式基を形成する、Rs. 曳. F.r
及び曳はそれぞれ独立に水素又はハロゲン原子又はアル
キル基、置換アルキル基,アリール基又は置換アリール
基である)を有するフエニレン又はビスフエニレンヲ表
わす。
特願昭61−632954号には、光による疲労を低下
させ、連続操作における安定性を改良するため、電荷発
生層及び/又は電荷移動層を形或するための結合剤とし
て特別のシロキサン−ビスフエノールカーボネートブロ
ック共重合体の使用が記載されている、前記共重合体は
下記式: (式中R,,R!lR8lR4lR6.へ,R1及び曳
はそれぞれ水素原子、ハロゲン原子、低級アルキル基で
あり、Xは一〇 − , 一Co − , −S − 
, −SO, 一結合基、及びアルキレン基であり、%
及びR,。はそれぞれ低級アルキル基であり,m/(m
+n)は0.2〜0.8である。
本発明の目的は、記録面が非転写トナーでの減少した表
面汚れを示す光導電性記録材料を提供することにある。
本発明の別の目的は、摩擦係数が非常fこ小さいトナー
接触面を有する光導電性記録材料を提供することlこあ
る。
本発明の別の目的は、良好な耐摩耗性及び高い光感度を
有する光導電性記録材料を提供することにある。
本発明の他の目的及び利点は以下の説明及び実施例から
明らかであろう。
本発明6こよれば、最外層中6こ、芳香族カーボネート
単位と共重合した少なくとも1種のボリシロキサンブロ
ックを含むl種以上のシロキサン−共重合体を混入した
光導電性記録材料を提供し、ボリシロキサンブロックは
、有機置換基がアルキル基、アラルキル基、アルカリー
ル基及びアリール基からなる群から選択した化学的6こ
結合したジオルガノシロキシ単位5〜200からなり、
前記ブロックは前記共重合体Iこ対し0. 3〜6重量
%の量で存在し、前記共重合体の芳香族カーボネート部
分は前記共重合体の94〜99,7重量%の範囲で存在
し、前記部分lこおいて、芳香族カーボネート単位は下
記一般式(I):Rll−C − l            II (式中XはS,S○,,一C一又はR’−C−R’を表
R6 わし、R’ , R” , R” , R’ , R’
及びR8のそれぞれは同じか又は異なり、水素、ハロゲ
ン、アルキル基、又はアリール基を表わし、R5及びR
6の各々は同じか又は異なり、水素、アルキル基、アリ
ール基又は一緒になって脂環式環、例えばシクロヘキサ
ン環を閉環するのfこ必要な原子を表わす)に相当する
本発明により使用する好ましいシロキサン−共重合体に
おいて、シロキサンブロックハ前記共重合体全重量6こ
対して0. 5〜5重量%の量で存在し、芳香族カーボ
ネート部分は前記共重合体の95〜99.5重量%の範
囲で存在する。
本発明6こより使用するシロキサン−共重合体の数平均
分子量は10000〜400000の範囲であるのが好
ましい。
本発明6こより使用する共重合体は、米国特許第318
9662号、ドイツ特許第1595790号、ドイツ特
許第2411123号、ドイツ特許第2411363号
,ヨーロッパ特許第216106号、ドイツ公開特許(
 DE − OS )第3506472号、ヨーロッパ
特許第146827号、米国特許第3701815号、
ドイツ公開特許( DE − OS )第264024
1号及びドイツ特許出願第P3838106.O号fこ
記載されている方法と同様Cこして製造できる。
シロキサン−共重合体は、保護層中で、電荷輸送層中で
、又は電荷発生眉中で、又は電荷発生及び電荷輸送物の
両者を含有する層中で、かかる層が光導電性記録材料の
最外層を形或するとき使用できる。
本発明による光導電性記録材料は、最外層の結合剤又は
結合剤含有物中に、0. 1〜30重量%、好ましくは
0.5〜20重量%の範囲の濃度でシロキサン部分を有
するIこ充分な前記共重合体を有する。
前記シロキサン−共重合体を含有する本発明lこよる光
導電性記録材料は、改良された耐摩耗性、トナーでの表
面汚れの低下した傾向及び低下した表面摩擦係数に加え
て、改良された光感度及び減少した残存電位を示す。
一つの実施態様によれば、前記最外層は光導電性記録材
料のための保護層として作用し、少なくとも1種以上の
前記シロキサン−共重合体からなるか、又は前記共重合
体を少なくとも1種の他の重合体と組合せて含有する。
別の実施態様6こよれば、本発明lこよる光導電性記録
材料は、最外層中に、電荷発生及び/又は電荷輸送物質
のための結合剤として前記シロキサン−共重合体の少な
くとも1種以上を含有する。
特別の実施態様6こよれば、本発明による光導電性記録
材料は、基体上に重ねた電荷キャリャー発生層及び電荷
移動層を有する導電性基体を含有し、前記シロキサン−
共重合体は前記材料の最外層中6こ存在させる。
本発明6こより用いるシロキサン−共重合体は、結合剤
として作用する少なくとも1種の重合体と組合せて、例
えばアクリレート及びメタクリレート樹脂、ジオール例
えばグリコールとイソフタル酸及び/又はテレフタル酸
とのコポリエステル、ポリビニルアセタール、ポリウレ
タン、ポリエステルーウレタン、芳香族ポリヵーボネー
ト、及び/又はポリエステルヵーボネートと組合せて使
用できる、好ましい組合せは全結合剤含有量に対して前
記シロキサン−共重合体少なくとも2重fl%を含有す
る。
前記ポリシロキサン−ブロック共重合体と組合せて使用
するのに特に好適なポリエステル樹脂には、ダイナポー
ルL 2 0 6 ( DYNAPOL :これはテレ
フタル酸対イソフタル酸のモル比が372であり、テレ
フタル酸及びイソフタル酸とエチ5ンクリコール及ヒネ
オペンチルグリコールのコホリエステルCこ対するダイ
ナマイト・ノベルの登録商標である)がある。前記ポリ
エステル樹脂は記録材料の支持体上の導電性被覆を形賎
しうるアルミニウムに対する接着を形成する。
本発明による光導電性記録材料の活性層中で使用するの
に好適な芳香族ポリヵーボネートは、ウイリー・アンド
・サンズ・インコーポレイテッド1988年発行、ザ・
エンサイクロピーデイア・オブ・ポリマー・サイエンス
・アンド・エンジニアリング第2版、第■巻、第648
頁〜第718頁lこデイ・フライターク等Iこよって発
表されている方法の如き方法で製造でき、下記一般式: 〔式中X , R’ , R’ , R”及びR4は前
記一般式(1)に記載したと同意義を有する〕の範囲内
の反復単位の一つ以上を有する。
10000〜500000の範囲の重量平均分子量を有
する芳香族ポリカーボネートが好ましい。かかる高分子
量を有する好適なポリカーボネートは、ドイツ国のバイ
エル・アー・ゲーの登録商標マクロロン( MAKRO
LON )で市販されている。
マクロロンCD 2 0 0 0は、Rl =R!謡R
’=R’=H−c’,  xがR’−C−R6テあり,
 R’= R’= CH,テある12000〜2500
0の範囲の分子量を有するビスフェノールAポリカーボ
ネートである。
マクロロン5700は、R’= R”= R”= R’
= Hで,xがR″−C−R’であり、R’= R’=
 CH, テあるsoooo〜120000の範囲の分
子量を有するビスフェノールAポリヵーボネートである
ビスフェノールZポリカーボネートは、R1=R”= 
R’= R’= Hで、XがR’−C’−R’であり、
R6がR6 ト共にシクロヘキサン環を閉環するのに必
要な原子を表わす反復単位を含有する芳香族ポリカーボ
ネートである。
本発明による光導電性記録材料の活性層lこ使用するの
6こ好適なポリエステルカーボネートは.ウイリー・ア
ンド・サンズ・インコーポレイテツ}” 1 9 8 
8 年発行、ザ・エンサイクロピーディア・オブ・ポリ
マー・サイエンス・アンド・エンジニアリング第2版、
第■巻第648頁〜第718頁にデイー・フライターク
等によって発表されている方法の如き方法で作ることが
でき、前述した如き一般式(1)と(II)、(I)と
(自)又は(■),(If)と(自)による反復単位を
有し、10000〜200000の重量平均分子量を有
するのが好ましい。
光導電体を含有する最外層でない活性層lこ使用するの
6こ好適な電子的に不活性な結合剤樹脂には、例えば前
述したポリカーボネート、ポリエステル及びポリエステ
ルカーボネートがある、しかし同様にセルロースエステ
ル、アクリレート及びメタクリレート樹脂、例えばシア
ノアクjレート樹脂、ポリビニルクロライド、ビニルク
ロライドの共重合体、例えばコポリビニルクロライド7
・′アセテート及びコポリビニルクロライド7/無水マ
レイン酸、ポリエステル樹脂、例えばイソフタル酸及び
テレフタル酸とグリコールのコポリエステル、芳香族ポ
リカーボネート樹脂又はポリエステルカーボネート樹脂
がある。
活性層に有用な別の結合剤樹脂6こは、シリコーン樹脂
、ポリスチレン及びスチレント無水マレイン酸の共重合
体及びブタジエンとスチレンの共重合体がある。
本発明によるシロキサン−共重合体を含有する保護層は
シリカの如き充填剤を含有でき、5μm未満、好ましく
は2μm未満の層の厚さを有する。
本発明の光導電体Cこおげる電荷輸送層は5〜50μm
、好ましくは5〜30μmの範囲の厚さを有する。これ
らの層が低分子量電荷輸送分子を含有するとき、それら
は30〜70重量%の濃度で存在するであろう。
単一活性層を有する本発明による光導電性記録材料は例
えば5〜50μm、好ましくは5〜30μmの層の厚さ
を有する。前記層が低分子量電荷輸送分子を含有すると
き、それらは3〜50重量%の濃度で存在するであろう
。電荷発生顔料又は染料は0. 1〜40重量%の濃度
で存在するであろう。
1種以上のスペクトル増感剤の存在は電荷輸送のとき有
利な効果を有しつる。その関係において、米国特許第3
832171号lこ記載されたキサンテン染料及びメチ
ン染料を挙げられる。
好ましくはこれらの染料は電荷輸送層の可視光帯域(4
20〜7 5 0 nm )で透明性を実質的に低下さ
せない量で使用する。
電荷輸送層は、電子供与体電荷輸送化合物が存在すると
き分子間電荷移動複合体、即ち供与体一受容体複合体を
形成する電子供与体基で置換された化合物を含有できる
。電子供与基を有する有用な化合物にはニトロセルロー
ス及び芳香族二トロ化合物例えばニトロ化フルオレノン
−9誘導体、ニトロ化9−ジシアノメチレンフルオレノ
ン誘導体、二トロ化ナフタレン及びニトロ化無水ナフタ
ル酸又はイミド誘導体がある。
前記誘導体の最良濃度は供与体/受容体モル比が10:
1〜1000:1又はその逆であるようなものである。
紫外放射線による劣化に対する安定剤として作用する化
合物、いわゆるUv安定剤も前記電荷輸送層中に混入で
きる。UV安定剤の例にはペンズトリアゾールがある。
粘度を制御し、被覆組成物の脱泡を助け、光学的透明度
を制御するため、シリコーン油を電荷輸送層に加えるこ
とができる。
本発明による記録材料に使用するための電荷発生化合物
として、前述した(a)〜(n)の群の一つに属する有
機顔料の何れかを使用できる。光発生正電荷キャリャー
に有用な顔料の別の例は米国特許第4365014号に
記載されている。
本発明による記録材料における光発生正電荷に好適な無
機物質には例えばアモルファスセレン及ヒセレン合金例
えばセレンーテルル、セレンーテルルー砒素及びセレン
ー砒素及び無機光導電性結晶質化合物例えばスルホセン
化カドミウム、セレン化カドミウム、硫化カドミウム及
びそれらの混合物があり、これらは米国特許第4140
529号に記載されている。
電荷発生化合物として機能を果す前記光導電性物質は結
合剤を用い又は用いずに支持体に付与できる、例えばそ
れらは米国特許第3972717号及び第397395
9号に記載されている如く結合剤を用いずに真空蒸着に
よって被覆する。
有機溶媒に可溶性であるとき、光導電性物質は当業者に
知られている湿式被覆法を用いて被覆でき、このとき溶
媒は蒸発させて固体層を形或する結合剤と組合せ用いる
ときには、少なくとも結合剤は被覆溶液中に可溶性であ
るべきであり、電荷発生化合物はその中に溶解するか分
散させるべきである。結合剤は、通常最良の接着接触を
与える電荷輸送層に使用するものと同じであるとよい。
或る場合には前記層の一つ又は両者中に、可塑剤、例え
ばハロゲン化パラフィン、ポリビフエニルクロライド、
ジメチルナフタレン又はジブチルフタレートを使用する
ことが有利でありうる。
電荷発生層の厚さは10μm以下であるのが好ましく、
更に5μm以下であるのが好ましい。
本発明の記録材料において、接着剤層又はバjヤー層を
電荷発生層及び支持体の間又は電荷輸送層及び支持体の
間に存在させることができる。その目的のため有用なの
は、例えば支持体側からの正電荷又は負電荷注入を阻止
するブロツキング層として作用する酸化アルミニウム層
、ポリアミド層、ニトロセルロース層又は加水分解シラ
ン層である。前記バリャー層の厚さは1μ以下であるの
が好ましい。
導電性支持体は任意好適な導電性材料から作ることがで
きる。代表的な導電体にはアルミニウム、鋼、黄銅、及
び導電性増強物質、例えば真空蒸着金属、分散カーボン
ブラック、グラファイト及び導電性単量体塩又は導電性
重合体、例えば米国特許第3832171号に記載され
たカルゴン・コンダクテイブ・ボリマー261(米国の
カルゴン・コーポレイション・インコーポレイテッドの
商標)における如き四級化窒素原子を含有する重合体を
混入し又は被覆した紙及び樹脂材料を含む。
支持体は箔、ウエプの形又はドラムの一部であることが
できる。
本発明による電子写真記録法は、 (1)本発明による二層記録材料の場合における電荷輸
送層又は電荷発生層又は本発明による単層記録材料の光
導電性層を例えばコロナ装置で全体的に静電的に帯電す
る、そして (2)前記二層記録材料の前記電荷発生層又は前記単層
記録材料の光導電性層を像に従って露光し、これによっ
て静電潜像を得る 工程を含む。
二層記録材料の場合lこおいては、電荷発生層の露光は
電荷輸送層を通して行うのが好ましい、しかし電荷発生
層が最外層であるときには直接であることができる、或
いは導電性支持体が露出光に対し充分に透明であるとき
には導電性支持体を通して同様に行うことができる。単
層記録材料の場合には、露光は直接行うのが好ましく、
或いは導電性支持体を通して行うことができる。
静電潜像の現像は、静電荷パターンにクーロンカによっ
て引きつけられるトナー粒子と称される微粒子化された
静電的に吸引される材料で普通に生せしめる。トナー現
像は癌業者に知られている乾燥又は液体トナー現像であ
る。
ボジーポジ現像においては、トナー粒子は原画像に対し
てボジーポジ関係にある電荷担持面のこれらの面上に付
着する。反転現像においては、トナー粒子は、原画に対
してネガーポジ像関係にある記録面部域上に移行し、付
着する。
後者の場合、露光によって放電された部域が、適切にバ
イアスされた現像電極による誘導により、トナー粒子の
電荷符号に対して反対の電荷符号の電荷を得る、かくし
てトナーは像に従って露光中放電された露光部域で付着
するようになる(ロンドン及びニューヨークのザ・フオ
ーカル・プレス1975年発行、アール・エム・シャフ
ァート著、エレクトロフォトグラフイ拡大改訂版第50
頁〜第51頁及びロンドンのアカデミック・プレス19
79年発行、ティー・ピー・マツクリーン著、エレクト
ロニツク・イメージング、第231頁参照)。
特別の実施態様によれば例えばコロナによる静電帯電及
び像に従った露光は同時に行う。
トナー現像後の残存電荷は、次の複写サイクルを開始す
る前に、全面露光及び/又は交流コロナ処理によって消
散できる。
電荷発生層のスペクトル感度に依存する本発明による記
録材料は、全ての種類のホトン放射線、例えば電荷発生
層中に前記放射線により電子一正孔対を形戚できるX線
、可視スペクトル光、赤外光,及び近紫外光と組合せて
使用できる。例えばそれらは、電荷発生物質又はそれら
の混合物のスペクトル感度の適切選択により、白熱ラン
プ、蛍光ランプ、レーザー光源又は発光ダイオードと組
合せて使用できる。
トナー像は記録材料上に定着できる、或いは受容体材料
上に転写し、その上に定着後最終可視像を形戊できる。
特に低疲労効果を示す本発明による記録材料は、全面帯
電、像に従った露光,トナー現像及び受容体材料へのト
ナー転写の逐次工程を含む急速連続複写サイクルで操作
する記録装置で使用できる。
7fF宣愉匍の鼾蟲鱈姐の塵妊戯姓l→   ヘnn鋒
の負荷及びCS−10F標準摩耗試験ホイールを有する
テレダイン・テイバー・モデル505デュアル・アブレ
イションテスター( TeledyneTaberは登
録商標である)を用いて摩耗実験に基づいて評価した。
これらの実験中、摩耗された材料は減圧クリーナーで連
続的に除去した。
500回転後(電荷発生層が最外層であった場合200
回転後)除去された材料の量を記録材料の耐摩耗性の測
度としてとった。
下記実施例の記録材料の表面汚れの傾向及び摩擦係数は
、「プロアナリシス」品質のグリセロールを用い接触角
測定に基づいて評価した:接触角が大であればある程、
表面汚れの傾向は小さく、表面摩擦係数は小である。
下記実施例の記録材料について測定した静電写真性の評
価は、再使用しうる光導電体を用いる静電写真法におけ
る記録材料の性能に関係する。性能特性の測定は次の如
く行った:光導電性記録シート材料をその導電性裏側を
アルミニウムドラム上に装着し、ドラムは接地し、10
6117秒の周速で回転させた。記録材料は、コロナワ
イヤー1のについて約1μAのコロナ電流で操作する−
4.6k/Vの電圧で負コロナで連続的に帯電させた。
続いて記録材料は、コロナ源に対し45°の角度でドラ
ムの周囲に置いたモノクロメーターから得られる単色光
で露光した(像露光に擬した)〔用いた光のnmでの波
長(λ)に対して、及びmJ/一で表わした使用した光
量(工.t)に対しては表1〜4参照〕。露光は200
m秒続けた。その後露光した材料は、コロナ源に対して
180°の角度で置いた電気計探針を通した。
コロナ源に対して2700の角度で置いた27000m
J/一を発生するハロゲンランプで全面的後露光を行っ
た後、新しい複写サイクルを開始した。
各測定は単色光露光をしない10サイクルを、単色光露
光をした5サイクルと交互にして行った100複写サイ
クルに関する。
帯電レベル(aL)は90回サイクル〜100回サイク
ルにわたる平均帯電レベルとしてとり、残存電位( R
P )は85回サイクル〜90回サイクルにわたる残存
電位としてとった。放電%は:CL として表わし、疲労(F)はRPと10回サイクル〜1
5回サイクルにわたる平均残存電位の間のボルトでの残
存電位の差として表わす。
与えられたコロナ電圧、コロナ電流、コロナワイヤーの
記録面への分離距離、及びドラム周速に対し、帯電レベ
ルCLは電荷輸送層の厚さ及びその比固有抵抗にのみ依
存する。実際には、ボルト[v1で表わしたCLは好ま
しくは>30dであるべきである、ここにdは電荷輸送
層(CTL)のμmでの厚さである。
実際の複写条件に擬した用いた露光条件下、及び電荷発
生顔料としてX−フタ口シアニンに基づいた電荷発生層
と共に電荷輸送層を用いることにより、放電%(DC%
)は少なくとも35%、好ましくは少なくとも50%で
あるべきである。疲労Fは、多数の複写サイクルにわた
つて均一な像品質を維持するため、ネガ又はボジの何れ
でも30Vを好ましくは越えるべきでない。
下記実施例は更に本発明を説明する。実施例中に示され
た比及び百分率は全て他に特記せぬ限り重量による。
実施例 1〜3及び比較例 1〜7 複合層電子写真記録材料の製造において、アルミニウム
の真空蒸着導電性層で前被覆した厚さ100μmのポリ
エステルフイルムを、電荷発生顔料の分散液でドクター
ブレードコーターを用い厚さ0. 6μmに被覆した。
前記分散液は、1gの金属不含X−フタロシアニン、0
.1gのポリエステル接着促進添加剤ダイナポールL2
06(登録商標)、0,9gの芳香族ポリカーボネート
、マクロロンCD2000(登録商標)〔重合体9〕及
び23gのジクロ口メタンをパールミル中で20分混合
して作った。前記分散液は8gのジクロ口メタンで稀釈
1,τ,η鳳ネ痔′N鮎#′Iこ ],たへ適用した層
は80℃で15分乾燥し、次いでトリス(p一トリル)
アミン1.5g、実施例又は比較例のための重合体2.
259(表1参照)、及びジクロロメタン23.03g
からなる電荷輸送材料及び結合剤の枦過溶液を用い、ド
クターブレードコーターで表1にホする厚さに上塗り被
覆した。この層を次いで50℃で16時間乾燥した。
共重合体及びそれを用いて得られた光導電性記録材料の
化学組或及び物理的特性を、本発明の範囲外のカーボネ
ートーシロキサンブロック共重合体又はポリカーボネー
トを用いた七つの比較例についてのそれらと共に表1に
示す。
表  1 1  1    1 2 2    5 3  3    5 9 9   CH,:OH,  6 59 s  CH
j: CH,  1 0  38551− 17342
朋9 5  CH,: CHs  7 0  3041
2”’ 14514”4    10     90 5    10     90 6    10     90 7    10     90 8    10     90 9”   −    100 10+X   −     100 Xマクロロンco 2 0 0 0 (登録商標)+マ
クロロン5700(登録商標) ×高分子1即一>100000 OnビスフェノールA−ポリカーボネート試料を用いる
補正及び17231嗣 39323”’ CH,: CH, CH,:CH, CH,:CH, 開,:C’H, 叩,:CH, ン戊ビスフェノールである。
’carb”はカーボネートである。
表 1(続き) 1 2 3 1.298   5.6   92.3  15.4 
−829 −220  73.5     −311.
31   4.8   87.4  16.4 −81
0 −283  65.1     −601.31 
  5.2   93.8  15.4 −812 −
239  70.6     −421 1.29   6.9   B9.1  15.4 −
812 −194  76.4     −261.3
05   9.5   90.6  16.4  −7
00  −261  62.7  +35  −401
.283   6.8   B6.2  16.4 −
824 −293  64.4     −291.2
95   7.0   90.5  16.4 −78
7 −288  63.4     −431.32 
  5.7   94.1  14.4 −806 −
292  63.8     −848.6   60
.3  17.4 −809 −232  71.3 
+17  −295.!5   sl.3  12.4
 −476 −162  66.0 +23  −27
ηrelは25℃でCH,C/t1 /について重合体
5gに対し測定した相対粘度であり、重合体の分子量の
測度であり、分子量の増大と共に増大する。
dCTLは電荷輸送層の厚さを表わす。
実施例 4及び5 実施例4及び5は実施例1〜3と同じ電荷発生層を用い
て作った。
電荷発生層は、トリス(p−トリル)アミン1.69、
表2に示す重量比での重合体2及び重合体10(表1参
照)の混合物2.4g、及びジクロ口メタン2 6. 
6 9からなる電荷輸送材料及び結合剤の沖過溶液でド
クターブレードコーターを用いて、表2に示す厚さに上
塗被覆した。
これらの層を50℃で16時間乾燥した。
かくして得られた光導電性記録材料の特性を前述した如
く測定し、摩耗特性、接触角及び光導電性挙動を表2に
実施例2及び比較例7のそれらと比較して示す。
表 2 2 4 5 16.4 13.4 13.4 100 20 10 0 80 90 4.8  87.4 −810 −283  65.1
  −605.5  86.4 −771  −225
  70.8  −203.9  84.5  −72
7 −214  70.6  −207  12.4 0  100  5.5  51.3 −476 −1
62 66.0  −27実施例 6及び7 実施例6及び7は実施例1〜3と同じ電荷発生層を用い
て作った。電荷発生層は、トリス(p − 1− IJ
ル)アミン1.6g、表3に示す重量比で重合体3及び
重合体10(表1参照)の混合物2.4g、及びジクロ
口メタン26.69からなる電荷輸送材料及び結合剤の
枦過溶液でドクターブレードコーターを用い、表3に示
す厚さに上塗被覆した。次いでこれらの層を50℃で1
6時間乾燥した。
かくして得られた光導電性記録材料の特性を前述した如
く測定し、摩耗特性、接触角及び光導電性挙動を表3に
実施例3及び比較例7のそれらと比較して示す。
表  3 3 6 7 15.4 13.4 13.4 100 20 10 0 80 90 5.2  93.8 −812  −239  70.
6  −424.2  98.8 −761  −21
9  71.2  −194.6  90.3 −73
5  −213  71.0  −157 12.4 0 100 5.5 51.3 ー476 −162 66.0 −27 実施例 8及び比較例 8 実施例8及び比較例8は、アルミニウムの真空蒸着導電
性層で前被覆した厚さ100μmのポリエステルフイル
ムを、水性メタノール中のT−アミノプロピルトリエト
キシシランの1%溶液で第一ドクターブレード被覆して
先ず作った。
100℃で30分間溶媒蒸発及び硬化をした後、かくし
て得られた接着剤/ブロツキング層を、1,2−ビス−
(1.2−ジヒドロ−2.2.4−トリメチルーキノリ
ン−1−イル)エタン3g、重合体10の3g及びジク
ロロメタン449からなる電荷輸送材料及び結合剤の枦
過溶液で、厚さ約13μmにドクターブレード被覆した
50℃で15分間乾燥した後、この層を表4に示す厚さ
に電荷発生顔料の分散液で被覆した。
前記分散液は、金属不含X−フタロシアニン1.339
、1.2−ビス−(1.2−ジヒドロ−2.2.4−1
−リメチルーキノリン−1−イル)エタン2.66g、
表4に示す実施例及び比較例のための重合体又は重合体
混合物2.669及びジクロロメタン40.99をパー
ルミル中で15分間混合して作った。次に分散液を7.
9gのジクロ口メタンで稀釈して必要な被覆粘度にした
次に層を50℃で16時間乾燥した。
かくして得られた光導電性記録材料の特性を前述した如
く測定し、摩耗特性(薄い最外層によりタイバー摩耗機
の200回転後の摩耗)、接触角及び光導電性挙動を表
4に示す。
表  4 8 重合体10 5.3 69.6 +804 +200 75.1 +3 +41

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、最外層中に、芳香族カーボネート単位と共重合した
    少なくとも1種のポリシロキサンブロックを含むシロキ
    サン−共重合体を混入し、ポリシロキサンブロックが、
    有機置換基がアルキル基、アラルキル基、アルカリール
    基及びアリール基からなる群から選択された化学的に結
    合したジオルガノシロキシ単位5〜200からなり、前
    記ブロックが前記共重合体の全重量に対し0.3〜6重
    量%の範囲の量で存在し、前記共重合体の芳香族カーボ
    ネート部分が前記共重合体の94〜99.7重量%の範
    囲で存在し、前記部分において芳香族カーボネート単位
    が下記一般式( I ): ( I )▲数式、化学式、表等があります▼ (式中XはS、SO_2、▲数式、化学式、表等があり
    ます▼又は▲数式、化学式、表等があります▼を表わし
    、R^1、R^2、R^3、R^4、R^7及びR^8
    の各々は同じか又は異なり、水素、ハロゲン、アルキル
    基又はアリール基を表わし、R^5及びR^6の各々は
    同じか又は異なり、水素、アルキル基、アリール基又は
    一緒に環式脂肪族環を閉環するのに必要な原子を表わす
    )に相当することを特徴とする光導電性記録材料。 2、前記シロキサン−共重合体中で、シロキサンブロッ
    クが前記共重合体の全重量に対して0.5〜5重量%の
    範囲の量で存在し、芳香族カーボネート部分が前記共重
    合体の95〜99.5重量%の範囲で存在する請求項1
    記載の光導電性記録材料。 3、前記最外層が保護層として作用し、1種以上の前記
    シロキサン−共重合体からなる請求項1又は2記載の光
    導電性記録材料。 4、前記最外層中で、少なくとも1種の前記シロキサン
    −共重合体が電荷発生物質及び/又は電荷輸送物質のた
    めの結合剤として存在する請求項1又は2記載の光導電
    性記録材料。 5、保護層として作用する前記最外層が少なくとも1種
    の他の結合剤重合体と組合せた前記シロキサン−共重合
    体を含有する請求項1又は2記載の光導電性記録材料。 6、前記最外層中で、前記シロキサン−共重合体が少な
    くとも1種の他の結合剤重合体と組合せて存在する請求
    項4記載の光導電性記録材料。 7、前記シロキサン−共重合体が、アクリレート及びメ
    タクリレート樹脂、イソフタル酸及び/又はテレフタル
    酸とジオールのコポリエステル、ポリビニルアセタール
    、ポリウレタン、ポリエステル−ウレタン、芳香族ポリ
    カーボネート、及びポリエステルカーボネートからなる
    群から選択した少なくとも1種の他の重合体と組合せて
    存在し、この組合せが全結合剤含有物中に前記シロキサ
    ン−共重合体少なくとも2重量%を含有する請求項5又
    は6記載の光導電性記録材料。 8、最外層の結合剤又は結合剤混合物含有量中のシロキ
    サン濃度が0.1〜30重量%の範囲である請求項1〜
    7の何れか1項記載の光導電性記録材料。 9、最外層の結合剤又は結合剤混合物含有量中のシロキ
    サン濃度が0.5〜20重量%の範囲である請求項1〜
    8の何れか1項記載の光導電性記録材料。 10、前記シロキサン−共重合体の数平均分子量が10
    000〜400000の範囲である請求項1〜9の何れ
    か1項記載の光導電性記録材料。 11、前記シロキサン−共重合体中で、芳香族ポリエス
    テル基がイソフタル酸又はテレフタル酸又はイソフタル
    酸とテレフタル酸の両者から誘導される請求項1〜10
    の何れか1項記載の光導電性記録材料。 12、前記記録材料が、導電性基体上に重ねた電荷キャ
    リヤー発生層及び電荷移動層を有する導電性基体を含み
    、前記シロキサン−共重合体が前記材料の最外層中に存
    在する請求項1〜11の何れか1項記載の光導電性記録
    材料。 13、前記記録材料が電荷発生物質として金属不含X−
    フタロシアニン又は4,10−ジブロモアンタントロン
    を含有し、電荷輸送物質としてトリス(p−トリル)ア
    ミン又は1,2−ビス(1,2−ジヒドロ−2,2,4
    −トリメチル−キノリン−1−イル)エタンを含有する
    請求項1〜12の何れか1項記載の光導電性記録材料。
JP2305877A 1989-11-13 1990-11-09 特殊な最外層を有する光導電性記録材料 Expired - Fee Related JP2989251B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89202865.5 1989-11-13
EP89202865 1989-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03171056A true JPH03171056A (ja) 1991-07-24
JP2989251B2 JP2989251B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=8202503

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2305877A Expired - Fee Related JP2989251B2 (ja) 1989-11-13 1990-11-09 特殊な最外層を有する光導電性記録材料
JP2305875A Expired - Lifetime JP2900087B2 (ja) 1989-11-13 1990-11-09 特殊な最外層を有する光導電性記録材料

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2305875A Expired - Lifetime JP2900087B2 (ja) 1989-11-13 1990-11-09 特殊な最外層を有する光導電性記録材料

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5208127A (ja)
EP (2) EP0428209B1 (ja)
JP (2) JP2989251B2 (ja)
DE (2) DE69017840T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110207038A1 (en) * 2010-02-24 2011-08-25 Xerox Corporation Slippery surface imaging members

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5283142A (en) * 1991-02-21 1994-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Image-holding member, and electrophotographic apparatus, apparatus unit, and facsimile machine employing the same
US5246807A (en) * 1991-08-05 1993-09-21 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, and electrophotographic apparatus, device unit, and facsimile machine employing the same
DE69221064T2 (de) * 1991-10-17 1997-11-13 Canon Kk Elektrophotographisches, lichtempfindliches Element, elektrophotographische Geräteeinheit und Faksimile-Gerät mit demselben
EP0570908B1 (en) * 1992-05-19 1997-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, and electrophotographic apparatus and device unit employing the same
US5626996A (en) * 1992-06-04 1997-05-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electrophotographic material for color proofing
US6040099A (en) * 1993-04-30 2000-03-21 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive material
EP1191457A2 (en) * 1994-03-22 2002-03-27 Hyperchip Inc. Monolithic systems with dynamically focused input/output
US5545499A (en) * 1995-07-07 1996-08-13 Lexmark International, Inc. Electrophotographic photoconductor having improved cycling stability and oil resistance
US5733698A (en) * 1996-09-30 1998-03-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Release layer for photoreceptors
US6093515A (en) * 1997-08-29 2000-07-25 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member, process cartridge and electrophotographic apparatus
DE69820829T2 (de) * 1997-10-17 2004-12-02 Canon K.K. Elektrophotographisches, lichtempfindliches Element, Verfahrenskassette und elektrophotographischer Apparat
TW200625035A (en) * 2005-01-07 2006-07-16 Sinonar Corp Electrophotographic photoreceptor
CN102099750B (zh) 2008-07-18 2014-07-23 佳能株式会社 电子照相感光构件、处理盒和电子照相设备
KR101531881B1 (ko) * 2008-12-30 2015-06-29 주식회사 동부하이텍 기준 전압 발생 회로
US8541151B2 (en) * 2010-04-19 2013-09-24 Xerox Corporation Imaging members having a novel slippery overcoat layer

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4263388A (en) * 1979-12-04 1981-04-21 Xerox Corporation Electrophotographic imaging device
JPS60172045A (ja) * 1984-02-16 1985-09-05 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 電子写真感光体
JPS6435448A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Canon Kk Electrophotographic sensitive body
US4923775A (en) * 1988-12-23 1990-05-08 Xerox Corporation Photoreceptor overcoated with a polysiloxane
US5032481A (en) * 1989-10-30 1991-07-16 Eastman Kodak Company Photoconductor elements with multiphase stress-dampening interlayers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110207038A1 (en) * 2010-02-24 2011-08-25 Xerox Corporation Slippery surface imaging members

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03185451A (ja) 1991-08-13
DE69017840D1 (de) 1995-04-20
EP0429116A1 (en) 1991-05-29
DE69017840T2 (de) 1995-08-10
DE69018020D1 (de) 1995-04-27
JP2900087B2 (ja) 1999-06-02
US5208128A (en) 1993-05-04
JP2989251B2 (ja) 1999-12-13
EP0429116B1 (en) 1995-03-22
EP0428209B1 (en) 1995-03-15
EP0428209A1 (en) 1991-05-22
DE69018020T2 (de) 1995-09-07
US5208127A (en) 1993-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0534514B1 (en) Electrophotographic recording material
US5128227A (en) Electrophotographic recording material having a julolidine hydrazone compound
US5190817A (en) Photoconductive recording element
JP2900087B2 (ja) 特殊な最外層を有する光導電性記録材料
US4106934A (en) Photoconductive compositions and elements with charge transfer complexes
JPH0244366A (ja) 電子写真用に好適な感光性記録材料
JPH0246467A (ja) 電子写真に使用するのに好適な感光性記録材料
US5310613A (en) High sensitivity visible and infrared photoreceptor
JPH0675389A (ja) 架橋結合剤系を有する光導電性記録材料
EP0393787B1 (en) Electrophotographic recording material
US5043238A (en) Photosensitive recording material suited for use in electrophotography containing dihydroquinoline charge transport compounds
US5340675A (en) Electrophotographic recording material
EP0534004B1 (en) Photosensitive recording material
US5137795A (en) Electrophotographic recording material
EP0534005A1 (en) Electrophotographic recording material
JPH0772801B2 (ja) 感光体
EP0572727A1 (en) Photosensitive recording material
JPH0769621B2 (ja) 感光体
JPH0731404B2 (ja) 感光体
JPS61245165A (ja) 電子写真感光体
JPH0254274A (ja) トリスアゾ染料を含有する電子写真記録材料
JPS62264060A (ja) 感光体
JPS62264059A (ja) 感光体

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees