JPH03169656A - 印刷装置 - Google Patents
印刷装置Info
- Publication number
- JPH03169656A JPH03169656A JP1309397A JP30939789A JPH03169656A JP H03169656 A JPH03169656 A JP H03169656A JP 1309397 A JP1309397 A JP 1309397A JP 30939789 A JP30939789 A JP 30939789A JP H03169656 A JPH03169656 A JP H03169656A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- dot
- current
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 10
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000010420 art technique Methods 0.000 description 2
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004886 head movement Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/485—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
- B41J2/505—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements
- B41J2/5056—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements using dot arrays providing selective dot disposition modes, e.g. different dot densities for high speed and high-quality printing, array line selections for multi-pass printing, or dot shifts for character inclination
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
- Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A.産業上の利用分野
本発明は、少なくとも2列のドット印刷素子を有するド
ット・マトリクス・プリント・ヘッドを含むシリアル・
ドット・マトリクス印刷装置に開する. B.従来技術及び問題点 シリアル・ドット・マトリクス印刷装置は、この分野で
周知である。1列のドット印刷素子を含むドット・マト
リクス印刷ヘッドは印刷方向に動かされる.ドット印刷
素子は、文字若しくはイメージを印刷するために印刷媒
体又は用紙に対して選択的に附勢される.印刷装置は通
常速度印刷モード及び高速印刷モードを有する.第8A
図及び第8B図は、従来のシリアル・ドット・マトリク
ス印刷装置の通常速度印刷モード及び高速印刷モードで
の印刷動作の結果を示す.高速印刷モードでの印刷ヘッ
ドの移動速度は、通常速度印刷モードの移動速度の2倍
である。
ット・マトリクス・プリント・ヘッドを含むシリアル・
ドット・マトリクス印刷装置に開する. B.従来技術及び問題点 シリアル・ドット・マトリクス印刷装置は、この分野で
周知である。1列のドット印刷素子を含むドット・マト
リクス印刷ヘッドは印刷方向に動かされる.ドット印刷
素子は、文字若しくはイメージを印刷するために印刷媒
体又は用紙に対して選択的に附勢される.印刷装置は通
常速度印刷モード及び高速印刷モードを有する.第8A
図及び第8B図は、従来のシリアル・ドット・マトリク
ス印刷装置の通常速度印刷モード及び高速印刷モードで
の印刷動作の結果を示す.高速印刷モードでの印刷ヘッ
ドの移動速度は、通常速度印刷モードの移動速度の2倍
である。
第9図は、第8A図及び第8B図のドット行1の水平印
刷位置P1乃至P7の印刷データ、並びに通常速度印刷
モード及び高速印刷モードの従来の印刷動作の結果を示
す.印刷データの2進数1は印刷素子の附勢を示し、そ
して2進数0は印刷素子を附勢しないことを表わす。第
10図は、第8A図及び第8B図のドット行2の水平印
刷位置P1乃至P6の印刷データ、並びに通常速度印刷
モード及び高速印刷モードでの印刷動作の結果を示す.
通常速度印刷モードでは、印刷データにより指定された
ようじ、全ての印刷位置がドット印刷素子により印刷さ
れ、そして高速印刷モードでは、第8A,8B、9及び
10図に示すように1つおきの印刷位置が印刷される.
文字Tは、印刷素子が次の印刷動作を行なうために必要
とする予定の期間である。第11図は、高速印刷モード
での1つおきの印刷動作を行なうための従来の制御回路
を示す。第9図の印刷位置P1の印刷データ1が処理さ
れる時、データ1がデータ・ラッチ111に記憶され、
そしてアンド・ゲート112の一方の入力に供給される
。この印刷位置P1の直前の印刷位置の印刷動作は行な
われなかったので、データ・ラッチ113の内容は2進
数Oであり、そしてこれはインパータ114により反転
され、それによりアンド・ゲート112は条件づけられ
印刷ワイフが現印刷位置P1で附勢されてドットを印刷
する。そして、2進数1がデータ・ラッチ113に記憶
される。第11図において、(0)は現印刷位置を表わ
し、そして(−1)は先行印刷位置を表わす。動作は、
次の印刷位置P2に進み、この位置が今や現印刷位置と
呼ばれる.2進数1がデータ・ラッチ111に記憶され
、そしてアンド・ゲート112の一方の入力に供給され
る.データ・ラッチ113の内容が2進数0なので、ア
ンド・ゲート112は条件づけられず、従ってアンド・
ゲート112の出力は2進数0であり、その結果現印刷
位置P2においてドット印刷ワイフは附勢されない.こ
のようにして、第9図及び第10図に示す如き高速印刷
モードの結果が得られる.特願昭59−87803号(
特開昭60−230887号公報)は、上述の従来技術
を示している.従来技術の問題点は、高速印刷モードで
は、水平方向の2つのIllI接ドットが印刷され得な
いことである.文字の大部分の垂直線及び傾斜し++t
e+−+ −iレiz−f:r#’l /7’I
Q −”’l /l”+ w暢拉IJ 山L
ly l− IM 1!ムされる。そして、高
速印刷モードで垂直及び傾斜線が細くなることは、印刷
文字の読取度及び明瞭度を著しく低下する. C.問題点を解決するための手段 本発明によると、高速印刷モードで水平方向に隣接する
2つのドットを印刷する印刷装置が提供される. 本発明に従う印刷装置は、印刷方向において印刷媒体に
対して相対的に移動される印刷ヘッドを含む.印刷ヘッ
ドは、印刷方向において整列された少なくとも2つの印
刷素子を含み、そして印刷素子の夫々は次の印刷動作を
行なうのに予定の期間を必要とする。印刷データを受け
とり、(a)この印刷データが現印刷位置の印刷動作を
指定すること、(b)この現印刷位置の直前の1つの先
行印刷位置の印刷動作が一方の印刷素子により行なわれ
たこと、(c)他方の印刷素子の上記予定期間が経過し
たこと、及び(d)印刷データが、現印刷位置の直後の
予定の印刷位置の印刷動作を指定しないことに応答して
他方の印刷素子により現印刷位置の印字動作を行なわせ
る印刷制御手段を印刷装置が含む。
刷位置P1乃至P7の印刷データ、並びに通常速度印刷
モード及び高速印刷モードの従来の印刷動作の結果を示
す.印刷データの2進数1は印刷素子の附勢を示し、そ
して2進数0は印刷素子を附勢しないことを表わす。第
10図は、第8A図及び第8B図のドット行2の水平印
刷位置P1乃至P6の印刷データ、並びに通常速度印刷
モード及び高速印刷モードでの印刷動作の結果を示す.
通常速度印刷モードでは、印刷データにより指定された
ようじ、全ての印刷位置がドット印刷素子により印刷さ
れ、そして高速印刷モードでは、第8A,8B、9及び
10図に示すように1つおきの印刷位置が印刷される.
文字Tは、印刷素子が次の印刷動作を行なうために必要
とする予定の期間である。第11図は、高速印刷モード
での1つおきの印刷動作を行なうための従来の制御回路
を示す。第9図の印刷位置P1の印刷データ1が処理さ
れる時、データ1がデータ・ラッチ111に記憶され、
そしてアンド・ゲート112の一方の入力に供給される
。この印刷位置P1の直前の印刷位置の印刷動作は行な
われなかったので、データ・ラッチ113の内容は2進
数Oであり、そしてこれはインパータ114により反転
され、それによりアンド・ゲート112は条件づけられ
印刷ワイフが現印刷位置P1で附勢されてドットを印刷
する。そして、2進数1がデータ・ラッチ113に記憶
される。第11図において、(0)は現印刷位置を表わ
し、そして(−1)は先行印刷位置を表わす。動作は、
次の印刷位置P2に進み、この位置が今や現印刷位置と
呼ばれる.2進数1がデータ・ラッチ111に記憶され
、そしてアンド・ゲート112の一方の入力に供給され
る.データ・ラッチ113の内容が2進数0なので、ア
ンド・ゲート112は条件づけられず、従ってアンド・
ゲート112の出力は2進数0であり、その結果現印刷
位置P2においてドット印刷ワイフは附勢されない.こ
のようにして、第9図及び第10図に示す如き高速印刷
モードの結果が得られる.特願昭59−87803号(
特開昭60−230887号公報)は、上述の従来技術
を示している.従来技術の問題点は、高速印刷モードで
は、水平方向の2つのIllI接ドットが印刷され得な
いことである.文字の大部分の垂直線及び傾斜し++t
e+−+ −iレiz−f:r#’l /7’I
Q −”’l /l”+ w暢拉IJ 山L
ly l− IM 1!ムされる。そして、高
速印刷モードで垂直及び傾斜線が細くなることは、印刷
文字の読取度及び明瞭度を著しく低下する. C.問題点を解決するための手段 本発明によると、高速印刷モードで水平方向に隣接する
2つのドットを印刷する印刷装置が提供される. 本発明に従う印刷装置は、印刷方向において印刷媒体に
対して相対的に移動される印刷ヘッドを含む.印刷ヘッ
ドは、印刷方向において整列された少なくとも2つの印
刷素子を含み、そして印刷素子の夫々は次の印刷動作を
行なうのに予定の期間を必要とする。印刷データを受け
とり、(a)この印刷データが現印刷位置の印刷動作を
指定すること、(b)この現印刷位置の直前の1つの先
行印刷位置の印刷動作が一方の印刷素子により行なわれ
たこと、(c)他方の印刷素子の上記予定期間が経過し
たこと、及び(d)印刷データが、現印刷位置の直後の
予定の印刷位置の印刷動作を指定しないことに応答して
他方の印刷素子により現印刷位置の印字動作を行なわせ
る印刷制御手段を印刷装置が含む。
印刷データは、印刷動作が印刷位置で行なわれるべきで
あるか否かを指定する。
あるか否かを指定する。
印刷動作は、通常速度印刷モード若しくは高速印刷モー
ドで動作する.通常速度印刷モードでは、印刷素子の夫
々は1つおきの印刷位置において印刷動作を行なう.印
刷媒体に対する印刷ヘッド若しくは印刷素子の移動速度
はVem/秒である。印刷ヘッドの移動速度が1.5V
en+/秒若しくは2.QVcm/秒である高速印刷モ
ードにおいては、移動速度が1.5Vcm/秒の時には
、各印刷素子は2つおきの印刷位置毎に印刷動作を行な
い、そして移動速度が2,QVem/秒の時には、各印
刷素子は、3つおきの印刷位置毎に印刷動作を行なう。
ドで動作する.通常速度印刷モードでは、印刷素子の夫
々は1つおきの印刷位置において印刷動作を行なう.印
刷媒体に対する印刷ヘッド若しくは印刷素子の移動速度
はVem/秒である。印刷ヘッドの移動速度が1.5V
en+/秒若しくは2.QVcm/秒である高速印刷モ
ードにおいては、移動速度が1.5Vcm/秒の時には
、各印刷素子は2つおきの印刷位置毎に印刷動作を行な
い、そして移動速度が2,QVem/秒の時には、各印
刷素子は、3つおきの印刷位置毎に印刷動作を行なう。
Nは、印刷される印刷位置相互間の非印刷位置の数を表
わす.即ち、各印刷素子は、印刷されないN個の印刷位
置だけ離されている印刷位置にドットな印刷できる.N
は、移動速度がVem/秒の時1であり、移動速度が1
.5Vem/秒の時2であり、そして移動速度が2.O
Vem/秒の時3である。即ち、Nは高速印刷モードに
おいては2若しくは3である.Nは、上記予定期間、及
び印刷媒体に対する印刷ヘッドの相対速度により決めら
れる. 印刷装置は、Nが3より大きい高速度でもドットを印刷
することができる。しかしながら、この場合には、文字
の垂直線の水平方向にVi4mする2つのドットを印刷
できるが、文字の水平線のドット密度が低くなる。Nが
2若しくは3の高速印刷モードが高品質の印刷結果を実
現することが実験的に認められた。
わす.即ち、各印刷素子は、印刷されないN個の印刷位
置だけ離されている印刷位置にドットな印刷できる.N
は、移動速度がVem/秒の時1であり、移動速度が1
.5Vem/秒の時2であり、そして移動速度が2.O
Vem/秒の時3である。即ち、Nは高速印刷モードに
おいては2若しくは3である.Nは、上記予定期間、及
び印刷媒体に対する印刷ヘッドの相対速度により決めら
れる. 印刷装置は、Nが3より大きい高速度でもドットを印刷
することができる。しかしながら、この場合には、文字
の垂直線の水平方向にVi4mする2つのドットを印刷
できるが、文字の水平線のドット密度が低くなる。Nが
2若しくは3の高速印刷モードが高品質の印刷結果を実
現することが実験的に認められた。
印刷制御装置は、印刷動作が印刷位置において行なわれ
るべきであるか否かを指定する印刷データを受けとり、
そして(a)印刷データが現印刷位置の印刷動作を指定
すること、(b)現印刷位置の直前の1つの先行印刷位
置の印刷動作が行なわれたこと、(c)上記先行印刷位
置の直前のN −1個の印刷位置の印刷動作が行なわれ
なかったこと、及び(d)印刷データが、現印刷位置の
直後のN−1個の印刷位置の印刷動作を指定しないこと
に応答して現印刷位置の印刷動作を行なわせる。
るべきであるか否かを指定する印刷データを受けとり、
そして(a)印刷データが現印刷位置の印刷動作を指定
すること、(b)現印刷位置の直前の1つの先行印刷位
置の印刷動作が行なわれたこと、(c)上記先行印刷位
置の直前のN −1個の印刷位置の印刷動作が行なわれ
なかったこと、及び(d)印刷データが、現印刷位置の
直後のN−1個の印刷位置の印刷動作を指定しないこと
に応答して現印刷位置の印刷動作を行なわせる。
印刷ヘッドは、2列のドット印刷素子を含み、そして2
列のうち水平方向に隣接する2つのドット印刷素子は印
刷方向において整列されている。
列のうち水平方向に隣接する2つのドット印刷素子は印
刷方向において整列されている。
現印刷位置に対する印刷データ、現印刷位置の直後のN
−1個の印刷位置に対する印刷データ、及び現印刷位置
の直前のN個の印刷位置に対する印刷結果を記憶し、前
記条件(a)、(b)、(c)及び(d)が満足された
ことを検出して、現印刷位置に対する印刷附勢信号を発
生する印刷決定手段を印刷制御手段が有する。
−1個の印刷位置に対する印刷データ、及び現印刷位置
の直前のN個の印刷位置に対する印刷結果を記憶し、前
記条件(a)、(b)、(c)及び(d)が満足された
ことを検出して、現印刷位置に対する印刷附勢信号を発
生する印刷決定手段を印刷制御手段が有する。
D.実施例の説明
第1図は、本発明に従うドット・マトリクス印刷ヘッド
1及び回路ブロックを示す.印刷ヘッド1は、2つのド
ット印刷列A及びBを含む。列Aは、ドット印刷素子即
ち印刷ワイアA1、A2、A3、・・・ A24を有し
、そして列Bは、ドット印刷素子B1、B2、B3、・
・・ B24を有する.この実施例においては、各列の
印刷ワイフは印刷方向に対して垂直方向に整列されてい
る.印刷ヘッド1は、印刷媒体即ち用紙(図示せず)に
対して印刷方向即ち水平方向に相対移動されて、印刷媒
体に1文字行を印刷する。列A及びBの2つの印刷素子
即ちワイアA1及びB1は印刷方向に整列されている.
言い代えると、印刷素子A1及びB1は同じドット行に
ドットを印刷する.残りの2つの印刷素子A2及びB2
、A3及びB3、・・・A24及びB24も又印刷方向
xはおいて整列されている。
1及び回路ブロックを示す.印刷ヘッド1は、2つのド
ット印刷列A及びBを含む。列Aは、ドット印刷素子即
ち印刷ワイアA1、A2、A3、・・・ A24を有し
、そして列Bは、ドット印刷素子B1、B2、B3、・
・・ B24を有する.この実施例においては、各列の
印刷ワイフは印刷方向に対して垂直方向に整列されてい
る.印刷ヘッド1は、印刷媒体即ち用紙(図示せず)に
対して印刷方向即ち水平方向に相対移動されて、印刷媒
体に1文字行を印刷する。列A及びBの2つの印刷素子
即ちワイアA1及びB1は印刷方向に整列されている.
言い代えると、印刷素子A1及びB1は同じドット行に
ドットを印刷する.残りの2つの印刷素子A2及びB2
、A3及びB3、・・・A24及びB24も又印刷方向
xはおいて整列されている。
列八の印刷素子と列Bの印刷素子との間の距離はKドッ
トである。
トである。
ドット・マトリクス印刷ヘッド1は又、本出願人の米国
特許出願第285203号、1988年12月16日出
願、タイトル” Impact printeract
uator using magnet and el
ectromagneticcoil and met
hod of mamufacture″に示されてい
る如き、各印刷素子を附勢するためのアクチュエー夕を
含む。印刷ヘッド1のアクチュエータ、印刷ヘッドを移
動させる機構、及び用紙送り機構はこの分野で周知であ
るので示されていない。
特許出願第285203号、1988年12月16日出
願、タイトル” Impact printeract
uator using magnet and el
ectromagneticcoil and met
hod of mamufacture″に示されてい
る如き、各印刷素子を附勢するためのアクチュエー夕を
含む。印刷ヘッド1のアクチュエータ、印刷ヘッドを移
動させる機構、及び用紙送り機構はこの分野で周知であ
るので示されていない。
ドット印刷素子は上述の機械的なアクチュエー夕により
附勢されるので、このドット印刷素子は次の印刷動作を
行なうのに予定期間Tを必要とする.期1’31Tに基
づき、通常速度印刷モードでは1つ置きの印刷位置が印
刷され、そして高速印刷モードでは2つ若しくは3つ置
きの印刷位置が印刷される。
附勢されるので、このドット印刷素子は次の印刷動作を
行なうのに予定期間Tを必要とする.期1’31Tに基
づき、通常速度印刷モードでは1つ置きの印刷位置が印
刷され、そして高速印刷モードでは2つ若しくは3つ置
きの印刷位置が印刷される。
第4A,4B,4C及び4D図を参照するに、本発明に
より行なわれる印刷モードが示されている.第4A,4
B、4C及び4D図において、印刷位置とは、印刷媒体
上の位置を表わし、そして印刷データの2進数1は、印
刷されるべき印刷位置を指定する.通常速度の印刷モー
ドにおいて、第1図のヘッド1は、速度Vcm/秒で印
刷媒体に対して相対移動され、そして第4B及び4C図
の高速印刷モードにおいて印刷ヘッド1は速度2Vcm
/秒で移動される.第4A及び4B図の印刷データは、
全ての印刷位置がドット印刷素子により印刷されるべき
であることを指定する。第4A14B、4C及び4D図
において、2つのドット列A及びBの2つのドット印刷
素子A1及びB1の動作のみを説明するが、同じ動作が
残りの印刷素子により行なわれる.第4A図の通常速度
印刷モードにおいて、列Aのドット印刷素子A1は印刷
位fflP1、P3及びP5にドットを印刷し、一方列
Bのドット印刷素子は、印刷位置P2、P4及びP6に
ドットを印刷する.第4B図の高速印刷モード1におい
て、ドット印刷素子A1は、印刷位置P1及びP5にド
ットを印刷し、そしてドット印刷素子B1は印刷位置P
3及びP7にドットを印刷する。2つのドット列A及び
Bを有する印刷ヘッド1を用いる本発明により行なわれ
る第4A及び4B図の印刷動作の結果は第9図の従来技
法の結果と同じである.しかしながら本発明は、第10
図の従来の印刷品質と比べた場合第4C及び4D図に示
す高速印刷モード2において著しい印刷品質を実現する
.第4A、4B,4C及び4D図の印刷結果を生じる動
作の詳細は後述する.?jS4A、4B、4C及び4D
図において、Nは、ドット印刷素子A1若しくはB1に
より印刷されるドット相互間の印刷位置の数を表わす。
より行なわれる印刷モードが示されている.第4A,4
B、4C及び4D図において、印刷位置とは、印刷媒体
上の位置を表わし、そして印刷データの2進数1は、印
刷されるべき印刷位置を指定する.通常速度の印刷モー
ドにおいて、第1図のヘッド1は、速度Vcm/秒で印
刷媒体に対して相対移動され、そして第4B及び4C図
の高速印刷モードにおいて印刷ヘッド1は速度2Vcm
/秒で移動される.第4A及び4B図の印刷データは、
全ての印刷位置がドット印刷素子により印刷されるべき
であることを指定する。第4A14B、4C及び4D図
において、2つのドット列A及びBの2つのドット印刷
素子A1及びB1の動作のみを説明するが、同じ動作が
残りの印刷素子により行なわれる.第4A図の通常速度
印刷モードにおいて、列Aのドット印刷素子A1は印刷
位fflP1、P3及びP5にドットを印刷し、一方列
Bのドット印刷素子は、印刷位置P2、P4及びP6に
ドットを印刷する.第4B図の高速印刷モード1におい
て、ドット印刷素子A1は、印刷位置P1及びP5にド
ットを印刷し、そしてドット印刷素子B1は印刷位置P
3及びP7にドットを印刷する。2つのドット列A及び
Bを有する印刷ヘッド1を用いる本発明により行なわれ
る第4A及び4B図の印刷動作の結果は第9図の従来技
法の結果と同じである.しかしながら本発明は、第10
図の従来の印刷品質と比べた場合第4C及び4D図に示
す高速印刷モード2において著しい印刷品質を実現する
.第4A、4B,4C及び4D図の印刷結果を生じる動
作の詳細は後述する.?jS4A、4B、4C及び4D
図において、Nは、ドット印刷素子A1若しくはB1に
より印刷されるドット相互間の印刷位置の数を表わす。
即ち、印刷方向Xにおいて整列されている2つの印刷素
子A1及びB1は、N個の印刷位置(ここでNは正の整
数2若レ〈は3である)だけ離された印刷位置にドット
を印刷することができる.第4C図の高速印刷モード2
では、N=3であり、第4D図の高速印刷モード2では
、N=2である。
子A1及びB1は、N個の印刷位置(ここでNは正の整
数2若レ〈は3である)だけ離された印刷位置にドット
を印刷することができる.第4C図の高速印刷モード2
では、N=3であり、第4D図の高速印刷モード2では
、N=2である。
第1図を再び参照するに、例えばマイクロプロセッサの
如き制御装置2は、第1図の回路ブロックの動作を制御
する。実際には、ブロックの動作を制御するための多数
の制御線が制御装置2及び回路ブロックの間に接続され
ている.しかしながら、図を簡略化するために、制御線
は示されていない。制御装置2が印刷動作を開始すると
、印刷媒体に印刷されるべき1ページの文字の文字コー
ドが、制御装置2の制御のもとに、アドレス発生装置3
により指定される文字コード・パッファ4の記憶位置に
記憶される.1文字行の文字コードが文字コード・パッ
ファ4から逐次的に取出され、文字ドット・パターンを
記憶しているフォント・メモリ6をアドレスする.1文
字行の文字ドット・パターンは、1行ドット・パターン
・パッファ7に記憶される.イメージ源として、イメー
ジ・パッファ5が設けられている.イメージ・ドット・
パターンが、1行ドット・パターン・パツファ7に供給
されることができる.説明中の実施例では、1文字行は
24ドット行を含む.1行ドット・パターン・バッファ
7は24ドット行のデータを記憶する.パッファ7にお
いて、印刷されるべき前景文字のドット・パターンは2
進数1により表わされ、そして背景のドットは2進数O
により表わされる.パツファ7における2進数1及び0
のパターンを印刷データと呼び、これは印刷されるべき
印刷位置を指定する. vJ1ドット行の印刷データは印刷制御回wi8に供給
され、そして第2、第3及び第24番目の印刷データは
印刷制御回路9、10及び11に夫々供給される.第4
番目乃至第23番目のドット行のための印刷制御回路及
びドット印刷素子はljtJ1図に示されておらず、又
全ての印刷制御回路は同じ構或であることに注目された
い. 本発明に従う動作を、印刷制御回路8並びにドット印刷
素子A1及びB1を用いて説明する.印刷制御回路8の
詳細は第2図は示されている.印刷制御回路8は、印刷
決定回路20,ワイフ選択回路40及び遅延一駆動回路
50を含む.印刷選択回路20は、制御装置2の制御の
もとに第4B、4C及び4D図の高速印刷モード1及び
2において動作され、そして第4A図に示す通常速度印
刷モードでは動作されない. 高速印刷モード1及び2において、印刷決定回路20は
、第2図で位置(0)として示されている現印刷位置の
印刷データ、現印刷位置の直後であり、そして第2図で
位置(+1)及び(+2)とレて示されている(N−1
)個の印刷位置の印刷データ、及び現印刷位置の直前
であり、そして第2図で位置(−1)、(−2)及び(
−3)として示されている過去のN個の印刷位置の印刷
結果を受けとる。
如き制御装置2は、第1図の回路ブロックの動作を制御
する。実際には、ブロックの動作を制御するための多数
の制御線が制御装置2及び回路ブロックの間に接続され
ている.しかしながら、図を簡略化するために、制御線
は示されていない。制御装置2が印刷動作を開始すると
、印刷媒体に印刷されるべき1ページの文字の文字コー
ドが、制御装置2の制御のもとに、アドレス発生装置3
により指定される文字コード・パッファ4の記憶位置に
記憶される.1文字行の文字コードが文字コード・パッ
ファ4から逐次的に取出され、文字ドット・パターンを
記憶しているフォント・メモリ6をアドレスする.1文
字行の文字ドット・パターンは、1行ドット・パターン
・パッファ7に記憶される.イメージ源として、イメー
ジ・パッファ5が設けられている.イメージ・ドット・
パターンが、1行ドット・パターン・パツファ7に供給
されることができる.説明中の実施例では、1文字行は
24ドット行を含む.1行ドット・パターン・バッファ
7は24ドット行のデータを記憶する.パッファ7にお
いて、印刷されるべき前景文字のドット・パターンは2
進数1により表わされ、そして背景のドットは2進数O
により表わされる.パツファ7における2進数1及び0
のパターンを印刷データと呼び、これは印刷されるべき
印刷位置を指定する. vJ1ドット行の印刷データは印刷制御回wi8に供給
され、そして第2、第3及び第24番目の印刷データは
印刷制御回路9、10及び11に夫々供給される.第4
番目乃至第23番目のドット行のための印刷制御回路及
びドット印刷素子はljtJ1図に示されておらず、又
全ての印刷制御回路は同じ構或であることに注目された
い. 本発明に従う動作を、印刷制御回路8並びにドット印刷
素子A1及びB1を用いて説明する.印刷制御回路8の
詳細は第2図は示されている.印刷制御回路8は、印刷
決定回路20,ワイフ選択回路40及び遅延一駆動回路
50を含む.印刷選択回路20は、制御装置2の制御の
もとに第4B、4C及び4D図の高速印刷モード1及び
2において動作され、そして第4A図に示す通常速度印
刷モードでは動作されない. 高速印刷モード1及び2において、印刷決定回路20は
、第2図で位置(0)として示されている現印刷位置の
印刷データ、現印刷位置の直後であり、そして第2図で
位置(+1)及び(+2)とレて示されている(N−1
)個の印刷位置の印刷データ、及び現印刷位置の直前
であり、そして第2図で位置(−1)、(−2)及び(
−3)として示されている過去のN個の印刷位置の印刷
結果を受けとる。
第4及び40図に示されている実施例ではN=3である
ことに注目されたい. 第3図を参照するに、印刷決定回路20により第4B及
び40図に示す高速印刷モードで行なわれる動作が示さ
れている. 動作はブロック61で開始する.動作はブロック62に
進み、このブロックは、印刷データが印刷位置(0)に
おけるドットの印刷を指定しているか否かを調べる.も
しもブロック62の答がノーであるならば、動作はブロ
ック67に進み、そして回路20は印刷附勢信号を発生
しない.印刷附勢信号は、ドットの印刷が現印刷位置(
0)で行なわれるべきであることを示す.もしもブロッ
ク62の答がイエスであるならば、動作はブロック63
に進み、このブロックは、現印刷位置(0)の直前の1
つの印刷位置(−1)が印刷されたか否かを調べる.も
しもブロック63の答がノーであると、動作はブロック
66に進み、そして印刷決定回路20は、現印刷位置(
0)にドットを印刷するための印刷附勢信号を発生する
.もしもブロック63の答がイエスであるならば、動作
はブロック64に進み、このブロックは、先行の1つの
印刷位置(−1)の直前のN−1mの印刷位置(−2)
及び(−3)が印刷されたか否かを調べる.もしもブロ
ック64の答がイエスであるならば、動作はブロック6
7に進み、そして現印刷位置(0)の印刷動作は行なわ
れない.もしもブロック64の答がノーであるならば、
動作は、ブロック65に進み、このブロックは、印刷デ
ータが現印刷位置(0)の直後のN−1印刷位置(+1
)及び(+2)の印刷動作を指定しているか否かを調べ
る.もしもブロック65の答がイエスならば、動作はブ
ロック67に進み、そして現印刷位置(0)の印刷動作
は行なわれない.もしもブロック65の答がノーである
ならば、動作はブロック66に進み、そして現印刷位置
(0)の印刷動作が行なわれる。
ことに注目されたい. 第3図を参照するに、印刷決定回路20により第4B及
び40図に示す高速印刷モードで行なわれる動作が示さ
れている. 動作はブロック61で開始する.動作はブロック62に
進み、このブロックは、印刷データが印刷位置(0)に
おけるドットの印刷を指定しているか否かを調べる.も
しもブロック62の答がノーであるならば、動作はブロ
ック67に進み、そして回路20は印刷附勢信号を発生
しない.印刷附勢信号は、ドットの印刷が現印刷位置(
0)で行なわれるべきであることを示す.もしもブロッ
ク62の答がイエスであるならば、動作はブロック63
に進み、このブロックは、現印刷位置(0)の直前の1
つの印刷位置(−1)が印刷されたか否かを調べる.も
しもブロック63の答がノーであると、動作はブロック
66に進み、そして印刷決定回路20は、現印刷位置(
0)にドットを印刷するための印刷附勢信号を発生する
.もしもブロック63の答がイエスであるならば、動作
はブロック64に進み、このブロックは、先行の1つの
印刷位置(−1)の直前のN−1mの印刷位置(−2)
及び(−3)が印刷されたか否かを調べる.もしもブロ
ック64の答がイエスであるならば、動作はブロック6
7に進み、そして現印刷位置(0)の印刷動作は行なわ
れない.もしもブロック64の答がノーであるならば、
動作は、ブロック65に進み、このブロックは、印刷デ
ータが現印刷位置(0)の直後のN−1印刷位置(+1
)及び(+2)の印刷動作を指定しているか否かを調べ
る.もしもブロック65の答がイエスならば、動作はブ
ロック67に進み、そして現印刷位置(0)の印刷動作
は行なわれない.もしもブロック65の答がノーである
ならば、動作はブロック66に進み、そして現印刷位置
(0)の印刷動作が行なわれる。
第2図を参照するに、印刷決定回路20は、デ一タ・ラ
ッチ21、22、23、24、25及び26を含む。デ
ータ・ラッチ21、22及び23は、過去のN個の印刷
位置(−1)、(−2)及び(−3)の印刷結果を記憶
し、データ・ラッチ24は、現印刷位置(0)の印刷デ
ータを記↑Δし、そしてデータ・ラッチ25及び26は
、次のN−1個の印刷位置(+1)及び(+2)の印刷
データを記憶する。
ッチ21、22、23、24、25及び26を含む。デ
ータ・ラッチ21、22及び23は、過去のN個の印刷
位置(−1)、(−2)及び(−3)の印刷結果を記憶
し、データ・ラッチ24は、現印刷位置(0)の印刷デ
ータを記↑Δし、そしてデータ・ラッチ25及び26は
、次のN−1個の印刷位置(+1)及び(+2)の印刷
データを記憶する。
データ・ラッチ21、22、25及び26の出力線は、
オア・ゲート27に接続される.オア・ゲート27の出
力はインパータ28に接続され、そしてこのインパータ
の出力線はアンド・ゲート30の一方の人力に接続され
る.データ・ラッチ24の出力線は、アンド・ゲー}3
0の他方の入力及びアンド・ゲート31の一方の人力に
接続される.データ・ラッチ23の出力線はインパータ
29に接続され、このインパータの出力線はアンド・ゲ
ート31の他方の入力に接続される.アンド・ゲート3
0及び31の出力B30A及び31Aはオア・ゲート3
2に接続されている。オア・ゲート32の出力線33は
、データ・ラッチ23、アンド・ゲート41及び排他的
オア(XOR)・ゲート42に接続される。データは、
ドット・クロツク・パルスによりデータ・ラッチ23か
らデータ・ラッチ22及びデータ・ラッチ21にシフト
される。
オア・ゲート27に接続される.オア・ゲート27の出
力はインパータ28に接続され、そしてこのインパータ
の出力線はアンド・ゲート30の一方の人力に接続され
る.データ・ラッチ24の出力線は、アンド・ゲー}3
0の他方の入力及びアンド・ゲート31の一方の人力に
接続される.データ・ラッチ23の出力線はインパータ
29に接続され、このインパータの出力線はアンド・ゲ
ート31の他方の入力に接続される.アンド・ゲート3
0及び31の出力B30A及び31Aはオア・ゲート3
2に接続されている。オア・ゲート32の出力線33は
、データ・ラッチ23、アンド・ゲート41及び排他的
オア(XOR)・ゲート42に接続される。データは、
ドット・クロツク・パルスによりデータ・ラッチ23か
らデータ・ラッチ22及びデータ・ラッチ21にシフト
される。
第4B図に示す高速印刷モード1の動作を説明するに、
印刷動作が制御装置2により印刷位置P1で開始されそ
して全てのデータ・ラッチがリセット即ちクリアされて
いるものとする.このモードでは、印刷データは、11
1111・・・であり、そして印刷媒体上の1つおきの
印刷位置がドット印刷素子A1及びB1により印刷され
る。
印刷動作が制御装置2により印刷位置P1で開始されそ
して全てのデータ・ラッチがリセット即ちクリアされて
いるものとする.このモードでは、印刷データは、11
1111・・・であり、そして印刷媒体上の1つおきの
印刷位置がドット印刷素子A1及びB1により印刷され
る。
印刷位置P1、P2及びP3の印刷データ111がデー
タ・ラッチ24、25及び26に送られる.データ・ラ
ッチ21−26の内容は次の通りである。
タ・ラッチ24、25及び26に送られる.データ・ラ
ッチ21−26の内容は次の通りである。
データ・ラッチ21(−3):0
データ・ラツチ22(−2)二〇
データ・ラッチ23(−1):0
データ・ラッチ24(0) :1
データ・ラッチ25(+1):1
データ・ラッチ28(+2):1
この場合、線30Aの出力信号は2進数Oであり、そし
て線31Aの出力信号は2進数1であり、従ってオア・
ゲート32の出力信号は2進数1であり、これによりド
ット印刷素子が附勢される.出力線33の2進数1即ち
印刷附勢信号はデータ・ラッチ23に記憶されモして又
ワイア選択回路40のアンド・ゲート41及びXOλゲ
ート42に供給される.ワイア選択回路40はこの場合
印刷素子A1を選択し、そして印刷附勢信号は遅延一駆
動回路50の駆動器57に供給され、その結果、第4B
図に示す如く、ドット印刷素子A1によりドットが印刷
位置P1に印刷される.上述の動作を第3図を参照して
説明すると、ブロック62の答はイエスであり、そして
ブロック63の答はノーであり、これにより印刷決定回
路20は出力Iji133上に印刷附勢信号t−発生し
、そしてドットが、現印刷位置(0)即ち印刷位置P1
に印刷される。
て線31Aの出力信号は2進数1であり、従ってオア・
ゲート32の出力信号は2進数1であり、これによりド
ット印刷素子が附勢される.出力線33の2進数1即ち
印刷附勢信号はデータ・ラッチ23に記憶されモして又
ワイア選択回路40のアンド・ゲート41及びXOλゲ
ート42に供給される.ワイア選択回路40はこの場合
印刷素子A1を選択し、そして印刷附勢信号は遅延一駆
動回路50の駆動器57に供給され、その結果、第4B
図に示す如く、ドット印刷素子A1によりドットが印刷
位置P1に印刷される.上述の動作を第3図を参照して
説明すると、ブロック62の答はイエスであり、そして
ブロック63の答はノーであり、これにより印刷決定回
路20は出力Iji133上に印刷附勢信号t−発生し
、そしてドットが、現印刷位置(0)即ち印刷位置P1
に印刷される。
ワイフ選択回路40及び遅延一駆動回路50の動作につ
いては後述する。
いては後述する。
次のドット・クロツク・パルスと同期して、次の印刷位
置P2の動作が開始される.現印刷位置(0)は印刷位
置P2である.印刷位置P2、P3及びP4の印刷デー
タ111がデータ・ラッチ24、25及び26に送られ
、そしてデータ・ラッチ23の内容は前の動作により下
記のように2進数1に代えられている。
置P2の動作が開始される.現印刷位置(0)は印刷位
置P2である.印刷位置P2、P3及びP4の印刷デー
タ111がデータ・ラッチ24、25及び26に送られ
、そしてデータ・ラッチ23の内容は前の動作により下
記のように2進数1に代えられている。
データ・ラッチ21(−3)二〇
データ・ラッチ22(−2):0
データ・ラッチ23(−1)=1
データ・ラッチ24(0) :1
データ・ラッチ25(+1):1
データ・ラッチ26 (+1 ) : 1この場合、出
力1jl30A及び31Aの両出力信号は2進数Oであ
り、それによりオア・ゲート32はiLIi!33上に
印刷附勢信号を発生せず、その結果第4B図に示す如く
、現印刷位置即ち印刷位置P2にはドットが印刷されな
い。そしてデータ・ラッチ23の2進数1はデータ・ラ
ッチ22にシフトされそして出力線33の新たな2進数
Oがデータ・ラッチ23に記憶される. 上述の動作を第3図を参照して説明すると、ブロック6
2の答はイエスであり、ブロック63の谷はイエスであ
り、ブロック64の答はノーであり、そしてブロック6
5の答はイエスであり、その結果印刷決定回1?820
は、出力線33に印刷附勢信号を発生せず、そして印刷
位置P2にドットが印刷されない。
力1jl30A及び31Aの両出力信号は2進数Oであ
り、それによりオア・ゲート32はiLIi!33上に
印刷附勢信号を発生せず、その結果第4B図に示す如く
、現印刷位置即ち印刷位置P2にはドットが印刷されな
い。そしてデータ・ラッチ23の2進数1はデータ・ラ
ッチ22にシフトされそして出力線33の新たな2進数
Oがデータ・ラッチ23に記憶される. 上述の動作を第3図を参照して説明すると、ブロック6
2の答はイエスであり、ブロック63の谷はイエスであ
り、ブロック64の答はノーであり、そしてブロック6
5の答はイエスであり、その結果印刷決定回1?820
は、出力線33に印刷附勢信号を発生せず、そして印刷
位置P2にドットが印刷されない。
次のドット・クロック信号と同期して、次の印刷位訝P
3に対する動作が開始される.印刷位置p3、P4及
びP5の印刷データ111が、データ・ラッチ24、2
5及び26に送られる.データ・ラッチ21−26の内
容は次の通りである。
3に対する動作が開始される.印刷位置p3、P4及
びP5の印刷データ111が、データ・ラッチ24、2
5及び26に送られる.データ・ラッチ21−26の内
容は次の通りである。
データ・ラッチ21(−3):0
データ・ラッチ22(−2)=1
データ・ラッチ23(−1):0
データ・ラッチ24(0) :1
データ・ラッチ25(+1):1
データ・ラッチ26(+2):1
この場合、(Iil30Aの信号は2進数0であり、そ
して線31Aの信号は2進数1であり、それによりオア
・ゲート32は出カ線33に印刷附勢信号を発生する.
この信号は、データ・ラッチ23、ワイア選択回路4o
に送られ、この回路4oは、後述の如くドット印刷素子
B1を選択する.印刷附勢信号は、遅延一駆動回路5o
に送られ、それにより駆動器58はドット印刷素子B1
を附勢して、第4B図に示す如く、現印刷位置(0)、
即ち印刷位置P3にドットを印刷する. 上述の動作を第3図を参照して説明すると、ブロック6
2の答はイエスであり、ブロック63の答はノーであり
、それにより印刷決定回路2oは出力線33に印刷附勢
信号を発生し、そしてドットが現印刷位置(0)即ち印
刷位置P3に印刷される。
して線31Aの信号は2進数1であり、それによりオア
・ゲート32は出カ線33に印刷附勢信号を発生する.
この信号は、データ・ラッチ23、ワイア選択回路4o
に送られ、この回路4oは、後述の如くドット印刷素子
B1を選択する.印刷附勢信号は、遅延一駆動回路5o
に送られ、それにより駆動器58はドット印刷素子B1
を附勢して、第4B図に示す如く、現印刷位置(0)、
即ち印刷位置P3にドットを印刷する. 上述の動作を第3図を参照して説明すると、ブロック6
2の答はイエスであり、ブロック63の答はノーであり
、それにより印刷決定回路2oは出力線33に印刷附勢
信号を発生し、そしてドットが現印刷位置(0)即ち印
刷位置P3に印刷される。
後続の印刷位置P4、P5及びP6に対する動作は上述
と同様にして行なわれ、そしてドットが第4B図に示す
如く印刷位置P5及びP7に印刷される。
と同様にして行なわれ、そしてドットが第4B図に示す
如く印刷位置P5及びP7に印刷される。
上述の高速印刷モード1は、例えば第5B図のドット行
1の印刷位置P1、P3、P5及びP7、並びにドット
行10の印刷位置P4、P6、P8、PIO,P12、
P14及びP16を印刷する.第4C図に示す高速印刷
モード2を説明すると、制御装置2により印刷動作が印
刷位置P1で開始され、そして全データ・ラッチがクリ
アされているものとする。
1の印刷位置P1、P3、P5及びP7、並びにドット
行10の印刷位置P4、P6、P8、PIO,P12、
P14及びP16を印刷する.第4C図に示す高速印刷
モード2を説明すると、制御装置2により印刷動作が印
刷位置P1で開始され、そして全データ・ラッチがクリ
アされているものとする。
このモードにおいては、印刷決定回路20は、前述の条
件(a)、(b)、(c)及び(d)が満足された時に
、印刷媒体上にドットを印刷し、その結果水平方向にV
J接する2つのドットを印刷する.更に具体的に言うと
、印刷決定回路20は、印刷データ11001100・
・・が供給された時に、水平方向に隣接する2つのドッ
トを印刷する.印刷位置P1、p2及びP3の印刷デー
タ110がデータ・ラッチ24、25及び26に送られ
る。データ・ラッチ21−26の内容は次の通りである
。
件(a)、(b)、(c)及び(d)が満足された時に
、印刷媒体上にドットを印刷し、その結果水平方向にV
J接する2つのドットを印刷する.更に具体的に言うと
、印刷決定回路20は、印刷データ11001100・
・・が供給された時に、水平方向に隣接する2つのドッ
トを印刷する.印刷位置P1、p2及びP3の印刷デー
タ110がデータ・ラッチ24、25及び26に送られ
る。データ・ラッチ21−26の内容は次の通りである
。
データ・ラッチ21(−3)二〇
データ・ラッチ22(−2)二〇
データ・ラッチ23(−1):0
データ・ラッチ24(0) :1
データ・ラッチ25(+1):1
データ・ラッチ26(+2)二〇
データ・ラッチ21、22及び23の2進数Oは、過去
のN(即ちこのモードでは3)個の印刷位置が印刷され
なかったことを示す. この場合、Ilfit30Aの出力信号は2進数Oであ
り、そして線31Aの出力信号は2進数1であり、その
結果印刷附勢信号即ち2進数1が線33に発生される.
この2進数1はデータ・ラッチ23及びドット印刷素子
A1を選択するワイア選択回路40に供給され、そして
印刷附勢信号は駆動器57に供給され、それにより第4
C図に示す如く、ドットがドット印刷素子A1によって
現印刷位置(0)即ち印刷位置P1に印刷される.上述
の動作を第3図を参照して説明すると、ブロック62の
答はイエスでありそしてブロック63の答はノーであり
、それによりドットが現印刷位!(0)即ち印刷位置P
1に印刷される.次の印刷位置P2に対する動作が次の
ドット・クロック・パルスと同期して開始される.印刷
位11i1P2、P3及びP4(7)印刷1’−夕1
00がデータ・ラッチ24、25及び26に供給される
.2進数1がデータ・ラッチ23に記憶され終えている
.データ・ラッチ21−26の内容は次の通りである。
のN(即ちこのモードでは3)個の印刷位置が印刷され
なかったことを示す. この場合、Ilfit30Aの出力信号は2進数Oであ
り、そして線31Aの出力信号は2進数1であり、その
結果印刷附勢信号即ち2進数1が線33に発生される.
この2進数1はデータ・ラッチ23及びドット印刷素子
A1を選択するワイア選択回路40に供給され、そして
印刷附勢信号は駆動器57に供給され、それにより第4
C図に示す如く、ドットがドット印刷素子A1によって
現印刷位置(0)即ち印刷位置P1に印刷される.上述
の動作を第3図を参照して説明すると、ブロック62の
答はイエスでありそしてブロック63の答はノーであり
、それによりドットが現印刷位!(0)即ち印刷位置P
1に印刷される.次の印刷位置P2に対する動作が次の
ドット・クロック・パルスと同期して開始される.印刷
位11i1P2、P3及びP4(7)印刷1’−夕1
00がデータ・ラッチ24、25及び26に供給される
.2進数1がデータ・ラッチ23に記憶され終えている
.データ・ラッチ21−26の内容は次の通りである。
データ・ラッチ21(−3)二〇
データ・ラッチ22(−2):0
データ・ラッチ23(−1)=1
データ・ラッチ24(0) :1
データ・ラッチ25(+1):0
データ・ラッチ28(+2):0
この場合、線30Aの出力信号は2進数1であり、そし
て線31Aの出力信号は2進数0であり、その結果オア
・ゲート32の出力信号は2進数1即ち印刷附勢信号で
ある。2進数1はデータ・ラッチ23及び、ドット印刷
素子B1を選択するワイア選択回17840に送られる
.印刷附勢信号は、遅延一駆動回路50に送られ、それ
により駆動器58がドット印刷素子B1を附勢して、第
4c図に示す如く現印刷位置(0)即ち印刷位置P2に
ドットを印刷する. 上述の動作を第3図を参照して説明すると、ブロック6
2の答はイエスであり、ブロック63の答はイエスであ
り、ブロック64の答はノーであり、そしてブロック6
Sの答はノーであり、それにより印刷決定回路20は出
力線33に印刷附勢信号を発生し、そしてドットが現印
刷位置(0)即ちP2に印刷される. この場合には下記の条件の全てが満足されたことに注目
されたい. (,IL)印刷データが、現印刷位置(0)のドットの
位置を指定したこと。
て線31Aの出力信号は2進数0であり、その結果オア
・ゲート32の出力信号は2進数1即ち印刷附勢信号で
ある。2進数1はデータ・ラッチ23及び、ドット印刷
素子B1を選択するワイア選択回17840に送られる
.印刷附勢信号は、遅延一駆動回路50に送られ、それ
により駆動器58がドット印刷素子B1を附勢して、第
4c図に示す如く現印刷位置(0)即ち印刷位置P2に
ドットを印刷する. 上述の動作を第3図を参照して説明すると、ブロック6
2の答はイエスであり、ブロック63の答はイエスであ
り、ブロック64の答はノーであり、そしてブロック6
Sの答はノーであり、それにより印刷決定回路20は出
力線33に印刷附勢信号を発生し、そしてドットが現印
刷位置(0)即ちP2に印刷される. この場合には下記の条件の全てが満足されたことに注目
されたい. (,IL)印刷データが、現印刷位置(0)のドットの
位置を指定したこと。
(b)現印刷位置(0)の直前の1つの先行印刷位ti
!t(−1 )が印刷されたこと.(e)先行印刷位置
(−1)の直前のN−1個の印刷位置(−2)及び(−
3)が印刷されなかったこと。そして (d)印刷データが、現印刷位置(0’)の直後のN−
1個の印刷位置(+1)及び(+2)印刷動作を指定し
ないこと。
!t(−1 )が印刷されたこと.(e)先行印刷位置
(−1)の直前のN−1個の印刷位置(−2)及び(−
3)が印刷されなかったこと。そして (d)印刷データが、現印刷位置(0’)の直後のN−
1個の印刷位置(+1)及び(+2)印刷動作を指定し
ないこと。
上述の条件が満足される時に印刷決定回路20は、印刷
位置P2にドットを印刷し、その結果水平方向に隣接す
る2つのドットが印刷される.前述の従来技法の高速印
刷モードと比較すると、1列のドットを用いる従来技法
は第10図に示す如く、水平方向に隣接した2つのドッ
トを印刷することはできない.即ち、第10図に示す如
く、印刷位置P4にドットが印刷されるが、次の印刷位
置P5にはドットは印刷されない. 再び第4C図を参照するに、次の印刷位置P3に対する
動作が、次のドット・クロツク・パルスに同期して開始
される. 印刷位2iP3、P4及びP5の印刷データOO1がデ
ータ・ラツチ24、25及び26に送られる.データ・
ラッチ21−26の内容は次の通りである。
位置P2にドットを印刷し、その結果水平方向に隣接す
る2つのドットが印刷される.前述の従来技法の高速印
刷モードと比較すると、1列のドットを用いる従来技法
は第10図に示す如く、水平方向に隣接した2つのドッ
トを印刷することはできない.即ち、第10図に示す如
く、印刷位置P4にドットが印刷されるが、次の印刷位
置P5にはドットは印刷されない. 再び第4C図を参照するに、次の印刷位置P3に対する
動作が、次のドット・クロツク・パルスに同期して開始
される. 印刷位2iP3、P4及びP5の印刷データOO1がデ
ータ・ラツチ24、25及び26に送られる.データ・
ラッチ21−26の内容は次の通りである。
データ・ラッチ21(−3):0
データ・ラッチ22(−2):1
データ・ラッチ23 (−1 ): 1データ・ラッチ
24(0) :0 データ・ラッチ25(+1):0 データ・ラッチ26(+2):1 この場合、両出力線30A及び31Aの出力信号は2進
数Oであり、!33の出力信号は2進数Oであり、即ち
印刷附勢信号は発生されず、ドットは現印刷位置(0)
即ちP3に印刷されない.この2進数Oはデータ・ラッ
チ23に送られ、そしてデータ・ラッチ23及び22の
以前の内容はデータ・ラッチ22及び21に夫々シフト
される.上記の動作を第3図を参照して説明すると、ブ
ロック62の答はノーであり、その結果ドットは現印刷
位置(0)即ちP3に印刷されない.次の印刷位置P4
に対する動作が次のドット・クロツク・パルスと同期し
て開始される.印刷位置P4、P5及びP6の印刷デー
タo11がデータ・ラッチ24、25及び26に送られ
る。データ・ラッチ21−26の内容は次の通りである
。
24(0) :0 データ・ラッチ25(+1):0 データ・ラッチ26(+2):1 この場合、両出力線30A及び31Aの出力信号は2進
数Oであり、!33の出力信号は2進数Oであり、即ち
印刷附勢信号は発生されず、ドットは現印刷位置(0)
即ちP3に印刷されない.この2進数Oはデータ・ラッ
チ23に送られ、そしてデータ・ラッチ23及び22の
以前の内容はデータ・ラッチ22及び21に夫々シフト
される.上記の動作を第3図を参照して説明すると、ブ
ロック62の答はノーであり、その結果ドットは現印刷
位置(0)即ちP3に印刷されない.次の印刷位置P4
に対する動作が次のドット・クロツク・パルスと同期し
て開始される.印刷位置P4、P5及びP6の印刷デー
タo11がデータ・ラッチ24、25及び26に送られ
る。データ・ラッチ21−26の内容は次の通りである
。
データ・ラッチ21(−3):1
データ・ラッチ22(−2):1
データ・ラッチ23(−1):0
データ・ラッチ24(0) :0
データ・ラッチ25 (+1 ): 1データ・ラッチ
26(+2):1 この場合、両出力線30A及び31Aの出力信号は2進
数0であり、その結果2進数1即ち印刷附勢信号はオア
・ゲート32により発生されず、従ってドットは現印刷
位置(0)即ちP4に印刷されない.この2進数Oはデ
ータ・ラッチ23に送られ、そしてデータ・ラッチ23
及び22の以前の内容はシフトされる. 上述の動作を第3図を参照して説明すると、ブロック6
2の答はノーであり、その結果ドットは現印刷位置P4
に印刷されない。
26(+2):1 この場合、両出力線30A及び31Aの出力信号は2進
数0であり、その結果2進数1即ち印刷附勢信号はオア
・ゲート32により発生されず、従ってドットは現印刷
位置(0)即ちP4に印刷されない.この2進数Oはデ
ータ・ラッチ23に送られ、そしてデータ・ラッチ23
及び22の以前の内容はシフトされる. 上述の動作を第3図を参照して説明すると、ブロック6
2の答はノーであり、その結果ドットは現印刷位置P4
に印刷されない。
次の印刷位置P5及びP6の動作は、印刷位置P1及び
P2の動作と同じである.即ち、印刷位置P5において
は、第3図のブロック62の答はイエスであり、そして
ブロック63の答はノーであり、その結果ドットが、ド
ット印刷素子A1により印刷位置P5に印刷される。印
刷位置P6において、ブロック62の答はイエスであり
、ブロック63の答はイエスであり、ブロック64の答
はノーであり、そしてブロック65の答はノーであり、
その結果ドットが、ドット印刷素子B1により印刷位置
P6に印刷される.印刷位置P6において、前記条件(
a)、(b)、(c)及び(d)の全てが満足されたこ
とに注目されたい.全ての条件が満足された時にドット
を印刷する理由を説明すると、印刷素子A1及びB1は
次の印刷動作を行なうのに期間Tを必要とすることに注
目されたい.即ち、N個のブランク印刷位置(この実施
例ではN=3〉が次のドットを印刷するために必要とさ
れる.印刷データが、現印刷位置P6の印刷を指定した
時、先行する1つの印刷位置P5は印刷されており、そ
してこの印刷位置P5の前のN−1個の印刷位置即ちP
3及びP4も印刷されておらず、従って印刷素子B1は
現印刷位置P6においてドットを印刷できる.しかしな
がら、現印刷位置が印刷されるか否かは、次のN一1個
の印刷位置即ちP7及びP8の印刷データにより決定さ
れる.もしも印刷データが、印刷位置P7若しくはP8
が印刷されるべきであることを示すならば、印刷素子B
1は印刷位置P7若しくはP8にドットを印刷するため
に用いられねばならず、従って印刷素子B1は現印刷位
置P6で附勢されるべきではない.このような理由から
、現印刷位置P6は、前記の全ての条件(a)、(b)
、(c)及び(d)が満足された時に印刷される。
P2の動作と同じである.即ち、印刷位置P5において
は、第3図のブロック62の答はイエスであり、そして
ブロック63の答はノーであり、その結果ドットが、ド
ット印刷素子A1により印刷位置P5に印刷される。印
刷位置P6において、ブロック62の答はイエスであり
、ブロック63の答はイエスであり、ブロック64の答
はノーであり、そしてブロック65の答はノーであり、
その結果ドットが、ドット印刷素子B1により印刷位置
P6に印刷される.印刷位置P6において、前記条件(
a)、(b)、(c)及び(d)の全てが満足されたこ
とに注目されたい.全ての条件が満足された時にドット
を印刷する理由を説明すると、印刷素子A1及びB1は
次の印刷動作を行なうのに期間Tを必要とすることに注
目されたい.即ち、N個のブランク印刷位置(この実施
例ではN=3〉が次のドットを印刷するために必要とさ
れる.印刷データが、現印刷位置P6の印刷を指定した
時、先行する1つの印刷位置P5は印刷されており、そ
してこの印刷位置P5の前のN−1個の印刷位置即ちP
3及びP4も印刷されておらず、従って印刷素子B1は
現印刷位置P6においてドットを印刷できる.しかしな
がら、現印刷位置が印刷されるか否かは、次のN一1個
の印刷位置即ちP7及びP8の印刷データにより決定さ
れる.もしも印刷データが、印刷位置P7若しくはP8
が印刷されるべきであることを示すならば、印刷素子B
1は印刷位置P7若しくはP8にドットを印刷するため
に用いられねばならず、従って印刷素子B1は現印刷位
置P6で附勢されるべきではない.このような理由から
、現印刷位置P6は、前記の全ての条件(a)、(b)
、(c)及び(d)が満足された時に印刷される。
第5A及び5B図を参照するに、第5A図は通常速度印
刷モードでの印刷結果を示し、そして第58図は高速印
刷モード1及び2での印刷結果を示す。第5B図のドッ
ト行1、10及び20は、M J n 暉7+
M ! 二南m Filll ffi
Lm 1 7▼ ← L)Inn 随I Jr
J−I Jシレて残りのドット行は、第4
C図の高速印刷モード2により印刷される.本発明の印
刷結果を第6B図の従来の印刷結果と比較すると、第6
B図の従来技術では文字Hの垂直線は1列のドットによ
り印刷され、一方本発明においては、文字Hの垂直線の
うちドット行1、10及び20を除く大部分は、2つの
水平方向に隣接するドット列P4及びP5そしてP15
及びP16により印刷されている。
刷モードでの印刷結果を示し、そして第58図は高速印
刷モード1及び2での印刷結果を示す。第5B図のドッ
ト行1、10及び20は、M J n 暉7+
M ! 二南m Filll ffi
Lm 1 7▼ ← L)Inn 随I Jr
J−I Jシレて残りのドット行は、第4
C図の高速印刷モード2により印刷される.本発明の印
刷結果を第6B図の従来の印刷結果と比較すると、第6
B図の従来技術では文字Hの垂直線は1列のドットによ
り印刷され、一方本発明においては、文字Hの垂直線の
うちドット行1、10及び20を除く大部分は、2つの
水平方向に隣接するドット列P4及びP5そしてP15
及びP16により印刷されている。
本発明に従う高速印刷モード2は、第5A図の通常速度
印刷モードとほぼ同じ印刷結果を文字の垂直線にもたら
す。
印刷モードとほぼ同じ印刷結果を文字の垂直線にもたら
す。
(2)第4D図の高速印刷モード2の動作第4D図は、
印刷媒体に対する印刷ヘッド2の相対速度が1 . 5
Vcm/see.でN=2である高速印刷モード2の
動作を示す。このモードの実施例では、N=2に基づき
、先行及び将来の印刷位置の数が変更されている.即ち
、印刷位置(−2)が、条件(c)の先行印刷位置(−
1)の直前の位置(+1)が条件(d)の、次のN−1
個の印刷位置として調べられ、その結果第2図のデ。一
タ・ラッチ21及び26はこのモードでは使用されない
。そして、第3図のブロック64は、先行印刷位置(−
1)の直前のN−1個の印刷位置(−2)が印刷された
か否かを調べ、そしてブロック65は、印刷データが現
印刷位置(0)の直後のN−1個の印刷位置(+1)の
印刷動作を指定するか否かを調べる。
印刷媒体に対する印刷ヘッド2の相対速度が1 . 5
Vcm/see.でN=2である高速印刷モード2の
動作を示す。このモードの実施例では、N=2に基づき
、先行及び将来の印刷位置の数が変更されている.即ち
、印刷位置(−2)が、条件(c)の先行印刷位置(−
1)の直前の位置(+1)が条件(d)の、次のN−1
個の印刷位置として調べられ、その結果第2図のデ。一
タ・ラッチ21及び26はこのモードでは使用されない
。そして、第3図のブロック64は、先行印刷位置(−
1)の直前のN−1個の印刷位置(−2)が印刷された
か否かを調べ、そしてブロック65は、印刷データが現
印刷位置(0)の直後のN−1個の印刷位置(+1)の
印刷動作を指定するか否かを調べる。
上述の変更を除き、N=2であるこのモードの動作は第
4C図のモード2の動作と同じであり、そして第4D図
に示す2つの水平方向にFi!i接するドットの印刷を
行なう.従って詳細な動作については述べない。
4C図のモード2の動作と同じであり、そして第4D図
に示す2つの水平方向にFi!i接するドットの印刷を
行なう.従って詳細な動作については述べない。
(3)ffi4A図に示す通常速度印刷モードの動作こ
のモードでは、印刷決定回路20は動作されない.この
モードでは、印刷データは、制御装置2つの制御のもと
に、ワイア選択回1!840の入力である線33じ直接
供給される. 第2図に示すワイフ選択回路40の動作を説明すると、
この回路40は、印刷附勢信号が印刷決定回路20のオ
ア・ゲートの出力線32に発生される時にドット印刷素
子A1若しくはB2を交互に選択する.ワイフ選択回路
40は、アンド・ゲート41及び43、排他的才ア(X
OR)ゲート42、インパータ44及びDフリップ・フ
ロップ(D−F/F)45を有する。D − F /
F 4 5がその出力Qに2進数Oを発生しているもの
と仮定する。又この出力は、XORゲート42の一方の
入力に接続されている。
のモードでは、印刷決定回路20は動作されない.この
モードでは、印刷データは、制御装置2つの制御のもと
に、ワイア選択回1!840の入力である線33じ直接
供給される. 第2図に示すワイフ選択回路40の動作を説明すると、
この回路40は、印刷附勢信号が印刷決定回路20のオ
ア・ゲートの出力線32に発生される時にドット印刷素
子A1若しくはB2を交互に選択する.ワイフ選択回路
40は、アンド・ゲート41及び43、排他的才ア(X
OR)ゲート42、インパータ44及びDフリップ・フ
ロップ(D−F/F)45を有する。D − F /
F 4 5がその出力Qに2進数Oを発生しているもの
と仮定する。又この出力は、XORゲート42の一方の
入力に接続されている。
印刷位置P1rs:.おいて印刷決定回vr20がその
出力線33に2進数1即ち印刷附勢信号を発生すると、
XORゲート42は2進数1を発生し、その結果アンド
・ゲート41は2進数1を発生し、一方アンド・ゲート
43は条件づけられず、従って印刷附勢信号は、ドット
印刷素子A1のゲート51及び52に供給されて素子A
1が附勢される。
出力線33に2進数1即ち印刷附勢信号を発生すると、
XORゲート42は2進数1を発生し、その結果アンド
・ゲート41は2進数1を発生し、一方アンド・ゲート
43は条件づけられず、従って印刷附勢信号は、ドット
印刷素子A1のゲート51及び52に供給されて素子A
1が附勢される。
XORゲート42の出力の2進数1は、ドット・クロッ
クと共にD−F/F45の人力Dに送られ、その結果D
−F/Fの出力は2進数1に切換えられる。
クと共にD−F/F45の人力Dに送られ、その結果D
−F/Fの出力は2進数1に切換えられる。
印刷位置P2において印刷決定回路20が2進数1を発
生すると、XORゲート42の両入力の信号は2′ip
数1であり、その結果アンド・ゲート41は条件づけら
れず、一方アンド・ゲート43の両人力信号は2進数1
であり、従ってアンド・ゲート43が条件づけられて、
印刷附勢信号が、ドット印刷素子B1のゲート53及び
54に供給されそして素子B1が附勢される。そして、
XO几ゲート42の出力の2進数OがD − F /
F 4 5に送られ、その鮎果出力Qは2進数1から2
進数0に切換えられる。
生すると、XORゲート42の両入力の信号は2′ip
数1であり、その結果アンド・ゲート41は条件づけら
れず、一方アンド・ゲート43の両人力信号は2進数1
であり、従ってアンド・ゲート43が条件づけられて、
印刷附勢信号が、ドット印刷素子B1のゲート53及び
54に供給されそして素子B1が附勢される。そして、
XO几ゲート42の出力の2進数OがD − F /
F 4 5に送られ、その鮎果出力Qは2進数1から2
進数0に切換えられる。
印刷位置P3及びP4において、印刷決定回路20によ
り印刷附勢信号が発生されない時、両アンド・ゲート4
1及び43は条件づけられず、その結果印刷素子A1及
びB1は附勢されない.印刷位置P5において印刷附勢
信号が印刷決定回路20により発生されると、・D−F
/Fの出力は2進数Oであり、その結果印刷位置P1の
場合る。印刷位fi’! P 6においては、印刷位置
P2と同じ動作が行なわれてその結果印刷素子B1が印
刷位置P6で附勢される。
り印刷附勢信号が発生されない時、両アンド・ゲート4
1及び43は条件づけられず、その結果印刷素子A1及
びB1は附勢されない.印刷位置P5において印刷附勢
信号が印刷決定回路20により発生されると、・D−F
/Fの出力は2進数Oであり、その結果印刷位置P1の
場合る。印刷位fi’! P 6においては、印刷位置
P2と同じ動作が行なわれてその結果印刷素子B1が印
刷位置P6で附勢される。
遅延一駆動回路50の動作を説明すると、この回路50
は、ゲート51、52、53及び54、遅延回路55及
び56、駆動器57及び58並びにインパータ59を有
する。第6図は、ドット印刷素子によるドット印刷の遅
延動作を示す。第1図の印刷ヘッドが印刷用紙上を左か
ら右へ移動されるものとする6Kは、印刷素子A1と印
刷素子B1との間の距離即ち印刷位置の数を表わす。第
6図に示すように、印刷データが印刷位置P6及びP7
でのドットの印刷を示し、そしてドットが印刷位置P6
及びP7に印刷されるものとする。
は、ゲート51、52、53及び54、遅延回路55及
び56、駆動器57及び58並びにインパータ59を有
する。第6図は、ドット印刷素子によるドット印刷の遅
延動作を示す。第1図の印刷ヘッドが印刷用紙上を左か
ら右へ移動されるものとする6Kは、印刷素子A1と印
刷素子B1との間の距離即ち印刷位置の数を表わす。第
6図に示すように、印刷データが印刷位置P6及びP7
でのドットの印刷を示し、そしてドットが印刷位置P6
及びP7に印刷されるものとする。
現印刷位置(0)が印刷位置P6である時、印刷決定回
路20は、出力鯨33に印刷附勢信号を発生し、そして
この時印刷素子A1が現印刷位F2P6に位置づけられ
ており、従って印刷素子A1によりドットが印刷位置P
6に印刷される。印刷素ることに注目されたい。
路20は、出力鯨33に印刷附勢信号を発生し、そして
この時印刷素子A1が現印刷位F2P6に位置づけられ
ており、従って印刷素子A1によりドットが印刷位置P
6に印刷される。印刷素ることに注目されたい。
印刷動作は次の印刷位置に進み、そして印刷ヘッドは第
6図に示す如く1つの印刷位置だけ進められ、この時現
印字位置は印刷位置P7である。
6図に示す如く1つの印刷位置だけ進められ、この時現
印字位置は印刷位置P7である。
印刷決定回″i8 2 0は出力線33に印刷附勢信号
を発生する.印刷位置P7のドットは印刷素子B1によ
り印刷されねばならない。しかしながら、この侍点では
、印刷素子A1が印刷位置p7に位訝づけられており、
印刷素子B〕は印刷位置P2に位置づけられており、そ
して印刷素子A1はこれが次の印刷動作を行なうのに期
間Tを必要とするので印刷位FI P 7にドットを印
刷できない。第6図に示す如く、印刷位置P7にドット
を印刷するためには印刷素子B1の附勢はK+1印刷位
置だけ遅延されねばならない。
を発生する.印刷位置P7のドットは印刷素子B1によ
り印刷されねばならない。しかしながら、この侍点では
、印刷素子A1が印刷位置p7に位訝づけられており、
印刷素子B〕は印刷位置P2に位置づけられており、そ
して印刷素子A1はこれが次の印刷動作を行なうのに期
間Tを必要とするので印刷位FI P 7にドットを印
刷できない。第6図に示す如く、印刷位置P7にドット
を印刷するためには印刷素子B1の附勢はK+1印刷位
置だけ遅延されねばならない。
再び第2図を参l1(1するに、印刷ヘッド1が左から
右へ移動される時、2進数1が入力端子60に印カロさ
れる.2進数1はゲート52及び53を附勢し、一方ゲ
ート51及び54は閉ざされ、それによりドット印刷累
子A1への印刷附勢信号は遅延なしに駆動器57へ送ら
れ、一方ドット印刷素子B1への印刷附勢信号は、遅れ
た印刷動作を行なうためにK+1遅延回路56により遅
延される.印刷ヘッド1が右から左へ移動される場合に
は2進数Oが入力端子60に印加され、その結果印刷素
子B1は遅延なしで附勢され、一方印刷素子A1はK+
iの遅延で附勢される。このようにして双方向印刷動作
が行なわれる. 第7図はドット印刷素子AI−A24及びB1−B24
の修正されたパターンを示す.印刷素子は、2重ダイヤ
モンド型パターンに配列されている.この実施例では、
列の傾斜は基づく附加的な遅延が必要である.この附加
的な遅延を与える回路はこの分野で周知であるのでこれ
の詳細は説明しない。
右へ移動される時、2進数1が入力端子60に印カロさ
れる.2進数1はゲート52及び53を附勢し、一方ゲ
ート51及び54は閉ざされ、それによりドット印刷累
子A1への印刷附勢信号は遅延なしに駆動器57へ送ら
れ、一方ドット印刷素子B1への印刷附勢信号は、遅れ
た印刷動作を行なうためにK+1遅延回路56により遅
延される.印刷ヘッド1が右から左へ移動される場合に
は2進数Oが入力端子60に印加され、その結果印刷素
子B1は遅延なしで附勢され、一方印刷素子A1はK+
iの遅延で附勢される。このようにして双方向印刷動作
が行なわれる. 第7図はドット印刷素子AI−A24及びB1−B24
の修正されたパターンを示す.印刷素子は、2重ダイヤ
モンド型パターンに配列されている.この実施例では、
列の傾斜は基づく附加的な遅延が必要である.この附加
的な遅延を与える回路はこの分野で周知であるのでこれ
の詳細は説明しない。
第3図の動作は、第2図のハードウェア型の印刷決定回
路20により行なわれたが、この動作はマイクロプロセ
ッサにより行なわれることができる。
路20により行なわれたが、この動作はマイクロプロセ
ッサにより行なわれることができる。
ワイフ・ドット・プリンタの実施例を用いて本発明を説
明したが、本発明は、インク・ジェット・プリンタ、熱
転写プリンタ、感熱ドット・プリンタ等に用いられるこ
とが出来る。
明したが、本発明は、インク・ジェット・プリンタ、熱
転写プリンタ、感熱ドット・プリンタ等に用いられるこ
とが出来る。
E.発明の効果
本発明は、前述の従来技術の問題点を解決する。
本発明は、高速印刷モードにおいて2つの水平方向に隣
接するドットの印刷を実現する。
接するドットの印刷を実現する。
第1図は本発明に従うドット・マトリクス印刷ヘッド及
び回路ブロックを示す図、第2図は本発明に従う印刷制
御回路を示す図、第3図は本発明に従う動作のフローチ
ャートを示す図、第4A図、第4B図、第4C図及び第
4D図は本発明に従う印刷動作を示す図、第5A図及び
第5B図は本発明に従う印刷ドットを示す図、第6図は
印刷動作における遅延動作を示す図、第7図はドット印
刷素子の修正された配列を示す図、第8A図及び第8n
図は従来技法により印刷されたドットを示す図、第9図
及び第10図は従来技法により印刷されたドットを示す
図、第11図は従来技法の回路を示す図。 1・・・ドット・マトリクス印刷ヘッド、2・・・制御
装置、3・・・アドレス発生装置、4・・・文字コード
・パッファ、5・・・イメージ・パッファ、6・・・フ
ォント・メモリ、7・・・1行ドット・パターン・パッ
ファ、8、9、10及び11・・・印刷制御回路、20
・・・印刷決定回路、40・・・ワイヤ選択回路、5o
・・・遅延一駆動回路。 出願人 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ
・コーポレーション
び回路ブロックを示す図、第2図は本発明に従う印刷制
御回路を示す図、第3図は本発明に従う動作のフローチ
ャートを示す図、第4A図、第4B図、第4C図及び第
4D図は本発明に従う印刷動作を示す図、第5A図及び
第5B図は本発明に従う印刷ドットを示す図、第6図は
印刷動作における遅延動作を示す図、第7図はドット印
刷素子の修正された配列を示す図、第8A図及び第8n
図は従来技法により印刷されたドットを示す図、第9図
及び第10図は従来技法により印刷されたドットを示す
図、第11図は従来技法の回路を示す図。 1・・・ドット・マトリクス印刷ヘッド、2・・・制御
装置、3・・・アドレス発生装置、4・・・文字コード
・パッファ、5・・・イメージ・パッファ、6・・・フ
ォント・メモリ、7・・・1行ドット・パターン・パッ
ファ、8、9、10及び11・・・印刷制御回路、20
・・・印刷決定回路、40・・・ワイヤ選択回路、5o
・・・遅延一駆動回路。 出願人 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ
・コーポレーション
Claims (6)
- (1)印刷方向に整列され次の印刷動作を行なうために
予定期間を要する少なくとも2つの印刷素子を含み、上
記印刷方向で印刷媒体に対して相対的に移動される印刷
ヘッドと、印刷データを受けとり、(a)上記印刷デー
タが現印刷位置の印刷動作を指定すること、(b)上記
現印刷位置の直前の先行印刷位置の印刷動作が上記印刷
素子の一方の素子により行なわれたこと、(c)上記印
刷素子の他方の素子の上記予定期間が経過したこと、及
び(d)上記印刷データが上記現印刷位置の直後の予定
の印刷位置の印刷動作を指定しないことに応答して上記
他方の印刷素子により上記現印刷位置の印刷動作を行な
わせる印刷制御手段とを備えることを特徴とする印刷装
置。 - (2)上記印刷データは、印刷動作が上記印刷位置で行
なわれるべきであるか否かを指定することを特徴とする
特許請求の範囲第(1)項記載の印刷装置。 - (3)印刷方向に整列され、N印刷位置(Nは正の整数
2若しくは3)だけ離された印刷位置に印刷可能な少な
くとも2つの印刷素子を含み上記印刷方向で印刷媒体に
対して相対的に移動される印刷ヘッドと、 印刷データを受けとり、 (a)該印刷データが現印刷位置の印刷動作を指定する
こと、 (b)上記現印刷位置の直前の印刷位置の印刷動作が行
なわれたこと、 (c)上記直前の印刷位置の前のN−1個の印刷位置の
印刷動作が行なわれなかったこと、及び (d)上記印刷データが上記現印刷位置の直後のN−1
個の印刷位置の印刷動作を指定しないことに応答して上
記現印刷位置の印刷動作を行なわせる印刷制御手段とを
備えることを特徴とする印刷装置。 - (4)上記印刷データは、印刷動作が上記印刷位置で行
なわれるべきであるか否かを指定することを特徴とする
特許請求の範囲第(3)項記載の印刷装置。 - (5)上記印刷ヘッドは、2列のドット印刷素子を含み
、各列の隣接する2つのドット印刷素子は上記印刷方向
で整列されていることを特徴とする特許請求の範囲第(
3)項記載の印刷装置。 - (6)上記現印刷装置に対する印刷データ、上記現印刷
位置の直後の上記N−1個の印刷位置に対する印刷デー
タ及び上記現印刷位置の直前のN個の印刷位置の印刷動
作の結果を記憶し、上記条件(a)、(b)、(c)及
び(d)が満足されたことを検出して上記現印刷位置に
対する印刷附勢信号を発生する印刷決定手段を上記印刷
制御手段が備えることを特徴とする特許請求の範囲第(
3)項記載の印刷装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1309397A JPH03169656A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 印刷装置 |
US07/595,149 US5171093A (en) | 1989-11-30 | 1990-10-10 | Control system for a dot matrix printer |
DE69019312T DE69019312T2 (de) | 1989-11-30 | 1990-11-22 | Serien-Drucker in Punktmatrixverfahren. |
EP90122288A EP0430064B1 (en) | 1989-11-30 | 1990-11-22 | Serial dot matrix printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1309397A JPH03169656A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 印刷装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03169656A true JPH03169656A (ja) | 1991-07-23 |
Family
ID=17992525
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1309397A Pending JPH03169656A (ja) | 1989-11-30 | 1989-11-30 | 印刷装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5171093A (ja) |
EP (1) | EP0430064B1 (ja) |
JP (1) | JPH03169656A (ja) |
DE (1) | DE69019312T2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3925913A1 (de) * | 1989-08-04 | 1991-02-07 | Siemens Ag | Verfahren zum ansteuern von druckelementen |
JP3205082B2 (ja) * | 1992-10-13 | 2001-09-04 | キヤノン株式会社 | 画像形成方法及び装置 |
US5819011A (en) * | 1992-12-30 | 1998-10-06 | International Business Machines Corporation | Media boundary traversal method and apparatus |
US5790149A (en) * | 1993-06-03 | 1998-08-04 | Seiko Epson Corporation | Ink jet recording head |
DE69417347T2 (de) * | 1993-06-03 | 1999-11-04 | Seiko Epson Corp., Tokio/Tokyo | Aufzeichnungskopf nach der tintenstrahlart |
US5675708A (en) * | 1993-12-22 | 1997-10-07 | International Business Machines Corporation | Audio media boundary traversal method and apparatus |
US6109723A (en) * | 1998-03-12 | 2000-08-29 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for determining an optimum print density for an ink jet printer |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56116190A (en) * | 1980-02-20 | 1981-09-11 | Tokyo Electric Co Ltd | Dot type printer |
JPS6036397B2 (ja) * | 1980-03-31 | 1985-08-20 | 株式会社東芝 | 熱記録装置 |
DE3036711C2 (de) * | 1980-09-29 | 1985-08-01 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Verfahren zum Verkleinern von grafischen Mustern |
US4415286A (en) * | 1981-09-17 | 1983-11-15 | Printronix, Inc. | Variable print density encoder system |
JPS60100176A (ja) * | 1983-11-05 | 1985-06-04 | 株式会社リコー | 文字フオント縮小方式 |
JPS60141567A (ja) * | 1983-12-28 | 1985-07-26 | Fujitsu Ltd | 自動フオント生成方式 |
JPS60230867A (ja) * | 1984-05-02 | 1985-11-16 | Oki Electric Ind Co Ltd | ドツトマトリクス式プリンタの印刷方式 |
JPS6122960A (ja) * | 1984-07-04 | 1986-01-31 | Fujitsu Ltd | 印字速度切替方式 |
JPS62212164A (ja) * | 1986-03-14 | 1987-09-18 | Nec Corp | プリンタ |
JPS6356461A (ja) * | 1986-08-28 | 1988-03-11 | Oki Electric Ind Co Ltd | プリンタの印字制御方法 |
JPS6367158A (ja) * | 1986-09-08 | 1988-03-25 | Alps Electric Co Ltd | ドツトプリンタにおける印字方法 |
JPS63120663A (ja) * | 1986-11-10 | 1988-05-25 | Brother Ind Ltd | 印字装置 |
JPS63239064A (ja) * | 1986-11-21 | 1988-10-05 | Brother Ind Ltd | ドットマトリクスタイプの印字ヘッド制御システム |
JPS63159061A (ja) * | 1986-12-23 | 1988-07-01 | Brother Ind Ltd | 印字装置 |
CA1338222C (en) * | 1988-02-15 | 1996-04-02 | Satoshi Iwata | Method and apparatus for energizing thermal head of a thermal printer |
JPH022017A (ja) * | 1988-06-13 | 1990-01-08 | Brother Ind Ltd | 印字装置 |
JPH0241593A (ja) * | 1988-08-01 | 1990-02-09 | Sharp Corp | 金銭出納装置 |
-
1989
- 1989-11-30 JP JP1309397A patent/JPH03169656A/ja active Pending
-
1990
- 1990-10-10 US US07/595,149 patent/US5171093A/en not_active Expired - Fee Related
- 1990-11-22 EP EP90122288A patent/EP0430064B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-11-22 DE DE69019312T patent/DE69019312T2/de not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69019312D1 (de) | 1995-06-14 |
DE69019312T2 (de) | 1996-01-25 |
EP0430064A2 (en) | 1991-06-05 |
EP0430064A3 (en) | 1991-10-23 |
US5171093A (en) | 1992-12-15 |
EP0430064B1 (en) | 1995-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06135126A (ja) | 双方向インクジェットプリンタ、インクジェット方法、及びその印刷物 | |
JP2861251B2 (ja) | 印字装置 | |
JPS6122960A (ja) | 印字速度切替方式 | |
JPH03169656A (ja) | 印刷装置 | |
EP0160318B1 (en) | Printing system for dot-matrix printer | |
JPS62249748A (ja) | ドツト・マトリツクス・プリンタの動作を静粛にする方法 | |
JPS6142633B2 (ja) | ||
JPH0616764Y2 (ja) | ドットマトリクスプリンタ | |
JPH0698789B2 (ja) | シリアルドツトプリンタ | |
JP2002019165A (ja) | プリンタ、伝票プリンタ、プリンタの制御方法、印字コントローラ | |
JP2877036B2 (ja) | 印刷方法およびドットプリンタ | |
JPS62181156A (ja) | プリンタ | |
JPH01310968A (ja) | プリンタの高速印刷方式 | |
JP3222971B2 (ja) | シリアルドットプリンタ | |
JP2927092B2 (ja) | ドット印字方法 | |
JPH04371866A (ja) | ジャーナル・レシートプリンタ装置における印字制御方法 | |
JPH0214159A (ja) | 記録装置 | |
JPS5869071A (ja) | インパクト型シリアル・ドット・プリンタ | |
JPH09220820A (ja) | シリアルプリンタ | |
JPH0532032A (ja) | シリアルインパクトドツトプリンタにおけるインクリボン送り制御装置 | |
JPH0647301B2 (ja) | キヤラクタパタ−ン発生装置 | |
JPS62202760A (ja) | プリンタ | |
JPH0725069A (ja) | シリアルプリンタ | |
JPH0948110A (ja) | 画像記録装置 | |
JPH08267812A (ja) | 発熱素子の駆動制御装置 |