JPH03169512A - ペレット状樹脂の製造方法および発泡電線の製造方法 - Google Patents

ペレット状樹脂の製造方法および発泡電線の製造方法

Info

Publication number
JPH03169512A
JPH03169512A JP1308520A JP30852089A JPH03169512A JP H03169512 A JPH03169512 A JP H03169512A JP 1308520 A JP1308520 A JP 1308520A JP 30852089 A JP30852089 A JP 30852089A JP H03169512 A JPH03169512 A JP H03169512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
water
state
section
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1308520A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Sawada
広隆 沢田
Kazuo Tanihira
谷平 一男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP1308520A priority Critical patent/JPH03169512A/ja
Publication of JPH03169512A publication Critical patent/JPH03169512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は発泡電線の製造方法、および、この発泡電線の
製造に用いられる樹脂ペレットの製造方法に関するもの
である。
「従来の技術」 従来、中心導体の周囲に発泡層(発泡層)を設けてなる
発泡電線の周囲にシールドを設けて線間の静電容量を低
く設定するようにした同軸ケーブルがあり、このような
同軸ケーブルにあっては、通信の高速化、高密度化に伴
ない、高周波信号に対する損失のさらに少ない高発泡度
の製品の開発が望まれている。
このような同軸ケーブルの一部をなす発泡電線を製造す
る技術の従来例として、 ■発泡層となる合成樹脂中に化学発泡剤を混入し、この
発泡剤を熱分解することによりガスを発生させて合成樹
脂を発泡させる方式。
■所定の沸点を持つフロン(ハロゲン化炭化水素の商品
名)からなる物理発泡剤を高圧ボンブをJIIITI 
I. f tffN4−IJM!I.m 注入1.  
.” tf> 7 ロン披,t−JfrNlt!秦中の
溶融状態の合戊樹脂に接触させることによって沸点以上
に加熱して揮発、膨張させることにより発泡層を形戊す
る方式。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、上記■■の製造技術には、次のような解決す
べき課題があった。
一般に化学発泡剤を用いた上記■の方式により実現可能
な発泡度は60%程度までであり、それ以上の高い発泡
度を得ようとすると、発泡剤からさらに多量の気体を発
生させることが必要になる。
そして、高発泡の場合には、発生した多量の気体を均一
に分散させることが困難なため、泡の形状が不均一にな
って、静電容量の不均一化、この不均一化に伴って生じ
た大きな空隙の存在による機賊的強度の低下などの問題
が生じる。
また物理発泡剤としてフロンガスを用いる上記■の方式
では、予め合成樹脂中に均一に分散させたフロン液を揮
発、膨張させるから、機械的強度を損なうことなく高発
泡度を実現する.ことが容易であるが、発泡電線の生産
とともにフロンガスが大気中に放出されることとなるた
め、近年問題となっている、上空のオゾン層の破壊とい
う環境保護上の新たな問題が生じる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)溶融樹脂をチューブ状に押し出しつつ、その中心
    に液体を供給し、押し出されたチューブ状樹脂を冷却し
    た後、該チューブ状樹脂をこれと交差する方向の断面に
    より間欠的に切断しつつ切断面を熱融着させることを特
    徴とするペレット状樹脂の製造方法。
  2. (2)熱分解により気体を発生する化学発泡剤とペレッ
    ト状樹脂材料とを固体状態で混合し、これらを押出機中
    で加熱して溶融状態で混合した後、中心導体の表面に押
    し出し被覆する発泡電線の製造方法において、前記ペレ
    ット状樹脂材料の少なくとも一部は、その内部に液体が
    封入されていることを特徴とする発泡電線の製造方法。
JP1308520A 1989-11-28 1989-11-28 ペレット状樹脂の製造方法および発泡電線の製造方法 Pending JPH03169512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308520A JPH03169512A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 ペレット状樹脂の製造方法および発泡電線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1308520A JPH03169512A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 ペレット状樹脂の製造方法および発泡電線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03169512A true JPH03169512A (ja) 1991-07-23

Family

ID=17982016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1308520A Pending JPH03169512A (ja) 1989-11-28 1989-11-28 ペレット状樹脂の製造方法および発泡電線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03169512A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101248791B1 (ko) * 2003-09-05 2013-04-03 니와이어 인코포레이티드 전선
US8998451B2 (en) 2012-11-24 2015-04-07 Ronald Dominick Crognale Customizable decorative party apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101248791B1 (ko) * 2003-09-05 2013-04-03 니와이어 인코포레이티드 전선
US8998451B2 (en) 2012-11-24 2015-04-07 Ronald Dominick Crognale Customizable decorative party apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4368350A (en) Corrugated coaxial cable
US3251911A (en) Preparation of expanded polymers
GB2070617A (en) Foamable perfluorocarbon resin compositions and foam jacketed cables produced therefrom
US4289716A (en) Thermally insulating tubes
CN1910224B (zh) 发泡树脂组合物以及使用其的发泡体和同轴绝缘电缆
US2384224A (en) Extrusion of thermoplastic materials
JPH03169512A (ja) ペレット状樹脂の製造方法および発泡電線の製造方法
EP2580951A1 (en) Use of a foaming agent to improve emi shielding
WO1998025996A1 (fr) Particules expansees de resine de polyolefine et leur procede de preparation
EP0413255B1 (en) Method for manufacturing a foam-insulated electric wire
JPH0725916B2 (ja) ポリプロピレン発泡体の製造方法
JP7270887B2 (ja) 発泡成形体の製造方法
JPH0631726A (ja) 発泡性熱可塑性樹脂粒子の製造方法
JPH03182015A (ja) 発泡電線の製造方法
CN101812241A (zh) 含有含水吸水性聚合物的树脂组合物的制造方法
JPH03233815A (ja) 発泡絶縁電線の製造方法
JPH0234475B2 (ja) Dodenseifuiraaganjuseikeizairyonoseizohoho
JP2923319B2 (ja) ペレットの製造方法
JPH03210709A (ja) 発泡絶縁電線の製造方法
CA2297102A1 (en) Expandable thermoplastic particles and atomization method for making same
JPH02212116A (ja) 発泡樹脂押出し方法
JPH065139A (ja) 高発泡体絶縁電線の製造方法
JPH06335952A (ja) 発泡押出成形機
JPH0465036A (ja) 発泡絶縁電線の製造方法
JPS58107317A (ja) 熱可塑性樹脂発泡体の製造装置