JPH03169885A - 両末端にシラノール基を有する直鎖状オルガノテトラシロキサンの製造方法 - Google Patents

両末端にシラノール基を有する直鎖状オルガノテトラシロキサンの製造方法

Info

Publication number
JPH03169885A
JPH03169885A JP2203042A JP20304290A JPH03169885A JP H03169885 A JPH03169885 A JP H03169885A JP 2203042 A JP2203042 A JP 2203042A JP 20304290 A JP20304290 A JP 20304290A JP H03169885 A JPH03169885 A JP H03169885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groups
mol
organotetrasiloxane
formula
organic compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2203042A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0751582B2 (ja
Inventor
Yoshio Inoue
井上 凱夫
Naoki Omura
直樹 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Publication of JPH03169885A publication Critical patent/JPH03169885A/ja
Publication of JPH0751582B2 publication Critical patent/JPH0751582B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0838Compounds with one or more Si-O-Si sequences
    • C07F7/0872Preparation and treatment thereof
    • C07F7/0876Reactions involving the formation of bonds to a Si atom of a Si-O-Si sequence other than a bond of the Si-O-Si linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0838Compounds with one or more Si-O-Si sequences

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、両末端にシラノール基を有する低分子量の直
鎖状オルガノテトラシロキサンの製造方法に関する. (従来技術) 従来、シラノール末端基を有する低分子量の直鎖状ポリ
シロキサンは、両末端に塩素原子を有する直談状のオル
ガノクロルボリシロキサンを、弱アルカリ性水溶液中で
加水分解することにより製造されていた。
また、上記のオルガノクロルボリシロキサンを、酢酸又
はアルコールを用いてアセトキシ化乃至アルコキシ化し
、これを加水分解することにより製造する方法も知られ
ている. (発明が解決しようとする課題) 然しなから、弱アルカリ性水溶液中でオルガノクロルボ
リシロキサンの加水分解を行なうという前者の方法では
、シラノール基が酸或いはアルカリに対して不安定であ
ることに関連して、加水分解に際して、該アルカリによ
って又は加水分解により発生したHCj!によって縮合
反応を生じ、目的とするオルガノボリシロキサン以外に
、より高分子量のオルガノボリシロキサンや環状のボリ
シロキサンが生威するという問題があった。
この場合、目的とする低分子量の直鎖状オルガノテトラ
シロキサンと、副生するオルガノポリシロキサンとの分
離は極めて困難となっている.また、アセトキシ化乃至
アルコキシ化を経由するという後者の方法では、生戒物
中にアセトキシ基乃至アルコキシ基が残存するという問
題がある.従って本発明は、両末端にシラノール基を有
する低分子量の直鎖状オルガノテトラシロキサンを高収
率で製造する方法を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、少なくとも1個のエポキシ基を有する有機化
合物の存在下に加水分解を行なうという手段を採用する
ことにより、目的とするオルガノテトラシロキサンを高
収率で製造することに戒功したものである。
即ち本発明によれば、 下記一般式(1)、 式中、 Xはフッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子等の
ハロゲン原子を示し、 Rl乃至R4は、それぞれ炭素原子数1〜IOの一価の
置換又は非置換の炭化水素基を示し、これらは互いに同
一でも異なっていてもよい、で表わされるジハロゲノテ
トラシロキサンを、少なくとも1個のエポキシ基を有す
る有機化合物の存在下に加水分解を行なうことにより、
下記一般式(II)、 式中、Rl乃至R4は、それぞれ前述した意味を示す、 で表わされるオルガノテトラシロキサンを製造する方法
が提供される. (好適態様の説明) 良允粗置 本発明の製造方法においては、原料出発物質として、前
記一般式(I)、即ち、 で表わされるジハロゲノテトラシロキサンを使用する. ここで、前記Rl乃至R4は、炭素原子数1〜10、好
適には炭素原子数l〜8の一価の置換又は非置換の炭化
水素基であり、例えばメチル基、エチル基、プロビル基
、ブチル基等の炭素原子数8以下の低級アルキル基、シ
クロヘキシル基等のシクロアルキル基、ビニル基、アリ
ル基、プロベニル基、ブテニル基、アクリル基等のアル
ケニル基、フエニル基、トリル基、ナフチル基等のアリ
ーノレ基、ベンジル基、2−フェニルナフチル基等のア
ラルキル基、及びこれらの基の水素原子の一部あるいは
全部がハロゲン原子で置換された基、例えばトリフルオ
ロプロビル基等を例示することができる。
本発明において、この様なジハロゲノテトラシロキサン
として好適に使用されるものは、これに限定されるもの
ではないが、具体的には、以下の通りである。
オクタメチル−1.7−ジクロルテトラシ口キサン、 1.1−ジフエニルへキサメチル−1.7−ジクロルテ
トラシロキサン、 l−フエニルへブタメチル−1.7−ジクロルテトラシ
ロキサン、 1−トリフルオロプ口ピルヘブ’)メチル−1.7−ジ
クロルテトラシロキサン、 ■−フエニルーl−ビニルヘキサメチル−1.7−ジク
ロルテトラシロキサン、 1+1  ’;フェニル−7−ビニルペンタメチル−1
.7−ジクロルテトラシロキサン、 エービニルへブタメチル−1.7−ジクロルテトラシロ
キサン、 尚、上述したジハロゲノテトラシロキサンは、(III
) (式中、Rl,lp及びXは前記の通り)で表わされる
シラン化合物と、下記一般式(IV)、R3 (式中、R3及びR4は前記の通り) で表わされる環状トリシロキサンとを、ヘキサメチルホ
スフォリックア逅ド等の触媒の存在下に反応させること
によって容易に得られる。
エポキシ    る   ム 本発明において、加水分解に際して用いる少なくとも1
個のエポキシ基を有する有機化合物としては、例えばプ
ロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド、エピクロル
ヒドリン、ブタジエンジエボキサイド等を単独または2
種以上の組み合わせで使用することができるが、特にプ
ロピレンオキサイドが好適に使用される。
かかるエポキシ基含有有機化合物は、例えば加水分解に
際して発生するHClを浦捉する様に作用し、この結果
として生戒したシラノール基同士の縮合反応が防止され
るものである。
このエポキシ基含有有機化合物は、前記一般式(1)で
表わされるジハロゲノテトラシロキサンの;St−X基
lモル当たり1モル以上、特に3.0モル乃至4.0モ
ルの割合で使用される。
皿丞公煎 本発明においては、前記一般式(1)で表わされるジハ
ロゲノテトラシロキサンの加水分解を行なうことによっ
て、目的とする直鎖状オルガノテトラシロキサンを得る
この加水分解は、上述したエポキシ基含有有機化合物の
存在下で行なうことを除けば、単に水と混合するという
通常の方法で行われるが、従来のように中和剤としての
アルカリを添加する必要がないので、生戒したシラノー
ル基(;St  OH基〉同士が縮合反応するのを防止
することができる。
尚、この加水分解は水素イオン濃度がPH6乃至8の範
囲で行うことが好適である。
加水分解に際して用いる水の量は、出発物質であるジハ
ロゲノテトラシロキサンの;St−H基1モル当たり1
.0乃至2.0モル、特に1.0乃至1.2モルの割合
で使用される. 加水分解温度は、0゜C乃至20゜Cの範囲が好適であ
る。
オルガノ一 一シロキサン かくして本発明によれば、前記の如くして得られた加水
分解生戒物を、常法に従って処理することによって、前
記一般式(■)、即ち、で表わされる両末端にシラノー
ル基を有する直鎖状のオルガノテトラシロキサンが得ら
れる。
このオルガノテトラシロキサンは、それ自体でゴム加工
補助剤、ゴム用ウェッタ一等として有効に使用される。
また、シリコーン硬質塗料、紙剥離塗料、剥離エマルジ
ョン及び室温硬化性シリコーンゴム等についての配合剤
として使用され、更にシリコーン油、シリコーン樹脂等
の製造中間体として有効に使用される。
(発明の効果) かかる本発明によれば、前記一般式(II)で表わされ
る直鎖状オルガノテトラシロキサンを、従来法に比して
極めて高い収率で得ることが可能となった。
本発明方法で得られたこの直鎖状オルガノテトラシロキ
サンは、従来法で得られるものに比して副生ずる縮合体
が少ないため、OH価が高く、高活性であるという利点
を有している。
本発明の優れた効果を次の例で説明する。
(実施例) 裏施狙上 滴下漏斗、水冷却管及びメカニカルスターラーを取り付
けた21の丸底フラスコに、プロピレンオキサイド68
9g (11.9 mol>と水72g (4.0 m
ol)を加え、常圧下、室温にて10分間攪拌した。
ついで1.1−ジフエニル−3.3.5,5,7.7−
へキサメチル−1,7−ジクロロテトラシロキサン85
5g(1.8 mol)を水冷下3時間で30″Cを越
えないように滴下し、さらに2時間攪拌した。
その後、過剰のMgso4で乾燥させ、濾過した後に、
反応溶液を最終的に、80℃、5 mmHgまでストリ
ップすることにより無色透明液体が700 g得られた
。次の各分析値の結果からこの液体は1,1ージフェニ
ル−3. 3. 5, 5. 7. 7−へキサメチル
−1,7−ジヒドロキシテトラシロキサンであることが
わかった。
元素分析値; C : 49.0%  H : 6.90%  O :
 18.0%Si : 25.3% C+aH3。OsSi4としての計算値C : 49.
2%  H : 6.89%  O : 18.2%S
t : 25.6% 赤外線吸収スペクトル;(第1図に示す)3700−2
800CI1−’ ( −OB, broad. st
rqng)2960CI−’          ( 
 −CH.   sharp)1950.1890.1
B30,1780 cra−’ (一■, weak)
1430cm−’    (St ハ》, sharp
, strong)II核磁気共鳴スペクトル; 7.2  (6H)       b 0.1  (18H)       c5.0 〜5.
4(2H)   d OH価(グリニャール法); 0.45 sol/100g (理論値0.46mol
/100g )屈折率(25℃) : 1.4973 裏施■1 実施例1と同様な操作を、 1 −フェニル−1.3.3,5.5.7.7−へブタ
メチル−1.7一ジク同テトラシロキサン  536 
 g  (1.3  モル)、プロピレンオキサイド 
497.6 g (8.58モル)、水  51.5 
 g  (2.86  モル)を用いて行なったところ
、無色透明液体414.5 gが得られた。
次の各分析値の結果から、この液体は1−フエニル−1
.3.3.5,5.7.7−へブタメチル−1.7−ジ
ヒドロキシテトラシロキサンであることがわかった. 元素分析値; C : 41.1%  H : 7.50%  O :
 21.0%St : 29.5% C+sHzsOsSinとしての計算値C : 41.
4%  H:7.49%  0 : 21.2%Si 
: 29.8% 赤外線吸収スペクトル; (第2図に示す)3700−
2800c+s−’ ( −OR )2960aa−’
    ( −(Jlz )1580Cll−’   
 (一〇 )IH核磁気共鳴スペクトル; ω 7.2  (3H)       b O.L  (21H)       c5.8 〜6.
2(2H)   d OH価; 0.41mol /100g (理論値0.53 mo
l/100g)屈折率; 1.4534 実1自生史 実施例1と同様な操作を、 1−(3,3.3−}リフルオ■ブ■ピル)−1.3.
3.5.5.7.7−ヘブタメチルー1.7−ジクロル
テトラシロキサン  216.5  g  (0.5 
 モル〉、プロピレンオキサイド 185.6 g (
3.2モル)、水  19.2  g  (1.06 
 モル)を用いて行なったところ、無色透明液体が得ら
れた。
これを、104”C /2.5 mmHgの減圧度で蒸
留したところ、無色透明液体84.5 gが得られた。
次の各分析結果から、この液体は1 − (3.3.3
−トリフルオ口プロビル)−1.3,3,5,5,7.
7−へプタメチル−1.7−ジヒドロキシテトラシロキ
サンであることがわかった。
元素分析値; C : 29.8%  H : 6.84%  O :
 20.0%Si : 27.9% C+aHztOsSi4F3としての計算値C : 3
0.3%  H : 6.86%  0 : 20,2
%St : 28.3%  F : 14.4%赤外線
吸収スペクトル; (第3図に示す)3700−280
0cm−’ ( −OH )2960CI1−’   
 (  CHs )1220cm−’    (  C
F3 )+1核磁気共鳴スペクトル: 1.0〜1.1  (2H)    b2.0〜2.6
  (2H)    c5.6〜6.0  (2H) 
   dOH価; 0.40mol /100g (理論値0.50 mo
l/100g)屈折率; 1.3920 実10連L 実施例1と同様な操作を、 1−ビニル−1.3.3,5,5,7.7−ヘブタメチ
ル−1,7−ジク同テトラシロキサン  64.7  
g  (0.18  モル〉、プロピレンオキサイド 
68.2 g (1.2モル)、水  7.1  g 
 (0.39  モル)を用いて行なったところ、無色
透明液体が得られた.これを、I05〜110 ’C 
/ 4 a+a+Hg(7)減圧度で’a留したところ
、無色透明液体80.5gが得られた.次の各分析結果
から、この液体は1−ビニル−1.3,3.5,5,7
.7−へブタメチル−1.7−ジヒドロキシテトラシロ
キサンであることがわかった.元素分析値っ C : 32.8%  H : 7.99%  O :
 24.3%Si : 34.0% CJz&OsSf4としての計算値 C:33.1%  H:8.02%  O : 24.
5%Si : 34.4% 赤外線吸収スペク}”;(第4図に示す)3700−2
800cm−’ ( −OH )2950CI−’  
  (  CH3 )1600cm−’    (  
CI=CHz )In核磁気共鳴スペクトル; しH. CH, 0.1  (21H)      o 5.7 〜6.2(2H)c OH価; 0.58nol /100g (理論値0.61 Il
ol/100g)屈折率; 1.4152 実1041 実施例1と同様な操作を、 1.1−ジフェニル−3.5.7−}リピニル−3.5
.7−}リメチル−1,7−ジク0ルテトラシoキサy
   613.2  g  (1.2  flL)、プ
ロピレンオキサイド 460 g (7.9 tル)、
水  47.5  g  (2.6  モル)を用いて
行なったところ、無色透明液体370gが得られた。
次の各分析結果から、この液体は1.1−ジフェニル−
3.5.7−トリビニル−3.5.7− }リメチル−
1,8−ジヒドロキシテトラシロキサンであることがわ
かった. 元素分析値; C : 52.8%  H : 6.40%  0 :
 16.6%Si : 23.2% CzIHzoOsSi4としての計算値C F 53.
1%  H:6.37%  O : 16.8%si:
 23.7% 赤外線吸収スペクトル: (第5図に示す)3800 
〜2800aa−’  (−(IH )3020 ct
a−’     (−CI. )1630 ctl−’
     (  CH=CHz )IH核磁気共鳴スペ
クトル; (6H) (9H) (9H) 〜6.2(2H) OH価; 0.31mol /100g (理論値0.43 mo
l/100g)屈折率; 1.5053 実11伝 実施例1と同様な操作を、 1,1,3,3,5.5,7.7−1ケタメチル−1.
74クIffルットラシロキサン351.5  g  
(1.0  モル)、プロピレンオキサイド 383.
3 g (6.6モ8)、水  39.6  g  (
2.2  モル)を用いて行なったところ、無色透明液
体283.2gが得られた。
次の各分析結果から、この液体は1,1.3,3.5.
5,7.7−オクタメチル−1.7−ジヒドロキシテト
ラシロキサンであることがわかった。
元素分析値; C : 30.2%  H:8.40%  O : 2
5.7%Si 7 35.3% C.Hz.0,S:,としての計算値 C : 30.5%  I{ : 8.33%  0 
: 25.4%Si : 35.7% 赤外線吸収スペクトル; (第6図に示す)3700 
〜2800C1m−’  (−08 )2970 Cl
l−’     (  CH3 )+H核磁気共鳴スペ
クトル; 0.1  (29H)         bOH価; 0.51sol  /100g  (理論I直 0.6
4  mol/100g)屈折率; 1.4064 実11通L 実施例6において、プロピレンオキサイドの代わりにブ
チレンオキサイドを475.9 g (6.6モル)用
いて同様の操作を行なったところ、無色透明液体283
.2gが得られた。
分析の結果、この液体は実施例6で得られた1.1,3
,3.5.5,7.7一オクタメチル−1.7−ジヒド
ロキシテトラシロキサンと同一であることがわかった。
夫施員エ 実施例6において、プロピレンオキサイドの代わりにブ
タジエンジエポキサイドを284.1 g (6.6モ
8)用いて同様の操作を行なったところ、無色透明液体
290.0 gが得られた。
分析の結果、この液体は実施例6で得られた1,1,3
,3,5.5,7.7一オクタメチル−1.7−ジヒド
ロキシテトラシロキサンと同一であることがわかった。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は、それぞれ実施例1乃至6で得られ
たオルガノテトラシロキサンの赤外線吸収スペクトルチ
ャートを示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) 式中、 Xはハロゲン原子を示し、 R^1乃至R^4は、それぞれ炭素原子数1〜10の一
    価の置換又は非置換の炭化水素基を示し、これらは互い
    に同一であってもよい、 で表わされるジハロゲノテトラシロキサンを、少なくと
    も1個のエポキシ基を有する有機化合物の存在下に加水
    分解を行なうことにより、下記一般式(II)、 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・(II) (式中、R^1乃至R^4は、前記の通り)で表わされ
    るオルガノテトラシロキサンを製造する方法。
  2. (2)少なくとも1個のエポキシ基を有する有機化合物
    として、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド、
    エピクロルヒドリン及びブタジエンジエポキサイドから
    成る群より選択された少なくとも1種を使用する請求項
    1に記載の製造方法。
JP2203042A 1989-08-08 1990-07-31 両末端にシラノール基を有する直鎖状オルガノテトラシロキサンの製造方法 Expired - Fee Related JPH0751582B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20508289 1989-08-08
JP1-205082 1989-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03169885A true JPH03169885A (ja) 1991-07-23
JPH0751582B2 JPH0751582B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=16501126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2203042A Expired - Fee Related JPH0751582B2 (ja) 1989-08-08 1990-07-31 両末端にシラノール基を有する直鎖状オルガノテトラシロキサンの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5057620A (ja)
JP (1) JPH0751582B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534411A (ja) * 2000-05-24 2003-11-18 リサーチ フロンティアーズ インコーポレイテッド 改善された特性を有するspdフィルム及びこれを含むライトバルブ
JP2012140391A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 両末端にシラノール基を有する低分子量直鎖状オルガノポリシロキサンの製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2652307B2 (ja) * 1992-07-16 1997-09-10 信越化学工業株式会社 分子鎖末端に水酸基を有する直鎖状オルガノポリシロキサンの製造方法
JP2830731B2 (ja) * 1994-02-23 1998-12-02 信越化学工業株式会社 シラノール基を有するオルガノシランの製造方法
JP3079939B2 (ja) 1994-08-25 2000-08-21 信越化学工業株式会社 シラノール基を有する低分子量のオルガノシロキサンの製造方法
JP2001294593A (ja) * 2000-04-14 2001-10-23 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 1,3−ジヒドロキシテトラメチルジシロキサンの製造方法
US20030232951A1 (en) * 2002-06-10 2003-12-18 Reiner Friedrich Preparation of low loss optical material from difunctional silyl enol ethers and difunctional silanols

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118349A (ja) * 1984-11-13 1986-06-05 Nippon Polyurethan Kogyo Kk ジアルキルカ−ボネ−トの製造方法
JPS6228956A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気録画再生装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2600307A (en) * 1950-03-15 1952-06-10 Gen Electric Method of making methyl-substituted disiloxane diols
US2863897A (en) * 1955-06-23 1958-12-09 Dow Corning Method of preparing hydroxyl endblocked organopolysiloxane fluids
US3355474A (en) * 1963-07-01 1967-11-28 Union Carbide Corp Process for production of hydroxyendblocked siloxane fluids
US3309390A (en) * 1963-07-01 1967-03-14 Union Carbide Corp Preparation of hydroxy-endblocked siloxane fluids
US3903047A (en) * 1973-10-23 1975-09-02 Gen Electric Process for the production of silanol-stopped diorgano-polysiloxanes
US4287353A (en) * 1979-11-09 1981-09-01 General Electric Company Process for synthesizing silanol chain-stopped fluorosiloxane fluids
US4609751A (en) * 1981-12-14 1986-09-02 General Electric Company Method of hydrolyzing chlorosilanes
DE3625688A1 (de) * 1986-07-30 1988-02-04 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur kettenstabilisierung von organopolysiloxanen
DE3742068A1 (de) * 1987-12-11 1989-06-22 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zur herstellung von in den endstaendigen einheiten je eine si-gebundene hydroxylgruppe aufweisenden diorganopolysiloxanen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61118349A (ja) * 1984-11-13 1986-06-05 Nippon Polyurethan Kogyo Kk ジアルキルカ−ボネ−トの製造方法
JPS6228956A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気録画再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003534411A (ja) * 2000-05-24 2003-11-18 リサーチ フロンティアーズ インコーポレイテッド 改善された特性を有するspdフィルム及びこれを含むライトバルブ
JP2012140391A (ja) * 2011-01-06 2012-07-26 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 両末端にシラノール基を有する低分子量直鎖状オルガノポリシロキサンの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5057620A (en) 1991-10-15
JPH0751582B2 (ja) 1995-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3258477A (en) Acryloxyalkylsilanes and compositions thereof
EP0586240B1 (en) Alkoxy endblocked polydiorganosiloxane and room temperature vulcanizable silicone elastomers made therefrom
US4529752A (en) Solvent resistant vulcanizable silicone rubber composition
JPH069657A (ja) オルガノペンタシロキサンおよびその製造方法
JPS582966B2 (ja) アクリレ−トカンノウセイポリシロキサンジユウゴウタイ ノ セイゾウホウ
US3304318A (en) Method for hydrolyzing alkoxysilanes
JPH0689006B2 (ja) テトラメチルジシロキサンジオールの製造方法
JP3414134B2 (ja) N,n−ビス(トリメチルシリル)アミノプロピルシラン化合物及びその製造方法
JPH03169885A (ja) 両末端にシラノール基を有する直鎖状オルガノテトラシロキサンの製造方法
US5508369A (en) Organopolysiloxanes having a silanol group and process of making them
US4652663A (en) Novel organosilicon compound
US3338867A (en) Silanes and siloxanes containing oxetane groups
JP2530391B2 (ja) 立体的に遮蔽されたアミノヒドロカルビルシラン類および製造方法
EP0499409A1 (en) Olefinic and acetylenic azasilacyclopentanes
EP0586241B1 (en) Azasilacycloalkyl functional alkoxysilanes and azasilacycloalkyl functional tetramethyldisiloxanes
JPH05222066A (ja) 新規有機ケイ素化合物
US3576023A (en) Method for preparation of si-h functional organodisiloxanes
US5519157A (en) Fluorine-containing organosilicon compounds and method for their preparation
JP3252642B2 (ja) シラノール基を有する低分子量のオルガノシラン又はシロキサンの製造方法
JP4435333B2 (ja) ハロゲン含有量の少ないアルコキシシランの製造方法
US5627251A (en) Organosilicon compound and process for its production
JPS61100587A (ja) 有機珪素化合物
JPS62153322A (ja) 末端ジヒドロオルガノシロキサンの製造方法
KR101097570B1 (ko) 환상 유기 규소 화합물의 제조 방법
US2645644A (en) Thienyl halosilanes

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100605

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees