JPH03169249A - コアレスモータ用回転子 - Google Patents

コアレスモータ用回転子

Info

Publication number
JPH03169249A
JPH03169249A JP30483789A JP30483789A JPH03169249A JP H03169249 A JPH03169249 A JP H03169249A JP 30483789 A JP30483789 A JP 30483789A JP 30483789 A JP30483789 A JP 30483789A JP H03169249 A JPH03169249 A JP H03169249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
commutator
coil
substrate
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30483789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Mukai
向 和夫
Tadao Yamaguchi
忠男 山口
Tomohisa Kawaguchi
川口 智久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Parts Ind Co Ltd
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Parts Ind Co Ltd
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Parts Ind Co Ltd, Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Tokyo Parts Ind Co Ltd
Priority to JP30483789A priority Critical patent/JPH03169249A/ja
Publication of JPH03169249A publication Critical patent/JPH03169249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc Machiner (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はコアレスモー夕用回転子に関する。
[従来の技術] 従来、平面コイルを使用したブラッシュ{−1コアレス
回転子としては、第4図に断面図て示ずように自己融着
電線等を用いて巻回された複数個のコイルを樹脂成形等
により一体化した平面コイル基板1lに整流子ユニット
12と磁気吸着板l3とを積層したものが製作されてい
る(回転軸をハウシングの外側に出さない構造の例えば
ベイジャー用に用いられるコアレスモー夕には磁気吸着
板は不要にずることができる),,平面コイルは例えば
単三,単四1小型リヂウム電池等の小電源により作動さ
せるヘットホンステレオ等のポータブル機器のドライブ
モータ、または非円形形状の平面コイルを有するポケッ
トベイジャー(振動型ベイジャー)の信号用振動子に適
用されている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上述のような回転子は平面コイルと整流
子ユニッ1−と磁気吸着板の3つの部品を積層しなけれ
ばならず、製作が煩雑で不経済であるし、また積層構造
では厚みか厚く、小型化に限界かある。
本発明の目的は以上のような問題を解消したコアレスモ
ータ用回転子を提供することにある。
[諜題を解決ずるための手段1 上記目的を達成するため本発明は、回転軸回りにラジア
ルに配置される整流子パターンおよびコイルパターンを
シート状基板の同一平面上に形成したことを特徴とする
[作 用] 本発明によれば、上記構成を具えることによって、きわ
めて薄いコアレスモータ用回転子か得られる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
のコ1図は本発明の第1の夫胞例にかかるコ】′レスモ
ータ用回転子の平面図、第2図は同断面図である。1は
円形のシート状基板であって、中心に1111転・11
11孔1八をイJずる。フ、(板1土の+r−++φノ
、・f′lb孔IAの1!!1りには6個の等しいサイ
ズの整流子2が全周にわたって放射状(ラジアル)に配
置されており、さらに整流子2の外側に3個のコイルか
全周にわたって配置されている。なお、基板1の他の面
には、全面にわたってコイルパターン4を形成ずること
かてき、これによって一層大きな駆動力を得ることかで
きる。
例えば基板Iの厚さは(1.1開、直径は25mIII
φ、回転軸孔1八の直径は3.8mmφてあり、整流子
2およひコイルの厚さは0.03〜0.5mmてある。
また、整流子2およびコイル3,4は印刷7去メソキ法
またはエッヂング法によって基板1の同平面十に形戊す
ることかできる。さらに、整流子2の利質は、例えば、
銅7金,ロジウム,またはニッケル等が適用でき、これ
らの2戒分以上を層状にしてもよく、銅の表面に前記金
属を10〜30μの厚さにめっきしてもよい。また、ニ
ッケル等の磁性材料を用いる場合にはこれに磁気吸着機
能を付与することができ磁気吸着板は不要になる。コイ
ル3.4の44實としては銅かj円用できる。
第3図は本発明の第2の実施例にかかるポケットベイシ
ャーに使用する信号用振動子としての回転子の平面図で
ある。同図において、5は円の一部を切欠いた形状のシ
ート状基板であって、中心(円心)に回転軸孔5Aを有
する。基板5上の回転軸孔5^の回りには6個の等しい
サイズの整流子6が全周にわたって放射状(ラジアル)
に配置されており、さらに整流子6の外側の約%周にわ
たって3個のコイル7が配置されている。なお、コイル
7を内側に、その外側に整流子6を配置してもよい。
第3図中には各要素のサイズが表示されており(単位 
mm) .整流子6およびコイル7は印刷7大,メッA
/夫,エッチングZ大によりp1(4反5の1司平面上
に形成することかでき、整流子6の材買は例えは銅,金
1 ロシウム1 またはニッケルか適用でき、コイル7
は銅が適用てきる。例えは基板5の厚みは0.1mm 
,整流子6およびコイル7の厚み番:J:0.03〜0
.5mmである。
藁板5の他の面には、全面にわたってコイルパターンを
形成することができ、これによって一層大きな駆動力を
マリることかできる。例えは士記ヅイズの基板て表面お
よひ裏面のコイルのターン数の合訓を150以上とする
ことかてきる。なお、結線をスター結線としたときは、
第3図に8.9て示ずように互いに直角をなすようにブ
ラシを配置する。
[発明の効果] J;J.−1=説明したように本発明によれは、同一平
而l−にコイルパターンと整流fを配置ずることによー
ノ−C.きわめ゛( ?’tt♂い:1アレス=ヒ−タ
111 t01申云了i4’:i単に製作することがて
きる。
【図面の簡単な説明】
XiS1図は本発明の第1の丈施例にかかる回転了−の
平面図、 第2図は同四転子の断面図、 第3図は本発明の第2の実施例にかかる回転子の平而図
、 第4図は従来の回転子の断面図てある。 1・・・基板、 2・・・整流子 3・・・コイル。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)回転軸回りにラジアルに配置される整流子パターン
    およびコイルパターンをシート状基板の同一平面上に形
    成したことを特徴とするコアレスモータ用回転子。
JP30483789A 1989-11-27 1989-11-27 コアレスモータ用回転子 Pending JPH03169249A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30483789A JPH03169249A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 コアレスモータ用回転子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30483789A JPH03169249A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 コアレスモータ用回転子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03169249A true JPH03169249A (ja) 1991-07-22

Family

ID=17937860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30483789A Pending JPH03169249A (ja) 1989-11-27 1989-11-27 コアレスモータ用回転子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03169249A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1037362A2 (en) * 1999-03-15 2000-09-20 Tokyo Parts Industrial Co., Ltd. Eccentric rotor

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS458976Y1 (ja) * 1966-11-28 1970-04-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS458976Y1 (ja) * 1966-11-28 1970-04-27

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1037362A2 (en) * 1999-03-15 2000-09-20 Tokyo Parts Industrial Co., Ltd. Eccentric rotor
EP1037362A3 (en) * 1999-03-15 2001-08-16 Tokyo Parts Industrial Co., Ltd. Eccentric rotor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4500426B2 (ja) 面駆動型電気音響変換器
JPH03169249A (ja) コアレスモータ用回転子
JP2003125486A (ja) 電磁変換音響装置
JP2590490Y2 (ja) スター結線型ロータの平板型コンミテータ
JPH0759322A (ja) 小型直流モータ
JPH05284697A (ja) コイル体およびその製造方法
JP2001267167A (ja) コイル製造方法およびコイル組立体製造方法
JP2004015873A (ja) 回転電動機用ロータ構造
JPH10127031A (ja) ブラシレスモータ
JPS5821999A (ja) 圧電型発音体の製造法
JPH09121490A (ja) 巻線固定子の製造方法
JPS6188752A (ja) フラツトモ−タ
JPS6241587Y2 (ja)
JP3050033U (ja) 多用途振動及び呼出音発生装置
JPH0833299A (ja) モータ及びこれを有するディスク装置
JPS5932206Y2 (ja) 小形同期電動機
JPH11150918A (ja) 片面印刷配線コミュテータを備えた扁平コアレスモータ
JP2001268857A (ja) 扁平型モータの給電装置とその製法
JPH0678506A (ja) ラジアル型アウターロータ方式ブラシレスモータ
JPH06284675A (ja) ステッピングモータ
JPH09294347A (ja) 回転電機用積層コア
JP2001339926A (ja) 偏平ブラシレス振動モータの給電機構及び駆動回路用チップ基板の製造方法
JPH0678508A (ja) ラジアル型アウターロータ方式ブラシレスモータ
JPH0678507A (ja) ラジアル型アウターロータ方式ブラシレスモータ
JPS6185807A (ja) コイルの製造方法